※コメント欄指摘を受けて、とりあえずいったん保留で動画削除させていただきました。ちょっと判決などじっくり読み直します。
「虐殺黙殺」の法王擁護 バチカン、没後50年ミサ
>第二次大戦中のナチスによるユダヤ人虐殺に沈黙を守ったとして批判された元ローマ法王、ピウス12世(在位1939-58年)の没後50年のミサが9日、法王庁(バチカン)で行われ、法王ベネディクト16世は「ピウス12世はあらゆる迫害から人々を救おうとした」と擁護した。一部ユダヤ人団体は元法王や、大戦中の過ちを認めようとしない現在のバチカンの姿勢を批判しており、法王の発言は論争を呼びそうだ。
少なくともローマ教会やスイス(あとはヴィシー政権を抱えていたフランスも)はナチスの問題について口にしないで時間の力を借りるのが吉だろうに。なんでこんな燃料投下をってわが国にもこういうのいましたな。
>7日にローマで行われた宗教会議に出席したユダヤ教のラビ(宗教指導者)は「元法王はナチスを恐れ、発言しなかったのだろうが、われわれはこのことを忘れない」と述べた。(MSN産経 10.9)
ユダヤ教のラビもハンナ・アーレント女史などのものを読むとそんなに褒められた行動をとったとは思えないのだけれどね。
衆院比例選自民「6万票」公明支援
>自民党県連は、次期衆院選の県内15選挙区で支援を受ける公明党に対して、比例で6万票分を支援することを決めた。自民党県連幹部が28日、明らかにした。
>自民党県連の山口泰明会長と公明党県本部の西田実仁代表は、先週、都内のホテルで選挙協力のあり方について協議。小選挙区は、県内に公認候補を擁立しない公明党が自民党候補を全面的に支援することで一致。比例は、比例北関東ブロックで3議席獲得を目標とする公明党に対して、自民党が昨夏の参院選より1万票多い、6万票分を支援することを約束した。具体的な比例の支援は、自民党側から1選挙区あたり4000票程度の支持者名簿を公明党側に提出するほか、自民党の各公認候補が「比例は公明」などと支持者に呼び掛ける。
名簿売るってどこの悪徳闇金業者ですか?w
>西田氏は同大会終了後、記者団に「比例北関東ブロックで107万票を超えたい。その半分は埼玉県で(獲得したい)」と述べた。自民党からの支援について、「基本的に街頭で『比例は公明』と呼び掛けてもらう」とした。(2008年9月29日 読売新聞)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... ___ :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. / __/│::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜:::::::::: ...:: :
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... ...
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ..
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... ....
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… .
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ...................
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
そんなことを連呼する支持者に誰が投票したいと思うのでしょうね。自民党も冷静に3万病あまりを手に入れるために何票逃がしているのか考えたほうがいいと思う。
2 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/29(月) 09:42:22 ID:jNEKzT6O0
個人情報保護法にかからないのだろうか
素朴だけどいい疑問ですね、自由公明党はPマークがとれないことだけは確定w
10 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/29(月) 09:45:53 ID:gBuQpkSa0
自民支援すると名簿が公明創価学会に流れるのか・・・
こえーよ
108 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/29(月) 11:11:38 ID:Au0vTvAC0
この名簿に載ってる方々には、創価学会から漏れなく勧誘電話・自宅訪問が来たりして・・・・
204 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/29(月) 12:28:22 ID:PniFJRTZ0
こんなニュースいまさら出てもなぁ。名簿を層化に渡すなんてもう結構前からやってたじゃん。ある程度政治に詳しい人なら知ってるんじゃないの?
今の自民党地方組織は、ムードは白け気分で、層化の使者が自民党地方本部にやってきて、あれやこれや選挙準備について勝手に言い置いて行くとか。完全に自民党は信濃町、層化の党になってしまった。それを党本部は何とも思っていないのか、もはやそれを食い止めようとしない。
250 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/29(月) 13:12:12 ID:IWNWSDCV0
>>204
その通り。何度も大っぴらに記事になってる。例えば・・・
「名簿3000人分をお願いします」
6月15日、公明党の山本晴造県本部副代表は、自民党の金子善次郎衆院議員(比例北関東)の陣営幹部に電話ではっきりと選挙協力を迫った。金子陣営は3か月前から選挙区の埼玉1区(浦和区、緑区など)などの支持者の名前や電話番号が書かれた2000人分の名簿を準備。幹部の1人は「予想以上だったが、しっかり集めたから3500はあるんじゃないか」と語る。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/kikaku/056/2.htm
499 名前:スレ立ててる記者は全員説教部屋へ 投稿日:2008/09/29(月) 22:58:30 ID:v/6g0Cdj0
自民党議員が公明党に後援会名簿を提出するのはよくあることでしょ
週刊誌レベルではなく新聞にもよくのってる
2007年 参院選の記事 2000人分の名簿提出
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/kikaku/056/2.htm
2005年 衆院選の記事 1万1500人分の名簿提出
http://www2.asahi.com/senkyo2005/special/TKY200509080102.html
2004年 参院選の記事 計3万人分の名簿提出
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2004/feature/fe1104.htm
名簿はいったいどのように使われているのか自民党員の被害報告が知りたいところ。
362 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/29(月) 16:31:24 ID:RcmuUSfAO
<公明党と創価学会>
公明党代表 創価学会員
公明党幹事長 創価学会員
公明党政調会長 創価学会員
公明党国対委員長 創価学会員
元・厚生労働大臣(公明党) 創価学会員
元・国土交通大臣(公明党) 創価学会員
現・環境大臣 創価学会員
創価一色!
378 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/29(月) 17:57:20 ID:EYwPDfzR0
2007参院選・埼玉選挙区(定数3)
行田 邦子 民主 新 745,517 当選
古川 俊治 自民 新 684,270 当選
山根 隆治 民主 前 665,063 当選
高野 博師 公明 前 623,723 落選
-------------------------------------------
この有権者の芸術的票割りに切れたかw
536 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/30(火) 00:42:22 ID:xSmmmliU0
自民、民主の攻防激化 次期衆院選注目の岩手2区
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20080929_3
>久慈地区鈴木後援会連合会の宮城政章会長は「次の選挙は自民、公明両党で過半数を取らなければならない。
>『小選挙区は鈴木、比例は公明』と書いていただきたい」と訴えた。
・・・・・・・・・・・。
475 名前:スレ立ててる記者は全員剥奪スレへ 投稿日:2008/09/29(月) 22:19:17 ID:sx7BI+Jg0
党員を売れるくらいだから
国民を売るなんてさらに簡単ですよねwwwww
680 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/30(火) 22:51:44 ID:XfbtaK+R0
____
|←創価| 学会員 自民党員 学会員
 ̄ | | ̄ ┗(∵ )┳('A`)┳(∵ )┓三
| | ┏┗ ┗┗ ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
学会員 学会員 学会員
三┏( ∵)┛┏( ∵)┛┏( ∵)┛
三 ┛┓ ┛┓ ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
|←創価| 学会員 自民党員 学会員 学会員
 ̄ | | ̄ ┗(∵ )┳(^o^)┳(∵ )┓┗(∵ )┓三
| | ┏┗ ┗┗ ┏┗ ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
学会員 学会員 学会員 学会員
三┏( ∵)┛┏( ∵)┛┏( ∵)┛┏( ∵)┛
三 ┛┓ ┛┓ ┛┓ ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一見時は笑えたのだけれどよくよく見ると結構怖いw
民主、首相に「政教分離」ただす 公明・創価学会念頭に
>民主党の輿石東参院議員会長が2日午前、参院本会議の代表質問で、「税法上優遇されている宗教法人が選挙対策の中心拠点となって、政党以上の選挙を行っていると言われている」と述べ、公明党の支持母体である創価学会を念頭に、憲法が定める政教分離について、麻生首相の見解をただした。首相は「政教分離は宗教法人の政治的活動を排除する趣旨でない」と述べ、従来の政府答弁を踏襲した。(朝日新聞 10.02)
だからといってその特権的地位を乱用するのは許されないでしょ常考。自民党はもしも小泉路線で都市型政党への脱皮を図りたいならこれが最後のチャンスだと思うのですが。普通に宗教法人への課税と創価学会への依存をやめることを宣言するというのが…。
衆院予算委の質疑詳報
【政教分離・公明党】
菅氏 宗教が政治権力を握って、特定の宗教団体のために行使するのは政教分離に反するか。
宮崎礼壱内閣法制局長官 宗教団体が推薦、支持した候補者が国政を担当する状態が生じても、本質的に別個の存在で、宗教団体が政治権力を行使していることにはならないので、違憲ではない。国権行使の場面で宗教団体の教義に基づく活動を行うなど、宗教に介入または関与することは憲法が厳に禁止している。
亀井静香氏(国民新) 矢野絢也元公明党委員長が「創価学会が宗教施設を使って選挙活動をしている、学会幹部から言論封殺を受けた、生命の危機まで感じた」と言っているのは放置できない。
首相 公明党の推薦をわたしは受けていないので、公明党と創価学会の話はぴんと響かない。その種の話は週刊誌の読み過ぎかなという感じがした。
斉藤鉄夫環境相 国政の場をまさに政局に利用しようとしている。(時事通信 10.07)
創価学会員必死だなwww以前の伝説の亀井氏の安倍ちゃんに対する質疑でも冬柴国交相があわてて同種の答弁を求めていましたものね。
民主・石井副代表、創価学会名誉会長・池田大作氏らの国会招致を要求
>民主党の石井副代表は15日、国会で公明党の支持母体である創価学会の政治活動には問題があるとして、創価学会名誉会長の池田大作氏らの国会招致を要求した。
>石井副代表は、創価学会について、「宗教と政治と選挙運動が一体だ」と指摘したうえで、池田名誉会長を参考人招致して、集中審議を行うべきとした。それに対して、麻生首相は「国会に人を呼び出すのは大きな問題で、間違ったら、謝って済むとは思えない」と慎重な姿勢を示した。(FNN 10.15)
P資金とかはともかく、宗教と政治と選挙運動が一体という部分については否定しようがないだろ(゚Д゚)ゴルァ!!私ですら創価学会員からの投票をお願いする戸別訪問や電話依頼受けたことあるんですが、麻生はへたれにもほどがある。
41 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 投稿日:2008/10/02(木) 17:46:50 0
選挙後に党首が「創価学会ありがとう」と堂々というような気持ち悪い関係
太田党首はその点を指摘されても何が悪いと開き直りましたね。
114 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 投稿日:2008/10/02(木) 18:59:04 0
選挙が近くなると層化の連中が家族の人数を把握した上で票を求めに来るよ
117 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 投稿日:2008/10/02(木) 19:00:37 0
>>114
そんなの着た奴全部に「ハイハイ」って愛想で返事して、実際の投票では無視すればいいじゃない。
それが秘密投票ってやつだ。
118 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 投稿日:2008/10/02(木) 19:02:16 0
>>117
投票当日に迎えに来るんですw
それで一緒に投票しに行くんですw
書き込む候補者の名前を確認してくれて、書きこんだあとも確認してくれるんですw
48 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 投稿日:2008/10/09(木) 13:34:24 O
知り合いの家にあった聖教新聞読んだ。
大勝利、常勝、偉大な、師弟、同志、こんな言葉ばかり書いてある。
11 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/15(水) 20:27:25 ID:TuVpa4II0
池田は影に隠れているからこそ大物と信者に錯覚させている。
国会に引き出してあの顔と声を皆に晒せば「神通力」も通じなくなる。
同感。
以下 アニメ感想
「ゲゲゲの鬼太郎」第77話
「ひもじい、だるい、ひだるい」の連呼がちょっと怖かった。鬼太郎たちを一蹴したあたりも最強振りを見せ付けていてなかなか社会批評として幼い子供たちにはインパクト大だったのではないかと。
「ガンダム00セカンドシーズン」第2話
流し見視聴。あの予報士は別に仲間に加えなくてもいいような…あと死んだと見せかけて仮面被ってでてきて兄弟対決に一票。
「今日の5の2」第2話
ふつー。
「スキップ・ビート!」第2話
この主人公の空元気な設定がいまいちこう感情移入できなかったり…歳食ったな自分orz
「ヴァンパイア騎士 ギルティー」第2話
2話目にして早くも作画スタッフ力尽きたかとひやひやしながら見ていたけれど首筋を舐め上げる辺りの最高の見せ場で回復したので良しと。