僕は彼の剣だ、彼の敵も弱さも僕が排除する。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

2007-09-15 だと一昨日その発言をメモしておいてなんですが、グリーンスパン1年前はサブプラ問題自省していたくせに他人事となるとお気楽ですね。足利銀行旧経営陣の身包み剥がした訴訟は今後のことを考えると感慨深い。


「子どもたちのインターネット利用について考えるシンポジウム」9/30開催~ヤフーやミクシィが後援
>「子どもたちのインターネット利用について考える研究会」(座長:お茶の水女子大学教授 坂元 章)は9月30日、全国高等学校PTA連合会と共同で、子どもたちのインターネット利用のあり方について議論するシンポジウムを開催する。入場は無料で先着順200名・事前申し込み制となる。


坂元教授はこれまでもとにもかくにも規制ありきといった拙速な論調に異議を唱え、遠回りなようでもきちんとしたリテラシー教育をと訴えられておられています。



>登壇者は、NPO青少年メディア研究協会理事長で、警察庁少年インターネット利用問題研究会の座長を務める群馬大学特任教授の下田博次氏、お茶の水女子大学教授の坂元章氏、品川女子学院の漆校長のほか、ヤフーやネットスター、マイクロソフトなどインターネット関連企業からも登壇する。自民党や民主党の国会議員および内閣府特命担当大臣中山恭子氏の登壇も調整中とのこと。


坂元先生が議論をなんら恐れるところのない人であることは既に周知のことです。だからこそ、規制派だろうが関係なく堂々と招くと。


>開催日時は9月30日13~16時でホテルニューオータニ ザ・メイン アーケード階 おり鶴「麗の間」(東京都千代田区紀尾井町4-1)となる。応募には氏名・所属団体・肩書き・住所・電話番号・FAX番号をシンポジウム事務局(FAX: 03-5228-0629)宛にファックスで送付のこと。締切は9月19日。後日ファックスにて受付状況が連絡される。(RBBニュース 8.25)


なんとか当日出席できる目処がついたので申し込みます!


「ゲームは子供の社会性をはぐくむ」 米社会調査機関が報告書発表
>「やりかたしだいでは子供はテレビゲームによって社会性をはぐくむ」。テレビゲームに熱中しすぎると社会性のない大人に育つという俗説とは逆の調査結果が16日、米国の社会調査で定評のあるピュー・リサーチセンター(ワシントン)から発表された


産経新聞こういうニュースも報じたりするからバカにできないです(宗主国のニュースならなんでもいいのか!?)。


>テレビゲームが子供に及ぼす影響は米国でもしばしば議論となっている。報告書は「ゲームに熱中することで、社会とのかかわりを持てない人格に育つのではないかとの心配を裏付けるようなデータは見あたらなかった」としている。報告書によると、ゲームを「1人でプレーする」子供は24%と少数派で、ほとんどは友達と一緒に楽しんでいることがわかった。このうち63%がゲーム中に、友達が過度に攻撃的になった」という半面、78%が「そうした友達に注意した経験がある」と答え、必ずしも悪影響だけとはいえないことも浮かび上がった。


軽く「影響」といったとしても良い影響もあれば、悪い影響もあり、それは誰にとって良いか悪いかという面も含めてそんな簡単なものではないというごくごく当たり前のことです。ある人にとっては水戸黄門は勧善懲悪の物語かもしれませんし、旅番組であるかもしれませんし、暴力番組であるかもしれませんし、エロ番組であるかもしれないと。


>さらに、友達と一緒にゲームをする子供たちの64%が「なんらかの慈善事業に寄付したことがある」と答え、1人でゲームをする子供(55%)に比べて高い社会性を示した。報告書は「体験学習は子供の社会性を高めると指摘されており、ゲームも内容次第で同様の効果が期待できる」と指摘している。(MSN産経 9.17)


慈善活動はさすがに関係ないんじゃ、信長の野望で民忠をあげる施しの効果?(笑)


子どもをオンライン情報から守るための法律に3度目の無効判決(米国)
>米国において1998年に成立した「子どもをオンライン情報から守る法律(COPA)」がこのほど、「本や雑誌がそうであるのと同様に、政府にはインターネットを検閲する権利は認められない」という連邦巡回控訴裁判所の判断により、3度目の無効判決を受けたということです。なお、この法律は1999年に裁判所の差し止め命令を受けて以来、一度も実施されたことがありません。
(chojo — 2008年7月24日)


日本とロシアだけポルノ規制がないとか騒いだ日本ユニセフもそうですが、こういう宗主国の判決については綺麗に口を噤むのですよね。


「日本のインターネットの父」と「iモードの父」が語る、ネットの有害情報問題

>慶應義塾大学大学院教授の中村伊知哉氏
「ここ数年、青少年とインターネットの話をすると多くの人が渋い表情になる」と、危険性ばかりが取り上げられたことでインターネットは青少年に悪いものだという認識が広まっている現状を憂い、さらに青少年ネット規制法が短期間のうちに成立したことに懸念の意を示した。


危険性ばかりが取り上げられる、、、それは「体感治安」のような大きな問題と同じ構図があちらこちらにと。


>ヤフーの法務本部マネージャーである吉田奨氏
青少年ネット規制法については、「ここは中国かと思うような議論になっている」と懸念を示す一方で、「いい面もあれば悪い面もあるので、現状分析と副作用の検証が必要だ」との認識を示した。


左派ならばともかく、日ごろ表現・報道の自由が守られていない中国や北朝鮮の脅威を説く日本の保守派の皆様方はこのような皮肉についてどう整合性をとられているのでしょうね?


「ホットケーキ作り」が良好な親子関係に効果的 ~“脳トレ”川島教授が研究成果発表
>『脳を鍛える大人のDSトレーニング』(任天堂)シリーズでおなじみの、東北大学・川島隆太教授が9日(火)、森永製菓との共同研究「親子のコミュニケーションにおけるホットケーキ調理の可能性」の研究発表会を行った。


        ヾ∧
      / ・ |ミ
     (_'...  |ミ
      (゚Д゚; )..|ミ  < ウマー♪
      (|  .、)|
       |    |
       ヽ.._人
       U"U


>同研究では千葉と仙台の幼稚園児と親に協力を依頼し、近赤外光脳計測装置を使ってホットケーキ調理の過程における脳の状態を計測。それによると「牛乳をカップで量る」「卵を割る」などの過程が子供の前頭前野を刺激した。また、“週に1度、親子でホットケーキを作る”という実験を6週間にわたり実施したところ、同作業を行わなかった親子に比べて、親子関係や子供の情緒面が改善されたという。


もう何でもいいじゃんwww親子が一緒に遊べば何だって好影響あるでしょうに。


>また、同研究のポイントは“一緒に作業をして子供を褒める”点にあるといい、褒められることで子供の前頭前野はさらに刺激されるという。川島教授は「褒めるタイミングは難しいが、一緒に料理をすることで見逃す事が少なくなる。難しすぎず、簡単すぎず、子供が好きなおやつであるホットケーキは、前頭前野の活性化にも親子のコミュニケーションにも最適だった」と、同研究の成果を実感していた。(オリコン 9.9)


それは本気で言っているのか!?と小一時間問い詰めたい。それこそゲーム脳ご推奨のお手玉でもケン玉でも何でも良いんじゃないかい!


アニメ感想

「薬師寺涼子の怪奇事件簿」第11話
身体だけ急成長されてもお兄さん困るの図。まあ、ちゃっかりメイド服を堪能しているからいいのかもしれないけれど。


「ストライクウィッチーズ」第11話

こういう風に「結」を強引に作らず、徹頭徹尾だらだらとキャラ同士が戯れているさまを見せて、今日も元気です!で良かったんじゃないの?(好評っぽいから続編も普通に作れただろうに)


「ゲゲゲの鬼太郎」第73話

辻神確かに一反木綿にそっくりだ。劇場版に登場したときも普通にぬらりひょんさまの乗り物だったしな。


「コードギアスR2」第23話

ルルーシュは地面に仕込むの大好きすぎるというかワンパターンだろ!地面のブロック抜き×2、ビル倒壊×1、メタンハイドレードと。シンクーが自分で突っ込んでいたけれどさすがにその程度読めないようではシュナイゼルの智将ぶり疑うよ。さらにいえば最後至近距離でフレイア連発していたけれど、威力からして普通にシュナイゼルたちも巻き込まれないの?


フレイアに関してはナナリーがしぶとくも生きていたけれどもうひとつ飛行機がとか言っていたけれど、そもそも脱出艇の有無ではなくてエリア11がまるごと消失していたように思うのだけれどよほど丈夫なシールドがついた飛行機だったんですね。


そしてそれだけの威力があることを承知の上でウザクと違ってあっさり発射スイッチを押せてしまうナナリー、味方をも巻き込んでしまうことを厭わない、目的のためなら犠牲しょうがないと決断できるあたりあの父母にしてこの兄妹ありとしか思えないですね。それはともかくシュナイゼルとしては十分な上空に浮けば勝ちならばあえて決戦を挑む意味はあったの?(しかも、目的を聞くと戦いのない世界を作るために有無を言わせぬ圧倒的な力を用いるという意味でルルーシュと同じじゃん)


そして彼らの知恵比べ?とやらは結局、ロイド卿ら3人の科学技術力の前の前座にすぎないと。


ただ、ウザクよりも扇の方が私情だらけで目的を喪失しててイラつくというか黒の騎士団が壊滅して何より。カレン…が最後にルルーシュの前に立ちはだかるんだろうな(ルルーシュの甘さにつけこんで)。あとカグヤ&天子さまを見ていると民主主義良いかも!という気になってくるのが不思議だw

しゃべる!DSお料理ナビ
¥3,043
Amazon.co.jp
これで親子のコミュニケーションも、慈善活動に勤しむといった社会性も養われます><(私は特に推奨しません)