笹田、真実は一瞬君に触れる時雨様を見たよ、交叉しようとする心が見えたよ。君も何かを感じただろうか | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

「保守が一匹・・・二匹・・・」などと呟くココロちゃん可愛いいんだか、可哀想なんだか微妙w

2007-07-29 は参院選直後、、、あれから1年義家ヲチャが結集して記念アルバム的に同人誌作るところまできたってみんなどれだけ執念深いんだろうw(自分?(∩゚д゚)アーアーきこえなーい)

大気汚染の北京、五輪控え「カラフル」なポスターで明るく
>大気汚染の被害が深刻な中国の北京市内で、夏季五輪の開催を直前に控え、市当局が灰色の街中を「カラフルに彩る」対策を始めた。


緑化政策=ペンキで塗ることみたいなギャグをぶちかましてくれている大中国さまですのでそんじゃそこらのニュースではいまさら驚きませんぜщ(゚Д゚щ)カモォォォン


>壁画やポスターに描かれるのは、青い空に映えるヤシの木や、自然と調和した近代的な街並み、明るい色を作った抽象画のようなイラストなど。いずれも、建築現場のクレーンや資材などを目隠ししたり、殺風景な街並みに色を添えるように配置される。 中には、木々が生い茂る小道が実際に続いているかのような壁画がコンクリートがむき出しのビルを覆い隠すかのように設置されたり、まだ完成していない建物がすでに出来上がっているかのように見せかけている。(CNN 7.28)


要は都市全体を騙し絵みたいにするということですね!しかし、どうせ作画クオリティ低いからいっそう景観を損なうに1兆ジンバブエドル!(雨が降った時溶け出したりするんじゃないの?w)


参考;痛いニュースさま【北京】 建設中のビルが突如完成 外壁は「紙」…五輪に向け「景観対策」


独島:韓日もし戦わば(上)
>「独島(日本名:竹島)をめぐって韓国と日本が軍事衝突を起こせば、1日で独島は奪われてしまうらしい」
 「1日もかからないかもしれない。断言はできないが、(独島が奪われるのに)半日かからないかも…」島根県議会が「竹島の日」条例を通過させた2005年3月、韓国海洋戦略研究所が主催するセミナーで出た発言内容だ。ある専門家の質問に答えた人物は、「大洋海軍の父」と呼ばれる安炳泰(アン・ビョンテ)元海軍参謀総長だった。


もう七面倒くさいから竹島沈んでしまえばいいのに。韓国が軍事演習か何かで沈めてしまうとか、あるいは韓国人が愛国ツアーだかなんだかでわさわさくるうちに浸食されてしまわないかなぁ(記念に土を持ち帰るとか)


◆韓国の海軍力は日本の30%レベル 

>それから3年後、韓国海軍の戦力は急速に向上した。初の韓国製イージス艦「世宗大王艦」が進水し、アジアでは最大の上陸艦である独島艦、5000トン級の韓国型駆逐艦KDX‐Ⅱ、1800トン級214潜水艦も保有するようになった。しかし日本の海上自衛隊の戦力もさらに強化された。これまでのイージス艦よりも戦力アップした最新鋭イージス艦2隻を加え、イージス艦だけで6隻を保有している。戦後初のヘリ用空母と呼ばれる1万3500トン級の日向や水中作戦能力が大幅に向上した最新鋭の3000トン級潜水艦も現場に投入された。その結果、艦艇の総トン数は韓国が13万700トン、日本は42万8000トンと大きく水を開けられている。(朝鮮日報 7.27)


その韓国「製」というのが非常に期待させるポイントなのですが、一応進水したということは海に浮かんだんですね、良かった良かった。


参考(しなくてもいいですw)

イージス艦(笑)

空軍妄想


市長選にラブラドルレトリバーが出馬表明 米アラバマ
>アラバマ州南部フェアフォープ市の市長選に、犬が出馬を表明し選挙運動を展開している。
ウィリー・ビーン・ロスコー・P・コルトレーンは7歳のラブラドルレトリバー。飼い主のトレス・ターナーさん(43)が経営する喫茶店「コーヒーロフト」に選挙対策本部を設置し、支持者向けにTシャツやポスターを販売している。 市長選は8月26日に投票が行われる予定で、人間の男性候補7人が出馬している。しかしいずれの候補にもうんざりだという住民(66)は「政治の世界を刷新してほしい。われわれには新しい血が必要だ」とウィリー・ビーンに期待をかける。


新しい血…種族自体が違いますが(笑)バウリンガルでもつけて選挙運動するんでしょうか?まあ、小渕娘が出てきた時点で小渕という名前だったら犬でも猫でも当選したんでしょみたいなことを書いた覚えがある私としてはダメリカm9(^Д^)プギャー!とはお腹を抱えて笑えないのがなんともはや。


>米国では過去に犬が市長になった例がある。 ケンタッキー州北部の小さな町ラビットハットでは2004年、黒いラブラドルのジュニア・コクランが市長に選出された。犬がこの町の市長になったのは、グーフィー・ボーンマンという雑種犬に次いで2匹目だったという。 (CNN 7.29)


さすが、米国(唖然)。


セカンドライフ失速で転機を迎える仮想空間ビジネスの「現実」
>「1400万人の登録者のうち、アクティブユーザー(何度も訪れるコアユーザー)は、月間60~70万人程度」(山崎秀夫・野村総合研究所主席研究員)であり、全体のわずか4~5%に過ぎない。


アルファブロガー一人のアクセス数にも負けそうだw


>この7月には、検索サービスの巨人・米グーグルが、仮想空間サービス「ライブリー」(Lively)を開始した。「無料、シンプル操作、他のネットサービスとの連動性重視」というウリ文句からも、頭打ちに陥っているSLの対抗軸を目指していることは明らかだ。新たな仮想空間に参入して儲けようとする企業は今後も後を絶たず、市場はさらに盛り上がる可能性が高い。特に、09年から開始される米国のテレビ放送デジタル化が、その起爆剤になると見られている。


グーグル様でも無力でしたなら終了というわかりやすいことになりそうですね。


>だが、「仮想空間サービスはオンラインゲームの発展形。参加者には目的意識が薄いゲーマーやブロガーも多い」(SLのアクティブユーザー)というのも事実。参入の効率性をよく吟味しない企業は、今後もSL参入時と同じ轍を踏むことになりかねないのである。(ダイヤモンド・オンライン 小尾拓也 7.18)


というか、無責任に煽ったメディアだとか半径3m社会学者様をエンドロールのようにして流して晒すのが同じ轍を踏まないようにする石碑になると思うのですが。


8 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/07/18(金) 03:14:46 ID:QBN80DzV
失速ではありません。
無速、もしくは不動です


23 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/07/18(金) 03:30:40 ID:Ecb6/khs
もう、批判も含めて、全てが語りつくされた感があるな…


84 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/07/18(金) 07:47:05 ID:Ni2mZcmu
たった1年前の話:

電通、「セカンドライフ」内で都市開発・販促で企業間連携提案
http://it.nikkei.co.jp/digital/special/secondlife.aspx?n=NN002Y105%2018052007
>電通はネット上の仮想都市ゲーム「セカンドライフ」内で、都市開発事業に乗り出す。
>企業に提供する土地・店舗の価格は運営費を含め600万―6000万円程度にする予定。年内に30社程度の出店を見込む。


セカンドライフ内の経済圏、08年には1兆2500億円に拡大か
http://it.nikkei.co.jp/digital/special/secondlife.aspx?n=AS2C0100F%2017062007
>みずほは07年4月時点で世界で580万人のセカンドライフの総加入者数は08年末に2億4000万人を突破すると試算。
>06年に104億円だった仮想通貨「リンデンドル」の取引量は07年に1350億円、08年には1兆2500億円に達するという。


ティーカップ、セカンドライフ内で人気の「島」区画販売
http://it.nikkei.co.jp/digital/special/secondlife.aspx?n=NN002Y595%2021062007
>同社は4月、セカンドライフ内に「ジャパン・リゾート」という名称のビーチリゾート島を構築。
>この集客力の高さを売りに、同社が保有する「土地」を日本人向けに区画販売する。
 → ちなみに値段はこちら:http://www.teacup.com/sl/saleslist.cgi


トランスコスモス、セカンドライフ内で商品説明を代行
http://it.nikkei.co.jp/digital/special/secondlife.aspx?n=NN002Y507%2026062007
>派遣費用は1時間当たり約3500円から。
>今年度1億2000万円の売り上げを目指す。


民放各局、「セカンドライフ」で番組宣伝やグッズ販売
http://it.nikkei.co.jp/digital/special/secondlife.aspx?n=AS1D25080%2025062007
>番組に登場する9人のアイドルに似た分身が、仮想空間でサイン会を開いたり、ファンと個別に対話し、番組やアイドルを多角的に売り込む。


99 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/07/18(金) 09:02:00 ID:7DquctS/
俺にとっては2chがセカンドライフな空間だと思うんだ
コテさえ名乗ってりゃ3Dアバターなんぞいらん


100 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/07/18(金) 09:11:07 ID:3kfcjyDe
100ゲットで「まだあったのか」代表を襲名


212 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/07/19(土) 03:13:17 ID:OEy6H3Ip
廃墟好きの自分としてはそろそろアカウントを取ってみようかと思ってるのだが。

今はMSNの旧サービスがいい具合になって来ている。


もうその次元なんだwww


239 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/07/20(日) 11:35:47 ID:gIdXyNpS
どうぶつの森で企業ロゴ配布した方が宣伝になるんじゃねーのw


任天堂様に訴えられる覚悟があるならね。


以下 アニメ感想


「隠れの王」第17話
敵味方がごっちゃというか服部夫妻(ではないけれど)以外は特にわかりやすい敵が見当たらない構図。あるとすれば、森羅万象そのものぐらいでしょうか?なんか主人公周りがヒヨワ~というか死にそうな空気が纏わりついて死亡フラグが歩いている感じで笑えるのですが(逆にこれが死なないフラグなんでしょうね)。


「夏目友人帳」第4話

今回もまた見事に最後の最後で号泣、しかも予測どおりのシーンでまあいいけれどね。人と妖怪の心が一瞬の邂逅でもって通い合い、それをお互いに引き摺っていく。邂逅を終わりにしたくないがために再会しないという選択を選んだ時雨様の寂しさが、最後夏目が友人帳を解放する瞬間の息吹に私は感じ取れました。たぶん、あおのシーンは汎用性が高くて、一瞬時がとまる溜めがぬけるそこに感情が乗ってしまうのだろうな。


223 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/07/24(木) 19:31:52 ID:+ZAVaKmy
俺もみすずたんを従えたい


227 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/07/24(木) 19:43:10 ID:bGDXE4/G
中級に毎日見送られて出かけたい。
この季節に傘持ちいいなあ。


私は鮎を差し入れてもらいたい。

237 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/07/24(木) 21:00:02 ID:Rx+8vQiF
今回夏目と和尚さんが喋ってるとき夏目の肩に手があるんだけどあれ誰の手?心霊写真?


238 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/07/24(木) 21:03:48 ID:eNlgCBHa
>>237
一つ目妖怪の右手


気づきませんでした!


266 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/07/25(金) 07:40:47 ID:A03iuiIe
夏目見てると日本の田舎でのんびり散歩したくなる
話もキャラもいいけど背景とか空気感のようなものが好きすぎる


267 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/07/25(金) 10:20:18 ID:vu83LKZo
>>266
同意
夏休み、熊本へ行きたくなった


そうだ熊本へ行こう!じゃないけれど日本の原風景はアニメによって共同幻想が育まれていると仄かに思っていますw


310 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/07/25(金) 23:26:41 ID:Na9h15Eb
ニャンコ先生と夏っぽい綺麗な背景と落ち着いたBGMのためにみてる
あとEDの入り方が個人的に神


373 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/07/27(日) 10:29:59 ID:mBaJNpla
感動のツボなんて人それぞれだからな
評判いいというより合わなかった人はサラッとスルーして
気に入った人は癒されてるって所じゃないかな
良い意味このまま空気アニメでいて欲しい

個人的には感動というより観ていて妙な寂しさを感じると思ってたら
観終わる頃ちょっとその寂しさが埋まっててホッとする感じが好きだ


374 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/07/27(日) 10:34:57 ID:ykEWP4Zd
まぁこれが少年漫画だったら今頃槍持った夏目が
斑になった先生に跨って妖怪退治してるだろうなぁw。
第三話はみすずとのど突き合いw。


なんといううしとらwwww


375 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/07/27(日) 10:38:08 ID:Vgreftvt
>>374
夏目かっけーwww


376 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/07/27(日) 10:42:15 ID:lLnvibBC
>>374
タイトルは『夏目とニャンコ』になるんですね、分かります


385 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/07/27(日) 19:41:19 ID:53azw2f3
3話、田沼住職の息子の方と友人帳と妖怪をめぐる

壮大なバトルでも繰り広げるのかと思ったら
普通に「僕たち見えるんだアハハ」で終わってしまった
よく考えたらそういうバトルものじゃないことに気づいた
来週からはくつろぎながらみよう
そしてEDの曲で寝よう


あるあるというか容易に映像が浮かんで嫌だw

446 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/07/28(月) 23:01:42 ID:n4UEeKBq
淡く綺麗な背景とキャラ絵に、声優さんの穏やかで優しい声。
夏の夜に見ると、シミジミとした感情になるんだよな。


549 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/07/29(火) 02:13:19 ID:XXjfs8aK
せっかくの委員長フラグをバキバキに折るとは・・・・・
夏目なんかにゃんこ先生とくっつけばいいんだ


緑川先生の恋愛はまさに囁くような、まさに見守る恋愛ですから。

578 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/07/29(火) 03:23:27 ID:jjwHV6Q+
しかしそんな心の広い時雨さまも、住処を「肝試し」と称して騒がせた挙句、盛り上がった男女が暗闇でけしからんことをするに至ってついに堪忍袋の緒が切れたのでありました。


(;゚д゚) (゚д゚;(゚д゚;)な、なんだってー!?

618 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/07/29(火) 09:44:55 ID:gpSlSGLA
委員長はとても空気が読める子だった
夏目が「見える人」だって確信してるけど、夏目本人が
それを隠したがってる事を理解してくれてた
夏目はいい友達ができた


河童かわいい


752 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/07/30(水) 09:01:55 ID:nqMTy10S
カッパが1度目のときのお礼を言うために待っててまた干からびたってとこがカットされてたのは残念だったなぁ…あそこ無性に好きなんだよなw


委員長まじ可愛い


河童も委員長も可愛いことに全力で同意いたします!

762 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/07/30(水) 10:44:38 ID:9dYOzZSx
>>752
観てるだけでも十分待ってたのかな?って感じられたのでおk


763 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/07/30(水) 10:52:56 ID:YMxUSDSC
>>752
カッパ2回目にいたのはそういう理由だったんだw
理由は省略されてもほほえましくて笑っちゃう良い場面だったよ
また再登場するんだろうから種明かしはその時までとっておくのかもね


764 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/07/30(水) 10:54:42 ID:+eRXrToW
なにまた倒れてんのwあ、もしかして待ってた?ww
みたいに考えるのもまた良し、と思った


私は原作既読者なのでなんですが十分感じとれましたよ。

303 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/07/25(金) 22:10:49 ID:p3dnswhj

        / ̄ ̄ `ヽ
       /_ ,,. -- 、  ,>⌒>-< ̄ `丶、
       \,. -‐ '" ̄        `ヽ   \
      / /             ⌒i  ヽ >' /
.    ∠,ィ/  ,  /  /        !  ', ',/
    /  / / /  l  l  .ト、  ,  |  i !   がおっ
      i  i  l  ,. i- ハ  | ヽ‐ト- |  liミi   がおっ♪
       |  l  l  / V  \!  ヽ!ヽl  liニ}\
      レvヘ ト 〃⌒`    '"⌒ヾ!  i|ソ /´
      ん~\!     __     }   ヽ''
          /iゝ.,   i  ノ   , ィ|   /
        /〈  i >  --  < /  /
     /`丶、_ \ ハ1T´ _n_ _」 /  /_
     !    li |. 〉 }.| 7tjく  /  /  i
    / `ーァ┴ i/ハリ /   ヽ〈  .{  /7 ̄ ̄ヽ
   /   //   / 八 ,〈ヾ _/ 〉 i l !___//___ノ
.  |   .i |  _レ'__>ー-- -‐へリヽ!
   ',   !.|  | /   /  i l ヽ  \┐
   \ k|  |    /   ! !  ヽ.  \

三篠違いすぎるw



でも今回も楽しかった