2007-11-13 は、ちょうどキヤノンが朝日に対してその偽装請負批判記事に対する「報復」(←これは正しい)として広告を引き下げた件について。そしてその朝日社説マニュアル、これさえあれば貴方も明日から朝日記者が務まります。マスコミ(と一部半径3m社会学者)が踊ったセカンドライフは、広告の限界を図らずも教えてくれます。アニメが戦争を題材にすることで何が描けるかということで…とりあえず00に対するこの時点の評価は謹んで取り下げますorz
バック・トゥ・ザ1958の内田樹は一体何を見て育ってきたのか、もしくは記憶障害なのか聞いてみたいところ。
テレ東、日テレが赤字転落 金融危機が直撃、民放決算
>在京民放キー局5社の2008年9月中間連結決算が13日、出そろった。世界的な金融危機の影響による保有有価証券の評価損計上やテレビ広告収入の大幅減少で、日本テレビ放送網とテレビ東京が赤字に転落した。フジ・メディア・ホールディングスなど3社は減益だった。
景気が悪くなれば広告収入は減るのでしょうが、テレビ局は以前から凋落の傾向見せ始めていたので原因は景気だけではないでしょうね。
>日本テレビは自動車や食品業界などのCM収入が大幅に落ち込んだため0・3%の減収。同社とテレビ東京の赤字額はそれぞれ、12億円と3億円。テレビ朝日はリーマン・ブラザーズのグループ会社が発行した債券などの評価損で約11億円の特別損失を計上した。(2008/11/13 19:49 【共同通信】)
ただ、そうは言ってもテレビ東京はWBSやオープニング、クロージングベルなどアニメ以外にもよく見ている番組が多いので頑張ってもらいたいのだけれど。
26 名前:名前をあたえないでください 投稿日:2008/11/13(木) 21:34:00 ID:SnRRCvgU
【巨人戦視聴率の推移】
10% 15% 20% 25% 30%
___________________|__________________|_________________|_________________|_________________|_
1983年 27.1% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1984年 25.6% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 22.5% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1986年 24.2% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1987年 25.3% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1988年 22.0% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1989年 22.7% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 20.6% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1991年 17.2% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1992年 19.3% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1993年 21.5% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 23.1% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 19.8% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 21.4% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 20.8% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 19.7% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 20.3% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 18.5% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 15.1% ||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 16.2% |||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 14.3% ||||||||||||||||||||||||||
2004年 12.1% |||||||||||||||
2005年 10.2% |||||
2006年 *9.6% || ← 底打ちした感がある
2007年 *9.8% |||
2008年 *9.7% |||
14 名前:名前をあたえないでください 投稿日:2008/11/13(木) 21:16:11 ID:cjxq9aAi
ラジオがオススメ
テレビより面白い
44 名前:黒騎士 投稿日:2008/11/13(木) 22:11:50 ID:g+R8EXhT
>14
ニュース番組のナレーションですら嫌悪感しか出なくなってきた。
で、中身が殆ど「グチ」レベルで、しかも「答えを書く欄が無いテスト用紙(友人談)」だし・・・
ラジオに「グチ言う時間配分」なんて無い、深夜便の方が中身充実。
29 名前:名前をあたえないでください 投稿日:2008/11/13(木) 21:42:51 ID:9YuWc+Bg
テレビCM打っても効果が無いのがばれちゃったからなぁ
46 名前:名前をあたえないでください 投稿日:2008/11/13(木) 22:13:17 ID:Rby9SE3v
>>29
花王ショック
参考;花王ショック
TBS、持ち株会社名発表…東京放送ホールディングス
>TBSは5日、来年4月1日に認定放送持ち株会社に移行することに伴い社名を「東京放送ホールディングス」に変更する、と発表した。持ち株会社はテレビ放送や映像事業を展開する「TBSテレビ」や、輸入雑貨販売を手がけるスタイリングライフ・ホールディングスなど35社を傘下に抱え、現在のTBSに替わる上場会社となる。持ち株会社化に伴う会社分割の承認を得るための臨時株主総会は、12月16日に開催する。(ZAKZAK 2008/11/06)
合法的に楽天を追い出すためですね。楽天にももはやLBOする力も、楽天を後押しできる投資ファンドもないですし唯々諾々と手切れ金をもらって退散するのみと。
185 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/11(火) 08:29:27 ID:RYmoMDnS
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年TBS副社長時代)
「NHK受信料を値上げして、その一部を民放にも分配するべき」(2005年)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
「フェアプレーでいきましょう」(2007年)(石川遼選手への取材問題)
「『廃業を覚悟して不退転で臨んでください』という励ましの発言だったのでは」(2007年)(不二家の原材料再使用報道問題)
入社式では、
『君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる』
と言われて支配者であることを勝手に自覚。
188 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/11(火) 08:32:44 ID:1WwDTJiA
>>185
TBSの社長の井上のコメントだよな。
笑うわ、ほんま。
46 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/08(土) 21:15:54 ID:hES0ovcT
不祥事等で社名を変更(社名ロンダリング)した代表例
◇ラディアホールディングス … (旧:グッドウィル・グループ)
◇グッドウィル“プレミア" … (旧:クリスタルグループ)
◇ハイライン … (旧:コラボレート)
◇日本シルバーサービス … (旧:コムスン)※計画倒れw
◇LDH … (旧:ライブドア)
◇カーチス … (旧:ライブドアオート)
◇メディアイノベーション … (旧:ライブドアマーケティング)
◇ジャスティスホーム … (旧:ヒューザー)※計画倒れかw
◇日本ミルクコミュニティ(メグミルク) … (旧:雪印乳業?)
◇クラシエ … (旧:カネボウ)
◇ヴィジョンファクトリー … (旧:ライジングプロダクション)創業者が脱税
◇au one net … (旧:DION)※社名ではないが、個人情報流出の影響?w
◇エヌ・ケイ・セキュリティ … (旧:ニシカン)花火の警備会社
◇核燃料サイクル機構 … (旧:動燃)
◇みすず監査法人 … (旧:中央青山監査法人)
◇NEXTEP(ネクステップ) … (日本テレワーク“全額出資子会社")
◇ジェムケリー … (旧:ソンシ)
◇アーレフ … (旧:オウム真理教)
◇天華の救済 … (旧:法の華サンポーギョー)
◇いんきん事業機構、改め、日本年金機構 … (旧:社会保険庁)※計画倒れかw
◇SFCG … (旧:商工ファンド)
◇ロプロ … (旧:日榮)
◇東京放送ホールディングス … (旧:TBS)
ユーザー辞書への登録はお済みですか?
29 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/06(木) 16:07:19 ID:4uioqOSJ
テレビ東京と似てて紛らわしい
TBSはもっと身の程をわきまえるべき世間に迷惑かけるな
もっともですw
モスバーガー、テレビCM全廃も=携帯メールなどにシフト
>「モスバーガー」を展開するモスフードサービスの桜田厚社長は10日、販売促進策見直しの一環として、テレビCMの全面廃止を検討していることを明らかにした。不特定多数が対象のテレビCMは多額の費用が掛かる割に効果が少ないと判断したためで、今後は携帯電話のメールを通じた情報発信や各店独自の販促活動、雑誌・新聞広告などを強化する。(時事通信 2008/11/10-19:08)
まさに花王が勇気をもって歩んだ道ですね。
517 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/12(水) 16:28:44 ID:JMKxv5MV
会社四季報 モスフードサービス (8153)
【低水準】
新店35(前期48)、閉店88(前期96)でFC店純減続く。既存店は不振店50店を直営店に移行(前期20)し人件費重い。だが、前期値上げで食材費吸収、物流費抑制し営業増益。食材メーカー協賛金見込まず。店舗閉店損重く最終赤字拡大。減配。
【施 策】
喫茶、レストラン、オムライスなど不採算子会社の業態整理を検討。ただ、小手先の対症療法多く抜本策見えない。
会社四季報に小手先の対処療法ばかりと書かれてるのもマスコミの報復ですか?w
いや、ここ数年普通にフランチャイズ(オーナー)店から不満が上がっているぐらい戦略は迷走しているみたいですからさすがに「報復」ではないかと思われ。
トヨタ奥田氏「厚労省たたきは異常。マスコミに報復も」
>トヨタ自動車の奥田碩取締役相談役は12日、首相官邸で開かれた「厚生労働行政の在り方に関する懇談会」で、テレビの厚労省に関する批判報道について、「あれだけ厚労省がたたかれるのは、ちょっと異常な話。正直言って、私はマスコミに対して報復でもしてやろうかと(思う)。スポンサー引くとか」と発言した。
隠れキリシタンならぬ厚労省ファンとしては、奥田の発言だとしてもこれは評価せざるをえない(粘着や批判はしていますが、それはやり過ぎな部分であって全く出鱈目だとまでは思っていないので)。
>奥田氏の発言は、厚労行政の問題点について議論された中で出た。「私も個人的なことでいうと、腹立っているんですよ」と切り出し、「新聞もそうだけど、特にテレビがですね、朝から晩まで、名前言うとまずいから言わないけど、2、3人のやつが出てきて、年金の話とか厚労省に関する問題についてわんわんやっている」と指摘し、「報復でもしてやろうか」と発言。
みのもんたと古舘伊知郎が確定として、あと一人は誰だろう???
>さらに「正直言って、ああいう番組のテレビに出さないですよ。特に大企業は。皆さんテレビを見て分かる通り、ああいう番組に出てくるスポンサーは大きな会社じゃない。いわゆる地方の中小。流れとしてはそういうのがある」と話した。他の委員から「けなしたらスポンサーを降りるというのは言い過ぎ」と指摘されたが、奥田氏は「現実にそれは起こっている」と応じた。(朝日新聞 2008年11月12日21時7分)
テレビ広告を出すのはいかがわしいもしくは中小企業の代名詞となるということですね。
34 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/11/12(水) 21:51:04 ID:laMM8YeK
名刺は切らしておりまして
『花王ショック』で検索してごらん
テレビCMが無意味であることが分かるから
87 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/12(水) 21:56:42 ID:25DN5R2u
ここは間をとってトヨタ、厚労省、マスコミ、全部悪いということで。
331 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/12(水) 22:35:33 ID:oItrv2jC
時事通信社だと奥田座長は「ああいう番組に出てくるスポンサーは大きな会社ではない。地方の中小とかパチンコとか」とも述べた。ってなっているお。朝日新聞はどうして「パチンコ」を隠匿するんだろう?
!?というわけで検索してみたところ事実でした↓
マスコミに報復してやろうか=厚労行革懇の会合で-奥田座長
>奥田座長は「ああいう番組に出てくるスポンサーは大きな会社ではない。地方の中小とかパチンコとか」とも述べた。(時事通信2008/11/12-21:31)
482 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/12(水) 23:00:58 ID:V1uwjSW7
これで労働基準局はますますトヨタに逆らえずw
485 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/12(水) 23:01:19 ID:vNRW9Glx
で、トヨタがCM引き上げたとたん、トヨタ車の不具合原因の事故やトヨタの労働問題が盛んに報道されるようになると。おもしろいじゃない?やれやれ!
494 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/12(水) 23:02:12 ID:q/qPlLdx
凄いな…両陣営の工作員の戦場になってるおwww
普通なら、共倒れを願うのだがwww
新聞販売店従業員、契約者殴り逮捕
>山口署は12日、新聞代の支払いをめぐるトラブルで契約者の男性(38)を殴ったとして、傷害の現行犯で山口市下小鯖、毎日新聞販売店従業員中重幸雄容疑者(29)を逮捕した。調べでは、中重容疑者は12日午後5時20分ごろ、未払いの購読料を集金しに行った山口市の男性宅の玄関先で、拳で男性の顔を数回殴って打撲傷を負わせた疑い。呼び鈴を鳴らしてドアをたたいても男性がなかなか応じずトラブルになった。男性は購読料を払い110番した。
普通に貸金業規正法を適用されたら、違法な取立行為として一発で業務停止レベルなんですけれど。
>毎日新聞西部本社は「取引先である販売店の従業員が逮捕され、誠に遺憾。販売店を強く指導する所存です」とコメントした。(共同) [日刊スポーツ2008年11月12日23時25分]
この毎日新聞西部本社という名前とコメント内容よ~く覚えておきます。
54 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/11/13(木) 00:59:32 ID:LcodI4wI0
そろそろ「販売店は別会社」というのをやめないか。
78 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/11/13(木) 01:36:31 ID:NK3tz8yp0
普通、拡販材(?)は洗剤とかだよなあ。
毎日新聞は拳で契約を取ってるのか。
すごいなあ。
96 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/11/13(木) 02:05:15 ID:Jc1J8z+gO
野田は何してるんだ
危険な新聞はすぐ廃刊にしろよ!
まあ、新聞販売店もマルチ商法みたいなものだと思っているんじゃないですか?
613 :可愛い奥様:2008/11/13(木) 03:27:45 ID:8OvnGU6D0
2008/05/28 販売店配達員の北山哲也容疑者(45)、読者から新聞代金をだまし取ったとして詐欺の疑いで逮捕
2008/06/19 販売店販売員の羽鳥雄哉容疑者(36)、同僚男性(44)を数十回殴り2週間の怪我を負わせ傷害容疑で逮捕
2008/07/16 配達員の中山光也容疑者(46)、飲酒無免許運転(半年以上)で逮捕
2008/08/23 夕刊配達中に財布盗む 毎日新聞販売店アルバイト新井好光容疑者(62) 窃盗容疑で逮捕
2008/08/31 東伯販売所所長の杉本利雄容疑者(55)、酒気帯び運転で逮捕
2008/11/12 毎日新聞販売店従業員中重幸雄容疑者(29)、新聞代の支払いをめぐるトラブルで契約者を殴り逮捕<New
238 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/11/14(金) 00:21:30 ID:Em3lm2sO0
変態新聞のコメントが一週間前の毎日的ロリコン変態事件とまったく一緒って世の中なめてるだろ(´・ω・`)
毎日新聞販売店の男を逮捕 小1女児の体を触った疑い
2008.11.6 19:29
福岡県警門司署は6日、下校中の小学1年の女児の体を触るなどしたとして県迷惑防止条例違反の疑いで、北九州市門司区高砂町、毎日新聞販売店従業員の国山和則容疑者(47)を逮捕した。「触っていない」と容疑を否認しているという。
調べでは、国山容疑者は9月12日午後、新聞配達中に北九州市内の道路脇で下校中の女児(6)の体を服の上から触ったほか、約1時間後には、この女児と遊びに行こうとしていた別の女児(7)を近くのアパートの階段踊り場まで追い掛け、同様の行為をした疑い。2人の女児は小学校の同級生で、学校を通じ9月16日に被害届を出していた。
毎日新聞西部本社代表室は「取引先である販売店の従業員が逮捕され、誠に遺憾。 厳正に販売店を指導する所存です」とのコメントを出した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081106/crm0811061930037-n1.htm
これは酷すぎるwww反省コメントで使いまわしってまるで反省の色が感じられないのですけれど。
「とらドラ」第7話
前回から目覚めた彼女の裏の本音が駄々漏れ演出楽しすぎる。しかし、どんどん主人公が3人の女性にとって単なるお便利役というか、当て付け役というか、傍目美味しそうに見えているけれどその実可哀想な役回りに見えて仕方ない。