なんか本気で先生やってみようかな、なんて思ったりして | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

59 名前:先週分の検証 投稿日:05/02/04 18:36:34 ID:frs4hEds
1/28 とれたて株スタ

4523 エーザイ(推奨日終値 3370円)
先生はアルツハイマーが怖いそうです。ほかの銘柄が下がっているのに、本日の放送(2/4)では、ここだけ自慢。なぜか上がっています。高いところで2/3 3560円。本日終値、3540円

7276 小糸製作所(推奨日終値 981円)
1/31につけた983円を天井に下落を始めています。本日終値(950円)

6498 キッツ(推奨日終値 597円)
1/31日につけた603円を高値に下落しています。本日終値 581円


本日、キッツで30万円近い損失確定させましたって敗因を検証していたらこんなところに…答えが_| ̄|○


以下 アニメ感想

「舞HiME」第18話

・真白、二三さん双方ともに媛星が見えていない。すると二三はアンドロイドで、媛残り一つの空席を埋めるのは、遙ちゃんが最有力(先週の雪乃に相談を訴えかけるよう促したのが効いてくるか?詩帆ちゃんの例があるのでHiMEの能力に目覚めたのが最近とすればこれまでの応対も不自然ではない)。あとは穴で確かに否定する材料のない鷺沢先生をあげておきます。

・舞衣はチャイルド以前にエレメント自体も強力、だからこその完全受身の戦闘回避が可能(先制を耐えた上で攻撃に回ることができる)。

・命の連帯保証先は舞衣に決まりかけている、命の能力が今回一段と強力になったのは舞衣を守りたいという意志の表れ(剣に現れる目玉がチャイルド封印の証で守りたい人を自覚すると同時に覚醒かな?)

・命の容赦ない敵への攻撃は兄による刷り込み。兄の刷り込みと舞衣のそれを否定するお願い、どちらを選択するかはそのまま連帯保証先の確定につながる。「敵を倒すのはいけないことなのか?」という素朴な質問に対する回答は難しい。命が舞衣を助けるために他のチャイルドもしくは媛本人を殺したとき(予告から奈緒とか)、舞衣はそのことを責めるだろう、それに命は耐えられるだろうか?

・巧海が手術を渋るのは、手術が怖いからではなくて周囲(舞衣、晶)に迷惑をかけたくないから…自分の死を望んでいる。そのことを知っている晶にとってはそれが戦いへの動機付けになるのが皮肉(但し、それゆえ舞衣には手を出さないだろう)。

・先々週の予測通りの「蠅の王」を準えた展開_| ̄|○
ただし、石上先生の薬で眠らせた上の肉体関係でもっての篭絡とはいえ、犠牲者と予測していた紫子が策謀の片棒を担ぐとは意外でした。しかも奈緒を選択する辺りが上手い。ただ、石上はレイプという事実の強調でもって紫子の連帯保証先から逃れようとしているが甘い。

・そしてこれも先々週の予測通り面々に事実を突きつけた奈緒だったが、口はともかく、心情は仲間を信じていたからこそ逆上したのだろう。そして隻眼になった復讐の鬼が狙うのは…次回予告からするに舞衣なのか。

・黒曜の君について、命のエレメントから飛び出したのが黒曜石だとすればより兄=神崎=黒曜の君を補強するが、兄=神崎と黒曜の君は≠の可能性は未だに捨てきれない。本人が自覚していないという点からは、事情をそれなりに承知している模様の神崎はどうなのか。

・真白は前回の媛なのか?それが事故(祭り)の死亡者という意味なのか?その犠牲に心痛めながらも今回の祭りの成功に拘るのは前回失敗させた結果災厄(地球滅亡とかではなく局地的なもの)が降りかかったからかな?

・碧VS二三、次回予告にどちらも出てこないのは非常に嫌な予感がします。先生として命を張る碧ちゃんはどうか、どうか。

・なつきのデュランがなぎ払われてキャイーンと鳴くのは仕様です。


「ああっ女神さまっ」第5話

すごい、時代錯誤ともいえる原作を基本的にはそのまま踏襲するのですね。そういえばこんな話もあった、あったと見てて記憶が甦りました。まだ2巻位だよね、すると全26話としてこのペースだと8巻くらいで「恐怖の大王編」で終了というのも微妙かも?