森羅万象~森の声? | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

選挙前最後の週刊文春、週刊新潮の記事を見ても投票結果の予想は自民党圧勝ですか…大手マスコミが軒並み与党の戦術に踊っている中、こういう時こそスクープ飛ばして風の一つでも起こして欲しいというのは望みすぎですかorz

2ポイントアップの62%と予想 衆院選投票率で選管担当
>前回58・35%の東京は5・7ポイントアップの64%という予想。宮城はさらに高い7・1ポイント増の66%で、投票率が下がるとの見方はほとんどなかった。

今までは投票率が低いほど民度の高さを示すとか皮肉めいたことを言う人もいただけにいざ地獄の蓋が開いてみたらヽ(゚∀。)ノアヒャヒャヒャヒャという感じですか。

先日触れた最高裁の国民審査に関していいページを見つけたのでご紹介→司法脱線ブログ「法治国家つまみぐい」~ 忘れられた一票 ~

仮面ライダー響鬼劇場版公式ブログ 炎上中(テレビ版のスタッフ更迭に伴い内容が激変したのが理由の模様←私は現在、特撮には興味ないので…)、ただ管理人もコメント欄がいっぱいになると、それに対応して空記事をすぐに用意する辺りかなりの手練と見た。

光希桃さま「アニメ感想率調査2005夏 結果発表」
詳しくは上記ページ(コメント含め)見ていただきたいのですが、151サイト中37位(平均評価点;見切りを除いた評価で42位)と前回(244サイト中それぞれ19位、25位)と比べると大分甘くなったのは「ラブレス」と「二つのスピカ」という作画と脚本それぞれに極端に偏って秀でた作品を傑作に分類したことによります(前期は0だった)。


以下 アニメ感想

「ムシキング」第23話

とりあえず、今まで見ていない人も次回だけは見たほうがいいです!次回予告でちらっと移っただけですが明らかに作画レベルが劇場もの、今までも高レベルで安定していましたがまさに段違いのものが拝めそうです。

洒落じゃなく本当にあと3話で終わりそうな悪寒がひしひしとします。既に話、設定が世界から宇宙レベルへと綺麗に移行して、旅の終わりをきれいに纏め上げようとしています(むしろ話がここまで進んだ以上ここから26話やるという方が至難の技のような気が)。


「サヴァイブ」第12話

ハワードはここまでダメだとそれを許容する周囲の方が不自然な気がする。本当にサヴァイバルならベルがカオルに頼むのは人知れず協力して始末する展開じゃあるまいかと思ったよw

それにルナは独りずつメンバーを順番に落としてリーダーの地位を確固としたものにしていく辺り大政治家っぽいな(タンクが必要となったときに人食植物のうつぼかずらもどきを思いつく発想力も)。


「涼風」第10話

今日もよく頑張って見た自分偉い!ストーカーの挙句、自分の気持ちが受け入れられないと逆切れする主人公に、その主人公を無自覚に(一番最悪)弄ぶヒロイン。事故死?した津田先輩@富永みーなという大ベテランまで棒読み演技繰り広げるし(低きにあわせるなよ!)、アーチ上の髪にペン入れが足りないためメットみたいだし…本当に2クールやるの?


「タイドラインブルー」第8話

榊原良子の演技はやっぱり重みが感じられる…はずなのにキールの軽薄なキャラクターのおかげで台無し(命助けられてあれかよ…)。あと放映では4話?なのにこの散漫としてぐだぐだな展開…北朝鮮、チベットと場所を変えてもなんら今後の展開に絡みそうもなく、次はフランスが舞台って舐めてるだろ!

534 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/09/04(日) 21:54:35 ID:???0
タイトランドブルー。
1巻1話3800円。2話以降2話5500円と微妙な値段なのに、放送最終話(12話)は1時間SPで、本当の最終回(13話)はDVDのみ収録らしい。何と言うか・・・・・・・。

535 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/09/04(日) 22:02:49 ID:???0
>>534
新作情報スレだった頃の話ではサッカーが原因だったらしい というか、最近のテレ朝深夜は最終話が未放送話になっちゃうケース多いね

536 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/09/04(日) 22:08:17 ID:???0
>535
でもスピグラが最終話未放送になった所で何も悔しくないのは何故だろう まあスピードゴルファーとかスピードスイマーとかの特別編で潰れすぎたのは仕方ない…か?

負け惜しみではなく最終話が見れなくても全く口惜しくないです。

537 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/09/04(日) 22:19:36 ID:???0
「無料放送はDVD販売のためのCM扱い」だとすればDVDのみ最終話ってのは、本来の姿なのかもしれない。

540 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/09/04(日) 23:03:39 ID:???0
フジに比べれば・・・


「陰陽大戦記」第49話

こんどはまさおみさんを強烈プッシュ…主人公はその間夢の世界でさんざん戯れていただけ(自力で振り切ったけれど)、まあ、どうでもいいけれど。


「冒険王ビート」第49話

最初のビートの戦闘だけやけに動くと驚いたら、残りの大半がいつものビートで納得、納得。しまいにはスレッドの戦闘シーンで暗闇に火花だけという描写を挟まれて一体いつのアニメなんだよとつっこんだのは自分だけではないはず。