おやつの時間だ。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

只管、今期から始まった新作アニメを見返しています。いつもより第1話で切ろうと決心できた作品が少ない…今後の展開が気にかかるというよりも作画水準が一定水準を満たしてるという消極的理由ですが…このまま1ヶ月様子見で恐怖の週30本台後半を維持するのは厳しいので来週から大ナタ予定(その後化けた場合にはマイメロのようにDVD購入すればいいだけだし)。

神戸市長選告示、現職と2新人が届け出
>再選を目指す現職の矢田立郎氏(65)=自民、民主、公明、社民推薦=のいずれも無所属3人が届け出た。

神戸空港建設をせいぜい推進してください。与野党(共産党除く)ともに無駄な公共事業うんぬん語っていますがこういう有様を見ると説得力皆無です。ついでにこんな状況を甘受する神戸市民…はいはい財政再建、財政再建。

米大統領侮辱Tシャツ着て米国内線、降ろされる
>女性は地元紙に対し、いとこがイラクで戦っていると話した上で「米国は別の国を自由にしようとしているのに、着ているTシャツを理由に飛行機を降ろされるとは。こんなのは自由と言えない」と批判した。

アルジャジーラへの弾圧行為といい、政府に対する批判という言論、表現の自由が確保されない自由主義て何ですか?はいはい自由、自由。

重慶で労働者デモ、警官と衝突し2人死亡・負傷者多数
>中国では、貧富の格差拡大などに不満を強める民衆が治安当局と衝突する事態が相次いでいる。

ジニ係数などを見る限りアメリカと大差のない貧富の格差を誇っていますが何か?はいはい共産主義、共産主義。


以下 アニメ感想

「はっぴーセブン」第2話

とりあえずわらわら美少女出してバトらせておけばオタがついてくるという製作者側の意図があからさまに見えて引きます。現政権を倒して天皇親政を実現しようとするという鬼展開にでもなるなら別ですが、中途半端に陰陽道と密教系加持祈祷がごった煮といった設定で適当なラスボス(文観?)でも登場させてその復活がなんとか程度でしょう(原作知らないから偏見だけど)。


「ふたご姫」第28話
脚本;まさきひろ
絵コンテ;佐藤順一
演出;筑紫大介
作画監督;丹羽恭利

フォーチュンプリンセスという新販促アイテムの投入にあわせた強烈な梃入れ回で楽しませてもらいました。今後はブーモとプーモで被虐待兼ツッコミ役が二人体制になり、怖いブライト(後ろに忍び寄るシーンは格別)と話のメリハリがききやすくなってくるかも?

アルテッサのいやいやダンスに始まるダンスのオンパレードは可愛かった。


「地獄少女」第1話

折角、少女漫画原作で面白そうな設定(「スカイハイ」にインスパイアされたんでしょうね)なのに、その怨憎が頂点に達するまでの描写が甘すぎやしません?お金を一時的に借りただけで(しかも返しているのに)それをネタに少女が強請られるという展開も理解不能だし、地獄で永遠の責め苦にあう加害者たちを安っぽい狐狸の化かし話のような脅す意味も理解不能。ただところどころ演出で面白かった(着物の模様が巌窟王を思わせるものだったり、赤だけがやたらと目立つ配色といい)のでしばらく視聴継続。


「BLOOD+」第1話
絵コンテ・演出;松本淳
絵コンテ協力;古川尚哉
作画監督;石井明治
原画;後藤圭二

最高です!女の子同士のいちゃつきシーンといい、口移しで血を飲ませる描写といいIGらしからぬ萌え要素を加味しつつも展開される圧倒的なドラマにただただ圧倒されました。太腿よりも動き全体(とりわけ棒高跳び)にたまらないエロスを感じます。パーツというよりも骨格?に萌えます。わーもう、もうこんな作品を1年も楽しめるなんて思うと本当に幸せ

それにしてもプロダクションIGがアメリカ嫌いなのは1個人のレベルではなくて会社グルミということがよく分かった。


「武龍」第2話

2話目にして早くも1話目の回想シーンを多用されても…それだけ節約しているのに作画もガタガタ…。真剣白刃取りがフィクションかどうかは別としてアクションシーンは確かに止まって見えました!

山崎和佳奈さまが主役のアニメは久しぶり、久しぶり←自己暗示。

754 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/02(日) 22:04:52 ID:zGL9icd9
あの種死を超えると噂される糞アニメのスレはここですか?

758 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/02(日) 22:11:28 ID:m0NIECXH
>>754
種死に代わる糞アニメとして噂される武龍のスレはここです

759 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/02(日) 22:13:38 ID:Vr/Xw0bS
>>754 下級生2 双恋 フタコイオルタ 奥様は魔法少女
MOUSE JINKI スターシップ いちご100% スレへお帰りください

今期はライバル作品多数(('A`)マー、涼風、カレイドスコープ、エンジェルハート…)のため、ダニメ好きにはたまらない1クールとなりそうですね。

760 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/02(日) 22:17:40 ID:BUGKhl3Y
>>759
部分的には俊逸やったフタコイオルタやJINKIに謝りや。

グラップラー美神と同列に置いてええのんは、
その中ではMOUSEくらいや。

768 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/02(日) 23:03:37 ID:p9QKhb9v
オープニング
「君の愛に包まれて痛い」

確かにイタイ

769 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/02(日) 23:04:55 ID:1IM5Z3ra
各話サブタイトルがまた痛いんだが・・・

ちなみに2話は「あなたに夢中」

・・・勘弁してくれorz

770 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/02(日) 23:11:06 ID:sAwsQ08V
>>768-769
痛いなw


「なのは2」第2話

2話目にかかわらず、主人公敗北イベント(能力喪失?)でもってシビアかつ派手なアクションシーンで丸々1話引っ張るとは…前シリーズと違って作画水準を最後まで保てたなら今期のアクションアニメの本命(BLOOD+は既に別次元なんで比較対象になりえません)はこれかも、とりあえず魔法少女ものでないことは確かです。

前作では最初ユーノ君という動物マスコットキャラがいましたが、今のレイジングハートという単なる杖の方が可愛いというのは語弊があるかもしれませんが、会話を通して生きているという感覚を味あわせてくれます。


「カレイドスコープ」第1話

えーっとツンデレならぬツンギレのキャラクターといい、逝ってしまった作画といい、古臭い演出(なんだあの飛行機でもって演技を表現するやり方は)といい涼風再放送?いくら間に時間を置いているとはいえ、武龍と同じ日に見るのは無理です(川澄綾子嬢成分もゲルダで充分満足です)。これで切ります。

618 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/09(日) 19:53:29 ID:o/mao/+v
>聞いた話によると、「銀盤カレイドスコープ」はもともとは五輪がらみでもっと良い時間で放送する予定だったのが(ネットも全国だった)代理店の不手際で土曜深夜26時50分という僻地の時間に飛ばされてしまったとの事。そのことで、話が違うと、現場ではだいぶ揉めたらしいが、漫画連載や原作の新刊発売などのスケジュールと合わせるために、集英社サイドも仕方なくその放送時間を呑んだらしい。

新番板から転載
これのせいでスケジュールぐちゃぐちゃになったって本当?

627 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/09(日) 19:58:25 ID:Q9wzIe/p
>>618
その話題、前スレでも何度か見かけたけど、高松監督激怒&逃亡説共々続報待ち。ブログやアンダーグラウンドな掲示板を廻って、こまめに内部告発をチェックするしかないで。

OPで監督タカマツシンジとなっているのは名を使われることに対する抵抗を示しているのか?この経緯に関する続報だけは興味あります。