人はパンのみにて生くるにあらず。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

先日に引き続き朝鮮日報より【谷内事務次官の発言】政府、なぜ発言15日後の「強硬姿勢」?
>谷内次官が問題の発言をしたのは、今月11日朝のことだった。その直後、駐日韓国大使館から関連内容の報告を受けた外交部は、駐韓日本公使を呼び、抗議の意を伝えた。駐日韓国大使館も遺憾を表明した。それで終わりだった。ところが、2週が過ぎた24日、いくつかの朝刊新聞によって谷内次官の発言が報道された。引き続き、25日夜テレビニュースでこの問題が大々的に報道されたのに続き、26日には他の朝刊新聞もこの問題を報じた。すると、状況は完全に変わった。大統領府が激怒し、日本に対し「身の程知らず」「相応の措置を取れ」と求めた。韓日首脳会談のキャンセルまで取り上げられる状況に一変した。24日に「すでに11日に遺憾を表明している」という報道参考資料を出した外交部も26日再び対応に乗り出した。新聞に報道されなければ、重大な問題も非公開でうやむやにし、新聞に報道されれば、同じ問題にも後になって怒る有り様だ。こうした経緯から、問題の本質より、メディアに報道されたかどうかによって重大な政策が左右されているという指摘が出ている。

先日メモしたニュースを見れば一目瞭然だと思うけれど、少なくとも米国・日本が今の韓国政権を信頼できないというのは至極当然のことで、ただそれを口に出すというのは全く別問題だけれどね!かの木村剛氏(日本興業銀行ヲチ中)が宮崎哲弥氏司会の朝生に出演されていた際に、小泉首相について彼を動かすのは理論や説明ではなくて世論と政局ですと的確に述べていたのを思い出しました。

有害図書:“暴力”ゲームソフトも指定へ 神奈川県
>神奈川県の松沢成文知事は25日、殺人や暴力の残虐シーンを多く含むゲームソフトを、県青少年保護育成条例に基づく有害図書類に指定し、18歳未満の青少年への販売を禁じる方針を明らかにした。県によると、残虐性を理由にしたゲームソフトの有害図書類指定は全国初。

>同条例と規則では、殺人や暴力の美化、残忍な描写を「有害」と定義。「図書類」にはゲームソフトも含まれる。しかし遊び方によっては問題のシーンが表示されず、審査が難しいため、これまで諮問は見送られてきた。松沢知事は「映画やビデオと違い、子供たちがその場にいるような錯覚を起こすゲームの規制は必要」と理由を述べた。

ふーん、殺人や暴力の美化=有害と定義するというならば彼らが大好きな日清・日露戦争(大東亜戦争を含めてもいいけれど)なんかの扱いはどうするの?あるいは親・教師の躾・体罰という名の傷害行為の位置づけは?まあ、いいけれど知性というものを備えているのならばもう少し整合性のとれる理屈を作って欲しいものです

で今日は前から散々煽っていたベルウィックサーガ プレミアムボックス を購入。ただもう一月前に発売されたファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡のラストが腑に落ちない(色々な設定、謎を適当に放置)こと極まりなかったためしばらくゲームをやる気力がありません。もともと覚悟してプレイしていたのですが、普通のゲーム以上の何かを求めずにはいられないのでね(FEと冠していなければ面白いゲームだと思いますよ)。とりあえず限定版を押さえて情報を遮断しておけば、安心して積んでおけますしね_| ̄|○


以下 アニメ感想

「ハチクロ」第7話
絵コンテ;舛成孝二
原画;竹内哲也←一人!!!!!

原画を一人で仕上げているだけあって全体の統一感が素晴らしいです、今までで最高の作画クオリティーを誇っています。

ただどうしてもはぐちゃんを見ていると不快感しか湧き上がってこないのがキツイ、これが小学生(せいぜい中学生)ならばまた違っただろうし、キャラデザがもう少し大人びていれば別だと思うし、せめて声質がもう少し低い感じだったら評価は異なったと思うのだけれどね。こればかりは個人的な好悪の感情の問題だからどうしようもない。


「フタコイ」第8話
脚本;金月龍之介
絵コンテAパート;望月三郎・Bパート;逢瀬祭
演出;夕澄慶英
作画監督;堀越久美子

…結局手を出さなかったんですか、据え膳を食わぬはなんとやらを地でいっています。ただ姉妹の素性を知ってしまい、あっさり関係を結ぶわけにはいかないということも分かる(公彦氏がいい人だけに)。そして彼女らが肉体関係をねだるのは子どもが欲しいからと考えると怖いけれど、ここでは決定的に関係を変化させ保障するもの。あと4話を使ってどのように納得的な結末を紡ぐのか非常に期待しています(おそらくオタク用に特化した萌え設定を使って、少女漫画のような心理描写、演出を延々と展開する物語がツボなのでしょう)。

正体も期限も予想通りとはいえ、なんともいえない間とか会話とか演出(泣いてダダをこねる幼子は彼らがもう子どもではないことの証だし、父の形見=大人の覚悟であるライターで火を公彦氏に分けてもらうとか)、そしてラスト新しいEDに入るくだりは歌詞とあいまってしんみりとくることこの上ない(もう2人より3人、3人より4人の方が気持ちいいという超越結末はありえないから)。

ただ遺贈の解除条件に婚姻のような身分関係を設定することは法的に無効ですから(二重の婚姻関係は前婚の離婚原因、後婚の取消原因となります)。


「ケロロ軍曹」第60話

今日はマリオカートでえげつないコーナリングをする夏実ちゃんの颯爽とした姿に惚れました。能登は変に声変えて演技しない方がいいよ能登。

今週のモアちゃん;実況中継・勝利宣言・平穏無事・安眠希望・家事手伝・気分爽快・木端微塵・鎧袖一触