オタクにとってライブドア騒動の関心事とは…。
151 名前:メロン名無しさん 投稿日:05/02/18 23:14:34 ID:???0
【対ライブドア】フジテレビ、ポニーキャニオンへのコンテンツ供給停止検討【02/18】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1108732218/
ポニー・キャニオンのタイトルやばい?
152 名前:メロン名無しさん 投稿日:05/02/18 23:15:57 ID:???0
>>151
な、なんだってー(AAry
153 名前:メロン名無しさん 投稿日:05/02/18 23:30:13 ID:???0
がちょ~ん
154 名前:メロン名無しさん 投稿日:05/02/18 23:33:26 ID:???0
AIRのDVDもポニー・キャニオンだったよな…
155 名前:メロン名無しさん 投稿日:05/02/18 23:44:50 ID:???0
まあブラフな感が強いし、そんなに構える事も無い。
156 名前:メロン名無しさん 投稿日:05/02/18 23:46:38 ID:???0
>>154
TBS系のBS-iの番組だから関係ないだろ…
157 名前:メロン名無しさん 投稿日:05/02/18 23:52:49 ID:???0
>>156
ポニー・キャニオンが傾いても大丈夫?
158 名前:メロン名無しさん 投稿日:05/02/19 00:03:36 ID:???0
>>157
今回の事で半年以内に潰れると本気で心配してるのか?
まあ潰れたとしてもどっかが引き取るだろ、AIRなら
アルティメットガールならわからんがw
159 名前:メロン名無しさん 投稿日:05/02/19 00:08:10 ID:???0
>>158
むしろm.o.e.としてはフジと手を切って
U局と関係深めたりしてw
160 名前:メロン名無しさん 投稿日:05/02/19 01:02:03 ID:???0
バンダイが買い取って、ボッタクリ価格で再リリース。
ハピネットが買い取って、フィギュア付きで再リリース。
GENEONが買い取って、LDジャケットサイズで再リリース。
161 名前:メロン名無しさん 投稿日:05/02/19 01:52:33 ID:???0
>>160
どれも高そうだな、おいw
162 名前:メロン名無しさん 投稿日:05/02/19 09:59:14 ID:???0
>160
どれも有り得そうで怖いw
163 名前:メロン名無しさん 投稿日:05/02/19 11:02:06 ID:???0
>>160
全部実現したりしてw
以下 アニメ感想
「舞HiME」第20話
とっても激しく鬱~♥、萌え~♥
黒舞衣降臨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!舞衣ちゃん抱き枕届いたその日ということに「星の運命」を感じて一人悦っています。
予測どおりにこれまでの伏線を回収し始めたことは個人的にはとっても嬉しいんだけれど…この展開が一般受けするのかというと微妙な気がする。主人公たる舞衣ちゃん人気なさそうだし(「宇宙のステルヴィア」
のしーぽん祭りの展開もありえるし)。
・巧海死亡で地下の舞台に新たに柱出現=人柱という予測は正解、あと何本必要なのか絵の構図からは5本か8本に見えるんだけど一概には決まってはいない(それは凪や一番地の老婆のセリフから人柱の多さ=引き出される力の言及アリ)。
・両想い成立とともに死亡フラグ(連帯保証先の)成立。晶くんの告白をすんなり受け止め、死亡時にも姉にお礼を述べて従容と死を受け入れる巧海くんは晶くんの告白のセリフとは違って男らしい…。
・これも先週の予測どおり、石上先生の陰謀外れ(舞衣ちゃんの連帯保証先は巧海→楯となっている)、神崎さんの舞衣ちゃん抱きこみ化。
・そして残りの媛の本命、静留さん登場。連帯保証先のなつきちゃんのピンチに登場。チャイルドはヤマタノオロチ、大きさといいもしかしたらカグツチに対抗可能?(単に舞衣ちゃんの連帯保証先の変更に伴うパワーダウンかもしれないけれど)
・カグツチの形状が元に戻っていた。石上先生のセリフによりチャイルドは倒した相手の能力を吸収できるとするならばあのレーザーは「アルテミス」のもの?そして裏でゲンナイを倒した詩帆のカラスパワーアップ。
・黒曜の(若)君についてモチーフは、若宮祭り(有名なのは春日大社)かも。大雨、洪水などの天変地異を鎮める祭りでもあるし。
・命は剣の継承時に世話役を葬っている。すると兄が失踪したのはその継承を巡り命と殺しあわないようにするため?そもそもあのミロクに限り常時物質化しているのが奇妙(エレメントではないのかも)。
万能の星の力をおそらく最後に舞衣ちゃんはその身をもって(捧げて封印)否定する(つまり力をもつこと自体の拒否→専守防衛に限り力の肯定→力の行使の否定→大切な人を守るため力の行使を全面肯定→力自体の否定)のではないかな?この作品のテーマは「人を想うことの重さとあらゆる力の否定」。おそらく次回辺りから力の行使の全面肯定の段階になると思う。
最後の提供シーンに巧海の笑顔をもってくる辺りスタッフ最高!
「ああっ女神さまっ」第7話
作画が…、まあ内容が激しくレトロな点も含めて前番組との落差が激しい。これが女神様の癒し?そしてようやく来週ウルドさま見参!