最近、朝まで飲みがあるくるっぽー、朝3時まで飲んで若干頭痛中。
2007-09-05 は環境原理主義者の短視眼的行動と、本屋における実質価格競争に関するメモ。大型書店のみがその体力にものをいわせて勝ち残るような道とは違う第三の道(笑)が、小学館が試してみるような買取制なのかと考えます。
意外だったオオカミの好物
 
>オオカミはシカなどを狩って食べる習性を持つ肉食獣だ。しかし、カナダのビクトリア大学とレインコースト環境保全協会の共同研究によれば、サケ(シャケ)が手に入るときには、狩猟を減らしてシーフードにするという結果が出た。狩猟よりも「釣り」の方を好むというわけだ。
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ 
          〈⊃  } 
   ∩___∩  |   | 
   | ノ      ヽ !   ! 
  /  ●   ● |  / 
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ鮭泥棒クマ 
 彡、   |∪|  / 
/ __  ヽノ / 
(___)   / 
>研究者は、オオカミがサケを好む理由を、狩猟に比べて獲物が安全に得られることと、脂肪分やエネルギーなどの栄養面でメリットがあることと考えている。(ITmedia 9.3)
ハブ対策にマングース放して…のように、鹿・猿害対策でオオカミ放すとどうなるか火を見るより明らかですな。
スズメバチ逆襲し寺全焼=副住職、巣を焼こうと-新潟
 
>3日午前9時半ごろ、新潟県小千谷市岩沢の寺「和光院」から出火、木造約130平方メートルを全焼した。県警小千谷署は、佐藤篤副住職(41)がスズメバチの巣を焼き払おうとし、火が燃え移ったのが原因とみて調べている。佐藤副住職は顔などをやけどしたが、命に別条はないという。調べによると、佐藤副住職は竹の棒の先に火を付け、寺の食堂の押し入れ内にあったスズメバチの巣を焼き払おうとした。しかし、スズメバチの逆襲に遭い、火が付いたままの棒をその場に投げ捨てて避難。火が寺に燃え移ったという。(時事通信 9.3)
一応、蜂を退治するという本懐は遂げられました、めでたしめでたし。
28 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/03(水) 17:48:47 ID:y7j8Zjdt0
これはぜひ日本昔話にいれるべき逸話だな 
わかりやすい教訓過ぎて笑い話にしかならないようなw
48 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/03(水) 17:51:10 ID:0vZnR20X0
平成の比叡山だな 
私は金閣寺を思い出しました。
62 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/03(水) 17:52:36 ID:jbd6qUDD0
僧侶なら、バギクロスをマスターしておくべきだったな!! 
128 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/03(水) 17:57:40 ID:jBlfug6f0
726 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 23:56:06 ID:gKIT/0xM0 
アメリカのテレビ番組で、「ナショナルジオグラフィック」というのがある。 
何ヶ月か前だが、「世界でもっとも危険な昆虫、ワ-スト20」というのをやっていた。 
タランチュラや60cmはあるような大ムカデ、アフリカ原産のキラービー(殺人蜂)を抑えて、 
「世界最強の昆虫」として堂々第一位に輝いたのは、日本の「オオスズメバチ」だった。 
移動速度の速さや、集団戦法を使う事、年間の死者が30~40人を超える事。 
確かにこれ以上ヤバイ昆虫はいないだろう。 
742 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 00:36:32 ID:0LA58vHb0 
日本が誇る最強昆虫軍団 
オオスズメバチ(世界最強のハチ)  オニヤンマ(世界最強のトンボ) 
オオカマキリ(世界最強のカマキリ)  ヨナクニサン(世界最大の昆虫) 
746 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 00:42:40 ID:V/LERTqR0 
>>742
アメリカのキラービーが問題になって、これを駆除するために日本からスズメバチを持ち込んでみては、 という案があったが、よく調べたらキラービーよりヤバいってことになってその計画はボツになったんだよなw
765 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 01:35:38 ID:3+i/WmWaO 
狂暴凶悪なスズメバチだけど攻撃に入る前に顎鳴らして警告するなんて、なんか律儀な奴だなあとも思った 
782 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 09:57:33 ID:3+i/WmWaO 
スズメバチは通常の毒の他に、死ぬ間際にのみ発射する強烈な一撃があるらしいが食らわなかったか? 単に猛毒だけでなくフェロモンとしても作用し、これに刺激受けた周囲のスズメバチが、一斉攻撃モードへ突入するとか。 
540 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/03(水) 18:52:34 ID:AbGibq730
              _,, -‐─‐-、 
          _,, -‐''´   ヽ_ _ \ 
       ,,r''´ / /           \ 
      /   / ,  , '  r  _ ヽ   \ 
     ,/ / / ,  ,'   , ,' /  ゙ヽ,  '  ヽ\ 
     ,/_,, -─-、 ,'   , '  { // } , ' i  | 
   ,-'i´こミ ヾoヽi   ; '  ヽ-- ' , ' ,, l,,r-{ 
  / }l}  ,,ニ-‐-、_,,}  , '   '_,,    _  _  ゙l } } 
ニ{ El  {''=ャニ'´ニ!} , ' ,,'' -‐''  ,-i l l_(_ヽ-┴‐' ̄ ̄ ̄ ̄`''三ニ==i 
-,ヽ ミさ .}   ̄ (”{!,'    _,,b=-┴''/´    _,, -'、,,____,,ニ三ニニ 
  ヽニ}{/  ,r‐ゥ / _,, -‐''´       {   _,,-ミミ3 
    ノ \二ニ‐''`            ヽ=''/「 | \ヽ 
\ ,r'´ ̄    i           ,r'´/ l .l /  ヽl 
 /                ,∠,,/  l / l   i ``- 、 
和光院の焼失に際し、心よりお見舞い申し上げます。 
まったくお見舞いしていないよ!
参考;痛いニュースさま「副住職、スズメバチの巣を焼こうと火→ハチに逆襲され、火のついた棒を投げ捨てて逃げる→寺全焼…新潟」
■焦る円建て借り入れ者たち ~ ウォン下落で元金・利息が急増
 
>円建て融資を受けた零細中小企業経営者たちの哀訴が相次いだため、銀行側も円建て融資を慎むよう各支店の貸出担当者に指示するなど非常令を発動した状態だ。ウリ銀行のチョ・ジェヒョン中小企業戦略部長は、「先月以降のウォン安の進展が尋常ではないので、円建て融資利用者の被害を最小化するために最近は例外的な場合を除いて顧客に円建て融資を勧めていない」と明らかにした。
為替変動を見落としてゼロ金利という餌に喰らいついた人多数ということですね。
>今年8月末現在の市中銀行5行(国民、ウリ、新韓、ハナ、企業)の円建て融資残高は9129億円で、前月よりも109億円増加した。これらの銀行の円建て融資は今年3月末に1年4ヶ月ぶりに増加傾向に変わって以降、継続的に増えており、6ヶ月間の増加規模は500億円にのぼる。ミョン・ジンフン大宇証券リスク管理チーム長は、「為替リスク管理に不慣れな中小企業が、単に金利が低いという理由で円建て融資を受ける場合、円上昇時の多額の損害により事業自体が揺らぐ可能性もある」と警告した。(ハンギョレ新聞(韓国語)2008-09-02)
相当残高積み上がっていますね。最近、金融危機がちらほらと取り沙汰されるようになっているだけに円―ウォンレートはしばらく要注目ですね。
36 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:2008/09/03(水) 20:41:48 ID:LXhA80I2
日本が嫌いなくせに、円建てで金借りるなやwwwwwwww 
もっともだ。
98 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:2008/09/03(水) 21:03:13 ID:lHlxtRbN
脱亜論を唱えた福沢諭吉の1万円札を燃やすデモでもやれば良いと思うよ。 
所詮、ロウソクデモですから。
「夏目友人帳」第9話
脚本;荒木憲一
絵コンテ;名村英敏
演出;清水久敏
作画監督;青野厚司
主人公とにゃんこ先生の関係が、主従でもなければ、恋人同士でもなければ、飼い主とペットでもない純粋な友人関係ということが他者の妖怪との関係で見えてくる。今回の話と「蛍」の話はともに恋が絡み、その帰結は全く違うけれどともにハッピーエンドであったのだろうと思います。最後ににゃんこ先生が呟いた様に幸せは人それぞれであって時間間隔を人の感覚で計ってはいけない。包帯をつけてもらったただそれだけのことが、何十年と妖怪を縛り付けてしまう。レイコは強制力のある友人張でもって妖怪を縛り付けたが、これまでの話でもわかるように友人張によって縛り付けられていたというより、寂しさの共鳴性のような関係によって縛り付けられていたことを再認識することも可能だ。
解けかかった包帯と友人張を対比してみるといっそう主人公の戸惑いというか、がんばりが美しく見える。
545 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/09/03(水) 00:37:59 ID:UtVugY+n
アニメ             原作 
第01話「猫と友人帳」   第01話「ニャンコ先生 登場!」1巻 
第02話「露神の祠」    第02話「露神」1巻 
第03話「八ツ原の怪人」  第03話「夏目、人間退治」1巻 
第04話「時雨と少女」   第05話「旧校舎の怪」2巻 
第05話「心色の切符」   アニメオリジナル 
第06話「水底の燕」    第04話「ダム底の燕」1巻 
第07話「子狐のぼうし」  特別編1「夏目観察帳①」4巻、特別編5「夏目観察帳④」6巻 
第08話「儚い光」      第10話「闇に光るのは」3巻 
第09話「あやかし祓い」  第07話「見える人」2巻 
緑川先生ご自身自分のタイトルセンスについては直球で…みたいなこと書かれていますしね。
923 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/08/30(土) 07:14:21 ID:pkGasXki
アニメ版、題名かっこよすぎw 
958 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/08/30(土) 15:18:34 ID:QTTlgiaj
原作の緑川さんはアニメ化に際して「夏目を美形に描かないでください」と要望していたんだってねw 
緑川さんにとって、(髪色はともかくw)あくまで見掛けは「普通の少年」というコンセプトなのかな 
アニメスタッフは妖をアニメとして描き起こすのに「額の紋様の意味は?」とか、ほんとに細かく緑川さんに 
確認をとっていたみたいね 
959 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/08/30(土) 15:34:07 ID:ay6flxgh
>>958 
へぇ、何かのインタ?読んでみたい 
962 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/08/30(土) 15:55:20 ID:QTTlgiaj
>>959 
たぶんアニメ誌の一種だったと思う。大型書店で「夏目」の文字の入っている雑誌を適当に見ていたら監督だかスタッフだかのインタビュー記事が載っていた。先日読んだところだから、まだ店頭に置いてあるんじゃないかな、情報らしい情報じゃなくてごめん 
964 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/08/30(土) 16:01:56 ID:ay6flxgh
>>962 
有難う、アニメ誌コーナーはハードル高いので、変装してうろついてみる 
965 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/08/30(土) 16:18:17 ID:eW0nXGyg
                 ,.  '   ̄  `丶、 
                /  >>964    \ 
               /             ヽ 
             ,ィ' ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ``} 
             {: {: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|_ 
         ___,.-‐< ``=─ ------ ─‐= '´  `>‐- 、 
           / ,ィ≦.__________________.フ{r'/ \ 
        /   '_ノ l   代::リ`   弋:::八   |    \`ヘ } 
        /  /   | l |、¨、  ,  、¨、 }   | |     }`  l 
         /   ′   | | 八   ,. _    人  j|    ,'   ! 
       ′ ,'     //| い> 、    , イ j/ ∧|    /   ′ 
       ,'   l_ ___.∠ィ-ヘ マl¨lニj ´   {_/  /-xヽ__ /   , 
        ;   j `ヽ`  | \| |\  _.〃 /      /     ' 
        |   ハ       |  | |  | /  ノ/      f    / 
       ヽ. _j       !  | |  |/  ´           {    / 
       |   |      j   | |        l       |‐-ィ´ 
       |   '         | |        |     ヽ  } 
       | /  ,. <    l |        l       ! ,' 
       ヽム_/  j      | l        i ゝ┬r=ニ{/ 
             |    !{   /        /j ! 
              |       ', V /        {/ j 
966 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/08/30(土) 16:37:01 ID:AafVNaDI
余計ハードル高くなっとるがなw 
大爆笑♪
22 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/08/31(日) 00:32:37 ID:hMWoO+Ou
なんでいつも終わり方が最終回みたいなの? 
まぁいい事言ってるから別にいいんだけど。 
40 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/08/31(日) 04:03:09 ID:mKPIuGZM
>>22 
もともと原作は読み切りモノ 
何度かその形で掲載されては読者の反響を受けて掲載間隔が短くなり、 
結果、連載・アニメ化という形になったからジワジワジワジワ、演歌みたいな売れ方だが 
こういう作品が評価されるのは嬉しいな 
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
72 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/08/31(日) 13:23:01 ID:Deolb6Tx
蛍の話は確かこないだのダ・ヴィンチの夏目特集の 
人気投票で2位だった 作る側も気合入ってそうな感じがする 
74 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/08/31(日) 14:27:26 ID:LPxosmM/
>72 
1位…Ⅰ話 
2位…蛍 
3位…露神 
4位…燕 
だね。Ⅰ話が1位は個人的に意外だった
146 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/09/01(月) 21:22:38 ID:pIzuHbmv
チンパンが辞任するのはどうでもいいが、ニュース特番で時間とかズレないだろうな? 
148 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/09/01(月) 21:24:36 ID:OVKc7e55
TV東京だし大丈夫でしょ 
158 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/09/01(月) 21:48:32 ID:XA0V87z0
非常事態対策の一環として、 ご家庭内の目につく場所に貼ってご活用ください。 
*レベル8が、最高ランクです。 
レベル1:NHKが特番を開始。(注意報発令) 
レベル2:NNN、TBS、フジ、テレ朝が特番を開始。(警報発令) 
レベル3:テレ東がテロップを入れる(避難勧告発令)        
レベル4:テレ東がL字テロップに (避難命令発令)        
レベル5:総理大臣、国民に向けて会見(非常事態宣言) 
レベル7:テレ東、通常放送を打ち切る(戒厳令発令)           ←イマココ! 
レベル8:テレ東、アニメを放送途中に打ち切り緊急特番を開始する 
      (地球滅亡少なくとも日本の終わり) 
159 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/09/01(月) 21:52:35 ID:OuwWtZmv
また誰か骨を送るアフォがでてくるのかorz… 
160 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/09/01(月) 21:53:38 ID:3O4htzUx
3時開始とかやめてくれよw 
161 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/09/01(月) 21:54:08 ID:pIzuHbmv
骨じゃなくて、招きネコが送りつけられるんじゃないか? 
162 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/09/01(月) 21:54:36 ID:00DSzq6B
>>161 
それはそれで怖いなw 
たぶん、ほとんど意味がわからないでしょうね。
229 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/09/02(火) 01:30:35 ID:dmz01x+p
化け物か美人か、二極化してんな 
242 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/09/02(火) 01:33:15 ID:31BKeARl
少し優しくしたら惚れる妖怪ばっかだな 
261 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/09/02(火) 01:37:22 ID:0kYhB2gq
>>242 
そもそも妖に優しくできる奴が少ないからな 
ちょっとした触れ合いに重みがあるのかもしれない 
251 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/09/02(火) 01:35:22 ID:Bxpdbb0D
>>242 
元々、日本の妖怪話は色恋沙汰が多いからね~。 
惚れっぽい妖怪が多いって事だろ。 
266 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/09/02(火) 01:38:28 ID:ms8BMDUj
>>251 
宮崎もポニョで映画祭行って、日本の異種婚姻譚のあれがどうとか言ってたみたいだな 
331 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/09/02(火) 03:57:55 ID:mnkyrgrb
ここらで妖怪に含みのある人間を出してくるのが面白いな 
その名取が使う「友人」って言葉の重みが 
1度目と2度目で変化してるのが地味に良い 
ちょっと心配してたけど俳優かなりいいキャラだった 
一番最初の利用とする下心も滲んだ「友人」とは込められている力が違います。
366 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/09/02(火) 09:06:05 ID:8Dg5/NIx
夏目はいいやつなのに、なんで女にもてないんだ…みんな他の男の方にいっちゃうし(´・ω・`) 
369 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/09/02(火) 09:12:25 ID:x0sKVZjm
良いヤツ(アヤカシも人)もいれば、悪いヤツもいる。 
そんな連中と折り合いをつけながら生きていく、そんな感じだよな、夏目。 
そして、そんな夏目達を見てにゃんこ先生が「くだらん」って言うのは 
ムーミンで言うところの「無駄じゃ無駄じゃ」に近いものを感じる。 
先生のは暖かみすら感じる「くだらん」だけど。 
377 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/09/02(火) 09:27:10 ID:f8zrYjVw
>>369 
先生の「くだらん」は長いこと生きてきてる妖っぽい感じがするなw 
短い寿命で太く生きる人間にいちいち同調してたら疲れるわ、みたいな 
強い自分がそんな瑣末なこと手を出すのは反則というか、やってたらキリないし、 
構ってられるかと思いつつ、いざとなると手を貸してしまうw 
そうそう!
431 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/09/02(火) 14:05:53 ID:SUc++/vw
本当は夏目と話したい、辛い思いをしてるだろうから優しい言葉をかけてあげたいのに、つい皮肉を言ったり偽悪的な態度を取ってしまったりする名取の屈折した心理とか、そのまま大人と子供の対比で面白いんだけどね。物語的には地味かもしれないけど夏目には重要な出会いだったと思う 
501 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/09/02(火) 20:41:00 ID:N7JvZv99
わたしはコレでショタと目隠しプレイに目覚めました 
・・・・・・・。
726 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/09/03(水) 22:37:39 ID:FPa6s3q4
ダヴィンチ8月号 原作者インタビュー 
Q.少女ではなく、少年を主人公にしたのはなぜですか? 
A.恥ずかしい話ですが、その頃は女の子を主人公にして描いた以前の作品にどれも未練がありまして。 ”新しい女の主人公”を考えていると水ッパナが垂れてしまう時期でした。ちょうど新担当者も男性でしたので、男の子を主役にしてみたいという気持ちもあり。誠実さからくる不器用な面を抱えた男の子という設定から”人外と少年の交流”という物語を膨らませていきました。
794 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/09/04(木) 01:15:37 ID:+l8aRnLa
田沼はどうなるん? 
795 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/09/04(木) 01:17:25 ID:9EdLhVuR
>>794 
転校して新しく白河ってのと置き換わる。 
801 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/09/04(木) 02:01:44 ID:wju+JftN
>>794 
老中を辞任させられて失脚し、2万石を没収され、屋敷も財産も没収されて散々な最後を迎える 
803 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/09/04(木) 02:06:24 ID:ndNuIdl1
>>801 
ちょwそれ田沼違いwww 
804 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/09/04(木) 02:14:24 ID:2HpoMc3G
よく見れば>>795も田沼違い 
確かに795の方がハードル高いw