人だとか妖だとかそんな事じゃなくて、自分にとって大切なのかどうか、その瞬間の想い幸せを | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

人だとか妖だとかそんな事じゃなくて、自分にとって大切なのかどうか、その瞬間の想い幸せを心のまま素直に迷う事なく受け止めていけたらと思う。



2008-04-03 のラノベ市場(300億)×0.8と×0.5は覚えやすいので話の種として覚えておくといいかと(何の役に立つかは知りませんが)。あとはARIA最終話。是非とも夏目の夕方再放送が成功を収めたなら、次はこの作品を再放送して欲しいと心の底から願います。


AS Days(アズ・デイズ)さま「魍魎専用カバー(三倍の厚さ)」
>ちなみに平均的な文庫本だとガバガバです。
知恵と工夫で頑張れば使えます。
ラノベなら五冊くらいはいるんじゃね?


なんという汎用性がなく、それでありながらファン心を擽らざるをえない一品!別段書籍愛好家を優遇してくれとは思わないけれど、大事にしても撥は当たらないと思うなり。京極堂は書籍愛好家の理想像。


08年書店廃業は1095店、4年ぶりに大台突破 正念場むかえる「街の本屋さん」
>昨年の書店廃業数が1095店と、4年ぶりに1000店を超えたことがわかった。今月に大手出版社の調査をもとに業界紙「新文化」が伝えたところによると、廃業店は前年の951店から144店増(前年比15.1%増)と大幅に増え1095店に達し、売場面積にすると5万7684坪となっている。


1000店も900店も大差ないでしょうに。要はずーっと中小書店が潰れ続けているということにほかならない。


>廃業は97年から03年まで7年間にわたって1000店以上の高水準で推移していたものの、04年から07年までは900店台といったん減少傾向へ向かっていた。ところが、都市部から郊外へと出店ラッシュを続ける大型書店や年々普及が続くネット書店の存在、さらに国内消費の低迷により、資金繰りが悪化する店が小規模書店を中心に増加、昨年は廃業する店が4年ぶりに1000店を超えてしまった。(Moneyzine 2009年3月16日)


連日取り上げている「想像どおりに不合理」にも、Amazonの1,500円以上送料無料キャンペーンの威力について書かれています。フランスでは無料ではなく若干だけお金を取っていたところ他国ほど伸びず「無料!」にしたら売り上げ激増したと。



12 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/16(月) 15:40:31 ID:2AV5FPiF
買いたい本が決まっている場合は通販便利だが、未知との遭遇はやはりリアル店舗で



18 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/16(月) 15:45:19 ID:2Kn9NRCH
>>12
本の魅力はまさにそれだよね
ネット通販は利便性であって未知との遭遇は無いよね


そうなんだけど、それって結局生活圏内というより近場に大型書店がないと中々厳しいよね、我が身に置き換えて非常によくわかりました。


56 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/16(月) 16:41:01 ID:7SFBcdeS
ジュンク堂池袋店や新宿店、丸善丸の内店に慣れると、
もう、他のどこの本屋行っても満足できなくなった(´・ω・`)


あとは潰れた渋谷のブックファーストとか。


390 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/25(水) 12:53:10 ID:g0t80TWM
丸善とジュンク堂書店、業務提携へ協議 経営統合も視野に

>大日本印刷子会社の書店チェーン、丸善とジュンク堂書店(神戸市)は24日、経営統合も視野に業務提携の協議を始めることで合意したと発表した。店舗運営ノウハウの共有化や人材交流を進め、経営を効率化する。大日本は丸善と図書館向け書籍販売の子会社である図書館流通センター(東京・文京)を経営統合することをすでに決めており、3社統合に発展する可能性が高い。丸善とジュンク堂が統合すれば年間売上高は単純合算で1300億円を超え、書店チェーン最大手の紀伊国屋書店の約1200億円を上回る。[3月25日/日本経済新聞 朝刊]


385 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/25(水) 11:53:00 ID:20Xy6nNN
どんなにマイナーでも大抵の本が一発で見つかり、数日で配達してくれる「Amazon」、
相当メジャーじゃないと在庫が無く、注文すれば平気で一月は待たせて
忘れた頃に電話で取りに来いという「街の本屋さん」。

本の流通って何であんなにバカなんだ? 何の為にバーコード導入したんだろ…。


414 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/26(木) 20:02:41 ID:Kdt9LcMh
俺んちは本屋だが本業の営業赤字は400万くらい
ビルのテナント賃料で経常黒字が450万くらいだよ
すでにこれじゃあ不動産業だよな///


そんなこといったら、老舗の出版社なんて不動産業の典型なんじゃないの?


460 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/04(土) 17:32:32 ID:Op5b9Uhe
これ本屋だけじゃなくCD屋にもあてはまるんだよな。

オレの働いてるところも今月から残業削減、今年はボーナス無しを覚悟してくれと言われたよ。

もうすぐ40歳、手取り20万弱、嫁+子供一人。さあどうしよう。


確かにCD屋って系列店以外とんと見なくなったな…。


468 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/05(日) 04:22:43 ID:NGNBcBmo
>>460
確かに本屋の減り以上にCD屋の減りの方が目につくかも。
それかいつの間にか街の古株のCD屋がTSUTAYAになってたりとかよくあるね。


海難記さま 新書バブルの崩壊~続・「出版敗戦」後を構想する必要
>昨今の新書ブームは、あるレベルを維持した「知的な言説の(入門書的な)アーカイヴ」としての新書(かつての岩波新書や中公新書が持っていた役割)の地位を掘り崩してしまい、ランキング上位の本ばかりが売れ続け、それ以外はひたすら新しい弾を撃ち続けるだけの消耗戦となった。返本率40パーセントという雑誌なみの数字は、もはや文庫・新書(とくに後者)が書店店頭のアーカイヴとして機能していない、ということを意味する。


新書バブルもラノベバブルも崩壊。細々ながらもゆっくりと育ちつつあった市場に猫も杓子も参入したがゆえに沈没。悪貨が~というより、あまりの量に質が伴わないというか埋もれてしまったか。


>日販の報告する「前年比20パーセント減」という数字が一時的でなく、今後も長く続くようなら、それは「新書」という一つのビジネスモデルの終焉であるに留まらず、雑誌をもたない(=広告収入のない)がゆえに足場の弱い書籍出版社にとっては、命綱を失うに等しいはずだ。書く側からしても、一部のベストセラー作家を除けば、いま新書を出すということには、もはや「名刺代わりの本」という以上の意味はなくなってしまった。コストパフォーマンスとしても、1万部以上売れるのでなかったら、たいしてよくないのである。


名刺代わりでいいのならば同人誌でも用は果たせますからね。市場原理を称揚するものではないけれど、売れるというかある程度手に取ってもらってなんぼです。



「続・夏目友人帳」第12話

最高でした。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん 今回もまた最後は宴で綺麗に幕。少しずつ、少しずつ、夏目の周りに夏目のことを理解してくれる存在が増えていく。きっとキッカケは人間とか妖とかは関係なくて、そういう存在が居るということを教えてくれた家族であり、そしてにゃんこ先生の存在と。だからこそ、夏目はかつて抱えていた(そして今も抱えている)孤独、寂しさに敏感で全力で立ち向かう。最後の話は、きっといつかは彼の住む山に夏目が辿り着く(いや、きっと妖が代わりに見つけて教えてくれるかな?)と希望を抱かせてくれる。


二期目は「動」のカットも多く、夏目の全く違った魅力を教えてくれました。大森監督を初めとして本当に本当にありがとうございました(TдT) アリガトウ


148 名前:3/30、第13話放送更新分 投稿日:2009/03/31(火) 13:27:34 ID:UllyW7eV
続 夏目友人帳・第2期
アニメ                原作
第01話「奪われた友人帳」   第09話「先生、黒色になる?」3巻
第02話「春に溶ける」      第13話「春に溶ける」4巻
第03話「妖退治 湯煙行」    第14話「夏目、温泉に行く」4巻
第04話「雛、孵る」        第12話「雛 かえる」3巻
第05話「約束の樹」        アニメオリジナル+特別編6「レイコ懐古帳」6巻
第06話「少女の陣」        第17話「呼んではならぬ」5巻
第07話「呼んではならぬ」    第18話「呼んではならぬ」5巻
第08話「不死の想い」      第16話「不老の想い」5巻
第09話「桜並木の彼」      第15話「桜並木の彼」4巻
第10話「仮家」           第19話「仮家」5巻
第11話「呪術師の会」      第11話「呪術師会合」3巻
第12話「廃屋の少年」      第20話「タカシの友人」6巻
第13話「人と妖」          第21、22話「タカシの友人」6巻

※上の原作の題名はもくじと扉絵にはなく、コミックスの後書きにある各話の解説に書いてある題名です。
通常、もくじと扉絵には第一話、第二話等書かれています。


828 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/03/31(火) 01:27:50 ID:QrDwegOW
いい最終回だった

男3人の修羅場ワラタw
女のフラグを立てたと思いきや、それを大きく上回る勢いで男のフラグを立てる夏目が素敵過ぎるw


864 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/03/31(火) 01:31:12 ID:9k706VD9
そろそろ時間割編成の時期だから月曜5時半に大学の講義入れないようにしないと

原作ストックが溜まりさえすればいつでも3期作ってくれると信じてるぞ!
BDも出してほしいぞ! PS3ごと買うぞ!


なんとかぎりぎり新番の編成おわりまひた。



871 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/03/31(火) 01:32:31 ID:guW1isRa
一期があのお祭りで終わりだったから、今期はちょっと胸が痛む終わり方に感じる
2クール通じてこのクオリティは賞賛すべきだ


880 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/03/31(火) 01:34:08 ID:gLE/H8mE
人に馴染める妖怪と人に馴染めない(馴染めなかった)人間か


ただ、結果的に不器用なようでも回り道しないと心からは馴染めないと。


910 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/03/31(火) 01:39:30 ID:MsFgYVrm
7巻中6巻まで消化しちゃってるから3期があっても3年後な訳だが
オリジナル回と7巻で3期作るには無理があるな


956 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/03/31(火) 01:56:08 ID:E3RqH1Hw
つか、次は劇場版だろうjk
本編90分くらいに、おまけ10分「にゃんこ先生の休日」とか何とか
監督つながりで学園アリスと同時上映(こっち25分くらい)
「白泉社チャンピオンカーニバル」やれ!


超同意!!!


979 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/03/31(火) 02:20:39 ID:8qcZ7NRe
風鈴とレイコの後姿でラストってすごくいいな
夏に始まった物語はこれで一旦終わり、でもまた次の夏を待っている、みたいな
カイと仲直りできていたのもよかった
燕の話や笹舟の話からすると、夏目ってけっこうしつこくフォローしたがる
性質なんだなと思っていたから、原作の締め方にずっとひっかかっていてなんかすごいすっきりした
花見も季節にぴったりだし、みんな楽しそうだしほんとによかった
田沼もちゃんと先週登場していた意味があったんだね、空気なんて言って悪かった


すごいわかります♪



351 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/03/31(火) 23:17:45 ID:X1zba9RL

l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l   /  最後まで主人公が幸薄く、
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  /       子狐も出てこなかったこのアニメに絶望した!!
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l   ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
      /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
      /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!
    / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /


646 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/04/02(木) 10:02:53 ID:jXZ7DZTm
アマゾン突然在庫なくなってきたね


730 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/04/02(木) 22:04:13 ID:9YDucp95
>>646
アマゾンでDVD注文してきた
3巻が在庫切れだった・・orz


第三期へのフラグが着々と。