「つよきす」全CG、ED回収(プレイ時間20時間弱)。ツンデレという基本コンセプトを守った上で、各キャラごとに魅力的なシナリオをうまく展開していて悶え死にそうになりました。鉄乙女・椰子なごみがツンデレそのものの王道シナリオとして双璧を成し、蟹沢きぬ・霧夜エリカが既存のギャルゲーのお約束を手堅く纏め、大江山折・佐藤良美が異色シナリオとしてぴりりと山椒を利かしています。また日常会話自体も、2chから古から最新のアニメネタまでコネタ満載でとても面白いです…やっぱり面白いゲームは一気に集中してやってしまいますね(予め何百時間と必要なのが分かっていて開封すらしていないゲームもありますが)。
八代氏「小泉劇場の羊ではない」・離党届けを手に会見
>自民党本部の説得でいったんは同選挙区からの出馬を断念した経緯を説明した上、「突然28日に(比例名簿搭載の)特例は許されないと言われた。党の約束とはいったい何だ」と、党の“裏切り”を強調。
また自民党執行部は小さく味噌をつけましたね~。公明党のホープとやらはさっさと消えてくれ!東京都のしかも小選挙区から海外でカルト教団認定されているような宗教団体の信者を当選させるのは恥です。
「比例は公明」で反対組支援も、野田陣営に“手形”
>「『比例は自民党に』と支持者に呼び掛けるなら支援できませんよ」公明党岐阜県本部の幹部は、岐阜1区から無所属で出馬する野田聖子氏の選対幹部に何度も詰め寄り、同陣営に「比例は公明」を約束させた。
比例単独の候補を原則許さないという民主党の戦術は正しいです。今回は自民党もB層の支持重視という都市部での復権を狙い、投票率の上昇を味方にしようとしている以上同様の戦術を取ることが理に適っていると思うのですが、風のみを信じて戦うということに対する不安が小選挙区レベルで染み付いているのでしょうね。
「アリとキリギリス」は「アリとセミ」だった
>セミは、熱帯系の昆虫で、日本より緯度が高いヨーロッパや北アメリカでは種類も少なく、小型で迫力がないこともあって知名度が低く知らない人々が多かった。そのため、セミのいない地域では、セミがキリギリスやコオロギなど別の昆虫に変わっていったのだという。ロシアでは、アリがトンボになっているらしい。
ほとんどの蝉の成虫は2週間しか生きられません。選挙も公示から投票日までほぼ2週間…本来は太く短い闘いの筈が今回はこれまでにたっぷり前段階で盛り上がってきた点で大きく異なります。テレビ討論も次第にマニュフェスト(郵政以外の問題)に焦点が移り始めました。
以下 アニメ感想
「エウレカセブン」第19話
肝煎り作品なのだろうけれど、誰一人として魅力的なキャラクターがいないのが痛いね。レントンも周囲の人間があまりにもドキュン(とりわけリーダーとエウレカというメインキャラとまともな会話が成り立たないのが痛い)なので相対的に浮き上がって見えるだけだしな…。
今回はそれなりに話が進んだようにも思えるけれど、雰囲気のある謎めいた用語を弄くっているだけで説明不足にもほどがあります。せめて作画にそれを補ってあまりある力があればいいのですが、同じようなシーンばかりですからね。↓の通りとすると現時点はともかく1年通して放映し終えたときペイするか非常に疑問です。
361 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/08/28(日) 20:25:45 ID:???0
TVアニメ&OVA 1話当たりの予算
1995年 エヴァンゲリオン. 625万円
1996年 エスカフローネ 3000万円
1998年 カウボーイ・ビバップ 2000万円
2000年 ワンピース. 1000万円
2002年 ガンスリンガーガール 1300万円
2002年 ガンダムSEED 2500万円
2002年 攻殻機動隊 3000万円
2003年 カレイドスター 1800万円
2003年 鉄腕アトム. 3000万円
2004年 SEED DESTINY 3300万円
2004年 SAMURAI 7. 3200万円
2005年 エウレカセブン 2300万円
劇場アニメ 製作費
1988年 AKIRA 10億円
1989年 魔女の宅急便. 4億円
1995年 攻殻機動隊 6億円
1997年 もののけ姫 23億円
2001年 ファイナルファンタジー . 157億円
2004年 イノセンス. 10億円
2004年 スチームボーイ 24億円
363 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/08/28(日) 20:28:18 ID:???0
ちょwwwwwwwwファイナルファンタジーwwwwwwwwwwww
364 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/08/28(日) 20:30:06 ID:???0
>2001年 ファイナルファンタジー . 157億円
・・・
劇場版と違ってテレビアニメはソースが分からないですが信憑性がありそうな数字なので転載。ガンダムシード→デスティニーで3割も上がっているのにその差額分がどこに還元されているのかが私にはさっぱり分からないということ。お金がかかっていることで有名な攻殻機動隊とエスカフローネがほぼ同じとか色々と面白い数字です。
「マイメロディ」第22話
絵コンテ;金崎貴臣
演出;山田一夫
ヤンキー系(すぐ子どもを殴ったり)の親が子沢山という黒さ、妖怪万年竹のような真菜ちゃんの笹笹と逃げ出すギャグと冒頭のお父さんの親父ギャグの対比(ギャグなんて説明すればとことん寒くなる)、ボロ雑巾のようなマイメロ、脳みそを吸われるサラリーマンのスプラッタな図とか話全体はあまり纏まりがなかった分、部分部分の面白さは極まっていますね。
今週の美紀ちゃんポエム
好き 嫌い 好き 嫌い ちゅるりらるらら 花占い マインドドキドキ ハッピーカム あなたの胸の蕁麻疹 ポツポツかわいい赤い花 思いを込めて皮膚薬フォーユー 乙女のはにかみ杏のフラワー 愛の告白チューリップ アネモネで知る恋の苦しみ 私をあざみに変えないで
↑の下線部分のどこがポエムなのか(今までは直球ど真ん中の寒さのみが売りだったのに、いつのまにかに黒さが加わっている)!
「(‘A`)マー」第22話
850 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/08/28(日) 19:14:53 ID:nlurK5S7
第22話「ナナシVSロコ!呪いのワラ人形!!」
レディーファースト
○ ○
人 人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ウ・・ウゴケナイ・・
○. ○
人 カッ. ゜-人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
グゥワー!!
○ コーン. ○
人 ゜♀人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
グゥワー!! ギブシテー!!!>
○ コーン. ○ シンジャウー!!>
人 ゜♀人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ドン
バッ ゞ
○ ´ヽ ○
大 +.★.人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
基本的に敵味方関係なく男キャラは女キャラの踏み台(それにしても各キャラの過去話のどうでもいい感はなんなんだ)?来週は唯一何か腹に一物ありげに描かれているドロシーが主役の回のようなのできちんと見るかも。
「雪の女王」第15話
鳥人間コンテストの回。まあゲルダさえ画面に映っていれば話はそれで成り立っていますね。
風の化身という真ボスが女王たちをもカイが組み立てているパズルを利用していいように扱う展開なんでしょうね。
「奥さまは魔法少女」第9話
巽が好きな人がいると言い出したときてっきりさやかちゃんのことだと思ったよ…。キス未遂を含めここ数回付き合っていたのはなんだったんだろう?まあ、今回は作画レベルは戻ったけれど肝心の話がつまらないな。マネージャーやさやかと比べて嬉子のどこが魅力的なのかこれまでの話でそのことを描いているエピソードって何かあった?
616 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/08/24(水) 09:58:24 ID:M/WRlabf
まだAAがひとつもないということ
617 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/08/24(水) 10:04:24 ID:/USb9reu
まともな作画がないのでAAにできるシーンが見当たりません、ということ
618 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/08/24(水) 10:26:54 ID:pNDH6h7w
AA初心者が作るといい感じになるんじゃないかと…
619 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/08/24(水) 10:36:11 ID:/USb9reu
>>618
おまえ頭いいな
「ぱにぽにだっしゅ!」第9話
今回はクスリとも出来ない回だったな…今さら真面目な設定絡みの話は無用だよ…。