2007-08-13 の役員報酬増というニュースは成果報酬である以上、今後役員報酬は一般社員を上回る減が当然待っているということでよろしいか?(棒読み)御手洗の「愛国心」とやらに超絶期待しておきますね♪
ロシアを帝国主義と非難=ポーランドとバルト3国
>ポーランドからの報道によると、同国とエストニア、ラトビア、リトアニアのバルト3国の大統領は9日、グルジア・南オセチア自治州情勢をめぐり共同声明を出し、ロシアの軍事介入を「帝国主義的政策」と非難した。また、欧州連合(EU)と北大西洋条約機構(NATO)に指導力を発揮するよう求めた。(時事通信 8.10)
ポーランドはイランからの脅威を防ぐという白々しい口実でミサイル防衛を急遽決めましたし、歴史的にロシアに踏み躙られてきたこれらの国々からすれば復活したロシアは帝国主義的にしか見えないでしょうね。
46 名前:プーチン 投稿日:2008/08/10(日) 15:31:25 ID:0idDrGHW0
見ろ。朝鮮人、これが帝国主義だ。
大爆笑wwww確かに羊以下の日本の何処に帝国・軍国主義の軍靴の音が聞こえるというのかwww
204 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/10(日) 19:09:34 ID:rrfk/W+d0
北オセチアがソヴィエトロシアに、南オセチアがグルジアメンシェビキ政権のものに
↓
グルジアもソヴィエト加盟、その後ソ連邦崩壊、グルジア独立
↓
南オセチアでの住民投票でロシア連邦(北オセチア共和国)に合併案が圧倒的に支持される
↓
グルジアが独立を抑える為に派兵、ロシア連邦も平和維持名目で派兵
↓
一旦は停戦合意、グルジア、ロシアは平和維持名目で駐留継続
↓
>>191
191 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/10(日) 18:57:03 ID:Lpd8xn/m0
国内の独立運動を抑える為にグルジア軍が南オセチア自治州を攻撃
↓
ロシアが戦闘機2機をグルジア領へ発進させ、グルジア空軍が撃墜する
↓
ロシア、報復を宣言してグルジア国境を越え武力介入
↓
グルジア、非常事態宣言とロシアとの戦争宣言を発表、米国に停戦仲介を求める
↓
ロシア、グルジア領内の南オセチア自治州とアブハジア自治共和国へ増派
↓
グルジア、南オセチアから撤退
という事でいいの?グルジア領内での独立運動なんだからロシアが越境して武力介入するのはまずいと思うんだけどどうなの?
ロシアにとって南へ南へ領土を拡大するのは侵略という意識はないんじゃないの?
391 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/12(火) 13:27:09 ID:aTuLUDUn0
九条信者と無防備都市宣言活動家の皆さん、出番ですよ!
中国の労働力は枯渇しつつあり、労働コスト上昇の恐れ=社会科学院研究者
>中国社会科学院人口・労働経済研究所の蔡(カイファン)所長は18日、中国の急速な経済成長を支えてきた豊富な労働力が枯渇しつつあり、今後企業の労働コストが上昇する恐れがあると警告した。蔡氏によると、過去30年にわたり都市部の工場への出稼ぎ労働者の供給源となっていた農村部の余剰労働力は、1990年代のピークの2億人から、現在は約5000万人まで減少している。(ロイター通信 6.18)
まあ、一人っ子政策が生む歪な人口ピラミッドが直撃するところが中国の国力の当座のピークでしょうが、それでも余剰労働力が5000万人で枯渇ってスケールが違いすぎてわけわかめ><(そもそもこの所長がどこまで正確に労働人口を把握しているのかすらわからん)
黒人系、人口の過半数に ブラジル、奴隷制廃止後初
>世界有数の黒人人口を擁するブラジルで、今年末には黒人とその混血を合わせた黒人系国民が1888年の奴隷制廃止後初めて、人口の過半数を占める見通しとなった。政府系の応用経済研究所(IPEA)がブラジル地理統計院(IBGE)の人口統計を基に推定し、26日までに発表した。多様な人種からなる「移民国家」ブラジルを象徴する出来事と言えそうだ。(共同通信 7.26)
えーっと白人と黒人の混血がムラートで、白人とインディオの混血がメスティーソでしたっけ?これから大国化することが自然視されているブラジルが黒人系、ダメリカをレコンキスタしているメキシコはメスティーソ系ということになるの?
44 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/07/27(日) 22:00:41 ID:0Wze2Tgy0
あらためてこれが思い出される
★ブッシュ大統領「あなたの国には黒人はいますか?」とブラジルの大統領に珍質問
http://www.ryukyushimpo.co.jp/kinkou/kin19/k020614.html
「あなたの国にも黒人はいますか」。ブッシュ米大統領から、そう質問されたブラジルのカルドーゾ大統領は答えに窮してしまった。昨年11月、ワシントンでの首脳会談でのこと。同席したライス米大統領補佐官が、あわててブッシュ氏にブラジルの状況を説明し、その場をとりなした。独誌シュピーゲルがこのほど報じた。同誌によると、ライス氏はブッシュ氏に、「大統領、ブラジルは米国よりも肌の黒い人が多いと言われています」と説明した。それを聞いてカルドーゾ氏は「中南米について、ブッシュ氏はまだ勉強中だ」と納得しているようだったという。
ブッシュはある意味伝説の大統領ですね。
黒人のエイズ患者数、アフリカ並みに深刻と 米国
>黒人エイズ協会は国連合同エイズ計画(UNAIDS)や米疾病対策センター(CDC)、米国勢調査の結果などを基に黒人のエイズ患者ならびHIV感染者数について、独自に分析。その結果、米国におけるエイズ患者とHIV感染者、約100万人のうち、半数が黒人だと判明した。 米国の人口のうち、黒人が占める割合は8人に1人だが、エイズ患者とHIV感染者の2人に1人が黒人となる。また、首都ワシントンでは人口の5%がエイズ患者ならびにHIV感染者で、これはウガンダや南アフリカに匹敵。患者の80%が黒人であることも判明した。
なんというか人種問題としか言いようがないのだけれど、黒人の場合は人種問題と貧困問題が絡みつきすぎでしょ。アジア系の移民やヒスパニック系の移民とは違って「スラム」という形(「中華街」「日本人町」とは違う)で構造問題になってしまっているように思います。
>黒人エイズ協会は、25─34歳の黒人女性の最大死因がエイズであることからも、米国内における感染拡大防止、ならびに患者への支援対策が急務だとして、国内の現状を直視するよう訴えている。(CNN 7.30)
海外援助する前に自国内からということですね。足元の貧困が見落とされがちなのは絶対的貧困の方が相対的貧困より同情心・共感を覚えやすいからなのかなぁ。
以下 アニメ感想
「モノクロームファクター」第18話
早送りー。
「D.Gray-man」第95話
主人公から次第にナイーブさがとれてきたのか、案外自分自身だけの問題のときはタフで見ていてちょっと気持ちいい。変わりにリナリーが、、、だけど。
「潜脳調査室」第19話
最後とかどう見てもアンドロイドと人間の間に恋愛感情なのですがラストどう締めくくるのやら。
「秘密~トップシークレット」第19話
早送りー。
「夏目友人帳」第6話
脚本;関島真頼
絵コンテ;篠原俊哉
演出;小坂春女
作画監督;本橋秀之・大浪蕨
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェンもう次回予告でこの話だと知った時点でこれは絶対泣くと思って覚悟してみていたけれど案の定すぎる。燕@柚木涼香嬢の演技力(無言のシーンで夏目に訴えかけたり、空を眺めたりするカットも言うことなし)が際立っていてもう最後の人間が好きです!というくだりで号泣。
夏目が途中から燕の思いに応えようと罠とかもうどうでもよさげに必死になるさまがもうイイ。誰かの為に必死になる夏目の周りに妖しだけでなく、人も自然と集まりつつある(そしてその事に無自覚)。来週もまた、、、ハンカチ用意ですね。
819 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/08/12(火) 01:26:24 ID:p43Tiaxm
俺も燕には優しくしとくか…
820 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/08/12(火) 01:26:41 ID:fyE+UiUA
ボロ泣きしてます
821 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/08/12(火) 01:27:05 ID:eKc9Gqbm
話暖かすぎワロタw
燕の破壊力やべぇ
825 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/08/12(火) 01:27:47 ID:r4ONxNbM
泣いた
全米と俺が泣いた
826 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/08/12(火) 01:27:51 ID:AaUeCP+Q
そして次回も神回の予感
829 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/08/12(火) 01:28:05 ID:JZ0epZbp
今日も号泣した
835 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/08/12(火) 01:28:38 ID:xSLNZnSD
人は優しくも暖かくもない時はいっぱいあるけど誰かに優しくしようと思った。
836 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/08/12(火) 01:28:41 ID:7jkzN7r8
ガチ泣きした
845 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/08/12(火) 01:29:35 ID:33UH/sOE
夏目見るようになってからそこらの祠や地蔵を気にするようになった
これからは畜生にも優しくなるな
どんどん優しくなれていいですね(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
876 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/08/12(火) 01:33:07 ID:7Pe/08vo
今回もまた最終回
1話以後最終回しかねーぞこのアニメ
サントラ買うか
881 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/08/12(火) 01:33:52 ID:/Do8YEC5
今日ばかりは次週
燕「やっぱ夏目様と一緒に住むこにします!というか結婚します!(はぁと」的な
展開を平気でやっちゃうウンコラノベが羨ましいと思ったぜ
恋愛感情ではなくて友情なんですよね。。。
859 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/08/12(火) 01:30:53 ID:fsSnshAr
気持ちいいから木に登らないかって誘われるのは、最後に夏目が木に登ってる伏線なんでカットしちゃ駄目だろう。最後の台詞も原作の「僕も人が好きだよ」を「僕も好きだよ」にしちゃったら、言いたいことが伝わらんし。
897 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/08/12(火) 01:39:41 ID:Cs2VHHty
>>859
原作読んでないけど最後の台詞の意味はわかったよ
この台詞は心に残りそう
私もそう思います。心に染み入る台詞になっていると。
907 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/08/12(火) 01:44:41 ID:XdX7Ww23
なんか、正直アニメスタッフにマジで乙と言いたい
ここまで大事に作ってくれるとは思わなかった
DVD予約してきました。是非このスタッフで二期目とかやって欲しい。
このスタッフならもっと作って欲しい話がたくさんある
940 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/08/12(火) 02:06:49 ID:A6gAI8QN
スタッフに原作が愛されてるのがよくわかるよ、恵まれたアニメ化だ
949 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/08/12(火) 02:11:07 ID:ejCUU6mL
今まで妖とは一線を画していたが、今回はそれを一歩踏み出した感じだったな>夏目
妖が見えるせいで、周囲の人間からも疎まれ、夏目にとっては忌み嫌う存在であってもいい「妖」に、「情が移った」と口に出して言ったことに大きな意味があるよなぁと思った。「オレは見えるのに…」ってあのセリフはズルイ。目から汗が出てきて仕方ないんだが
161 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/08/12(火) 03:44:01 ID:qbPHISYk
C73のカタROMで夏目で検索しても全然出てこねえ
探し方が下手なだけでそこそこあると思いたい
・・・・・・・・・・突発本とかあるかなぁ
198 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/08/12(火) 05:01:04 ID:bS0a4fsB
冒頭の、クネクネに「くねくねさんだw」と
吹いたのは元オカ板住人の自分だけでいい(´ー`)
夏だしちょうどオカルトの季節ですね。ただくねくねさんはダムではなくて田畑でしょw
270 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/08/12(火) 10:37:10 ID:symdzIP1
このスレをみてもなお、人が好きだと燕は言ってくれるだろうかw
それはちょっと自信ないかもorz
- 夏目友人帳 1 【完全生産限定盤】
- ¥4,826
- Amazon.co.jp