わいせつ議員;中西容疑者、辞職願提出 東京4区補選に
たびたび紹介させていただいている反オタク国会議員リストさま「愛するこの国を自民党の手から守りたいDEEEEATH」
をご賞味ください。若者論でも教育論でもなんでもいいですけれどまずは「隗より始めよ」という言葉を噛み締めてもらいたいです。買春疑惑濃厚な元首相、親子丼の補佐官、不倫で落選したプリンス(…別にそれらの行為を批判しているわけではないですよ)とまずは説得力ある行動をしてください。
以下 アニメ感想
「今日からマ王!」第1話
実はとおーい昔(5年くらい前)原作を数冊読んだことがあったりする。
よりによってNHKなんで原作これを選んだんだ。まあ、「好きしょ」ほど露骨な描写はないけれど。作画の質が無駄に高いのが泣けます。
216 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:05/03/09 05:52:59 ID:gbIYbDYo
>>208
壁先生の日本での名前は、渋谷有利か(w
そう言えば今日の深夜からマ王やるな俺は見ないけど…
早く「今日からK王」の続きを………
221 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:05/03/09 15:12:44 ID:csth2eOK
>>216
渋谷と聞くと別のものを思い出す。
早く「今日からゴーストハンター」の(ry
「ふたつのスピカ」第6話
閉鎖環境テスト「バカがいると本当疲れる」って述懐が非常によく分かります。やっぱりドミノを総て並べることよりも環境に対する適応を監視するテストでした。ライオンさんを失っている当事者の一人である先生とあすみちゃんの合格を決めての夢に対する会話が非常に美しいです。うきたさんにもなんだか複雑な過去がありそうで、過剰な潔癖症といい何らかの病気だったのかな?
「ネギま!」第10話
えーっと今日からファフナーのスタッフが加わっているんだよね?どの辺りで作画の質が劇的に変ったのか私には皆目分かりませんでした(見ていなかったここ5話がよっぽど酷かったの?)。まあ、もう見ません。
「陰陽大戦記」
脚本千葉克彦 演出菱田正和
監督自ら演出しているだけあって熱い、熱すぎる。過去の記憶も甦りつつあるリク君がすばらしくカッコいいです(特に高速で印を組むところ)。一方は目に火、他方目に種という対照的な3度目の対決で終始押していたコゲンタが敗北する展開(戦闘の演出も凄まじい必殺技をスローで演出したり、強力な必殺技といい)とまさに神がかっていました、本当に最高!これからどうやって闘神士の力、記憶を取り戻すのか(夢の中で過去編を追体験するとかかな?)目が離せません!
「ビート」
普通に面白かったよ…。久川氏演じるキッスのいちいち光輝くギャグ演出がいい感じ。まあ、ハイテンションのシャギー館長、小鳥を愛でるフラウスキーと主役が活躍すれば話は盛り上がります。え?酒場で荒れるているのが主人公 (∩゚д゚)アーアーきこえなーい 墓場での光り輝くアルフォンスの回想を交えた描写はスターシップの香りを感じました。
「コナン」第19話
人間同士のいざこざなど自然の猛威の前には無力極まりない。総てを押し流す津波と到来するまでの緊迫感が素晴らしい。