雪が降ると、こううきうきするのは雪女の性か←昔の仇名色々な意味でorz
2008-02-26 はオバマも認める銃保有権に、ワーキングプア職に転落した可能性大の弁護士、そしてモモ涙目の空気銀行、米価の暴落、CO2になってしまわれた筑紫さん最期のNEWS23温暖化SP。しっかし、空気(まあ正確には排出権だけど)なんか買って暴落したところは減損処理とかするの???
白バイ事故でバス運転手を再び不起訴
>高知県春野町(現高知市)で2006年、スクールバスと県警の白バイが衝突し警察官が死亡した事故で、高知地検は23日、高知検察審査会が不起訴不当を議決した、バスのスリップ痕が捏造(ねつぞう)されたとする運転手(55)の告訴を再び嫌疑なしで不起訴とした。地検は「再捜査したが、偽造されたと認められる証拠はない」としている。[日刊スポーツ 2009年2月23日21時12分]
高知検察審査会の再審請求 却下ですか、案の定すぎるけど本当に高知県の司法は腐りきっていますね。
19 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/23(月) 23:20:07 ID:lTITK1jR0
これは本当、すさまじく酷い事件なんだよねぇ
この事件を知らない人は是非ネットで検索してみるといい。
こんな酷いやり方があるのか?と思えるくらいきっつい内容だから・・・
というかこんな経過で犯罪者扱いになるなら、誰でも犯罪者になりかねない。
そんな恐ろしさを感じさせる事件。
15 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/23(月) 23:19:05 ID:1FsV+bGx0
バスに乗っていた生徒達の証言が軒並み無視されてるんだよな
27 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/23(月) 23:21:58 ID:+w3DWgmJO
>>15
目撃者無視!さすが放置国家だなwww
法治でなければせめて放置してくれたほうがなんぼかましですな。
63 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/23(月) 23:28:23 ID:VgHvLAG00
>>15
身内の証言になるんじゃないのかそれ
71 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/23(月) 23:30:38 ID:dJcHZ2nv0
>>63
警察官の証言は採用されたんだぜ
97 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/23(月) 23:34:27 ID:acMzqjeW0
>>71
あきらかに離れた場所にいたのになw
124 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/23(月) 23:39:34 ID:7hKzniVE0
バスの乗客、バスの対向車の運転手、バスの後ろで止まっていた車
すべてがバスは止まっていたという証言
つまり全方向からみてバスはとまってたけどバスは動いていたんだという
まさにミラクルをおこした警察が根幹を崩しただけの話
それがどういうことかわかってるの?
149 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/23(月) 23:43:27 ID:aPliDJEc0
>>124
多分、道路が動いたんだろうな
他にスリップ痕が出来る可能性はありえないからな
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) ㌧㌧ それは納得だよ(棒読み)
/ ~つと)
191 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/23(月) 23:52:17 ID:ez8yS5J70
あれだけ鑑定士や大学教授、車メーカーの設計士がブレーキ痕の不可思議を指摘して捏造の可能性が高いと言ってるのに、捏造の証拠がない?事故処理をやってる警官でさえ、「こんなブレーキ痕は見たことがない」と言ってるのにw
159 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/23(月) 23:44:37 ID:kLxvcucm0
現場の道路は地元白バイの練習ルートなんだよね
加速してる白バイを多くの民間人が日頃から目撃してる。
94 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/23(月) 23:33:52 ID:j8RFICs70
2ch的な言い方すれば単に暴走バイクのDQNが自爆して死んだってだけの事故。
だのに善良なる一般人が刑務所に入れられたうえに、一億近い賠償金も請求されると。…いくら遺族とはいえ、百万歩譲って報道などを見て感じるところは何もないのか(- -;)
109 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/23(月) 23:37:15 ID:MdmEMQfs0
弱者救済で、スクールバスは有罪。別にこの事件に限ったことじゃないのに何で皆騒いでるの?
まあ、この辺りは「判例に見る被害者救済」を読むとわかるのだけれどね。国家権力が己らの非を隠蔽して冤罪でっち上げるのは完全にアウトでしょう。この場合、どちらが弱者なのか?ということ。
116 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/23(月) 23:38:10 ID:aQXHKNdD0
1)スクールバスと県警の白バイが衝突し警察官が死亡した事故
2)運転手は業務上過失致死罪に問われ、禁固1年4月が確定
3)バスのスリップ痕が捏造(ねつぞう)されたとする運転手(55)の告訴
└運転手は、自分に過失を負わせるために証拠が捏造されたとして、証拠隠滅の疑いで容疑者不詳で告訴
4)高知地検は嫌疑なしで不起訴とした
5)高知検察審査会が不起訴不当を議決
6)高知地検は23日、再び嫌疑なしで不起訴とした
└地検は「再捜査したが、偽造されたと認められる証拠はない」としている←←←←今ココ
271 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/24(火) 00:08:24 ID:/iiQoRbf0
http://www34.atwiki.jp/madmax_2007/pages/461.html
↑の中の「6、23:41-(06:53)事故直前、車内で撮影された写真」を見てみると、バスの中で生徒が後ろ向きで写真を撮ってるのが掲載されている。この状況でバスが勢い良く飛び出して白バイと衝突すれば、シートベルトもしていない生徒はバスの中で振り回されて、確実に怪我人が出ているだろう。しかし、誰も怪我をしていないし、急停車の衝撃も感じていない。ちなみに、バスが10km/hから急停車すると↓のような状況になる。
http://jp.youtube.com/watch?v=ZKZbetY9J2o
不思議すぎるというか、ただただ恥を知れ警察、検察いやそれにもまして
「供述者が第三者というだけで、その供述が信用できるわけではない」
なる名言まで残して黒判決を維持した司法の良心の鑑たる柴田秀樹裁判官がのうのうと生きている一事(何の為の三審制なの!?)をもって憲法でもってまで「司法の独立」を謳っている意味は何ですか?
621 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/24(火) 02:39:10 ID:jFW7VN9eO
こういう事件で裁判員制度導入しろよ
常識的に考えてという言葉の大切さを噛み締めます_| ̄|○
取り直しの逮捕状出ず釈放 兵庫県警、詐欺の容疑者
>兵庫県警は20日、詐欺容疑で逮捕した容疑者をめぐり、手続きの不備を神戸地検から指摘され、同じ容疑で逮捕状を2度取り直そうとしたが神戸地裁に却下されたため釈放したと発表した。逮捕状を取り直すために、1日のうちに釈放と緊急逮捕を2度繰り返していた。県警によると、こうしたケースは極めて異例。県警捜査2課によると、18日午後8時すぎ、偽の上場話で未公開株を販売して代金をだまし取ったとして、詐欺の疑いで容疑者を東京都内で逮捕。警視庁の施設で1泊させた後、翌日午後1時ごろに神戸市内の兵庫署に到着した。(2009/02/21 01:11 【共同通信】)
いいかげん、オウムやら体感治安悪化言説で箍が緩みすぎの警察権力何とかしないといけないでしょう。せめて法律遵守してください。。。
50 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/21(土) 20:56:01 ID:xiWMlnOI0
通常の手順
①逮捕状請求→逮捕状発布→任意同行を求める→応じる→警察署内で事情聴取→署内で逮捕状執行、身柄拘束(拘留)→48間以内に身柄を検察に送検→23日以内に起訴→公判→判決
②逮捕状請求→逮捕状発布→任意同行を求める→拒否→現地で逮捕状執行→逮捕、身柄拘束(拘留)→48間以内に身柄を送検→23日以内に起訴→公判→判決
今回の手順
逮捕状請求→逮捕状発布→任意同行を求める→拒否→現地で逮捕状執行、身柄拘束(拘留)→移送→釈放→緊急逮捕→逮捕状請求→逮捕状却下→釈放→緊急逮捕→逮捕状請求→逮捕状却下→釈放
今回のケースは検察の指揮に問題あり、裁判所は適正な判断
通常の手順も普通に人質司法なんですがね。「転び公妨」とか堂々となされているのはいかがなものかと。
イタリア、性犯罪への対応を強化
>政府が閣議で緊急政令を出してこの措置を決めたことに対し、野党は議会軽視だと反発しているが、シルビオ・ベルルスコーニ首相は会見で、「最近立て続けに起きた事件」のため速やかな対応が必要だったと語った。イタリアでは、14日に14歳の少女が首都ローマで暴行の被害にあったほか、ボローニャやミラノでも女性への暴行事件が起きている。
「断固たる治安対策」のようなキャッチは、石原に典型なようにすげーわかりやすくて受けがいいですからねぇ。
>政府の声明によると、性犯罪で有罪判決を受けた受刑者には、これまで一定の範囲内で認められていた比較的寛容な処遇が禁止あるいは制限される。また、性犯罪被害者の裁判費用は国が負担する。新法制定で武器を携帯しない市民ボランティアによる自警団による警備も合法化された。この活動は、反移民を掲げる政党「北部同盟」の地盤である北部では既に広く行われている。昨年の首相への返り咲き以来、ベルルスコーニ首相が治安向上をうたって不法移民排除のための執拗な抑圧的政策を進めてきたことで、左翼、ローマ法王庁、および東欧諸国との間には緊張が高まっている。【2月21日 AFP】
北部同盟自体はイタリアの南北問題に由来するある意味伝統ある勢力なんですが、昨今「移民排斥」を掲げることでなんと南北の垣根を超えて南部でも支持を拡大したのが笑い話の様な本当の話。
不況の台湾、失業中の元服役囚が刑務所へ再入所を希望
>2年前に刑務所を出た失業中の元服役囚は、刑務所に戻りたいと訴えている。刑務所なら食事を得られる、というのが理由。中国時報によると、警察は台北の繁華街で横たわっていた元服役囚の男性(45)を発見。男性は10年を過ごした刑務所内の生活に戻りたいと警察に求めたという。警察官は男性に弁当を買って渡したが、刑務所に戻りたいという要望は却下した。(2月24日15時42分配信 ロイター)
刑務所が最後の福祉の砦な実態は世界各国でも広く見られる現象なのでしょうか?
>刑務所を出た人たちに働く場所を確保し再犯を防ごうと、経済界が中心となって設立したNPO法人が、東京都の認証を受け、活動をスタートさせました。NPO法人「全国就労支援事業者機構」は、刑務所を出た人たちに働く場所を確保しようと経済界が中心となって設立したもので、会長には今井敬・新日鉄名誉会長、副会長には奥田碩・トヨタ自動車相談役が就任しています。今月5日に東京都の認証を受け、正式に活動をスタートさせ、26日はおよそ70人が参加して臨時総会が開かれました。法務省によりますと、仕事があるかどうかで再犯率は5倍も違うということで、NPO法人では経済界全体でバックアップすることで、刑務所を出た人たちを受け入れる
企業を増やしていきたいとしています。(TBS News i 1月26日17:16)
奥田のような下層の恨みを一身に集めている財界の方々は、我が身の為に普通にやったほうがいいよ。
少年の刑法犯、5年連続減少 54年ぶり10万人下回る
>昨年1年間に刑法犯で摘発された少年は前年比11.9%減の9万966人で5年連続の減少となったことが19日、警察庁のまとめで分かった。10万人を下回るのは昭和31年以来という。警察庁によると、成人も含めた刑法犯全体に占める割合は26.8%だった。罪種別では、窃盗犯が最も多く5万2557人、自転車などの占有離脱物横領が2万594人、粗暴犯が8645人。薬物犯のうち、覚せい剤取締法違反で摘発されたのは前年より56人少ない249人となった一方、大麻取締法違反は48人多い227人だった。また、校内暴力事件が88件増の1212件となり、6年連続で増えた。(MSN産経 2009.2.19 10:21)
問答無用の治安良化キタ━━(´∀`)・ω・);゜Д゜)・∀・)‾ー‾)´_ゝ`)≧。≦)^◇^)゜з゜)━━!!!!(この台詞も飽きてきたけれど、ユースバルジの象徴たる団塊世代の老人犯罪は絶賛増加中です)
入浴中の事故が多発 大人と一緒なのに…
>東京消防庁が、平成18年1月から昨年末までに浴槽内でおぼれ救急車で搬送された管内の事故を集計したところ、10歳未満の子供が92人に上った。同時期にプールや川、海で水難事故にあった同年代の15人と比べ6倍も多い。92人のうち、1人は死亡、15人が重篤。年齢別では0歳児33人、1歳児37人で、合わせて全体の8割近くを占めている。
もはやお馴染みの河合教授 や渡辺教授 が指摘されている通り、子供を守れとかわずかな危険でもめくじらたてる人間どもを一笑にふす典型事例です。
>事故発生時の状況を調べると、大人が先に出て兄弟や自分の着替えをするため、浴室内に子供を一人にして離れている間に起きた事故が25人と最も多く、保護者らと一緒に入浴中だったにもかかわらずおぼれた子供も21人に上った。「子供と入浴中、1分ほど目を離した間に沈んでいた」「一緒に入浴していた父親が居眠りをしてしまい、気づくと子供の顔が湯につかっていた」。ほかにも親が自分の髪を洗っているわずかな間におぼれたり、ほかの大人も大勢いる公衆浴場内でおぼれて気づかれなかったりしたケースが各3件起きている。また、浴槽に浮かべて使用する乳幼児用の浮輪がひっくり返りおぼれる事故も7件起きており、このうち6件は0歳児だった。
もう子供はお風呂にいれなければいい、あるいは子供のある家庭は浴室を設けるのを禁止すればいいと思うよ!(野田聖子的な意味で)
>厚生労働省の平成19年人口動態調査では、不慮の事故で亡くなった0~4歳児は窒息死が130人と最も多く、次いで交通事故が68人、浴槽でおぼれたケースが26人で、ワースト3を占める。4歳までの乳幼児の死因は不慮の事故が全体の4割ほどに上るが、小児科常勤医が重症児に対応する小児専門の救命救急機関が不足しており、予測不可能な幼い命の危険を守る態勢の不備も指摘されている。(2月17日8時25分配信 産経新聞)
ついでに固形の食い物もとらせず、外出させないほうがいいですね(もちろん、野田聖子ry)。
37 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/17(火) 12:06:53 ID:+7NGBYPW0
野田大臣、浴槽は製造中止ですよね、浴室はシャワーだけ ということで。
41 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/17(火) 12:08:04 ID:EW+ilYJTO
数かぞえは昔からの生存確認手段
他にも歌を歌わせるとかそういう意味だったのかと、とっても目から鱗でした。
194 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/17(火) 19:27:53 ID:OYIfc1vZ0
昔からいくらでもあった事故。社会が異常なまでに敏感になっただけ。100%の安全はあり得ない。
費用対効果のバランスがとれる範囲での安全を確保したらあとは諦める。
常識的に考えた指摘はつまんないw
356 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/18(水) 01:50:34 ID:Mnmb28ow0
人口動態統計 年報 主要統計表(最新データ、年次推移)
厚生労働省大臣官房統計情報部人口動態・保健統計課
第18表 家庭内における主な不慮の事故の種類別にみた年齢別死亡数・構成割合
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii01/deth18.html
風呂場は家の中で一番危険
以下 アニメ感想
「鋼鉄のレギオス」第7話
女隊長の特殊能力は同調か何か?このままだと単なるピエロでしかないじゃん。
「ドルアーガの塔」第7話
ヴァルハラもまた戦場になってしまうとは、、、救済回のようであって違いました。
「WHITE ALBUM」第8話
何はともあれ最後の濃厚なキス(舌完全に入ってる)に奪われて終了。ここまでへし折り続けてきた理奈フラグと、ついでに美咲さんが仄かに仕掛けはじめたのが見所でした。はるかは、、、兄が死んだだけでなくて襲われた経験有かしんどいなー。マナが一番の一般人だw
54 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/17(火) 20:49:15 ID:kDR8J3y4
2期があるのならこのペースでも納得するw
55 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/17(火) 20:53:50 ID:ypDqM/ZU
1クールとは思えないほどの展開の遅さ
56 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/17(火) 20:56:14 ID:eDVKsk/x
だよねー、キャラクターの紹介で7話使ってるような。
にしても由綺の空気ぶりは異常だ。周囲の女の子が依存心や自己中の塊なので余計に目立たない。
ヒロインなのに完全にエアー。
146 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/18(水) 11:16:03 ID:v8u0f1lk
なんか脳内セリフみたいのがじわっと出てくる演出が果てしなくキモいです。
147 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/18(水) 11:18:16 ID:TJ+trg+z
自分がキモいからだよ
148 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/18(水) 11:20:49 ID:v8u0f1lk
その発想はなかった。
素直に受け止めんな!思わず笑ってしまう微笑ましいやりとり。
688 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/22(日) 10:54:55 ID:WSMD99n6
とうとう弥生さんに転んだか…いや、よく頑張ったよ冬弥w
弥生さんも冬弥になびいてきてるっぽいかな
いや、面白くなってきた
最後の眼差しがちょっと優しかった。
845 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/22(日) 23:04:39 ID:23B5cdnD
8話まで各キャラの一言
由綺…『冬弥くん、隠し…ごとしてないよね』
冬弥…『由綺との間に壁感じなぁ』
美咲…『今がチャンス』
はるか…『冬弥のベッド寝ちゃった』
マナ…『あの人が…由綺…さん?』
理奈…『冬弥くん、私だけの特別な人になって』
弥生さん…『冬弥さん…お仕置きです(とーやくん、かわいい)』
英二…『由綺、ぱねぇっすよ』
彰…『出番は!?』
マスター…『………』
82 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/24(火) 06:53:05 ID:EpRufX1O
・理奈に会いにいったら由綺と鉢合わせして気まずい雰囲気に
・ストレス溜まり過ぎて弥生さんに溺れる
・修羅場を演出したつもりなのにスルーされた美咲さん
・はるかトラウマ発動
・興信所調査員マナ
244 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/25(水) 07:49:34 ID:KpI/4lpA
現在の冬弥のアルバムはちっともホワイトではないですね
むしろピンクアルバム
245 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/25(水) 07:58:04 ID:wKa84iM0
そういう意味だと高校時代から付き合っていたのに会うことすら稀だったユキとのアルバムは白紙に近いという意味でホワイトアルバムだな
うまい。
395 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/26(木) 19:59:53 ID:q3z+2CxL
サブタイトル
第11話「胸につかえていることを、時は解決してくれない。忘却のラベルを貼るだけで」
第12話「縛ること。欺くこと。奪うこと。与えること。どれより辛いのが、待つこと」
第13話「器が傾いているのに、気づかなかった?水はもう一滴も残っていなかったからね」
396 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/26(木) 20:01:06 ID:XsKYpmFd
13話のタイトル、バッドENDじゃねーかw
400 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/26(木) 20:04:36 ID:YPUwkX8W
>>395
13話は由綺への愛情空っぽ宣言かよ(w
11~13話のサブタイトルで由綺ENDは無いな
理奈End期待していいのかなぁw
- 安全神話崩壊のパラドックス―治安の法社会学/河合 幹雄
- ¥3,675
- Amazon.co.jp
- ▲体感治安悪化言説に対する聖戦はこの一冊から始まったといってもまったく過言ではない、超記念碑。