私が生まれてここにいるのがその証拠だもん。だから安心してどれみおばあちゃん! | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

べんとら~べんとら~♪

村上氏が吠えた「野球界はひどい」
>(買収されることがいやなら)野球協約を改正して球団の親会社の上場を禁止するルールを作ればいいと思うよ。野球はそんなスポーツなんだと言えばいい」と皮肉交じりに批判した。

>村上氏は、東大、旧通産省で同期の松井孝治参院議員(45)のパーティーに招かれ講演したもので、その中でも「阪神ファンの気持ちが分かっていないとか言われるけど、感情論なんかどうでもいい。阪神ファンのために株を買っているのではない」と、感情論による反対を批判した。

>講演内容が、閉鎖的な日本社会への苦言だったこともあり「野球界はひどい。あのグループは何なんだ。既得権益の亡者だ」と辛らつな言葉も吐いた。

村上氏の愚痴は分かるけれども、彼の儲けの種はその不合理な日本社会の間隙をつくことなんだから、うまくいかなかったからといって泣き言を言うのはあまり美しいものではないと思います。それに二言目には既得権益~ってほざくのって、それを批判する立場の人間もなんらかの枠組を前提に利益を享受しているわけだと思いません?

自民結党50年 追われた2人は
■亀井静香氏
――それでも小泉内閣の支持率は高い。

>国民がアホなんだよ。思い上がっていると言われるかもしれないが、あえて言わせてもらう。大人たちの60%が、権力者が目的を達するためには、民主主義のルールを破っても、何をやってもいいということを支持しているとすれば、日本もおしまいだ。

>しかし、こんなに萎(な)えた、批判精神のない、強者に巻かれていけばいいという国民は、小泉さんがつくったんじゃない。国民が小泉首相を生んだんですよ。残念ながら、そんな国民になってきたことには、結党五十年の自民党に責任がある。私にも責任がある。

後段については全面的に賛同したいのに、前段が…それを阻む。民主主義に基づく選挙で国民に選ばれた政治家が国民はアホだなんて公言(たとえそれが事実だとしても)するのは正当性の根拠を失わせるまさに自爆でしかない。それに亀井氏も執行部に名を連ねていた際に、新進党から議員を引き抜いて単独過半数を確保するというまさに民主主義を愚弄する行為に加担していたと記憶しています。

<紀宮さま結婚>NHKの上空ヘリ取材に抗議 宮内庁
>NHKは15日、皇居・御所を車で出る紀宮さまの様子などをヘリコプターから撮影し、生中継した。これに対し宮内庁は「上空取材の自粛要請に従わなかった」として、NHKに抗議するとともに、午後2時からの2人の記者会見へのNHK記者の参加を拒否した。

警備がどうこうととってつけたような理由を述べていますが、要は上から見下ろすのが不敬だと宮内庁は言いたいのでしょ?さんざん皇室を慰み者にしてきた宮内庁役人に言われたくないセリフです。そしてあっさりと横並びで自粛してしまうメディアってなんなのでしょうね?


以下 アニメ感想

「GUN×SWORD」第20話

テレ東規制って悪名高い覚えがあったと思いますが、舞乙HiME、これと今期で完全に解除を確認。Aパートでお水のサービスかと思うようなシャワーシーン(下から舐めるようなアングル含め、結構長時間)でもうわーと思ったんですけれどBパート(Aパートに展開への前フリがあったとはいえ)でもろセックスシーンですからね。なんかこんな投げ餌でDVDが売れるとなったらやだなー。

この作品の場合、変にメカメカしているのでSFぽく見えますが、こうなっていますという事実説明が後付でされるだけでシステムが全く見えないため浅薄でふーんという感慨しか覚えられなかったんですが、人類補完計画(気持ち悪いという感想もまんまですな)ここに極まれり。一にするのも遍在化させるのも要は同じこと、ただここまで引っ張った伏線がどう生かされているのかが分からない。オリジナル7に拘っていたわりにはどんどん突撃して死ぬに任せているし、阿片やら水着素材が最終計画のどこに生かされているのかも具体的な説明無し。偏在化する手段だって、多分オリジナル7の鎧の自動修理基地(そのシステムはどうなっているの?)というご都合主義万歳ステーションから情報(洗脳電波)を地球全域にばら撒くというような手段でしょうが…それだけの出力をもてるならわざわざ手間暇かけて宇宙からやる必要ないです…谷口監督というブランドを信頼して見てきましたが裏切られた悪寒。

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/11/15(火) 02:01:33 ID:QzAmpod1
一週間ファサリナタンの笑顔を楽しみにして生きてきた。
今回が楽しみだ。ではノシ

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/11/15(火) 02:11:49 ID:ndLmVBiT
ぬお!キラの奴め!

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/11/15(火) 02:15:09 ID:IbdCXBIf
奴は悪魔だ!
殺せぇぇぇぇぇ!!

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/11/15(火) 02:15:33 ID:wa2fdL7h
クケーーーーーーーーーーーーーーーーー!
クケーーーーーーーーーーーーーーーーー!
クケーーーーーーーーーーーーーーーーー!
クケーーーーーーーーーーーーーーーーー!

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/11/15(火) 02:18:15 ID:QlVm3QHH
道程喪失。。。
この描写どうなのよ('A`)
ミズーギで自主規制でこれはいいのかYO!

俺はミハエルコロス

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/11/15(火) 02:32:50 ID:0A1hfsc8
>>737のレスが切なすぎる

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/11/15(火) 02:56:03 ID:QzAmpod1
俺はショックだったがそれでもファサリナを愛してるぜ。

何かもうファサリナの信者になりそう・・・最後の泣きながら「お友達になりましょう。」とかでゾクゾクした。あぁファサリナ様。

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/11/15(火) 03:04:29 ID:QzAmpod1
来週は一体ファサリナ様どうなってしまうんだろうか・・・
もしもの時は、漏れも後を追う。

  y=ー  ←必要な人のために置いときますね

使わずに済む事を祈りたいが・・・

ID:QzAmpod1さんには同情の涙を禁じえません。しかし載っている鎧の造形といい、誘いにのっての本番行為といいまんまキラをなぞっていて萎えます。


「トゥハート2」第7話

姉さん事件です!ほんまもんの電波だ_| ̄|○ナンダアリャ えーっと私の拙い記憶によると6話と今回の話は前後編の構成、すなわちルー子が主役の筈だと思っていたのだけれど黄色い子(名前は覚えていませんがミステリ研の)がメインに見えました。まあ、そんな些細なことなどベントラーの連呼で吹っ飛びましたが。いい加減に描かれているモブ(女性ばかりなのも酷い)が言い様に輪になって唱えている状況は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

983 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/11/15(火) 02:59:25 ID:2cjZQuC2
裏でやってたガンソの鉤爪教の連中よりよりこっちの方がよっぽど電波だ

984 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/11/15(火) 03:00:34 ID:zVGoKStn
∩(・ω・ )∩るー☆

985 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/11/15(火) 03:01:05 ID:bjZgyqNN
そりゃ意味不明でベントラーと唱えている方が怖い
しかも流星来たことで全部オッケーになってるし

986 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/11/15(火) 03:15:03 ID:nmSrsTgy
電波ゆんゆん

36 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/11/15(火) 02:46:03 ID:w/7LtzP7
来週の双子なら何とかしてくれそうな気がする・・・・

37 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/11/15(火) 02:46:07 ID:nZ2EpN9s
もう双子達に最後の望みを託すしかない。

42 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/11/15(火) 02:48:10 ID:jthpaybO
つか、ここまでブツクサ言いながらも、「来週は少し期待してみるか」とホザイてる連中が、いとおしくも、アフォらしいw

↑のカキコミしている人々も微塵も期待していないと思います。もうネタ以外のなにものでもないです、誰エンドとか全く興味が湧きませんし想像つきません。一体どこまで電波飛ばすんでしょうね(遠い目)。


「アニマル横町」第7話

新キャラマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン イヨと幼稚園児とは思えない主人公のつっこみ+メタネタだけではマンネリ気味だよ~。

32 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2005/11/15(火) 18:28:40 ID:f1gEzA4t
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

ロリコンでよかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

仕事早く切り上げて急いで帰ってきた

281 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2005/11/15(火) 18:31:35 ID:FQEWdebr
本編オワタ

354 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2005/11/15(火) 18:32:36 ID:FQEWdebr
今日一日このOPを見るためだけに頑張ってきた

355 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2005/11/15(火) 18:32:38 ID:30Enewl1
まともなレスがねぇ…

OPだけを楽しみに実況参加する人が多くて笑えます。本編も結構面白いんだけれど、製作スタッフだけで引いている人がいるのは残念。


「 おジャ魔女どれみ ナ・イ・ショ」第13話(最終話)
脚本;影山由美
作画監督・原画;馬越嘉彦
演出;五十嵐卓哉

最後まで安定して本当に良いお話の連続でした、これでどれみとはお別れだということを視聴者に確信させる未来視点の導入並びに、オールスター登場の良いお話でした。日常を淡々と描くことでここまでのどれみの思い出と重ね合わせて素敵な余韻を残してもらって心暖まりました。