純真で無垢でちょっと足りない自立思考型AI。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

◆ ほんまPの一言コーナー Vol.9 ◆
>そして… 『アカイイトドラマCD ~京洛降魔~』完売ですよ完売。手に入れられなかった方ごめんなさい;;まさかこんなに早く売り切れるなんて予想外の展開。作った数が少なすぎたのかなぁ…と思い『アカイイト オリジナルサウンドトラック』の時お世話になった、仲良しプロデューサーI 氏に聞いてみた(・・。)

結果は…業界人がビックリしている( ̄□ ̄;)アワワ キャラクターCDの売れ行きがあまり良いとは言えない御時世 その数を売り切るのはすごい事。ユーザーの皆さんに感謝するんだぞぉ~!!とのこと。

ばんにゃーい♪ゲームそれ自体の魅力は無論のことですが、偏にほんまPの奉仕(無料で定期的にSS公開とか、掲示板でのやりとりに対して丁寧なコメントを出してくれたり)によって一過性のユーザーが信者にまで育ったことその一言に尽きます。本当に嬉しいよ~(桂ちゃんボイスに要変換)。

EU:4~5カ国が「財政赤字隠し」 財政赤字回避が狙い
>欧州連合(EU)の行政機関である欧州委員会高官は3日、EU加盟の4~5カ国が、未回収の税金などを担保に銀行融資を歳入に組み込むなどの手法で事実上の「財政赤字隠し」を行っているとの見方を明らかにした。EU加盟国には単年度の財政赤字を国内総生産(GDP)の3%以下に抑える義務があり、同義務違反の回避が狙いとされる。

>昨年はギリシャが、97~99年に赤字を過少申告したことが判明し、欧州委から是正勧告を受けた。一方で、04年には独仏も含めて12カ国が3%を超す赤字を計上。このためEUは、東西ドイツ統合の財政負担などを赤字に含めないよう決め、同協定が空文化している実態もある。

欧州各国は景気浮揚に対して金融、財政がEU全体という枠組みで縛られ個別の政府は妥当な手を打てない以上、現実的にはどこかで抜け道を探すしかないということなのでしょう。ちなみに日本の財政危機を盛んに囃す人たちは日本政府の負債だけでなく、資産についてきちんとした資料をもっているのでしょうか?

ネット選挙運動解禁へ・来年の法改正に向け月内に自民案
>解禁対象はHP、ブログ(日記風簡易型HP)、メールマガジンなどによるマニフェスト(政権公約)の掲示・配信、政治信条の表明や選挙運動の日程の告知などだ。

前回、選挙において放送各局のみならず、ネット上でも自民党支援のページが多かったですし、田舎から都市型政党への脱皮に向けて着々と手を打っていますね。民主党首脳が未だに内部掌握すらできていない体たらくとは対照的です。ブロガーを集めての会合も今さら申し訳程度(せめて党首ブログ開設を含めて定期オフ即決位やれよ)にやるセンスのなさに涙。

細野豪志 「柔剛記」

「アドベントチルドレン」ヒットでスク・エニ上方修正
>中間期、ゲーム事業の市場環境は厳しかったが、オンラインゲーム、モバイルコンテンツ、出版その他事業が順調で、特に「ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン」の販売が好調だった。さらにマッグガーデンの株式売却益を計上するなどし、中間期を上方修正する。

元編集長が漫画家を大量に引き連れて立ち上げたマッグが、引き連れていった漫画家をほとんど食い潰したのを冷静に見透かして株式売却、一方でタイトー買収とスクエニの経営手腕には頭が下がります。

本物の魔女の手ほどきが受けられる『魔女入門』
>半年かけて行うカリキュラムを見せていただいたところ、「魔女とは何か」という基本的なことからはじめて、自然素材を使った占い、魔法文字や護符のつくり方など段階を追ってかなり本格的なことまで学べるようだ。
訓練の中には、「月に向かって吠える」授業などもあるそうで、そんなことをしたら恥ずかしいとか、大人気ないとかいう自意識をまずは開放することが、魔女の第一歩なんだとか……。

>魔女同士のあいさつというのを教えていただいたのですが、「よき出会いに、よき別れに、そして再びよき出会いに」という言葉もなんだかとってもいいなぁ~と思いました。

魔女っ子は基本です、ただ出来ることなら若い内に(以下自主規制)。


以下 アニメ感想光希桃さまで第7回感想率調査 が始まったので早速データを送らせていただきました…今回は前回よりも辛目サイトに配されそうな予感。)

「冒険王ビート2」第5話

ギャグ絵多用も単に作画が崩壊しているのをごまかしているだけなのかがこの作品においては判断つきかねるとことがあります。とりあえずポアラに引き続きミルファの胸周りもおかしい(明らかに前シリーズと比べると強調されすぎ)。

ついに飲食サービスを開始し、ますますこの街に居座る気まんまんです。ヒッキーがどうやって暗黒の世紀を終わらせられるのか誰もつっこまない。


「パラダイスキス」第4話

主人公の言行動、そしてそれに呼応するジョージの描き方には悪意があるのかとつっこみたくなる(致命傷を負わせている演技力を差し引いたとしても)。間がほとんどないため自分自身で苦悩するさま、あるいは抱えているものを表すことなく、それどころかまるっきり空気を読めていないギャグ絵の多用で、単に下半身が脳に直結しているような作品にしか見えない。

456 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/11/04(金) 07:46:08 ID:ITyZApvX
しかしつまらないな…原作オタと言われればそれまでだけど、アニメは絵も口調も単調すぎて感情が分からなすぎる。しかも展開も早すぎて… 視聴者置いてきぼり。みんな色んな思いを抱えながら生きてるのに、全っ然伝わってこない。切ないなぁ…ただの馬鹿にしか見えないよ、あれじゃ

457 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/11/04(金) 07:53:36 ID:jU1oHfzV
>>456
同感。ご近所のアニメはそれなりに惹かれるものがあったんだがなぁ。何が悪いんだろうか。

476 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/11/04(金) 18:50:47 ID:wEMn/C6J
>>456
本当にそのとおりだよ・・・。なんかすっごい軽々しい話になってるよね・・。台詞抜粋して読んでみましたってかんじで気持ちがないんだよね。演出も声優も低レベル。一人一人の心の中とか全然伝わってこない。
>>458
エピソードを飛ばしてるんじゃなくて登場人物の心の中を飛ばしてんの登場人物が何考えてるかわかんなくない?

478 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/11/04(金) 19:06:38 ID:0c0aG2Fg
>>476
>エピソードを飛ばしてるんじゃなくて登場人物の心の中を飛ばしてんの登場人物が何考えてるかわかんなくない?

登場人物の表面とは全く違う心の中を省かれたら困るけどそうじゃないんでしょ?見てればなんとなくわかる程度には作ってるように見えるけど 具体的にどこが分からなそうなところか教えてくれると助かる。それともハチクロみたいにモノローグを合間合間に入れろと?

480 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/11/04(金) 19:16:05 ID:BEGtcHNO
>>478
その人の人となりや葛藤を表す、ちょっとした一言ややりとり、1ショットみたいなものが悉く省かれている。そういうものが積もり積もって、キャラクタ-描写を浅くしていると感じる。表面の上澄みだけ掬って見せてるような感じと言うか。

アニメから入った人は、最初から見せられたものを見て「そういうものなんだ」と納得できる人にとってはそれで問題ないんだと思う。ただ、ここの書き込み見ても、キャラの考えていることや性格が誤解されてたりするのをよく見かけるから、そういうのを見ると「原作にはちゃんと書いてあったんだけどなー」と思う。

私は矢沢氏の作品は「天使なんかじゃない」までが好きだった(今のようなオサレ系ではなくて田舎っぽい野暮ったさが好きだった)ので耐えられますが、原作信者には厳しい内容だと素直に思います。


「舞乙HiME」第5話

シズルさまが活躍しないと中身ない(断言)!トモエが虐めの黒幕とか、足長おじさんの正体とか…想像を膨らませる伏線が満足に張れていないです。後半で強引にバトルロワイヤルで盛り上げるとしても…主要キャラの描き方が単純というか浅い(今回のアリカ、ニナの行動は典型)。もうさっさと誰か散らしてよ。


「ローゼンメイデントロイメント」第3話

これで7体のドールが勢揃い、この1クールできちんとアリスゲームに決着をみせてくれそうと勝手に期待しておきます(幻冬舎の大黒柱という大人の事情で続編含みの終わり方だろうと醒めた見方が本命ですが)。

くんくん探偵をうまくつかい、家という狭い空間をドール視点で館のように広大な空間のように利用して話を組み立ててあって面白かった。


「ソルティレイ」第5話

今や木曜深夜アニメでもっとも楽しみにしている自分に微塵も疑いをもたなくなりました。どこが面白いのか…総てが斜め上を滑っているとしかいいようがありませんが、絶妙のバランスでもって不思議な魅力を醸し出しています。

やたらと切れ者、クールキャラがいるようにみせかけておいてダメキャラばかり(今回、最後にちらっと映ったやつは危険だけど)、しかも主人公のやる気のないこと、恐るべし。アクションというよりコントとしかいいようがないシーンの連続に乾いた笑い(次第にそれが癖になる)を浮かべること必然。宝石の奪い合いからどうしてカレイドスターに繋がるのか展開がワケ分からない。

ゴンゾがAICと組んだことが成功だったと今日の回をみてつくづく思いました。お約束の水着シーンなんですが、やはり亀の甲より年の功、萌えどころ(胸元、ヒップ)を下品にならない程度に強調して見せ続けることに成功しています。

486 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/11/04(金) 03:40:23 ID:keTH/XMD
1話…ソルティっぽいのに返り討ちされる
2話…っぽいのと勘違いしてソルティを補導しかける
4話…あたふたしてるうちに獲物をソルティに取られる
5話…宝石クライシスに負ける

素敵な戦績www

今回なんて頭踏みつけられているし、怪盗側も頭の悪さを疲労してどっちもどっち。しかし犯罪者に加担してもお咎めなしってどういうことよ。


「ケロロ軍曹」第83話

小次郎がでばると滑るということはよく分かった、寒い。

今週のモアちゃん;五十歩百歩(四字熟語じゃないぞ!)・落花流水・母性本能・良妻賢母・純真無垢・天真爛漫・?・?・観音菩薩・抱腹絶倒