私の願いはクリスティーネがお母さんに会えますように。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

ロッテ優勝なんてどうでもいいので早く「GUN×SWORD」の放映時間を確定して欲しいのですが…21分遅れで確定!

小泉首相、靖国神社を参拝 就任以来5回目
公用車で秘書官を伴いスーツ姿で靖国神社に到着。拝殿前で一礼した後、ポケットからさい銭を投じ、手を合わせて参拝した。過去4回の参拝では「内閣総理大臣 小泉純一郎」と記帳する一方、政教分離に配慮し(1)玉ぐし料ではなく献花料としてポケットマネーから支出(2)神道形式の「二礼二拍手一礼」しない―との形式を取っていた。

日本国民には等しく信教の自由は保障されている。小泉首相も国民である。よって小泉首相は権利として信教の自由を享受することができる。簡素化するとこんな三段論法で解がえられる。これに対する批判は首相は公人であり私人とは違うとする(先の判決は東西で割れているしあくまで違憲基準を示したものと考え現時点では留保)、それは法的なものでなくあくまで国益を鑑みた判断をすべしというものです。無神論者の私からすれば行こうが行くまいがどうでもよくて下手な波風を立てないように振舞ってもらいたいと思いますが、これだけ大事になってしまう(してしまった)とそうとは言い切れない。特定アジアの内政干渉に断じて屈するべからずなる意見が澎湃として湧き上がっている以上、事態収拾を図るには以前も記した覚えがありますが一度断った(ここが理解不能)米国大統領とともに参拝するしかないと思います。

小泉首相の靖国参拝、王毅大使が談話を発表
きっと今日参拝だろうと思って昨日 記録しておいた当該記事をもう一度読み直して見ましょう。

>われわれは米議会と関連機関に対し、自国に存在する問題により多く目を向け、中米両国の相互理解と協力の促進に有益なことより多くを行い、その逆を行わないよう忠告する。われわれは米国に対し、中国の内政に干渉するこうした誤ったやり方を止めるとともに、適切な措置を講じてこれによるマイナスの影響を取り除くよう求める。

キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

福岡のメードカフェに風俗営業指定
>喫茶店の場合、従業員は「接客」をしているだけとされ風営法の許可は不要。しかし、福岡市の店は警察から「接待」とみなされ、許可が必要になるのではないかと考え、福岡県警中央署に相談した。同署は「当初業態などを理解していなかった」というが、話を聞いた上で、スナックなどと同様に風営法2条1項2号に規定する「客の接待をして客に遊興または飲食をさせる営業」として届けるよう指導した。

確かに本音で欲望をぶっちゃけると性的サービスと言わざるをえないけれど、そこをあえて隠してさやかな振る舞いに「萌える」(≠決して欲情とはいわない)としてきたものを、風俗と認定されると醒めるものがありません?やまとごころとは何たるか、全く雅を解さない人たちです。


以下 アニメ感想

「エウレカセブン」第26話
脚本;大河内一楼
原画;川元利浩

ちょうど折り返し地点ということもあってスタッフの総力を結集した1話となっていました。改めてここまでの展開を思い返すと(既に録画は消去しているので)つくづく脚本(今や完全に忘れられているアネモネや軟禁されていたラスボスっぽい大佐?を登場させるのは後半で充分だったという点で構成含む)に足を引っ張られてきたと思います。

今回の話も他のゲッコーメンバーのように温かく家出少年の帰還として祝福すればいいものをホランドの嫉妬による大人げない言動で完全に水を差しています(たとえその比較もってレントンのセリフをかっこよさを際立たせようとしたのだとしても)。ただレントンとアネモネがすれ違いから空中で再会する下りは強引な展開ではあるけれども盛り上がったように思います(EDにそのまま流れる展開含め)。

あとは敵の戦意のなさに何気に引きました、今後レントンはキラヤマトばりの不殺の誓いを貫くのでしょうね。


「マイメロ」第29話
脚本;江夏由結
絵コンテ;森脇真琴
演出;山田一矢
作画監督;稲田真樹

神展開キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

クラス全体で性転換(美紀ちゃんのラブポエム~クラス中のカップルの人間関係を大事なのは胸と訴えかけるシーンも挟んで)という大ネタに絡めて、クロミ+バクがコンビでオオボケコボケを挟み、マイメロがいつもどおり空気を読めていない対応で笑いを加速、そしてオチはカメコの勝利ですか(宍戸留美は最近ゲストキャラで引っ張りだこ?単純に声に癖があるから耳に残りやすいだけ?)。各所に挟まれた一つ一つの笑いのレベルが高くて(クラスメートも今までの話で背景から何気にキャラ立ちしてきているし)追いきれないよ!

小暮の告白はどうでもいいや(来週はショタネタかよ!)。


「(‘A`)マー」第29話

1秒で分かる次回予告を前後編に分割ですか、ますます(^ω^;)つまんね。無駄なチェス側の過去話で尺潰すの禁止!


「雪の女王」第21話

久しぶりに安心して見ていられた可愛いお話(仲村とおるの歌?(∩゚Д゚) アーアー きこえなーい)でした。おばあさんが小躍りしたくなる気持ちも本当に分かります、ゲルダは一体どこまで良い子なんだろう。・゚・(ノД`)・゚・

キラキラ化粧していつもよりけばさ5割増しの雪の女王の城でも動きはあったけれどどうでもいいや、どうせ最終話間際まで急展開ないだろうし。風の化身はパズルしか能のないカイを使って何を企んでいるんでしょうね(割れたガラスを誤ったかたちで嵌め直すとダークパワーが発動、あるいは彼の封印された力を開放するパズルをやらせるとか?)。


「キャンバス2」第3話

幼女(風←ここ重要)とのデートと見せかけて、前回に引き続き幼馴染と従兄妹の微妙な綱引き模様を見せつけるラブコメ展開でした。今回は一切暗い含みもなくなんだか拍子抜け。


640 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/17(月) 03:52:56 ID:t7jwsPSj
恋愛経験が無い人は、恋愛小説を書けないって言うならラブコメやエロを書いてる世の作家はどうなるんだよ。(むしろ恋愛経験が無い方が、妄想爆発で面白い内容になる事が多い)

641 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/17(月) 04:06:47 ID:7KqYqu1C
まぁリアリティ無視がギャルゲエロゲの鉄の掟だもんな

642 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/17(月) 04:08:15 ID:PO00iPOc
成就したかどうかは別として、いい歳して恋愛経験の無いやつなんて実在するのか?

643 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/17(月) 04:10:48 ID:5JQmG3fr
>>642
あー、君の言わんとしていることは経験とは呼ばないので。

644 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/17(月) 04:18:07 ID:Y8mhhI3v
>>642
あこがれとか片思いとかストーカーとかじゃだめだよなw
ちゃんと告白して、付き合ったりしないと

酷いツッコミです、決め付けられて反論のできない642さんが可哀想です。

650 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/17(月) 05:16:49 ID:orqPBoux
>>641
10代女子向けの小説だし、しかも高校生の作家なんだからリアルな話を書かれたら返って引かれるでしょ

651 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/17(月) 05:24:50 ID:7KqYqu1C
ラノベ読者がリアリティを求めてるかどうかは俺は知らんw
ただギャルゲライターにはそんなものはイランということと世間一般的には作家の背景から来るリアリティというのが重要なのは確かだろう 書き手の年齢はあんま関係ないと思う

この内容でそんなマジ話に繋げられても困ります。


「ぱにぽにだっしゅ!」第16話

こんな一話ごとにぶち切り(しかも毎回落ちているんだか落ちていないんだかわかんない)の構成で2クールは冗長にもほどがありません?ここまで見ている以上最後まで見通しますが、作画崩壊で嫌気がさす予定だったのに飽きでもって嫌気がさすとは想定外です。

584 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/17(月) 12:12:54 ID:BijOsVEK
「上は大火事、下は大水」…正答は豪華客船クイーンエリザベス号ですね。

最悪ななぞなぞですね。