子どもの時間は終わりだよ、カガリ | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

今期の新番が揃いました。まあ、前期がここ数年まれに見る豊作でしたし、まだ1クール続くものがあるので新番に過大な期待することなく引き続き素敵な毎日が過ごせそうです。

ただそれはさておき土曜深夜のTVKの3本立てはきっついなー。

801→乳→魔法少女どれも見るものを激しく選びすぎです、それを全部見る自分は一体なんなんだ _| ̄|○

多いので個別感想は以下に続きます。

「らいむいろ某」第1話

「下級生2」は「びびびび、やんやんややんやん」という電波ゆんゆんのOPだけ見てましたが今度のエルフ作品は笑えません、にんにん。

145 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:05/01/05 02:33:10 ID:QRVhk9jX
今期始まったアニメでは一番最初に見ましたがすごいですね。
視聴者の忍耐力を鍛えるアニメなんて実に教育的です。
キレる若者が増えるなか、文部省に推奨されてもおかしくないです。

166 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:05/01/05 02:41:30 ID:ikSHP34j
まんまムスメットと同レベルだなこれ。雰囲気も。

169 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:05/01/05 02:42:52 ID:ZFWZBp13
>>166
ムスメットにあやまれ(AA略

206 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:05/01/05 09:27:39 ID:E7GffgfS
なのは程度は期待できそうだな

208 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:05/01/05 09:59:02 ID:4IonZFBz
>>206
あやまれ!!なのはにあやまれ!


「ピーチガール」第1話

久々に王道の普通恋愛もの少女漫画のアニメ化です。早朝ということであんまり期待していなかったのですが想像以上に面白いです。いきなり一話で意地の悪い友人話と、実は両思いなのに勘違い話と、アクシデントキスシーンと、両思い成立という異常に濃い主人公のキャラ描写に負けないくらいの濃密な話です。

なんだかこれで最終回でも問題ないようです。初回からキスシーン連発で掴みはOK!

43 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:05/01/08 07:37:05 ID:cvjyt6Kt
千葉紗子の演技がDrリン時代の頃まで退化してたのですが

49 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:05/01/08 07:41:32 ID:WpvhNWKz
>>43
ヒーロー役の”とーじ”はDr.リンのエディ役の木内秀信だね。
ちばさえの声はあんな退化した感じの方が俺は好きw

52 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:05/01/08 07:43:16 ID:YlJRK1vH
Dr.リン見てたなんて、お前らなんて濃いんだ

53 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:05/01/08 07:44:38 ID:c5s30E9J
>>52
アニメ板でピーチガール見るのなんて濃い少女漫画アニメ好きしかいねー

54 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:05/01/08 07:44:53 ID:7c7+hnRA
さすが顔が濃いキャラのスレだ


「けろろ軍曹」

普通の(ケロロらしい)ゆるーいお正月ネタは面白かった。ギロロの大鑑巨砲主義って夏実の胸か、胸のことを言いたいのか?投稿ハガキの音読コーナー面白い。グッズの売り上げに人気がもろに反映している描写はリアル。ほどよいもあちゃん萌え話も良かった。

今週のもあちゃん;新年早々、謹賀新年、強化新年、家内安全、一時凍結、有害物質、最高傑作、普通郵便


「ガンダムシードデスティニー」

またシンは無視されて主人公はキラに移りました。やはりラクスは戦艦を隠し持っていませんでしたがガンダムは隠し持っていました。オーブ連合首長国は正式に地球側に参戦、子どものカガリは大人のユウナに体も国の政治も委ねたほうが国の為です。マリューと砂漠の虎はお互いに恋人を亡くしたもの同士、親密の度合いを深めていく展開、それに比べて未だにラクスとキラは同衾していない模様。年末年始千葉テレビで再放映されていたガンダム三部作は今見ても色褪せてません。同じようなシーンやセリフを散りばめられているのに、当時よりも格段に上がったアニメ技術をもとに創っているのに、行き当たりばったりにしか思えない拭い難い浅薄感。


「好きなものは好きだからしようがない」第1話

開始早々主人公にまたがっていき、まさぐられるシーンの作画の力は凄かった。正直なところちょっとクラっといきかけました。ただそれもシャワーシーンまででそれ以降の作画との落差が凄すぎです。同じキャラのはずなのにまるで別人です。日常シーンなんてどうでもいいと割り切っての資源配分です。一応シリーズ構成は池田真実子氏なんだけど、色々なところに釣り針がちらちらして話の展開自体はどうでもいいです。ネタアニメとしてとりあえず視聴継続します。


「グレネーダー」第1話

「剥き身であること、笑顔でいること、柔らかな胸に相手をぎゅっと抱きしめること」、素晴らしいここまで胸にこだわればすべての問題は瑣末なこととして地平線の彼方に消えます。それを頑張って除いてもよく動く戦闘シーンといい普通にアニメとして面白いと思います。ヤンマーニより遙かに面白いと思う自分は何かがだめぽ。

まあ、何はともあれ、
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!  
 ⊂彡

237 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:05/01/10 00:12:10 ID:cAmSVrBh
あのリロードとかハグとか見てたら、「こんな女、現実にいねぇかなぁ」
とか思ってしまった。こんな感覚は久しく無かったな。
でも居ねぇよな。あんな爆乳で重力に逆らっているかのような
ハリというか何というか。あ、やべ。乳しか見てねぇや。

239 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:05/01/10 00:35:11 ID:2Vwr9+/i
>>237
そう、それでいい