また、雪。
昔は無邪気にも雪にりんごジュースやカルピスをかけて食べていました。
今、思うと単なる雑菌の塊ですけどね(親も最低限病人に食わせるなよ)。
以下 アニメ感想
「ピーチ」第3話
スーパーさえに感情移入してみると楽しいよ~!ももの猜疑心、自分に対する敵愾心を利用して、とうじの行動をコントロール化に置きました。しかもクラス全体を味方につけている辺り、猫かぶりはもも、岡安以外に対して完全に機能しています。人を動かすために嘘を使う場合には、その人の性格に合わせて普段から用意し、かつ事前に嘘をつくポイントを定めておくことが大事ということです。今回の下駄箱前の会話は秀逸。
「ケロロ軍曹」
スポコンなんですが、修業やどこかで見たような敵キャラといいサッカーをかすりもしていません。ドラゴンボールからリン賭けのコンボはもはやスポーツですらないです。前半のギャグ、後半のほのぼのともに帯に短し襷に長しといった感じのお話っていうか、竜頭蛇尾?
今週のモアちゃん;用意周到、一撃必殺、筋肉増強
「ガンダムシードデスティニー」
キラに「バカ」と言われて切れだすカガリの姿は正視に堪えません。今思うとキラ、ラクスのカップルは非常にお似合いです。「一緒に行こう」とか「正しい答えを見つけなきゃいけない」みたいな思わせぶりなお題目を他人に対して掲げるのは得意という点で(実際、本人が決断を迫られると何も考えていなかったことが露呈するところもね)。
アスランは事前情報なし(それもかなり重大かつ公然情報ではないのか?)にウロウロして単なるおバカさん。ルナとの無意味な会話が長い長いってそもそも何が無意味かなんて今回の会話全部そんなのばっかりだけどさ~(ステラのキャラ人気だけを狙ったあざとい白痴っぷりには完敗)、ただとってつけたようなフェイス(特別権限をもって独立判断者)の説明はあったけど。また「どうして僕たちは…」でだけは終わらないでね♥
自称主人公(仮)のシンはアスランが同乗したことでもう少し画面に写してもらえるんじゃない?とりあえず来週総集編なんだけどこの内容で何を総集するんだ(とりあえず時間稼いで先の展開を慌てて考えているとしか思えない)?
「好きしょ」第3話
ショタ属性まで開発か(((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
ただし作画は低水準で安定(人はそれをぼろぼろと言う)乱闘シーンとかしょぼすぎます。
174 名前:メロン名無しさん 投稿日:05/01/21 23:30:59 ID:???0
作画が粗いアニメを観て鬱になった時は、以下の呪文をとなえよう。
TVシリーズ→「ヤシガニよりまし」
映画→「ガンドレスよりまし」
OVA→「ヴァラノワールよりまし」
175 名前:メロン名無しさん 投稿日:05/01/21 23:33:25 ID:???0
それ全肯定のための禁じ手だな
使うと話が終わっちまう
「グレネーダー」第3話
あの胸の谷間には予備弾装がいくつ入るんだとか、リボルバーに入る弾数とリロードされるまでに撃たれている弾数が合いませんとかそのようなことは笑顔でスルーするのがここでのたしなみ。今回も癒される良いお話でした。
とりあえず、味方になってくれるのは
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
「カナン」第3話
3本続いているのでなんとなく惰性で視聴続行しています。秋葉の描写だけはやたらと詳細かつ説得力ある映像だらけで楽しめた。
スライム状に敵化しての粘着性物質の放射は、オタクに対する宣戦布告!