無粋なお人にはぶぶづけでもご馳走しましょうか? | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

これから年末にかけてゲームだけでなくCDも絶対に見逃せないものが続々と発売されます。来週発売の坂本真綾、アカイイト、来月発売の新居昭乃ベスト、梶浦+南里エッタ(11月5日のポップジャム出演予定なので見逃さないように)それらに加えて今日知ったのですがスタまにシリーズ:少女革命ウテナ は見逃せません。収録される曲目をみると合唱曲ベストと、映画特典だったCDとあわせてだらだらと流しておくに最適なアルバムとなりそうです。

たばこ税引き上げの検討必要=生活習慣病対策の財源に-厚労相
>尾辻秀久厚生労働相は20日、参院厚労委員会で、2006年医療制度改革で目指す生活習慣病予防対策の財源を確保するため、たばこ税の引き上げを検討する必要があるとの認識を示し、関係方面の意見を聴取する意向を明らかにした。

まさに抵抗の薄いところから容赦なくとるということですね。ただでさえ喫煙者は肩身が狭い思いをしているだろうにもはや嗜好品というより税金をふかしている有様ですな。もし日本で喫煙者による集団訴訟が組まれれば間違いなく相手は国になりそうです(そしてだからこそ絶対に勝てないことも_| ̄|○)。訴訟リスクが遠のけばJTの株が堅調に推移している理由も納得できます。

米保守系のシンクタンク、東京で日米同盟のセミナー
>ローレス国防副次官やヒル国防総省日本部長、フリードバーグ前副大統領次席補佐官らが参加、日米同盟を巡って議論する。日本側からも安倍晋三自民党幹事長代理や前原誠司民主党代表、防衛庁長官経験者らを招く。

防衛庁長官経験者って絶対石破茂だ、前原氏との論戦を見たことがありますがお互いが生き生きとして楽しげだったことが記憶に鮮明です。…非常に面白そうです、議論内容がネット上にあがることを期待しています。

チーズバーガー法を可決、肥満訴訟を制限=「馬鹿げている」と消費者団体
>米国の下院議会は10月19日、体重増加や肥満をめぐって消費者がファーストフードチェーンなど食品メーカーを集団訴訟などによる訴えを禁止するチーズバーガー法(正式名「食品の消費における自己責任法」)を可決した。

>チーズバーガー法の提出者、リック・ケラー下院議員(共和党、フロリダ州選出)は前日の18日、「一般常識をもって行動しなければならず、法廷で他人を非難するべきでないと下院が合意したことを喜びたい。自己責任という原則に立ち戻り、誰もが犠牲者になりかねない(訴訟)文化から脱却しなければならない」とのコメントを発表した。

当然といえば当然なんですがそれが通らない、常識では測りきれないリスクと常に隣り合わせの社会に対して否を唱えた画期的な法案となるのではないでしょうか?しかし訴訟文化を防ぐのに法律の力を借りなければならないなんて皮肉といえば皮肉なことです。


以下 アニメ感想

「冒険王ビート2」第3話
脚本;山田隆司

閣下に引き続き、ダンゴールまでも女性メイドとして復活させるなんて…やりすぎ(褒め言葉)。確実に製作スタッフに掲示板、アニメ感想サイトを巡っている人間がいる。

冒険とは名ばかりでついに一箇所に定着し始めたビートたち(次回は宿屋経営に乗り出すみたいだし)。明らかに路線転換しています、で脚本家をみてみたら「マイメロ」の山田氏…じっちゃんの名にかけて総ての謎は旋律を奏でだしました!


「パラダイスキス」第2話

き、切りたいorz 折角のこった演出、作画(だば絵含めた)を使っているのに棒読み演技で総てがダサく(←矢沢作品において致命傷)見えてしまいます。

104 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/10/17(月) 02:37:22 ID:???0
BUZZER BEATER DVD-BOX
http://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item.aspx?ns=AVBA-22541-5-P

銀盤カレイドスコープ 1 <完全限定生産>
http://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item.aspx?ns=ANZB-1901
銀盤カレイドスコープ 1 <通常版>
http://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item.aspx?ns=ANSB-1901

パラダイスキス act. 1 Special Edition <初回限定生産>
http://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item.aspx?ns=ANZB-1711
パラダイスキス act. 1 <通常版>
http://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item.aspx?ns=ANSB-1711

同じアニプレックスでも銀盤とパラキスの価格の設定の仕方が
ターゲットの違いを如実に表してるな

105 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/10/17(月) 03:02:37 ID:???0
まあ、1話から韓国作監でスポンサー皆無に等しい
(集英社すらCM打たないw)ガチンコの銀盤と、
SMEとフジテレビの強力バックアップがついてるパラキスじゃ
金の回り方から何から全てが違うだろうしなw

107 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/10/17(月) 05:30:51 ID:???0
>104
鉢黒と違って限定版無茶高いな>パラキス
通常版の安さが有り難いよ、てか安杉…w

108 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/10/17(月) 06:18:15 ID:???0
限定版、通常版2枚分かよw

良心価格設定は嬉しいのですが…肝心の作品が…買う気がしないよ_| ̄|○ナンダアリャ


「舞乙HiME」第3話

ちょうど、ビート、舞HiME、ローゼンメイデンの続編を総て同じ日にみているせいかより強く感じさせられていますが、露骨に前作の人気キャラに拠りかかった話作りになっていて引いています。ビートならばグリニデ様、舞HiMEならば藤乃静留さま、ローゼンメイデンならば水銀燈と主人公を脇に押しやるにもほどがあります。…私にとってどのキャラクターも愛着というか…藤乃静留さまに関しては前シリーズの活躍を未だに定期的に見直しているほどなので愛着などという言葉では片付けられないほど…純粋に喜ぶべきことであろうと思うのですが、製作陣の媚があまりにも見えると萎えるものもあって複雑です。いっそのこと素直に主人公の地位についてくれていれば問題ないのに…キャラ萌えが全面にでると話が薄っぺらく強引なご都合主義の物語に堕していくように感じてなりません。

で、舞乙HiMEなんですがシズルさまが登場しているシーン(アリカを抱き寄せて力を制御するシーンでナツキが顔を背け、それをしっかりと見ているシズルの図はぐっとくるものがあります)以外はっきりいってつまらないです。こんながちがちの生身のバトル、肉弾戦を舞HiMEで見たくなかったです。世界に対する謎めいた設定、伏線はいくつか引かれていますが張り方が単調というか、人間の心理的駆け引きによる変化球が絡まっていないせいか…そう単によくある少年漫画の形式(まさにサンライズお得意の)に嵌めているだけと思うのです 。

とりあえずまた楯役が腰の定まらないイラつかせる役ということだけは共通しています。

ナツキ「次は四話か…胸騒ぎがする…。」
シズル「なんでです?」
シズル「実はナツキが学生の頃下着。。。」
ナツキ「だぁああああっ黙れシズルっ!!」
シズル「いざとなったらうちがこの手で隠しますさかい♪」
ナツキ「いやそれも危険だ…。」
シズル「ほなどうして欲しいん?」
ナツキ「そういう問題じゃないっ!」

アリカ「ところで私のピンチは?」

次回予告は前シリーズとの連動になっているみたいです。


「ローゼンメイデントロイメント」第1話

前作終了時点からの正当な続編になっていてちょっと驚きました。まあ、いまや幻冬舎の業績に関わる一大商品な以上、前作以上にお金がかけられ作画も前作のように途中で息切れになることはないような気がします。

不登校から図書室登校という自然なステップアップ、そして必死に勉強で追いつこうとしている主人公の姿はちょっと良かった。主人公の不登校問題が進展していて解決が時間の問題のようにみえる以上、今回こそテーマはアリスゲームなんでしょうか?(また1クールということなのであまり期待していませんが)。

48 名前:渡る世間は名無しばかり 投稿日:2005/10/21(金) 02:00:04 ID:qWIvwcmP
2分ほどでブラックキャット追い越した

52 名前:渡る世間は名無しばかり 投稿日:2005/10/21(金) 02:00:24 ID:78d3lMWY
OPだけで1スレ消費か、恐ろしいな

736 名前:渡る世間は名無しばかり 投稿日:2005/10/21(金) 02:01:17 ID:jLL8kLpG
2005/10/21(金) 02:01:02
NHK総合の勢い: 12res/分 23:50~03:20 NHK決算審議・参議院総務委員会
NHK教育の勢い: 5res/分 02:00~02:50 おしゃれ工房[再]
日本テレビの勢い: 12res/分 01:55~02:10 第2日テレ
TBSテレビの勢い: 341res/分 01:55~02:25 [新]ローゼンメイデン・トロイメント
フジテレビの勢い: 14res/分 01:05~03:05 サッカーUEFAチャンピオンズリーグ「ACミラン×PSV」
テレビ朝日の勢い: 0res/分 01:59~02:40 セレクションX
テレビ東京の勢い: 18res/分 02:00~02:30 美少女研究所

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

舞乙HiMEからローゼンを実況しに一斉に移動していくさまは見応えありました。


「ソルティレイ」第3話

この限りないB級テイストがちょっと癖になってきました。バブルガムに引き続き、ベタな時代錯誤の怪盗集団の登場。適度なキャラ萌え(その渋い声@中田譲治や言行動とは裏腹に結果的にヘタレでしかない主人公)も装備していて気楽に楽しめる点がいいです。アヴァンの変なシリアスモードの独白を除いて、今後ゴンゾお得意の血しぶきものの展開がなければ最後まで視聴しちゃいそう。


「ケロロ軍曹」第81話

美鳥で始まりど根性カエルで落すAパートに、天地無用チックなBパート…。オチや途中でパロディをきかす分にはいいと思うのですが、真面目になぞられると( ゚д゚)ポカーン