2008-04-02 は代替貨幣あるいは貨幣の豆(?)知識集。先に取り上げた「予想どおりに不合理」 によると、不正を働くに当たって現金でなくなると、代替貨幣であっても不正がおきやすくなる。信用創造という観点から考えると、世界に信用が増えるほどに人への信頼が減るという皮肉な構図。
中国の銀行が世界トップ3を独占 国際金融界に地殻変動
>アジア通貨危機の傷跡が残る1999年5月には世界トップ20のうち米銀が11行、英銀が4行を占めた。世界1は米シティグループ(同1509億ドル)だったが、今回総額450億ドルの公的資金を受けるなど今月時点で46位(同137億ドル)に転落。現時点でトップ20に残った米銀は、合併で経営体質を強化したJPモルガン・チェース、ウェルズ・ファーゴなど4行で、英銀はHSBC1行だけ。
米英金融資本主義見事に没落。世界協調の金融緩和により、早期に世界の景気が回復したとして、世界の景色は一変していますな。
>株価急落を免れた中国工商銀行(1753億ドル)▽中国建設銀行(同1287億ドル)▽中国銀行(同1128億ドル)がトップ3を独占し、中国の台頭ぶりを印象づけた。オーストラリアのウエストパック銀行、オーストラリア・コモンウェルス銀行、ブラジルのイタウ銀行もトップ20入りしており、投資リスクを健全に管理したカナダの銀行も躍進した。日本では三菱UFJフィナンシャル・グループが7位に入った。(MSN産経 2009.3.23 18:01)
中国の上位独占はかつて日本の銀行が時価総額世界ベスト10をほぼ独占していたのよりうさんくさいw まあ、確かに実質国有化に向けて欧米諸国がのたうちまわっているのをみると、中国の場合はそもそも国有のようなものだし、巨額の外貨準備高やそれでもプラス成長を維持する中国政府への信頼ということが背景にあるのかしら?
カード決済、「リボ払い」が増加 大手5社 08年末残高15%増
>買い物などのクレジットカード決済で、毎月の支払いを一定額に決めるリボルビング払いの利用が増えている。カード大手5社の2008年末のリボ利用残高は7400億円と、1年前に比べて15%増加した。景気悪化による給与・ボーナス減を見据え、毎月の支出を平準化して家計収支のバランスを取ろうとする消費者が増えているようだ。(日経新聞 3.2)
デフレが追い風たりうる消費者金融は潰れた今、残存者利益はカード会社が得るのか?まあいずれにしても3大メガバンクに再編されておりまするが。
15 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/02(月) 10:30:07 ID:3ZVvmXYe
日本のクレジットカード会社の正体は、カード事業じゃなくて消費者金融。このリボ払いもショッピングじゃない。
キャッシングのリボだと思うよ。借りたお金を一括で返せないからリボ払いに手をだしてるだけ。
オリコカードとかは既にアイフルと変わらん。
29 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/02(月) 10:37:35 ID:zACQVKtp
>>15
「クレジット」って借金って意味だから。もともとアメリカのクレジット会社は、リボ払いが標準。で、賢い消費者は、いちいち一括の手続きして払ったりしてる。 バカはそのままリボで払ってる。
56 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/02(月) 10:52:43 ID:TJOdmRZl
ちなみに、前にいた会社ではリボルビング払いを
「終身ビンボー払い」と呼んでたwww
初めてカード持った頃、リボを長期コースに設定しててそれが月々3000円払いになってた。
夏に3万円のスーツ買ってリボにしたら1年以上かかったorz 以来、リボには手を出さなくなった。
58 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/02(月) 10:56:51 ID:14BAJojd
リボを逆から読むと…
考えますなーw
69 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/02(月) 11:12:29 ID:GDOJZVPj
なるほど、100円PCが売れるわけだ。
分割で通信費に上乗せしてるだけで、しかもトータルでは場合により高く付く。
携帯もそうですよね。
83 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/02(月) 11:27:39 ID:cJa/SA1E
revolving 信用回転
revolver 回転式連発拳銃
revolve 回転させる、回転する
ちょっと賢くなった
133 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/02(月) 14:00:46 ID:q96bRwH3
北米は、なにもいわなかったらリボになっとる。 それも月1000円ぐらいから。
信用が増すにつれて月額返済額を増やせる。
これをして、社会的信用度が上がった、と喜ぶ馬鹿がいる。
電話して、一括支払いに切り替えろ、と話をしたら、相手が本当に本当によろしんですか?なんて聞いてくる。
例外処理らしく、オペレーターじゃないスタッフまででてきて対応。
これが破産一直線のカード社会か、どうなってんねん、と思い、日本って特殊な市場なのね、と思った
クレジットスコアという金融会社の作った必殺の罠もありますしね。
306 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/02(月) 19:51:10 ID:fP5H0fDL
「デフレ期に借金するヤツはバカ」
こんな経済原論の教科書にも出てくるような当たり前のことが分かってない本当のバカが多いのかよ orz
国家はガンガレ!
501 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/03(火) 20:18:02 ID:woddgr8f
小売の側からすれば、カード決済と現金払いとで「差別」して何が悪いんだ?って思うんだけど。
入金は締め日以降で、手数料引いて決済って、金利負担が小売店舗に移転してるだけで。
カードの提供する利便性や保証ですな。
クレジットカード業界に異変!キャッシングから撤退するカード会社
>3月9日、クレジットカード業界に衝撃が走った。トヨタファイナンスがキャッシングやカードローンなどの無担保ローン事業から撤退することを発表したからだ。
>翌10日には、同じくJR東日本も4月に新規発行するカードからキャッシング機能の取り止めを発表した。今やカード会社にとってキャッシングは、ビジネスの要であり収益を支える大きな柱。会社によって異なるが、ある流通系カードでは収益の60%以上をキャッシングに依存している。比較的依存度の低いカード会社でも30%は占めるという。
トヨタもJRもキャッシングで小金を拾いにいくコスト・リスクの方が高いですからね。
>ではなぜ、両社はキャッシングの撤退に踏み切ったのか。背景には、改正貸金業法の存在がある。この法律の柱は、グレーゾーン金利(15~20%の利息制限法金利と29.2%の出資法金利の間の金利帯)の撤廃と、年収の3分の1までしか貸し出せない総量規制の二つ。消費者金融と同様に、キャッシングもこの法改正の影響をモロに受けるためだ。いくらキャッシングは収益を支える大きな柱といえども、金利の引き下げによって売り上げは落ち込み、反面、貸し倒れの増加や総量規制のためのシステム費用、途上与信などのコストが増大するため収益性は格段に下がる。そのため、「本音では撤退したいが、過払い金返還請求もあるし、少しでも利益が上がるキャッシングはやめられない」(大手カード会社)と話す。(週刊ダイヤモンド【第288回】 2009年03月19日)
いくら引き当てても当てても終わらぬ、過払い訴訟に涙すると。消費者金融は外資に高値で掴ませましたが、カード会社はそうはいきませんでしたからね。しかも大枠としては現金→カード社会へと移行していく最中では捨てる判断はできないでしょうし。
不況極まれり!300ドル払いカード解約促す米アメックス
>「極めて異例」(関係者)というこの事態の背景には、米国の失業者の急増や経済の急速な悪化によってクレジットカードの延滞や貸し倒れが急増していることがある。健全とされる貸倒損失率は4~5%とされるが、最近ではこの指標が2桁に近づきつつある。
ダメリカの場合最高貸し出し利率は州によって幅がありますので一概には言えませんが、かつての日本の消費者金融と同様に最高29.2%程度の利率があれば4~5%程度の貸倒は許容されるのでしょう。4~5%程度という数字自体がそんなに生易しいものではないかと。
>米アメックスも例外ではない。これまで同社の貸倒損失率は他社に比べて低かったが、今では他社とさほど変わらない水準になっている。昨年12月の貸倒損失率は7.2%だったが、今年1月には8.3%、2月には8.7%と月を追うごとに上昇し続けているのだ。また、「将来的には2桁を越えるのではないか」(関係者)との見方もある。これらの状況から米アメックスは、今後貸し倒れリスクが高そうな顧客に対し、解約の案内を送っているとみられる。(週刊ダイヤモンド編集部【第290回】 2009年03月26日)
しかし、その数値もまた倍になればもはや決壊するのみと。
以下 アニメ感想
「WHITE ALBUM」第12話
ものすっごい中途半端なところでさようならです。最後の最後にはるかが壊れられてもどうするんだ?とか思っていたらオチは父親の腐乱死体か…ってこれじゃあブラックアルバムじゃないかwww そして作画もマナマナの辺りで崩壊と全く余韻は残らないけれどそれなりに笑わかしてくれましたな。二期目は色んな意味でフラグが立ったというより絡まったので悲劇しか待ちえない。
195 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/03/25(水) 00:52:23 ID:aQ+gjpu6
なんかこのアニメ一番最初以外の頃と比べると
終わりそうになって今更活気付いてきてる気がする
196 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/03/25(水) 00:57:09 ID:bWz45REu
美咲さんの話がつまらなかったからな、全ては弥生さんのおかげ
ただ優しいだけで無害だったトウヤが、セックス覚えて恋人を裏切る凶悪さに育ったことも大きい
そうですね、総ては弥生さまのエロさのおかげです!
300 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/03/25(水) 18:49:46 ID:bWz45REu
電話で話すだけなら浮気じゃないよ
↓
会うだけなら浮気じゃないよ
↓
デートするだけなら浮気じゃないよ
↓
キスまでなら浮気じゃないよ
↓
入れなきゃ浮気じゃないよ
↓
妊娠させなきゃ浮気じゃないよ←いまここ
バレなきゃいいよ
↓
浮気ならいいよ←いまここ
363 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/03/26(木) 16:04:03 ID:lMT1LSh4
彼女を気遣う気持ちよりも、冬弥に勝てないって劣等感の方が上回ったんだろ。ダメ男だな
美咲は冬弥を嫌いになったわけじゃないんだから、一緒に居る彰にはそれが分かるのでさらに欝になっていく
美咲は重い女で、彰も欝な男と来ればうまく行くわけが無いな
美咲は父親の遺体処理で戦線復帰の切符を手に入れました。
364 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/03/26(木) 16:23:12 ID:i0vrwMtv
彰の中で意識する順位は美咲さんより冬弥の方が上な訳ですね
435 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/03/27(金) 08:54:21 ID:IhtBHvg5
まぁどのキャラも現実にぎりぎりいそうなラインだけどね
ただそれが一堂に会してドラマしてるから異世界になってるわけでw
確かに性格悪い人はいっぱいいるけど、一度にここまで集まることはねーよw
つーか性格いい人が出てこないから比較対象がないw
561 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/03/29(日) 02:26:18 ID:V/39PZII
最終回なのに所々作画が酷かったのがなんとも言えなかった。
590 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/03/29(日) 02:28:52 ID:lRHvVnwp
いくら分割とはいえ、最終回なんだからもうちょっと区切りをちゃんとしやがれ
しかし、ときメモでいうところの全員爆弾状態にフイタ
主人公が悪く言われるが、やっぱり女が地雷って気がする
あと、頼むから歌はオリジナル歌手に戻してください
本当にね、原作信者乙と言われようがやはり違和感が…。
604 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/03/29(日) 02:29:55 ID:fhLE6jl1
プレゼントが留守電だったのがなんかウケた。
早速電話したがまだ未設置だったのにさらにウケた。
609 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/03/29(日) 02:30:11 ID:V/39PZII
ライブ省略したのにCD出すんだね
理奈に謝れ(AAry)!
624 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/03/29(日) 02:31:10 ID:+eZ34hlN
2期決定とCMくらいしろよ・・・2ちゃん見てねーやつになんだこのアニメってことになるwww
確かにwww
660 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/03/29(日) 02:34:25 ID:j351Fqjy
半年後に親父の生死とか覚えてねーよ
677 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/03/29(日) 02:36:31 ID:iCw6U+s2
とにかく今期のまとめ
由綺 空気
理奈 いろいろ不憫
美咲 性悪
はるか 自転車
マナ ツンデレ座敷童
弥生 エロ担当
彰 氏ね
マスター 長瀬
英二 黒騎士
親父 腐乱死体
田丸 清涼剤
長瀬は嘘だッ!!
828 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/03/29(日) 07:19:46 ID:pUh2K78i
2人の空白期間が多いからホワイトアルバムだったのね
…ダメじゃんw
841 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/03/29(日) 08:33:45 ID:IgY6cCLc
親父、学園祭が終わったあたりの回でぶっ倒れてるから、1ヶ月放置で凄いことになってるんだろうな。
驚愕の展開でございましたな。
842 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/03/29(日) 08:42:10 ID:Gp+KGEH+
腐った肉をネズミに食われ、ボロボロになった身体がミイラ化して
ひからびている
それを発見した先輩女。
冬弥の胸で泣いて「抱いて」と言いつつセックスに突入……だな
あながちありえないと否定できない展開だ!
「ゲゲゲの鬼太郎」第100話
百物語だからこれで終わりとはいえ、あまりにも中途半端なところで終わりでどういうこと!?47士集めもベアード、ぬらりひょん、チーもぜ~んぶそのまま無傷だよ!?
「ガンダム00セカンドシーズン」最終話
最初から最後まで中東のお姫様の立ち位置が不明。せめて最後連邦政府の首脳に選ばれたとかならわかるのだけれど、無駄に存在感示していたくせに本筋にノータッチで終了って意味不明すぎます。無駄に2クールを消費いたしました。これなら種・種死の方がましだったんじゃないの?
ああ、せめて眼鏡准将@高山みなみが主役だというなら良かったのに!!!
「スキップ・ビート!」最終話
まあ、原作未完なだけに無難なところで終わりましたな。ふつー。