作品の掲載順が気になって君の書いた陰鬱な私小説を全部読み返してしまった。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

2007-12-03 は郷原教授の「録音」という証拠つきのTBS批判。あと吉兆だとかくだらないニュースばかり垂れ流す=流すべきニュースが流されないという、報道というリソースの浪費であるという真っ当な指摘について。


観光立国へ試練、不況と円高で訪日ブーム変調-スキーやゴルフ打撃も
>白馬村や北海道ニセコ町は、オーストラリアを中心としたスキー客の増加で街の活性化に成功した。訪日ブームの変調が見えた9月も、豪州からの旅行客は前年同月比8.3%増えたが、スキーシーズン到来を前に雲行きは怪しい。近畿日本ツーリスト・ブランド戦略室の阿部章子課長によると、「円高の影響でキャンセルが増え、新規申し込みも減っている。豪州からのスキーツアー客は昨年比2-3割減」という。


対馬の件もそうだけれど、外国人が潮のように引いていった時、特定の外国人相手の観光業で潤っていた地元は厳しいでしょうね。日本人で埋められればいいのでしょうが、そうできないから外国人に頼ったわけで…。


>日本を訪れる外国人旅行者数は、03年年間の521万人から07年には835 万人に急増。アジアを中心とした世界経済の成長、03年から官民一体で進めたキャンペーン効果で、月間の訪日旅行客は06年3月から08年7月まで前年同月比で増え続けた。しかし、燃油サーチャージの上昇や四川地震の影響から8月に2%減と30カ月ぶりに減少。9月は6.9%減、10月も5.9%減と、5年3カ月ぶりに連続減少となった。


円高の進み方を考えると減少幅はまだ小さいとみたくなるけれど、旅行は事前予約が旨と考えると、今回の為替激動が反映されるのはこれからでしょうね。


>国立社会保障・人口問題研究所の試算では、日本の人口1億2700万人は 2020年に現在比3.9%減、30年に9.8%減る見通し。こうした中で、外国人旅行者の年間消費額は1.4兆円で1人当たり18万円、日本の定住人口1人の年間消費額は121万円となっている。日本の人口が1人減っても外国人旅行者が7人増えれば、内需の消費額をカバーすることが計算上可能だ。


移民で人口減少を補うには壁が高過ぎる為、折衷案として「観光」から試してみるというのはひとつの手段かもしれない。


>日本の06年の外国人訪問者数は世界30位。首位フランスの約10分の1、アジアではタイの約2分の1にとどまり、政府は訪日旅行客を10年に1000万人、20年に2000万人へ増やすことを目指している。(ブルームバーグ 12月1日)


タイは今回壮絶に自滅したように、かつての東洋の真珠セイロンも内乱で観光どころではなくなりました。観光業が成り立つ前提は国家の安定、安心、安全ですね。


「スキーだけでは集客困難」リクルート分析
>昨冬、スキー・スノーボードに行ったのは、わずか1割――。リクルート・じゃらんリサーチセンターに県が委託した調査で、スキー離れが改めて浮き彫りになった。客の多くが、温泉や料理など「スキー以外の何か」を求めていることも分かった。同センターの服部卓郎さんは「過去と同じサービスや手法では集客できない」と指摘した。28日に長野市であった県主催のスキー場関係者向け研修会で報告された。県内のスキー場利用者は、92年度の2119万人をピークに減り、07年度は815万人にまで落ち込んだ


スキーがレジャーとして復権するのはいつの日か、リアルにスキー、スノボの王子様が現れるか、それともゴルフのようにもっと安価なレジャーへの「構造改革」が必要でしょう。そして上記別記事とあわせるならば、長野におとされる金は1300万人分この15年で減少したということですから冷たい。


>調査は、今年3月上旬にインターネットで実施し、首都圏、関西圏、東海圏と県内の20~60代の男女1555人から回答を得た。その結果、スキー・スノーボードに最近いつ行ったかは、「昨冬(07~08年)」が11%にとどまった。「2年前」も7%、「3~10年前」は26%だった。「11年以上前」(33%)と「スキー・スノーボードはやらない」(23%)を合わせると6割近くに上った。(朝日新聞 2008年11月28日)


三浦氏のような稀有な例もあるけれど、少なくともスノボはお年寄りも楽しめる競技ではないというのが競技人口の先細りを約束していますからね。


22 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/30(日) 18:24:16 ID:94S1HTlO
波の数だけ抱きしめて彼女が水着にきがえたら私をスキーに連れてってという時代

バブルへGO!!タイムマシンはドラム式ですね


就職戦線異状あり!


26 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/30(日) 18:26:38 ID:skWT+Lgw
スキーの板数万円、ストック、金具、ブーツ、ウェア上下、ゴーグル、手袋、帽子、靴下、ネックウェア、アンダーウェア、モモヒキ、スキー板のカバー、キャリー、一日リフト券が数千円、大阪を深夜発長野行きのバス代、宿代、飯代……


金かかるんだよ、関西からスキーに行くと。若い子がそこまで準備せーへんよ。

90年代の遊びだわ。
そのころの中心世代はいま35歳以上です。生きて行くだけで必死。



37 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/30(日) 18:33:54 ID:PaiZ8t1G
北海道に住んでる俺ですら、この不景気にスノボ行くのはしんどい

リフト券3000円くらいにしろよ


75 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/30(日) 19:18:37 ID:X8ZBLEDh
東京圏20代30代の車離れが原因だろ
車持ってない奴がスキー・スノボに行くのは激務過ぎる


194 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/30(日) 21:26:14 ID:E5/YexoI
Wiiのファミリースキーで十分
ボード使うとすごく雰囲気でる


ゲームのコストパフォーマンスの良さは異常。


219 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/30(日) 22:40:59 ID:8KoHinzq
○○離れのスレは例外なく伸びるねぇ・・・
現実見てない報道だからかな?


227 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/30(日) 22:59:00 ID:d39S+PkF
>>219
先日は「腕時計離れ」で盛り上がりましたな。。。

1年くらい前の「空前の好景気」の頃は「車離れ・・・好景気なのに売れない。何故?」でニュー速+、BIZ+ともども異常にスレが伸びたけど、今は飽きられたのか、車=売れないものの認識が定着したのか、あまり伸びないですね。。。


今さら車話してもなんか既知のことで、遅れている感がありますからね。


639 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/03(水) 16:24:20 ID:LUMhuqji
冬だけのために10万使うなら
1年中履く革靴に10万使ったほうが良い


景気後退…高級品に見切り ブルガリ、ヴィトン低迷底なし
>ブルガリの株価は14日、9.1%に相当する0.47ユーロ(約57円)下落して4.65ユーロをつけた。1日の下げ幅としては2002年11月8日以来最大で、時価総額で1億4000万ユーロが吹き飛んだことになる。年初からの下落率は50%以上この前日の取引終了後、ブルガリは第3四半期(7~9月)の決算を発表し、最終利益が前年同期比44%減だったことを明らかにしていた。同社のフランチェスコ・トラーパニCEO(最高経営責任者)も、ホリデーシーズン中も需要が回復することはないとの見方を示した


所詮、嗜好品ですからね…。

>メリルリンチのアナリスト、アントワーヌ・コロンナ氏は、調査リポートの中で、中国の経済成長は今後「一けた台半ば」になるとの予測を基に、「ファッション業界は、経済の重力(低迷)には逆らえない」と報告した。(ブルームバーグ 2008/11/19)


ブランド価値という機能では説明がつかないものが価値の中心だけに、値段を下げる=自らブランド価値を毀損するわけですから。耐え忍ぶしか術はありませんな。LVMHのようにぶくぶくと図体を膨らましたところはきついかもね。


11 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/19(水) 10:40:44 ID:u+b7xrwK
グッチオはサボイ・ホテルの皿洗いから一階のウェイターに出世する。それでも低賃金ではあったが、王侯貴族御用達ホテルであったのでチップには不自由しなかった。更に、王侯貴族の立ち居振る舞いを間近で見る事で、持ち物や物の考え方などを学ぶ事が出来たのはチップ以上の価値があったことであろう。その事からグッチオが学んだ事は、「原価は何も意味を持たない。むしろ商品の値段が高ければ高いほどそれを所有する事の価値も高くなる」ということである。


この経験は後のブランドビジネスに大いに活かされる事となる。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%83%E3%83%81


31 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/19(水) 11:27:19 ID:pen9pTJh
どんなに財布が良くても、財布の値段>>中身の金額では悲し過ぎるという事実。


42 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/19(水) 12:04:01 ID:F6f9Ba94
結局、ファッションてユニクロとしまむらがあれば十分だってみんな気づいたからな


121 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/22(土) 08:30:29 ID:IW7HJxb9
富裕層相手の商売はびくともしないって言ってた奴誰だよw


さすがに歴史的不況においては致し方ないかと。


216 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/22(土) 16:47:50 ID:v1ODNHkB
スイーツのお陰で日本企業の不良債権処理できて良かったじゃん
ブランド様が銀座や表参道の土地を高値で買ってくれたし。


表参道ヒルズとか最高の高値掴ませに成功しましたね。


532 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/24(月) 21:11:13 ID:emuiMOSh
名古屋の米兵(USじゃなくてコメヒョウね)のブランド品の価格が面白い

中古のヴィトンって明らかに値崩れしてるんじゃないか

時計なんて携帯ネットデジタル派には無意味だろ、単なる自己満足
仕事なら1万円くらいのクオーツはめてれば足りる

あほなバブル団塊が腕時計とかで自己満足してそうだな・・・


テレビに米兵の幹部が出演していて、今店頭に並んでいるものはまだ値が下がる前に仕入れたものなので、大元ブランドの値下げ戦略が正直厳しいとか言ってましたね。

672 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/29(土) 00:24:03 ID:4yfvj/ob
「ルイ・ヴィトン」7%値下げ 円高・ユーロ安で
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081128AT1D2807O28112008.html

ついにヴィトンも値下げ踏み切り


678 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/30(日) 01:53:57 ID:U0xhf3wn
三割くらい下げろよ。ユーロもそのくらい下がったんだからなあ。


728 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/03(水) 10:57:07 ID:gZvpXQ/t
なんか禍々しいオーラがこのスレをとりまいてる


「旅行」だとか「スキー」だとか「ブランド」ものというのは、色々な執着が纏わりついていますから…捨てないとということで以下魍魎へw



「魍魎の匣」第9話


君にはいいかもしれないが、僕には良くなかった。作品の掲載順が気になって君の書いた陰鬱な私小説を全部読み返してしまった。


実はあと4話で大団円(この言葉は京極作品にはいまいち相応しくない気もしますが)。次回予告からすると次は御筥様の憑き物落とし→美馬坂研究所へぐらいとして、また2話延々と謎解きやって最後の1話で終幕といったところでしょうか。ペーストしても申し分なく綺麗に終わりそう。しかし、冒頭の血まみれの鉈と最後の両手が見つかりましたというだけで、頼子\(^o^)/オワタって第一話からの主要人物に対してあんまりだwとかちらっと思いましたが。京極堂と関口の書籍化を巡る会話はこの話の中で唯一ほのぼのとするシーンかも。そして今までEDクレジットで謎の男と銘打たれていたものが久保@古谷徹になっていました。

26 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/12/03(水) 02:53:48 ID:bm7Z0fnm
今まで榎木津が電波だというレスを散々見てきたけど今週でそれがようやくわかった


30 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/12/03(水) 02:57:30 ID:Gg30vUtm
>>26
エノさんの電波は頼子とは違うマジ電波だもん
でも大人しいよな・・・マトモな人に見える


36 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/12/03(水) 03:01:36 ID:YbxpgxZt
>>26
これでもまだ大人しい方
作品重ねるごとに奇矯かつ幼児っぽくなっていく


41 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/12/03(水) 03:07:11 ID:Yz3R/6xu
こんな事言われたら原作すごい気になるじゃないか…
真の榎さんはどんだけヤバイんだ、ハアハア…


44 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/12/03(水) 03:11:54 ID:bm7Z0fnm
原作読む決心した
友達にもらったなんとか袋をとりあえず読んでみる


46 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/12/03(水) 03:14:39 ID:RilqAVGa
>>44
よりにもよって一番躁がひどいやつだなw


47 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/12/03(水) 03:14:42 ID:FENBCW91
>>44
ようこそ京極ワールドへ
みつしりしていってね!


(・∀・)人(・∀・)ナカーマ


68 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/12/03(水) 03:56:37 ID:O0AdFbq2
貴重な美少女が・・・

京極堂シリーズは謎解きは面白いけど
感情移入した人物でも容赦なく酷い殺され方するのが鬱で嫌だ。
今さら何言ってんの、かもだけどw

70 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/12/03(水) 04:08:57 ID:xWiGWb4u
>>68
それこそ関口視点じゃないか
良さげな女が死ぬたびに夏のあの人を思い出して鬱まっしぐら


第一話の頼子を思うとあまりの落差が、、、ね。


121 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/12/03(水) 12:32:00 ID:WM+Ou2KN
頼子の嫌われっぷりが妙にリアリティあって凹む
NHKにようこそとかとはまた違った鬱だ


159 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/12/03(水) 18:53:47 ID:d3eFgS7+
・加奈子殺害未遂事件
・加奈子誘拐事件
・須崎殺害事件
・連続バラバラ事件



京極作品の凄いところは複数の別々の事件が一つに絡み合っていくところですよね。連続殺人事件や共犯事件とは違う。


220 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/12/03(水) 23:50:05 ID:QpwxayY1
関口が置いて行った小説で掲載順で悩んでるのを知って
きちんと読み返してアドバイスくれる京極が何気に優しい


279 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/12/04(木) 17:15:59 ID:H7ozcaLS
第9話までの時系列まとめ
事件を把握して、京極堂にしっかり憑き物落としをしてもらおう

明治十三年九月       御船千鶴子公開実験会
明治十三年十一月十二日 中尾与吉 離れの客間 透視実験 福来博士 今村新吉 長尾郁子による
明治四十四年一月八日   四国丸亀 千里眼実験 長尾郁子 箱の中に対象物(甲板)が入っていない

昭和二十七年

春(桜が舞っている) 加菜子と頼子の六歌仙のくだり(1話)
              喫茶店にて天人五衰(1話)
              キャハハウフフ(1話)

初夏(半袖着てる)  前世なの。「もうりょうです」。母が金曜に出かける。(1話)
初夏?         夏の雑司ヶ谷の事件。関口が関わっている。(2話)

八月十五日=「夏休みに入って三度目の金曜日」事故の日。(1話)「柚木加菜子殺害未遂事件」

盆明け 鳥口の編集部に新興宗教、
     穢れ封じ御筥様の信者リストを売りたい、
     記事にして欲しいと電話がある。清野という男(6話)

八月十七日 頼子母「出て行け魍魎」。頼子が母親と口論。(3話)
八月十八日 山伏っぽい格好をした宗教の人(三鷹の御筥様?)が楠本家を訪れる。(3話)
         頼子、黒衣の男(白手袋)とぶつかる。(3話)

八月二十五日 木場、ハコ施設に見舞い。誘拐予告状を取り落とす陽子を見る。(3話)
          空っぽだった身体に何かが満たされ「俺のヤマだ」と思い始める。(3話)


280 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/12/04(木) 17:17:17 ID:H7ozcaLS
八月二十九日 大垂水峠 林道で右腕発見される(一人目)(2話、4話)

八月三十日 相模湖 鉄製の細長い箱に入った両脚が発見される(一人目)(2話、4話)
        =「それから(八月十五日)半月後のことだと後で聞いた」
        関口、相模湖で青木と木下からバラバラ死体が箱に入っていることを知らされる。
        関口以外の一般人には報道管制のため知らされていない事実。(4話)
        関口一行、バラバラ死体事件の事故現場見物・取材の帰り、匣施設に迷い込む。(2話)

八月三十一日 昼。陽子、研究所の裏を散歩している際、建物の様子を窺う、黒尽くめで手袋の男を見かける。(4話)
       頼子、ハコ施設を訪れ、全身黒い服で手袋の男が加菜子を突き飛ばした(八月十五日)と証言。(3話)
       18:00 須崎「大変だ」加菜子消える。(3話、8話)「柚木加菜子誘拐事件」
       雨宮失踪(4、8話)
       18:30 須崎、ハコ施設の焼却炉前で殺される。(4話、8話)「須崎太郎殺害事件」

九月六日 八王子 桐箱に入った左脚(映像では左足に見える)発見。(石垣にはまっている)(4話)
       ↑ こっち?
       「その(三十一日)六日後に相模湖とは別人の右脚が発見されました。
        柚木加菜子の物ではありません。血液型が違いました。
        それ以降の物も実はほぼ身元が特定できているんです。(青木談)」(4話)
       ↓ 
九月七日 調布 桐箱に入った右脚発見。(塀と塀の隙間)(4話)
       登戸 桐箱に入った右腕発見(祠の中)。(相模湖とは別人)(4話)

九月十日 関口、出版社(近代文藝)で打ち合わせ。久保竣公の話題出る。(4話)
       昭島 左腕二本(三人目含む)(4話)

九月十五日 川崎の柿崎写真館の不良娘、歌を歌いながら登場、赤線付近で白手袋の男に肩を掴まれる(4話)

九月十六日 田無 桐箱入り死体(部位不明)発見。前日の不良娘か?(四人目)(4話)


281 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/12/04(木) 17:20:52 ID:vu8TU5xe
九月二十日 鳥口、清野の言により、御筥様へ。都合が悪いと言われ、大家の番号を教えて帰る。(6話)

九月二十一日 午後、鳥口再度、御筥様へ。ひどい目に遭う。(6話)

九月二十二日 関口宅に三鷹の御筥様のことで月間実録犯罪の編集者鳥口が訪れる。(5話)
          →京極堂に相談に行く(5話、6話、7話)
          関口、編集者の小泉に勧められ、久保の小説を読み、妄想にふけりすぎる。(5話)

九月二十三日 増岡(柴田財閥、および柴田ヨウコウ個人の顧問弁護士団と系列会社の役員で構成されるさる団体に所属する弁護士(5話))、薔薇十字探偵社を訪れる。加菜子の捜索を依頼。(4、5話)
          関口、御筥様の名簿を書き写す。(8話)

九月二十四日 関口里村医師のところへ→京極堂へ(8話)
          木場も関口の後に里村医師を訪ねる(8話)

九月二十五日 福本巡査加菜子と頼子の学校(鷹ノ羽女学院?)で聞き込み(9話)
          頼子、謎の男に絵のモデルにならないかと誘われ約束する(8話)
          関口、榎木津、喫茶店で小説家久保に会う。(9話)
          加菜子を知らないという久保、
          写真を見て顔色を変える(9話)
          亀関口、榎木津、頼子の家(武蔵小金井)へ(8、9話)
          御亀様関口、榎木津、頼子母の自殺を止める(9話)
          頼子、謎の男に付いて行く(アトリエは国分寺)(8、9話)
          偶然通りかかった福本巡査、頼子捜索を頼まれる(9話)

九月二十五日? 木場、柚木陽子の家を訪ねる(9話)

九月二十七日 京極堂にて、関口、掲載順のアドバイスを貰う(9話)
          京極堂「久保は手袋をしているのか!」(9話)
          青木、楠本頼子未だ見つからずの報告(9話)
          京極堂、「バラバラ死体遺棄事件」の犯人はおそらく久保だと言及(9話)
          走る青木、「楠本頼子の両腕が発見されました」(9話)


これは超力作!!!