ここ数日偏頭痛やら、身近なところでのニュース沙汰やら慌しくて更新ができていませんでした。
2007-10-25 は奉祝「戦前の少年犯罪」と、学力テストに関する各マスコミ報道のメモ。学力テスト実施を決めた中山文科相ご自身の妄想日教組悪影響を証明する為の盛大な浪費だったみたいですが有効利用しないのはあまりにももったいないですからね。園児がおはじきをひとつひとつ数えるみたいな悉皆調査だけは早く止めておくれ。
新銀行東京の融資、違法手数料15%要求しブローカー横行
>ブローカーらによる不透明な仲介ビジネスが判明した新銀行東京の融資。仲介の現場では、出資法の上限(融資額の5%)を上回る、違法な手数料の要求が横行していた疑いが出てきた。複数の中小企業経営者らは「融資額の15%を要求された」と証言する。最終的に“減額”されたが、ブローカーたちは資金繰りに悩む中小企業の窮状につけ込んでいた。(2008年10月26日 読売新聞)
中小企業を救うどころか食い物にしていました、それもすくなくともそのうちの一人は石原伸晃の秘書だったと。
新銀行東京、都の追加出資棄損へ 引き当て不足100億円
>経営難に陥っている新銀行東京(東京・新宿)に東京都が4月に追加出資した400億円の一部が2009年3月期にも棄損する見通しになった。金融庁は21日、同行に通知した検査結果の中で、100億円規模の不良債権の引き当て不足を指摘したもようだ。石原慎太郎知事は追加出資を棄損させないと表明してきており、知事への批判が一段と高まるのは必至だ。
さーて今度はどんな逆ギレ劇を見せてくれることやら。きっと金融庁じゃないかな?「あいつらがむちゃくちゃな査定をするからせっかく立ち直りかけてきたのに潰される、昔陸軍、今金融庁だね」とかw
>新銀行東京の経営悪化は従来のずさんな融資が最大の理由であり、最近の世界的な金融危機とは直接関係がない。(日経新聞 10.22)
爆笑、日経新聞容赦なさすぎ。
資本注入、新銀行東京も対象と石原氏=菅氏は問題視
>自民党の石原伸晃幹事長代理は26日午前、NHKの番組に出演し、金融機関への予防的な資本注入を可能にする金融機能強化法改正案について「法律の中には銀行に区別はない」と述べ、東京都が出資し経営難に陥っている新銀行東京も対象に含まれるとの見解を示した。(時事通信 10.26)
//'
/ / / .∧∧
r―-、 (゚д゚,,)
| |____U (/ ヽノ
| | ̄ ̄ ̄ ̄Oへ ) 火事場泥棒がここにいるよー!
ヽ从从 / `J
<~<") i! ミ
i! と U ヽノ
⊂^ ヽ
`ヽ_)
12 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/22(水) 12:06:08 ID:IHSGL0/z0
石原を選んだ都民が悪いの一言に尽きるモンな、同情のしようがねえよ 自業自得だよ
紀章ちゃんがあれだけ警鐘を鳴らしてたのに
このカキコは私じゃないです><
15 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/22(水) 12:07:04 ID:A0OWr6MX0
石原は絶対謝罪も何もしない。言い訳、すり替え、責任転嫁するのみ。
57 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/22(水) 12:29:24 ID:8yzHhRn30
元は物書きだし経営感覚全く無いんだよな
良いブレーンがいれば‥
61 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/22(水) 12:30:29 ID:jlP3NqtY0
>>57
おっと猪瀬の悪口はもっと言え
先にお勧めした 「偽りの民営化」超お勧め。
58 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/22(水) 12:30:00 ID:2riSZDs/0
石原信者頑張って擁護しろよwwww
66 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/22(水) 12:34:11 ID:A0OWr6MX0
東京の都知事はこういう問題にはだんまりで、
ホンダとか、ネカフェに泊まる若者には因縁をつけるヤクザですね
132 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/22(水) 14:17:07 ID:MGfPo/PHP
東京都都議会任期満了日 → 2009年7月22日
TBSラジオ ストリーム
9/2(火)福田総理電撃辞任表明!(上杉隆&武田記者)
http://podcast.tbsradio.jp/st/files/sp2008090202.mp3
(まとめ)
・創価公明党が都議会選挙にこだわる理由
1.新銀行東京への口利きを自民党議員と一緒になり、安易な融資を新宿区・港区の
瀕死の後援会企業などへバンバン注入したことを隠蔽するため
→ 石原都知事だけが新銀行東京の主犯ではなく、自民・公明議員も共犯である
2.創価学会本部所在地のある東京都に宗教法人認可があり、また与党であり続けること(30年間)
が権力の源泉であるため(公明党では国会議員より厚遇している)
→ 国政で負けても、都議選には絶対負けてはならないと言う公明党幹部
(参考)
週刊朝日 2008年9月12日増大号
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=9702
追及スクープ
新銀行東京 公明党の「口利き案件」
600件を超える「口利き」のなんと3分の1は公明党関係者から。
太田代表やあの有名元都議の名も飛び出す融資の実態
公明党 臨時国会審議を恐れたもう1つの理由(日刊ゲンダイ2008年9月4日掲載)
(p)http://netallica.yahoo.co.jp/news/47631
公明都議、献金後融資口利き…元都議は相談役報酬100万円
(p)http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080903-OYT1T00948.htm?from=main1
読売新聞が今年3月に行った都議アンケート調査では、自民党6人、民主党2人が
新銀行融資の口利きを認めたが、公明は全員が回答しなかった。
221 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/22(水) 20:52:45 ID:WChA9DPT0
タイムマシンがあったら新銀行東京から金借りる。3回返済すればいいんだろ。
264 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/23(木) 04:16:39 ID:fnlRxbYWO
福田和也のコメント聞きてぇ。今週売りの新潮のコラムで取り上げるかな?
所詮、石原の看板もちですから、そんな度胸絶対ありません!
293 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/23(木) 12:33:07 ID:34LwMy850
「フリーターとかニートは穀つぶしだ」と語っていた石原だが、石原こそ税金を払う民間人にたかる穀つぶし寄生虫だな
391 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/25(土) 11:42:13 ID:g2BI4O2R0
それでも政治無関心と裕次郎が大好きなボケ老人達が石原政権を支える。
その台詞、福田と並ぶ石原の太鼓もち、田原総一郎に一万回きかせてあげたい。
石原都知事 HONDAに宣戦布告
>知事は17日昼に三宅島に上陸。阿古地区で行われたイベント開幕のステージに立つと、挨拶もそこそこにホンダへの怒りをぶちまけた。
「世界で1位か2位か知らんけど、日本1位のホンダってメーカーが、この大会を意識的に妨害してるんだよ。モーター関係のメディア、雑誌、新聞がこの取材(記事)を載っけたら、絶対に広告を出さないと言い渡しているんだ。こんな汚いやり方ってあるか?小さな島が噴火災害の復興に立ち上がろうとするのを、なんでホンダみたいな大企業が潰そうとするんだよ。許せないよっ!」
「楽しい行事をやっているのに、なんの沽券(こけん)か知らんけど潰そうとして、言論統制だろコレ?人間の自由を奪ってるんだろ?見たいものを見させない。報道したいものをさせない。こんなのは絶対許さない。私、命を張っても戦う。みんなも戦うぞ、一緒に!」
さすがに違う意味で心配になってきたのですが、脳検査してもらったほうがいいよ。うまくいけば名誉が守れるよ!
>三宅島バイクイベントをめぐっては、昨年11月の第1回フェスタ前に、ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキの大手国内メーカーが撤退。公道レースに多少のリスクはつきものとする知事に対し、メーカー側は安全性確保にこだわって決裂した経緯がある。
この安全狂時代、もしも事故が起きていたらどうなっていたかメーカーとして撤退するのは当然のリスク管理です。
>知事は「近いうちに社長と会って、文句を言ってやるよ。恥をかくのは向こうだから」と直接対決まで宣言した。
既に石原はかく恥や落ちる名誉など微塵も残っていませんから、ある種怖いもの知らずですね、、、で検査マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>一方、ホンダ広報部は「8月に都から『資金力を使って協力的なマスメディアに圧力をかけている』などとする抗議文書が来たので、そういった事実はありませんと、すぐ文書で返しました」と話す。昨年の撤退決定時に08年も参加しないと伝達済み。来年以降については、正式な協力要請が届いていないこともあって即答できないという。
>知事発言は複数の情報源によるものというが、「大相撲の八百長疑惑のように証拠がない」(知事)。しかし挨拶で「記者なんて、きょうひとりも来ていないよ」と激情のままに述べたのは言いすぎ。期間中、本紙を含む16社33人が取材エントリー。著名なバイク雑誌も入っている。第1回の昨年よりメディア数は減ったが、各社でニュースバリューの判断は異なるため、一概に妨害があったとは言い切れない。今後のホンダの出方が注目されるところだ。豪雨に見舞われた昨年のフェスタでは、知事は開催に反対した共産党に向け「悔し涙を降らせたけど、みんなの念願がかなって晴れた。ざまあみろってんだ」と述べた。(内外タイムス 10.18)
全員がはぁ~また始まったという感じで見ているんでしょうね。
77 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/19(日) 15:40:27 ID:sTp6LNoF0
三宅島復興イベントのゲスト・岩城滉一さんに1,000万円の出演料 共産党都議団が指摘
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00142116.html
90 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/19(日) 15:42:01 ID:W3m37QKF0
要はホンダが金出さないから逆ギレしたボケ老人がある事ない事喚いてるだけだろw
「山谷は200円で泊まれる」ってのと同じだよ
いよいよ本格的にボケてきたなコイツwwwwwwwwwww
参考;痛いニュースさま 石原都知事「ネカフェ難民が大変とは、報道がおかしい」
20 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/19(日) 15:33:07 ID:s3AilDax0
痴呆の目パチパチじじいを閣下と崇拝して投票した都民って一体何なの?バカなの?
98 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/19(日) 15:42:47 ID:9F+1fISD0
>>20
石原慎太郎
浅野史郎
吉田万三
黒川紀章
ドクター・中松
桜金造
内川久美子
外山恒一
高橋みつる
おがみおさむ
山口節生
高島龍峰
佐々木崇徳
鞠子公一郎
どうしようもない
109 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/19(日) 15:43:58 ID:hayJDfa90
>>98
黒川記章に入れた
162 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/19(日) 15:48:49 ID:WHVKE5V60
>>98
黒川紀章が良かったな
次はがんばれ
だから私のカキコじゃないあるよ!
333 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/19(日) 16:05:06 ID:b3xkmcDnO
石原は命を張って戦う前に東京都銀行の負債の責任に命を張れ。
前々から書いていますがきっと遺書にはそう書いてあると思うよ!(棒読み)
259 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/19(日) 15:59:28 ID:FYMqK5jV0
当選した後で、アルツハイマーが酷くなった場合は、どうしようもないのかな。
318 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/19(日) 16:03:59 ID:vTLWrbdx0
>>259
痴呆自治法の規定では、摂政を置くことになっている。
座布団一枚!
358 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/19(日) 16:06:53 ID:7DhhR16b0
三宅島島民です。
ついに本日からMSF開催されてしまいます。
なにかと村の職員を見る機会が多いのですが、
MSFの準備に追われつつも浮かれて偉そうにしているのを見るとイラッとしてしまいます。
「こんな事に金使うなら、他にいくらだって使わなくちゃいけない所あるだろ??」と思わず言ったことも…
このイベントの為に都道は噴火前以上にきれいに整備されました。
でも生活道路となっている都道から一歩入った村道は、
復興作業のダンプなどの通行によってデコボコにされたまま整備もされず、
帰島後2年半以上経った今もほったらかし。。。
その道路を使っていて、この1年だけで2回もパンクしました。
こんなイベントにお金をかけるくらいなら、村道をしっかり整備して欲しい。
医療の事に関しても…
長々とすみません。
島民でも反対している人は多いのです。
避難中から色々問題のあったこの島にやっぱり帰って来なければと、後悔ばかりです。
・・・・・・・・・・・・。
416 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/19(日) 16:12:22 ID:WKnq2CL4O
それを邪魔してホンダに何のメリットがあるよ(笑)
幻覚見えてんじゃねーかこいつ?
まばたきしすぎて違う世界見えだしたか
早く死ねよボケ老人
451 名前: ◆JsXK.pHTaw 投稿日:2008/10/19(日) 16:15:03 ID:F9O7OCPF0
>>416
石原は風を突き抜けた世界を今見てるんだ。
470 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/19(日) 16:16:29 ID:/Vi/VCyi0
石原はホンダの浅間火山レース参戦中止を決断した歴史を知らない、歴史知らず。
50年前と同じ。安全性が確保できないレースにホンダの名前を出すわけにはいかない。
石原の口癖は都知事会見を見ていればわかるように、気に食わない質問する記者には、歴史を知らない、物知らずなんですけどね(苦笑)。
516 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/19(日) 16:20:01 ID:HqK6HQaQ0
岩城みたいな芸人に1000万払うなら
三宅のどっかに1000万埋めて宝探しトレジャーアイランドのがよっぽど集客できるだろw
533 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/19(日) 16:21:13 ID:jJNGxcRz0
プロレーサーの宮城光は、都から依頼を受け、三宅島を4回訪問し、予定コースの外周道路(30km)を視察・試走した。評価は次である。
幅員が6-7メートルと狭く道路沿いに家屋や石垣などがある。緩衝材などで対策しても安全性は不十分
都内の総合病院まで最短40分かかり、救急設備も不十分
車両の安全地帯がなく、事故の場合は二次災害が懸念される
宮城は2007年2月5日、前述の理由などを添えて
「公道レースは絶対的に開催すべきではない」
という報告書を都や日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)に提出した。
また、世界選手権参加経験のある難波恭司も2006年8月に同様のリポートを提出している。 これに対し、都が発表したコースは当初予定の外周道路のままであり、当初は計画を変更する予定もないとしていた。
石原都知事は
「レースは危険があるからエキサイトする。ある程度ライダーの自己責任もある」
「あの島に活力を与えるには、これしか方法がない。これしか活路がない」
と発言している。
以下 アニメ感想
「黒執事」第4話
次回予告で釣られたシーンだけでした見所は。
「鉄のラインバレル」第4話
この段階での親友死すは、蘇るフラグでしょうか。
「フルメタル・パニック?ふもっふ」第5話
手塩にかけた鯉を食わされるのはきついよね。しかし、今見ても暴走シーン気合入っていて面白い。