だってマリアもう明日から売るマッチ1本もないんだよ、ね? | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

英BBC:中国新疆独立掲げる組織の政府への宣戦映像入手
>中国新疆ウイグル自治区からの独立を綱領に掲げるイスラム系独立派組織「東トルキスタン解放組織」(ETLO)のメンバーと名乗る人物が中国政府に宣戦する映像を入手したと報じた。真偽は定かでないが、同自治区の独立派組織が宣戦するのは初めてとみられる。

中国政府もロシアとの中央アジアのイスラム勢力を睨んでの共同歩調を強めて備え、国際社会もイスラムゲリラに冷たいだけに現時点では無駄に血が流れるだけで弾圧されて終了だと思います。中央政府による統制がバブル崩壊にあわせて瓦解するときをじっと待ったほうがいいように思うけれども、おそらく彼らにとって既に限界なんでしょうね。

【参考】
東トルキスタンの人々に平和と自由を

櫻井よしこ氏「アジアの『嫌われ者』は中国だ」

フォアグラ生産禁止へ=強制飼育は動物保護法違反-イスラエル
>フォアグラは、濃厚な味わいでイスラエルでも人気が高いが、肝臓を肥大させるため、ガチョウなどを動けないようにしたり、無理やり餌を与えたりしている。同国最高裁は先に「強制飼育は動物保護法違反」と認定していた。

こういうエセ動物愛護運動には虫唾が走ります。彼(女)らは霞でも食べて生きているのでしょうか?食べるという行為に残虐も何もありません。あえてあるとするなら残虐刑を禁止しているように、動物を人と同視する限りでしかないです。それにそもそも動物以前に人に対する優しさを優先してもらいたいものですが。

村上氏、阪神株を38%取得 経営に決定的影響力
>届け出によると、村上ファンドは、阪神株の大量取得が明らかになった9月27日以降も段階的に買い増していた。議決権ベースで株式の保有比率が3分の1を超えた場合、株主総会で合併や取締役解任といった重要事項を決める特別決議で拒否権を行使できる。

先に阪神電車でGO! なる記事を書きましたが売り方は悲惨な結末を辿ることがほぼ確定しました。村上氏は短期間で売り抜ける方策はとりまえんでした。たとえいずれは見合った価額まで下落するとしても1年近い長期戦(それもまた逆日歩がつく可能性も踏まえて)を耐える覚悟が必要となってしまいました。


以下 アニメ感想

「魔法少女リリカルなのはA‘s」第1話

前シリーズは田村ゆかりの歌だけで途中で切ってしまいましたが、魔法全開の激しいアクションシーン、そして今回のライバル(前作のライバルは親友として参戦)の普段の生活における重そうな設定といい、今作の力強い始まりには正直魅かれるものを感じます。別に前シリーズを復習しなくてもついていけそうなので、前作のように作画が崩壊しない限りにおいて視聴継続します。


「エウレカセブン」第24話

また来週からは早送りモード(特別なことがない限り感想抜き)に戻りそうです。どうしてレントンがゲッコー号に戻ることを選ぶのか(しかも一度戻り優しさの真意を確かめた上で)理解不能です。どうせこの先、直接対決シーンをもってきて葛藤させる姿(レントンが直接手を汚すかどうかは関係なくどうして殺してしまったのかorzみたいな)を描くのでしょう…今から吐き気がします。

眉なし、眉間に皺よりエウレカがレントンを求めて彷徨う姿は、いじらしいとか以前にただただ怖い。


「マイメロディ」第27話
脚本;山田隆司
絵コンテ・演出;政木伸一

神展開キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

恍惚としている柊先輩が一人でカッコイイ悪役道を突っ走り始め、クロミはパワーアップしマイメロに初の挫折を味あわせる。クロミがマイメロに無邪気に自慢して見せるあたりが非常に可愛い(そしてクロミノートの1ページが綴られる瞬間を見てしまった)。次はマイメロの販促パワーアップ商品が登場(きっと努力、苦悩なんかなく、マリーランドから届けられて終了とみた)してバランスが回復すると思いますが最高の展開でした!!!

北岡、早起きで新技思いついた
>北岡悟(25)=ism=が26日、カーロス・コンディット(21)=米国=戦に向け必殺技フロント・チョークに“メロディーマーク”と命名。毎週日曜午前9時30分からのアニメ番組「おねがいマイメロディ」(テレビ大阪、テレビ東京系全国ネット)を見て発案した北岡は「毎週早起きでコンディションも整った。

メロディーマークってお願いして他者を戦わせる他力本願のアイテムなんですが…本当にそれでいいの?


「(‘A`)マー」第27話

570 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/02(日) 10:28:30 ID:tbnL3Qqr
あんなOP初めて見たよ('A`)マー
EDも何かコラージュって感じで凄かったよ('A`)マー
5分もダイジェストやって作画もグダグダ。
ゝ(゚ワ ゚)ノシピコピコはとにかくウゼェし。

フック船長がいてもギリギリで死にました。命令強調されてて微妙に人柄変わってるし。

573 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/02(日) 10:34:46 ID:zKDdZY08
新OPEDと合わせて、今までで一番糞だった

575 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/02(日) 10:37:25 ID:UR7OK+/B
>>573
2chやってて見なかった 内容教えて

576 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/02(日) 10:37:59 ID:XOz9Uk1W
>>575
EDはほぼ一枚絵

578 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/02(日) 10:39:18 ID:tbnL3Qqr
>>575
OPはキャラが前から後ろに流れていくだけ。

581 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/02(日) 10:40:37 ID:iDzqhOhK
いや~最高に面白かったなあ






今日のマイメロ

マイメロが神なだけに見ていると急速に心が冷え込んでいくのを感じました。今までのとりわけエンディング映像は手抜き甚だしかったけれど、より一層酷くなるとはさすがは('A`)マークオリティ。

582 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/02(日) 10:47:20 ID:XOz9Uk1W
>>581
マイメロは最高だよな

515 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/09/27(火) 16:41:56 ID:wmfDyaxQ
船長 vs 電波

 マドロミノ(ry       アイスソード!
  ○-         *.〃○   ∬∬
  大w~~~~~→.;〆入  /~~\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                トケタ…
  ○-          .∬ ○  ∬∬  アツイカラナー>
  大w~~→      *入  /~~\   ギブシテー!!>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 怒錨!  il il il ウボァマー... ユキチャン!!
  ○-   ♀ (゚Д:::::.. .  ○  ∬∬
  人.  \レ(    ) ::.:. .  入  /~~\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ゾヨ。 ギブアプ゙ナ。
  ○-   〇      ツカレチャッタ…∬∬ 女ノ子ダシナ>
  人   人       〇rz   /~~\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
   誰 か が 死 ぬ の な ん て 見 た く な い

↑が今回の内容なんですが、もう来週の内容も↓で予習しておきます。

636 名前:来週のあらすじ 投稿日:2005/10/03(月) 10:34:25 ID:itVNBHET
ヽ(★∀★)9m vs キャプテン

     д         !?
     ○_ドーン!     ○
     人        人  /~~\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

(※この↓蝋燭が消えると、キャプテンが消える仕組みです。)
      i        ナ、ナンダッテー!!(AA略)
     ○         ○         
     人        人  /~~\  ヤバイヨー!!>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     .v
ファイヤー!! l‘ヽ       グワー
     ○ノ        ○::....      
     人        .人   /~~\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.       \ パアァァ― /
           o
ウボァマー...i ─ ヽ●ノ ─  
    .....:::: )    ∞   ○ アリス!!     
     人 /  八   入  /~~\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

637 名前:636 投稿日:2005/10/03(月) 10:35:29 ID:itVNBHET
これホントどうやって25分に引き伸ばすのよw

638 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/03(月) 11:06:57 ID:9AldW1TS
また冒頭でギンタのお母さんと長~いお話するんじゃない・・?

チェス側は命を助けてくれるのに(狙ってくる奴は都合よく返り討ち)、ぎんたたちは容赦ない…一体どちらが敵役なんだ?


「雪の女王」第19話
絵コンテ;出崎統
監督補;矢野篤
演出;榎本守

こんなお約束に嵌められるわけが。・゚・(ノД`)・゚・この展開で泣けない奴は鬼だ、悪魔だ!

216 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/02(日) 19:57:04 ID:Z8Tk3yU/
昨日のクレしん、今日のこれうあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ

しかしガチで子どもに死を教えてやるのはいいことだとは思う
348 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/02(日) 20:10:53 ID:nHDKR9G5
としのせいか涙腺緩くなったよ。
昨日のクレヨンといいアニメで泣くなんて自分が情けないwwwwwwwwwwww

クレシン映画、水島努氏+京都アニメーションのタッグ最強でしたね。・゚・(ノД`)・゚・

734 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/02(日) 23:57:22 ID:hefAPYNc
めったなことじゃ泣かない私だが、今回ばかりは・・・

労働基準法とか児童福祉法とか子供の権利条約とか
現実の数多の犠牲の上に成立したのだろうと実感ちゃったよ・・・

私が知っている「マッチ売りの少女」より数倍悲しい話になっていているよ…死に追いやるのは意地悪な継母ではなしに、ひたすら案じて逝った優しいおばあさん。他者を羨むことなく自らを幸せだと無邪気に信じている姿、ネロとパトラッシュの最期を思わせるおばあさんとの会話、ゲルダなりの努力が報われず悲劇を招いてしまった救われなさは…。・゚・(ノД`)・゚・DVDこの話収録巻は購入を検討します。


「Canvas2」第1話

1の方はドリキャスでコンプするまでやりましたが、こんなにごちゃごちゃしていなかった気がします。折角作画はそれなりのレベル(目の焦点があっていなくて怖いけれど)を保っているのに総てを台無しにするヒロインの棒読み。あと2~3話付き合って切ることになると思います。


「はっぴいセブン」第1話
シリーズ構成・脚本;川崎ヒロユキ

冒頭の高時が天狗と戯れる太平記引用といい、1333年という時代設定といい鎌倉幕府滅亡うんぬんが絡んでくるんだろうけれど、どうせ深いレベルに踏み込むことなく敵が~だった程度だと思いますよ(川崎氏は私の中であかほり系なので)。

298 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/03(月) 02:10:17 ID:X1Mzc6ST
川崎が面白いホン書けないことは承知の上だから、その分を差し引いて見てたけど演出も致命的にダメだねえ。
おたよりコーナーに苦情送って改善されないかな?

384 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/03(月) 08:40:19 ID:6cO7rmH7
半年前なら、絶対見なかったろうな。これを1話で切れないおれは、もうダメ。

386 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/03(月) 08:49:49 ID:5hTdi99B
>>384
それは修行の成果が現れたということだ。

ははは…はぁ~_| ̄|○ 乾いた笑いが零れます。('A`)マー、涼風、武龍と見ている私が一話で切りたくなるアニメってそもそも引っ掛かりが全くない少年漫画系のスポコンもの、そしてあかほり系ライターの携わる作品です。その埋められない差を形成するものは一体何なのでしょうね?多分、化ける可能性があるとかではなくて、意外性が楽しみなんだと思っていますが。この作品?来週で切ります(確定)。


「ぱにぽにだっしゅ!」第14話

普通に玲によるベッキーの教育という良い話だった…(オープニング元に戻った)。

470 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/03(月) 01:59:36 ID:PBlV9c2L
今日も黒板まとめたぞ~
最終日東館壁際・・・コミケ
もょもとってどうよ・・・DQ5、主人公の名前をトンヌラにするともょもとはどうかと言われる
あなたを犯人です・・・月姫、有名な誤植
チ○チコーレ!・・・?
元気爆発・・・ガンバルガー
どこにあるやら次元の・・・FF5
ふしぎふしぎまかふしぎ・・・?
マホロートル・・・アホロートル(ウーパールーパーにそっくりなサンショウウオの仲間)+マホ
僕のミニパソがぁ・・・?
う~ん、見えるぞきさまの記憶が
これが若さか・・・ガンダム
出る!・・・最近だとアスランかクワトロか?ガンダム系の出撃の掛け声
知恵と勇気・・・?
アニメデビューフォー・・・レイザーラモンHG
バッチコーイ・・・よく運動部である掛け声