「月詠」第11話
前回までの戦闘話よりもこのような日常モード♥の方が面白いかな。こっそりと悪口言ったり、泣きまねや妨害工作など薫腹黒キャラだったんですか(個人的には萌え度3割増)。ギャグはわざと伝統芸能を踏襲です。「どうしたんだ」の繰り返しギャグは前もじじーがはいじの尻を見たときもやっていたし、家の構造、ドリフ系の落下物突込み、「めがね、めがね~」とかね。湯気を見ると「ガールズブラボー」を思い出す辺りインパクトはいまだに強いようです。
・油ダン竹刀でね気ン蹴るハ出イ魚花
=油断しないでね、キンケルはデイウォーカー (日光無問題)
・卵から生まれたのは卵と虹?
・ドクター→ターンテーブル(次回はルリアゲハ?)
「スクールランブル」第11話
Bパート無理やり入れたのか、烏丸と天満の3分弱のショートコントやっぱり面白くない。来週が勝負回(水着連発はあざといな~)。
「愛してるぜべいべ」第5話
また作画レベルが落ちたけれど気にしない(ゆずゆちゃんだけは作画悪くないし)。きちんとゆずゆちゃんのことを心配する結平は好感度上がるよ。引っ込みがつかなくてエスカレートしていたストーカー女もあっさり納得して退場と。ただあなたの問題は性格じゃなくて顔ですから根本的解決は無理(断言)!それから心ちゃんとのフラグが立ちました。