「舞HIME」第10話
基調は明るいノリの馬鹿料理話だったが、今後を考えると敵勢力及びオーファンについての情報量といい見所満載だった。まず事前予想通り教会自体が敵勢力確定、オーファンも培養している。しかしその情報能力は大したことがない(やりたい放題の奈緒位把握しろよ)。以前のオーファン(=孤児)とチャイルド(=子ども)は同じものという凪の科白と合わせるとHIMEがいるかいないかの差だけ。凪は直接オーファンとコンタクト、操縦ができるが、教会ではアリッサのチャイルドとしてから操縦の差だけ。
・調理実習赤点として挙げられていたということは、遥ちゃんお馬鹿キャラ確定だ。今のところ執行部を統括している説得力がない(国語能力に引き続き、歴史に関する知識もぼろぼろ)、そして静留会長にいいように利用されている(馬鹿とハサミは使いようだっけ)。
・舞ちゃんの誕生日が7月22日
で夏休み中ということは、前回の海は試験休みと考えないと夏休みの始まりが早すぎる。
・晶君、パジャマといい、エプロンといい胸の所に手裏剣の刺繍は分かりやすい。ゲンナイ弱そう、いちいち起動呪文の詠唱長いし、光当てるだけだし(影縫は晶の力)、必殺の攻撃力も同系の翠ちゃんの方が助走もついて上。
・「パンツ集めが趣味の寂しい女」って奈緒ちゃんはどこからその情報を仕入れたんだ?舞衣→あおい→奈緒(第7話で舞ちゃんの話をあおいちゃんから仕入れていた)か、命→奈緒のどちらかだと思うけど裏切り者は誰だってなつきちゃんも疑問に思おうよ!
・二三さんも深優さんと同じでロボじゃないの?(深優-アリッさと二三-理事長は同じ関係かも)
・なつきちゃんも奈緒ちゃんも汚れ担当だ(顔に卵白が飛び散っているよ…露骨過ぎる)。
・静留さんの身体能力も尋常でない模様(さらっとかわしている)。3秒ルールと思っていたけれど5秒ルールの地域もあるんだ。
・神崎副会長、楯を牽制、嫌な顔一つせずに試食したところも男だ。
・アリッサちゃん(あまり喋らないのが演技として◎)のエレメントは髪?
・巧海君は天然の女たらしだ。晶君に引き続きちゃっかり千絵もしくはあおいちゃんの携帯番号とか聞きだしている模様。そして死亡フラグが何重にも立ちまくり、病死よりも消滅の可能性が高い(舞・晶どちらのチャイルドとも托生)。
・男4人を病院送りにしたのは、オーファンを苦しめたなつきチームのケーキだろうな(舞チームは顔スタンプだけだし、遥チームも5秒ルール)
・カグツチと被ったデュランの攻撃は敵に当たる前に消滅した模様(強力な火力と豆鉄砲の氷じゃね)
・命の新必殺技はかなり強力(遠距離+複数方向から串刺しが可能)
・プレゼントは形状からしてイーカラかな(カラオケ好きだっていってたし)?命の肩もみは巨乳だからか?
「ローゼンメイデン」
予想に反して翠星石はジュン君と契約せず、単にスイドリームを手放した。蒼星石といい今後の立ち位置は中途半端感が強い。水銀燈様の狙いがよく分からない、両者からレアアイテムを手に入れたが、前回の敗北要因も把握しているはずなのに、どうしてジュンに止めを刺さなかったのだろう。アリスゲームの行く末はともかく、ジュンの成長はよく分かる。他人の夢に入るに際して「お邪魔します」とか、かずき君に安全な世界「夢」に閉じこもるなといいつつ自分は「部屋」に引き篭もり、「現実」から逃げている点では同じということも自覚している。
あの老夫婦をみていると介護の現場でよく言われる「呆けるが勝ち」という言葉を思い出した。