2007-10-28 はAERAに渡辺正教授登場。この辺りから渡辺教授の八面六臂の活躍が始まり今日に至ると。この1年で少なくともネット上の景色は大分変わりましたね。あとは不景気が味方をしてくれるセオリーです。あとは天使見えたり、幽霊信じたり、同じ目には見えないものでもロシアの無力化ガスと比較するとギャグですねというお話。
2007-10-29 の移民エトセトラに関しては先日、「移民の時代―フランス人口学者の視点」を読んでだいぶ認識が修正されました。その辺りについてはいずれメモすることとなると思います。
仏で“香川ブーム” 食品見本市「SIAL2008」開幕
>世界最大級の食品見本市「SIAL2008」がフランスのパリで、23日まで開催されており、ちょっとした“香川ブーム”を呼んでいる。同見本市には香川県が日本の地方自治体として初めて単独出展。同県のブースには、海外への販路開拓を目指す県内食品企業9社が讃岐うどんやしょう油、ポン酢、日本酒など香川を代表する加工食品や調味料などを出品した。
まあ、この手のブームというものをどの程度信じていいのかわかりませんが、日本食ブームとして寿司からラーメンまで到達しているのでうどんもとなっても何ら不思議ではないでしょうね。
>実演コーナーは各国のバイヤーでにぎわい、試食にも長い列ができた。うどんの実演を見るのは初めてというバイヤーも多く、商談の問い合わせが相次いだという。(MSN産経 10.22)
悲しいのはたとえうどんの世界的需要が増えたとしても、小麦は所詮オーストラリア産だったりするので回りまわって原料価格が上がって首を絞めるだけだったり…せめてうどん製造部分をブラックボックス化しないと。
18 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/22(水) 08:13:43 ID:wbFSwwL10
パスタよりもうどんの方がミートソースに合うと思っている俺。
確かにパスタ太麺の方がソースの味が濃いものに絡んで美味しいかも。
28 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/22(水) 08:18:32 ID:Qc/PacBSP
KagawaブランドよりSanukiブランドの方がよくないか?
旧国名の方が字面も響きもカッコいいよね。
52 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/22(水) 08:30:01 ID:C8ynYLBc0
アメリカでくったうどんは鶏がらだしのチキンヌードルだったわ
376 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/22(水) 11:00:32 ID:IeoVash90
ぶっかけうどんの起源は岡山で、ざるうどん、きつねうどんの起源は大阪だよ。 これ豆知識な。
ちなみに、セルフうどんの起源は岡山にある100円うどんが元祖です。
387 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/22(水) 11:07:49 ID:czCFfvyj0
ツユと言う奴は関東
ダシと言う奴は関西
611 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/22(水) 19:24:47 ID:HrJMc9VwO
たぶん
照り焼きソース+マヨネーズ使った
焼ウドンか焼蕎麦食わせたら外人にはウケるだろ
677 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/23(木) 04:42:33 ID:4IV+YCR3O
ゆで上げたうどんに卵の黄身とオリーブオイル数滴
塩少々と黒胡椒で
うどんカルボナーラができる。
スパゲッティより早く出来て好きだ。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
739 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/24(金) 02:03:48 ID:wsiu+tZy0
出汁の概念を国民的に理解できる国っていうか、文化を持つのは日本とフランスだけなんだっけ?
だから、フランス以外だとお湯に醤油だけ入れるとか、味噌をいきなり入れるとか、そういうことを平気でやるって
752 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/24(金) 11:59:50 ID:4s2Ki7x/0
>>739
>出汁の概念を国民的に理解できる国っていうか、文化を持つのは日本とフランスだけなんだっけ?
だから、フランス語で、コンソメ (consomme) というのは、
出し汁に、材料を使い切った (consumed) って感じなんだろうね。
66 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/22(水) 08:37:54 ID:lPggu2zx0
. \ 05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに . /
\6秒 (COP) はい 気をつけて茹でます /
. \ (CAP) はいじゃないが /
血で茹でろ! \COP) はい ./エビアン
\ P) 茹でるな. . / 湧水率:18.2%
\(^\ / 19日(18時現在)
\(^ν^)×(^ν^)/| | \∧∧∧∧/ 週間予報
| | | | <>< 大 > 21日 22日 23日 24日
< > /> < 予 > 晴 晴 晴 晴
<.. 渇 >
──────────< 感 >───────────
< 水 > 91 名前: ミシェル(パリ)
95 名前:ヘルマン (独) < !!!! の > 農業用水パクろうぜ
もうこのお隣さん嫌だ・ /∨∨∨∨\
/. \92 名前:フランソワ (マルセイユ)
/ ∧,,∧ \ そうだな
/ ( ´・ω・) .\
/ (っ=|||o) \
. /  ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\ \
最近、この系統のAAが妙につぼに嵌るwww
「魍魎の匣」第4話
AS Daysさま「モー匣4話」
を読んでわざわざ下乳シーンを再確認しましたです、はい。エンディングではクレジットされていないけれど総作画監督として普通に原画入っているということなのかな?あの劇場シーンだけちょっと登場人物が劇画調ちっくなのもの面白い(一般のシーンが美男美女だらけなので)
今回、普通に盛大な種明かしなカットを多数織り込んでいて、きちんと初心者が再度見直したりあるいは謎証しを見たときにあーとうなずけるようにできているのねーとうんうんしながら見ていました。もうあまりこの作品に関して不安はないので、あとはようやく登場する主要キャラ二人のコンビに期待します。登場人物の挙動不審な部分(「お姉さん」とか)とか、原作初読時に最後まで気づかなかった部分を重点的に見つめています。しかし、久川綾の演技はいい!
81 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/10/22(水) 10:11:14 ID:rTp4S04t
人物のアップはまだいいけど、引きの絵はヤヴァい。なんだあの頭身…
頼子が白手袋の男の話をするシーンで、座ってる4人と立ってる福本巡査とかw
あの巡査は身長3メートルくらいあるんじゃないかと
84 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/10/22(水) 10:41:33 ID:SretPRLP
>>81
ホリックの批判とかは他でやってくれw
509 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/10/26(日) 23:29:10 ID:agi2yn1S
アニメやっと見れたんだけど、第二話の冒頭(匣の中の娘パート)で
関口に声かけた関西弁ポニーテール娼婦って、京マチ子じゃんwww
溝口健二監督の『赤線地帯』(1956年・大映)って云う映画のリスペクトじゃね?
(同じように、男に声かけて拒否られ、悪態つくシーンがある。台詞もたぶん同じ)
マッドハウス…なんというジジイホイホイ。
四話の次回予告にもポニテ娼婦が踊るカットあるから、溝口厨の自分は密かに期待してる。
って、これ既出だったらごめん。
510 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/10/26(日) 23:31:51 ID:U6CddHUG
未出どころかネタすら分からんw
そういうネタも入れているのか。へたに漫画アニメのパロ入れるより断然いいんじゃね?
私もさっぱりわからないw
624 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/10/29(水) 01:59:25 ID:6Dr35Uos
今回はシュールレアリスムの体現だったなw
632 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/10/29(水) 02:00:22 ID:YHztlrFG
いい感じで壊れた演出だったw
633 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/10/29(水) 02:00:29 ID:W7OtfYPM
もう加菜子だけでいいよ。
魔法少女りりかる加菜子に変更しようぜ。
644 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/10/29(水) 02:01:48 ID:XzDhyZbB
今日の成果
P157+α/683
順番をかなり前後してきたよな?
本来なら今日の分で京極堂が出てるはずだが
167 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/10/30(木) 23:08:11 ID:YcoaAfE3
女郎蜘蛛に出てくる「変態」が、加菜子の両性具有的な美しさに魅了されてしまったことが、
一つのトリガーになっていたはず。
168 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/10/30(木) 23:51:30 ID:NmfTlQpX
原作だと加菜子って両性具有って設定なの?
169 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/10/30(木) 23:53:26 ID:Ls6HWWGu
違うよ。
絡新婦の理まで5作品読め
170 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/10/30(木) 23:54:28 ID:SVG9Tklq
「絡新婦の理」っていう妖怪ミステリー小説の登場人物の話ですよ
カナコとは関係無いよ
171 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/10/30(木) 23:57:00 ID:NmfTlQpX
>>170
どうも。原作知らんのでみんなの話についていけないw
172 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/10/30(木) 23:59:16 ID:NmfTlQpX
絡新婦の理ググってワロタw あんな太い本読めるかよw
173 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/10/31(金) 00:02:15 ID:SVG9Tklq
俺も最初はそう思ってたんだ
でもな、魍魎読んだ後だと「これだけの事実が積み重なって、それが最後一気に解きほぐされていくのか・・・」とむしろ厚い方が楽しみになる
特に絡新婦は解きほぐし加減が傑作
180 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/10/31(金) 00:52:15 ID:6jT2EbCM
京極読みは厚ければ厚いほど喜ぶ変態だからなw
・・・失敬なヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
181 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/10/31(金) 01:01:10 ID:wvRHUqoc
京極さんが世間に受け入れられるには、まず本を薄くすることだなw
てか、妖怪シリーズは、 もしかしたら、執筆の練習台だったのか?
182 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/10/31(金) 01:07:38 ID:5XGXeXqf
ライトノベル風にしたら薄くなるかな
「ほう」
なんだって?この箱の中の人形が喋ったとでもいうのか?俺は夢でも見てるんじゃないかと思わずほっぺをつねってみた。
だがやはり断じて夢などではないのだった。つねったほっぺは間違いなく我が脳に痛みを伝えていたにもかかわらず、いっこうに暖かいベッドの中で目覚めるなどと言う事は無かったのだ。
しかしこの人形、生きているのではないだろうか。・・・いいなぁ、なんだかこの箱を持っている目の前の男がうらやましくなってきたぞ。
薄い本にならねぇ
184 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/10/31(金) 01:11:11 ID:wvRHUqoc
タイトルは
榎木津礼次郎の躁鬱
だな
188 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/10/31(金) 01:28:21 ID:qv3ZHPOZ
なんか前の席の奴箱持ってブツブツ言っててマジきめぇ
箱開けたら人形とか入ってるし
「ほう」
喋るし!
ヤッベーまじヤッベー、超欲しい!
…薄いかも知れんが読みたくない
189 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/10/31(金) 01:34:38 ID:nCq8lr99
それはラノベというよりもはやケータイ小説の部類じゃあないか?
203 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/10/31(金) 02:32:37 ID:5V3gQ0nk
>>189
匣
開けて
みたんだけど
なんか
人形とか?
入ってるし
ほうとか
言ってるし
生きてる?
みたいな
あたしも
ちょっと
欲しく
なっちゃった
かも
みたいな
ケータイ小説ってこんな感じですか。
207 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/10/31(金) 03:20:16 ID:PghwxHNm
>>203
ガッシ、ボカ!アタシは切った。
みつしり(笑)
208 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/10/31(金) 04:02:40 ID:tuNnpgli
>>207
吹いたwwwww
このペースであの本やったら携帯電話の容量オーバーするんじゃwww
218 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/10/31(金) 10:42:16 ID:T8DQ4rCG
>>203
やったー京極のケータイ小説できたよー(^o^)ノ
───アタシの名前はタツミ。心に傷を負った旧制高校生。赤面失語症で猿顔脂多汗体質のいじられサール♪
アタシがつるんでる友達は色町に無断外泊をやってるレイジロー、学校にナイショで禁書読んでるアキヒコ。訳あって変人グループの一員になってるフジマキ。
友達がいてもやっぱり学校はウツ。今日もアキヒコとちょっとしたことで論戦になった。
変わり者同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時アタシは一人で使いぱしりすることにしている。
がんばれない自分への仕打ちってやつ?自分らしさの封印とも言うかな!
「あーウツ」・・。そんなことをつぶやきながらしつこいフジマキを軽くあしらう。
「カノジョー、ちょっと手紙渡してきてくれない?」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
フジマキな男は気弱でいじらしいけどなんか自分の存在を肯定されてるみたいでキライだ。もっと胡乱なアタシを否定してみて欲しい。
「学生さん、遊びましょう・・・?」
またか、と人見知りなアタシは思った。シカトするつもりでフジマキの恋してる女の顔をチラッと見た。
……チガウ……今までの人間とは何かが決定的に違う
219 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/10/31(金) 10:45:14 ID:T8DQ4rCG
セクシャルスピリチュアルな感覚がアタシのカラダを駆け巡った。
(足から血が…これって産女…?)
女は姑獲鳥だった。「キャーやめてー!」連れて行かれてレイプさせられた。
「ガッシ!ボカッ!」ダチュラをキめた。
アタシは彼岸に行った。をばれう(笑)
魍魎の匣 ネタバレスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1222358126/
3 名前:メロン名無しさん 投稿日:2008/09/26(金) 06:18:57 ID:???0
京極堂の薀蓄長台詞でゆとりが全員脱落するに100ペソ
22 名前:メロン名無しさん 投稿日:2008/10/08(水) 02:33:24 ID:???O
[゚∀゚]<ほぅ
このAAお気に入り♪
23 名前:メロン名無しさん 投稿日:2008/10/08(水) 02:44:20 ID:???0
頼子の泣き演技がまた微妙に下手で、ニヤニヤした。
42 名前:メロン名無しさん 投稿日:2008/10/08(水) 22:42:16 ID:gUfMvEqg0
ネタバレOKということなので遠慮なく…。
百鬼夜行シリーズを他メディア展開する時にいつも話題になるのが
「京極堂のクソ長い薀蓄をどう描写するか」だけど、個人的には
アニメ化にあたっていくつか端折っちゃっていいんじゃないかと思う。
で、魍魎の匣での薀蓄ポイントはざっと↓くらい?
1.敦っちゃんが京極堂の受け売りで話す「バラバラ殺人を行う心理」について
2.宗教者、霊能者、占い師、超能力者の違いについて
3.兵衛の生い立ち話と福来博士の<千里眼鑑定セット>について
4.3の続きで妖怪『魍魎』について
5.御箱様の祝詞の内容について
6.「通り物」について
7.御箱様を凹ます為の魍魎話(一部ハッタリ含む)
この薀蓄1~7で、個人的にじっくり説明して欲しいのは1と3と6くらいかな。
他はざっと流してもらう位で構わないと思う。
『魍魎の匣』でキモとなるのは「殺人の動機は必ず存在するとは限らない」
ということと、「きっかけさえあれば”境界の向こう側”に行く可能性は誰にでもある」
の2点だと思ってるので、これらに説得力を持たせる薀蓄はじっくり説明して欲しい。
ネタバレスレの方がネタバレ自重していて面白い。