…そうかいつのまにかにやり終えていたのか、それは良かった。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

2008-02-24 は石原銀行(何度でも書きますが都知事選で最大の争点に出来なかったマスゴミは滅べ!)と、今ではネタとして超有名なジンバブエ、そして「有作為抽出」という名言(苦笑)


三菱東京UFJ銀、個人向け社債の利率2.75%に 4500億円発行
>三菱東京UFJ銀行は20日、発行を予定している個人投資家向け社債の詳しい条件を発表した。利率は年2.75%。発行総額を予定より引き上げ4500億円にした。同行の自己資本比率を0.5ポイント程度押し上げる効果があるという。資金調達手段を多様化するとともに、個人顧客向けの品ぞろえを拡充するのが狙い。
当初予定した発行総額は2000億円。投資家から反響が大きく3500億円に引き上げたが、その後も問い合わせが相次いでいることから再度の拡大を決めた。国内公募社債の発行額としては過去最大規模という。額面250万円の劣後債で年限は8年。23日から3月12日まで募集する予定。証券会社だけでなく三菱東京UFJ銀行の支店窓口でも取り扱う。(日経新聞 2.20)


何でもいいんですが、普通に三菱フィナンシャルグループの本日の株価が429円で、減配ないとすると1株配当14円なので普通に配当利回りが3.26%ということはこのニュースに興味を抱いた人は知っておいたほうがいいかと。とりあえずこんな利率で8年の長期で資金をそれも当初予定よりも多く調達できる日本は底力ありすぎw


スイスUBS、「秘密銀行」から撤退 脱税摘発に発展か
>スイスの金融最大手UBSは18日夜、顧客の脱税を助長してきたことを認め、「不正事業」から得た利益など7億8千万ドル(約730億円)を支払うことで、米司法省と和解したと発表した。スイスの銀行の「秘密口座」は、富裕層が資産を不正に隠す場として長年批判されており、大きな転換点になりそうだ。
UBSは、米国との間の「秘密口座」事業から完全撤退する方針。脱税に寄与してきた秘密口座の情報を、米司法省側に提供することも約束した。250~300人分の情報を米当局に渡すという。今後、富裕層などによる脱税事件の大規模摘発に発展する可能性もありそうだ。(朝日新聞 2009年2月20日0時29分)


単純にアメリカの圧力を跳ね返すだけの力をUBSもそしてスイスも失ったということでしょう。まあ、アングラなんだろうがなんだろうが今は少しでもあるお金を表に出さないとね。その意味でスリ・ムルヤニ インドネシア蔵相が今後きちんと納税すれば過去は問わないとリセット宣言して税収を急増させたのが記憶に新しいところ。


4 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/02/20(金) 01:01:59 ID:kfgmIL/i
サブプライムで一番打撃をうけたのは、アイスランドとかスイスとか、ダークなお金を扱ってきた国だね


10 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/02/20(金) 01:06:21 ID:CoNdDaST
スイスの銀行の外債ってGDPの何倍もあるんだろ?
予想以上にスイスヤバイのかな。


39 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/02/20(金) 01:43:38 ID:aXBhRzap
これって、スイスにとって生命線でしょ?w

日本でいう「製造業やめろ」宣言だよね、これからスイスはどうやって食ってくの?


46 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/02/20(金) 01:51:19 ID:qMAyPmt8
スイスの所謂スイス銀行はクレディ・スイスとかユニオンバンクとかじゃなく

プライベートバンクだってゴルゴ13で習った


98 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/02/20(金) 09:10:38 ID:ye3JCtqd
キーワード: ゴルゴ
抽出レス数:16

おまいら、想像どおりだわw


麻生がオバマとの対談時のお土産にゴルゴの漫画を渡す(しかも、麻生は無自覚にw)というブラックジョークを思いついたのはここだけの秘密。


105 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/02/20(金) 09:36:10 ID:TYB3fnr+
依頼者「報酬はスイスの銀行口座に振り込ませてもらう」

ゴルゴ「・・・先日からさわやか信用金庫に口座が変わった」


140 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/02/20(金) 14:38:58 ID:pttHjFoD
秘密口座もへちまも今UBSに口座持ちたくないだろう、金持ちは。


巨額の公的資金注入中ですからね、とりあえず国よりでかい金融機関群は怖いよ。

金融機関の全資産監督で合意、ファンド規制も…欧州首脳会議
>欧州主要国による緊急首脳会議が22日、ベルリンのドイツ首相府で開かれた。金融危機の再発を防ぐために、証券化商品を含めて金融機関のあらゆる資産を監督し、国際金融市場を厳しく規制する体制作りで合意した。ヘッジファンドへの規制強化でも一致し、これらを盛り込んだ議長総括を発表して閉幕した。(2009年2月23日02時12分 読売新聞)


ポイントはヘッジファンドの規制という項目でしょうね。今までブッシュ政権下で欧米が合意に至れなかったポイントですが、オバマ政権ではいかがでしょうか。金融が国境の垣根を越えるからこそ世界の国々の共通の規制が必要となると。

こちらは単なるネタ↓


335 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2009/02/17(火) 16:51:02 ID:bVQC0pIU0
監査法人ウィングパートナーズに対する検査結果に基づく勧告について
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/sonota/houdou/kankoku/wp.pdf


336 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2009/02/17(火) 16:52:42 ID:1U2gWcJj0
最近虚業銘柄の淘汰の動きがあるが、いちいち潰すのは面倒だから巣を叩いたわけだな。


340 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2009/02/17(火) 16:54:20 ID:XyFY4wF30
監査法人ウィングパートナーズ クライアント一覧
http://www.saiyou-cpa.com/contact/data/wing.html

どかんどかーん


341 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2009/02/17(火) 16:54:45 ID:W2x2qMgH0
ウィングパートナーズ銘柄どうなっちゃうの?

1710 ジェイオーグループホールディングス㈱ 大証2部 建設
2363 ㈱モック マザーズ サービス
2403 ㈱リンク・ワン マザーズ サービス
2447 ㈱NowLoading セントレックス サービス
3239 ㈱総和地所 ジャスダック 不動産
3746 メディアエクスチェンジ㈱ マザーズ 情報・通信
4296 ㈱ゼンテック・テクノロジー・ジャパン ヘラクレス 情報・通信
4302 オープンインタフェース㈱ ヘラクレス 情報・通信
4567 ㈱ECI セントレックス 医薬品
4740 ニューディール㈱ マザーズ サービス
4794 デザインエクスチェンジ㈱ マザーズ サービス
6494 ㈱NFKホールディングス ジャスダック 機械
6667 シコー㈱ マザーズ 電気機器
6726 オー・エイチ・ティー㈱ マザーズ 電気機器
6811 ㈱クオンツ ジャスダック 電気機器
7633 ㈱NESTAGE ジャスダック 卸売
8913 ㈱ゼクス 東証1部 不動産
8918 ㈱ランド 東証1部 不動産
9822 ㈱クロニクル ジャスダック 卸売
9898 ㈱サハダイヤモンド ジャスダック 卸売


342 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2009/02/17(火) 16:55:11 ID:LuSSPvCA0
本気でボロ株つぶそうとしてんね。


343 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2009/02/17(火) 16:55:28 ID:9QzHd06p0
>>340
しばらく見ないうちに立派な中堅監査法人になってたんだな


349 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2009/02/17(火) 16:57:28 ID:26vxzcvh0
>>340
なんという精鋭ぞろいだろうか


350 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2009/02/17(火) 16:57:51 ID:4RwVDOsv0
>>341
何このうんこリスト


株で多大な損害受けても取引継続…証券会社に賠償命令
>東京都内の女性(64)が、「株取引で多大な損害を受けて正常な判断力を失っていたのに、取引を継続させられた」などとして、SMBCフレンド証券(東京)に損害賠償を求めた訴訟の判決が23日、東京地裁であった。
石井忠雄裁判長は「被告は、株価の急落後も取引を継続させており、損失拡大を防止する義務に違反した」と述べ、約1730万円の賠償を命じた。原告代理人によると、証券会社の「損失拡大防止義務」を認めた判決は珍しいという。(2009年2月24日01時42分 読売新聞)


ネット取引の場合は認められさそうですねorz(それとも電子商取引のように何度も本当にいいですか→はいを踏ませるとか)それにしてもでっかい損失乙です。


スティグリッツ教授:米景気対策、成功の可能性は極めて低い
>スティグリッツ教授は9日遅く、クアラルンプールで開かれた中央銀行当局者向け夕食会でスピーチし、「提示されている支援策の多くは最善策ではない。成功の可能性は非常に限られている。特に金融機関のバランスシートにある損失が及ぼす影響を考えるとなおさらだ」と語った。
同教授は、未払いの住宅ローン返済をめぐり条件などを再交渉する際に、金融機関は適切なインセンティブを受けていないと指摘。また政府はローン提供においてリスクを取り過ぎていると述べた。またスティグリッツ教授は、オバマ政権が不良資産のリスクを負うのが最終的に誰なのかを明確にせずに、金融機関のバランスシートから不良資産を取り除くことを検討していると批判した。 (ブルームバーグ 2.10)


ものすごく既視感の漂う批判なんですが、日本も金融再生法のときに金子勝教授なりその界隈がそんなことを言ってませんでしたかぁ?


日本の「失われた10年」、米国が得るべき教訓
>景気は後退。金融システムはぼろぼろ。政府は巨額の財政支出で危機からの脱出を模索。こんな状況に覚えがあるかと聞かれれば「イエス」と答える国がある。日本だ。
米政府は景気後退の悪化と長期化を防ぐため数千億ドル規模の景気対策を準備しているが、日本経済の専門家は、日本の経験から、財政支出拡大によって「痛み」が和らぐ可能性はあると指摘する。


需給ギャップを埋めるのですから当然といえば当然ですが、何というか再評価されるとそれはそれで複雑な気持ちw

>巨額の公共投資が景気に与えた影響については現在でも意見が分かれている。米JPモルガン証券の菅野雅明氏は、財政出動による公共事業は「魔法の杖」ではなかったかもしれないが、衝撃を吸収するクッションの役割は果たしたと考えている。


モルガンが野村総研と同じことを言っている!?というか菅野さんの名前は覚えておきます。

>財政赤字拡大を阻止するため1997年に消費税がそれまでの3%から5%に引き上げられたことをきっかけに、日本の景気は再び急速に後退してしまった。【2月15日 AFP】


オバマ政権も既に財政赤字半減みたいな目標を掲げていますがどうなることですかにゃー


以下 アニメ感想



「源氏物語千年紀」第6話
どんどん濃ゆい女性キャラが登場というかアレンジ激しすぎるでしょwww平安時代の女性像に正面から挑んだ話題作になっておりますがな。待つ女連呼の下りはギャグにしかなっていないよ、歌心はどこいったの?w


302 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/15(日) 17:38:30 ID:y1i2InNp
光さんやっぱすげえな
ゲームなんかの意志薄弱なエロガキ主人公とはモノが違う


488 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/18(水) 16:38:56 ID:1fZ/c87C
りんご齧りも時代考証無視で絶対に出るぜ
あれはり力石時代からの伝統だ


491 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/18(水) 16:52:30 ID:rMJYS/wl
>>488
りんご齧りって何?リバーと同じくお決まりの手法か何かなの?


493 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/18(水) 18:34:10 ID:PBg63Kiw
>>491
りんごは出崎3大アイテムの一つ。ベルばらでもアンドレがやたらかじりまくってた。
後2つは海と夕日。


503 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/18(水) 20:47:40 ID:gH/2+MYX
>>493
「アンドレ 青い林檎」
っていうサブタイが脳内記憶庫から掘り起こされたw


507 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/18(水) 21:53:57 ID:Qu92OIYN
>>503
「アンドレ 青い檸檬」ですぜ、旦那


508 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/18(水) 22:16:10 ID:gH/2+MYX
>>507
そうだった…
六条邸で湯あびてくる


というか、さすがに林檎はないと思うよ。殴り合いはあるかもしれないけれどw


511 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/18(水) 23:07:03 ID:9EZ5uMZM
出崎時空は日本最初のTVアニメ「鉄腕アトム」からの伝統、いかにして動画
を省いて作画を使いまわしにして、放映時間を稼ぐメソッドの集大成だな。
①劇画風の止め絵を使用して時間を稼ぐ。
②一枚絵の作画をしつこくパンして時間を稼ぐ。
③夕日だの出崎リバーだの一枚絵の風景画をしつこく挿入して時間を稼ぐ。
④これらの「ドケチ演出」に大仰なBGMを購入するとあら不思議、視聴者は
インパクト大の画面構成に引き込まれていつの間にか放映時間が過ぎ去ってるのを忘れてしまう。

幼少の頃「ガンバの大冒険」の再放送で初めて出崎演出に遭遇(もちろん当時は出崎監督なんて知らない)したわけだが、今回の源氏物語も同じ演出しまくりだね。何年か前のNHKの「雪の女王」そうだったし。ほんとに動画枚数をケチってるなあとしか感想がわかない。


それよりシェリ・・・ではなかった遠藤綾ファンのおれに一言言わせて欲しい。ナレだけでなく早く紫の上を活躍させろと。源氏物語は高校の頃、古文の勉強とみんなと同じく「あさきゆめみし」の漫画を読んだ程度。当時は紫の上が亡くなって、源氏が思い出の手紙を焼き捨てて出家し死んだところまで単行本で出てた気がする。だから自分とってはヒロインは紫の上かなあ。一番源氏と付き合った女性だし、源氏の女遍歴を全て知っていたし、最適なナレーションだと思う。普通、映像化作品では原作者の紫式部がナレするパターンが多いけどね。

518 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/18(水) 23:48:35 ID:Qu92OIYN
>>511
あれはケチって時間稼ぎしてるんじゃなくて監督独特の演出法だと思うぞ

写実的な動きの東映系と漫画的な動きの虫プロ系の歴史の狭間に生まれた劇画的演出手法
止め絵やPANの積み重ねで感情が迸る瞬間を強烈に脳裏に焼き付ける様式美の世界
それが巨匠・出崎演出


537 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/19(木) 01:54:36 ID:JJEsCJpS
>>511
「あしたのジョー2」見るとわかるが、たくさん止める一方、動く部分の作画は丹念に描き込みされてるし、動きが必要な場面ではしっかり動く。それに、特にアナログ時代は、撮影に異常なまでに手間と時間と予算を注ぎ込んでいた。みんな絵が動くかどうかばっかり気にするが、出崎が撮影方面で成し遂げた功績がなかったら、アニメのビジュアル表現の進歩はおそろしく遅れていたはず。


出崎手法の発想の原点は労力削減だったと想像されるが、それを押し進めるうちに、決して単なる手抜きではなく、技法として洗練・確立されていったということじゃないかな。


相変わらずの出崎監督に関する興味深いやりとり。


610 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/20(金) 01:15:13 ID:MsG2gsjX
待つ女、待つ女、待つ女、待つ女…… なんか怖いよ朧月夜!!!!

いきなりすっぱだかで待ち受けて帰りかける源氏に追いすがるとか色々すごかったw
扇子発光とか朧月夜なのに太陽拳とか。

しかしあんな珍妙なリボンした女、京中探しても一人しかいないだろw

631 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/20(金) 01:24:36 ID:jOSxlZCZ
2009年になって、玉川さんの濡れ場を聞くとは思わなかったなー。


711 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/20(金) 11:35:21 ID:Gc8bbo+k
若紫拉致スルーはないだろ…
つか予告の六条激しすぎw


アァーッ!!(;´゜□゜`)そういえば尼僧からの拉致シーンなかったw


741 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/20(金) 18:11:11 ID:zJIXUu/e
十二単であんなに早く走れる朧月夜なら岡ひろみより強いかもしれないな


爆笑♪


746 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/20(金) 19:05:04 ID:xCR3GrUZ
待つ女待つ女待つ女待つ女待つ女待つ女待つ女待つ女でも一人位来る女待てない女


751 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/20(金) 19:55:59 ID:bMF2f9d+
>>746
言いすぎだと思ったよ
てっきりテレビがバグったかと


859 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/21(土) 19:14:29 ID:xY2IFniT
いきなり脱いでいる超ビッチの朧月夜は衝撃だった。
出崎はヤンデレ六条や攻める朧月夜が好きだということがよくわる。
受身で運命に流される紫は超カット。いつの間にか拉致完了。
この流れで行くといつの間にか初夜も終わって、ナレーションで妻になりましたと片付けられるかもしれんな。


それはそれでありかも。この分だと明石の海でも海中で絶対ヤルなw

「CLANNAD~AFTER STORY~」第20話

汐さえいればそれで良い。一人でおうちのなかを探検するシーンとかもう可愛すぎ、完全ヒロイン爆誕!


「黒神」第7話

キャラ増加。直接的な肉弾バトルは熱くていいんだけれど、処刑シーンは余り美しくないな。


「黒執事」第20話

天使さま再登場まで早送り視聴。