2008-10-23
は、「社会契約説」の危機について。
2008-10-25
は、医療「問題」に垣間見えた政治家の力量について。
2008-10-26
に述懐している通り、学力調査の悉皆調査が終了のようで(*´д`)エガッタエガッタ…、あとは老害、石原慎太郎閣下の浪費活動。いつになったら「責任」とやらをとってくれるのやら、お迎え待ちということになるのでせうか。
>インドでは中流階級が2025年までに現水準の10倍に増え、全人口の41%に達すると予想されている。彼らは欧米式のファストフードになじんでおり、マクドナルドはインドでさらに事業を拡大する方針だ。現在、インド国内の店舗数は170店。インド部門のマネジング・ディレクター、ヴィクラム・バクシ氏は今後、米本社とともに計50億ルピー(約98億円)を投じて新たに120店舗を展開する予定だという。ちなみに、中国の店舗数は1080店で、今年新たに140店を展開する予定だ。
中流階級がそんなに短期間で急増するという見通しについては眉唾な感じはしますが、中国よりも人口動態としては歪みが少ない分、そこはガンジス川のような悠久までいかなくても長期的視野で望めば間違いないのかと(それは長江でも同様でしょうがw)。
>インド人の大半がヒンズー教徒で牛を大切にしているため、マクドナルドでは牛肉を使ったハンバーガーを一切扱っていない。イスラム教徒への配慮から、豚肉を使ったハンバーガーもない。その代わりに野菜や鶏肉を使ったハンバーガーを約40セント(約36円)からという低価格で提供している。ニンニクやタマネギも口にしない厳格な菜食主義者にも対応した菜食専用の調理場も全店舗に設置済みだ。バクシ氏は「人口の85%が牛肉を食べず、牛肉を出すレストランには客が寄りつかないというインドで、ビーフ・バーガーを売る意味などまったくない。インドではマクドナルドのメニューの7割がインドにあわせた特別メニューだ」と説明する。
その点でいくと、マックは既にナゲットを契機にケンタッキーに次いで鶏肉扱っているファーストフードですからメニューを削ればいいだけのことですね。それにしても鶏肉の方が環境負荷は圧倒的に低いし、インドの宗教的制約はありがたす。ただ、油や香料で成分として扱っているかまでチェックして変えるとなると大変でしょうが。
>一番人気はマッシュポテトを挟んだ50セントの「マカルー・ティッキ」。世界銀行の調べでは、インドで人口12億2000万人のうち、4億5600人が1日1.25ドル以下で生活している。マクドナルドの8月の世界全体での売上高は前年同月比2.2%増だった。このうちアジア・中東・アフリカ部門の売上高は同0.5%減で05年5月以来初の減少となった。一方、インドの既存店売上高は今年1~9月で前年同期に比べ16%増えた。売上高の伸びは前年の11%増からさらにスピードアップしている。同時期、全店舗売上高は前年同期比で30%増加した。インドの外食産業の売上高は昨年60億ドルだったが、インドのコンサルティング会社、テクノパック・アドバイザーズによると、18年には約100億ドルに達すると推定されている。(Bloomberg 2009/10/17)
コロッケバーガーみたいな感じになるのかなぁ。しかし、菜食主義者がファーストフードを頬張る姿を想像すると異和感がこみ上げてくるのは私だけ?
アイスランドから米マック撤退 通貨暴落で材料費倍増
>米ファストフード大手マクドナルドが、金融危機で通貨の暴落したアイスランドから原材料費の倍増のため今月末に撤退することが26日分かった。現地で経営権を持つ同国企業幹部が欧米メディアに明らかにした。世界各国に出店を続けるマックの撤退は異例。
アイスランドの成長見通しは未だマイナス二桁に届かんかとする勢いデスから、その象徴のようなトピックとなるのか。南米でも見習って、さっさと国家規模でデフォルト宣言してしまえばいいのに(エネルギーは自給できているわけですから)。
>アイスランドのマックは首都レイキャビクに計3店。同幹部は「(材料となる)ドイツのタマネギを1キロ輸入するのに、良いウイスキーを買える程度の金がかかるようになった」と強調した。一定の利益を出すにはビッグマック1個を780クローナ(約590円)で売る必要があるが、それでは「世界一高価なビッグマック」となり、現地の食材を多く使う地元資本のハンバーガー店に太刀打ちできない。このため、現在は650クローナ(約490円)で販売しているという。(中日新聞 2009年10月27日 夕刊)
ビックマック平価涙目の価格。アイスランドは鱈バーガーや鯨バーガーでも売り出せばいいのに。
サンマが豊漁、スーパーでは100円以下も…輸入マツタケも円高効果 秋の味覚今年は安く
>全国さんま棒受網漁業協同組合によると、今シーズンは、卸売価格の平均が10キログラム当たり932円と、前年同時期に比べて7%下落。「昨年物の冷凍在庫が多く残っていたことや景気低迷も影響した」という。
秋刀魚値頃な上に油が乗っていて(゚д゚)ウマー今年既に4回ぐらい食しております。自給率111%の貴重な海洋資源(ちなみに、鯵84%、鯖82%)でもあるし、日本の秋の風物詩として、海外のみなさんにその美味しさを気付かれないようもぐもぐしたいところ(そもそも大根おろしも必須ですしハードル高いか?)。
>マツタケは9月中には国産、輸入品とも昨シーズンと比べ安く推移したが、10月ごろから出回る長野県産などが天候不順の影響で出荷が激減し、価格が上昇。大手百貨店そごう横浜店(横浜市)の地下食品売り場では国産を扱わず、カナダ産や米国産のマツタケを1本当たり800円前後で販売。円高が後押しして前年より300円程度安くした。(静岡新聞 10.17)
近い将来、養殖マツタケの登場でぶなしめじや、まいたけ、エリンギ並に価格が手頃になるはずと睨んでいるのですがどうでしょう。
雷落としてキノコ増やせ 岩手大工学部
>高圧電流をかけてキノコの生育を活性化させ、収量を増やす研究が盛岡市で進められている。名付けて「かみなりきのこ」。適度な電圧をかければ従来の2倍以上の収穫量が得られる成果が実証された。キノコ栽培だけでなく、野菜など他の農産物にも応用できる可能性があると、関係者は期待している。
_,,,......,,__
/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
(,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,)
^ :'⌒i i⌒"
| ( ゚Д゚) < 電撃でまさにこの先生きのこれるかw
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
>昨年度まで3年間の実証実験では、長さ90センチ、直径10センチのシイタケの菌をうえたホダ木に、キノコ発生時期の1カ月前から2週間前の間に5万ボルトから5万ボルトの電圧を1万分の1秒ほどかけると、発生量が大幅に増えた。ホダ木1本あたりの収量は、電圧をかけない場合に比べ最大で約2・2倍。ナメコで1・8倍、クリタケで1・6倍、ハタケシメジでも1・3倍となった。この10月にも実験で大量のハタケシメジが収穫できた。メカニズムの詳細はまだよくわかっていない。高電圧をかけるとがん細胞が「自殺」を始めることが他の研究機関で知られており、適度な強い電流の衝撃を受けて「危機感」を抱いたキノコの菌糸が、子孫を残す本能で活発に生育している可能性があるという。ただ、マイタケは電流をかけると、死滅してしまったという。(朝日新聞 2009年10月27日)
ただ、これは農業関連として期待の技術では?殺菌や殺虫効果も普通にあるでしょうし(エコ教の人も遺伝子が~とか農薬が~とか騒げまい。…あるとすればキノコや野菜への虐待ぐらいというイチャモンぐらいかw)、岩手大(*^ー゚)b グッジョブ!!
86 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/10/27(火) 22:55:14 ID:ZBvpCw8U
電圧はかけるもの。
電流は流すもの。
これ、まめちしきな。
>>1の中に、電流かけてるとこがあったぜ。
やずや、不動産業に参入 福岡・天神のビル取得
>健康食品の通信販売大手、やずや(福岡市)がホテルや賃貸マンションの運営に乗り出す。
健康食品は一発当たるとデカいね~とわかります。このご時世でも鮫油とか毎日テレビCM流しているしね。
>ビルは不動産開発のアーム・レポ(福岡市)が昨年春完成させ、転売先を探していた。関係者によると、購入額は35億円程度と見られる。やずやは「通信販売もホテルも接客という面では同じ仕事。ビル運営を通じて天神周辺の活性化につなげたい」と話している。(朝日新聞 2009年10月4日8時54分)
健康食品を売っている製造小売業ではなくて、「接客」サービスとして自らを規定しているのか、これは面白いw
6 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/10/04(日) 13:25:24 ID:qmHIedGp
健康食品事業はもうかるよね。
一度始めたら永遠に使い続けなきゃいけないし、
効果もわからんし。
60 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/10/04(日) 18:16:12 ID:gpWS0lml
やずや
アサヒ緑健
えがお
アスカ
再春館製薬
健康家族
キューサイ
ヴァーナル
ぜーんぶ本社九州 w
以下 アニメ感想
「鋼の錬金術師」第29話
話題には全くなっていないけれど、今放映しているアニメのなかでは地味に見ごたえある数少ない作品ではないかと。
「聖剣の刀鍛冶」第4話
今期の作品ではこれと電撃娘が二本柱で確定かな。刀娘と主人公の会話は冒頭と最後がリンクしていてちょっと熱いものを感じました…忠誠を誓うシーンって私的にツボなところでもあります。
「そらのおとしもの」第4話
パンツが帰巣したwwwそして次から次へと爆発させて、何が何だかわけがわからないけれどシリアスな人助けと今後の布石のような夢シーンが加わってカオスにもほどがある。
そして才能の無駄遣いなエロ本原画陣に涙したというかAs姉さんの名前まで見つけて制作陣の意気込みを感じたよ。