真央ちゃん効果、フィギュアの平均視聴率26%
>瞬間最高視聴率は、女子で初出場の浅田真央選手(15)が初優勝を決めた場面の35・7%だった。
さっきフジで最後、安藤アナが重要な発言がありました!とか煽るから何事かと思ったら、単に総理の真央ちゃん出場を後押す発言ですか。小泉が利用しようとするのはありとしても、易々とのせられるマスコミには辟易させられます。スポーツを政治に利用されるのは貴乃花で懲りてくれっていうか、ベルリン五輪とナチズムの関係でも紐解けよ。でこんなことに容易に踊らされて、もっと報じるべきことを報じられない腐敗ぶり(昨日の「なぜアメリカは戦うのか」に引き寄せるならば、マスコミによる遮断によって生じる情報格差、せいぜい感情的に吹き上がらせて終了という世論形成、白痴化による国民分断)。を突きつけるのが↓のような事態。
今般の偽装事件の背景について重要な情報提供:「きっこの日記」他
>今般の偽造事件に関して、弊社は偽造事件の重要性を認識し第一通報者として公表に踏み切りましたが、公表以来、多くの報道は事実と違う報道を行ってきたと認識しています。弊社は、国土交通省への通報以来、各報道メディアに対しても弊社が知る事実を正直に伝えてきましたが、その事実は歪められ多くのメディアにおいて真実の報道がされなかったと認識しています。
結果として、扇情的に書きなぐる私的ブログの方が当事者から信頼されるという構図。もちろん↑も当事者の言い分である以上、ただ一方的に信用すべきものではないけれど、これまで明らかになってきた断片情報を紡げばどちらが答えは自ずから明らかです。野中氏が池田の証人喚問を人質に創価を手札としたように、飯島秘書官もこれでもって創価を手札にしようと情報操作しようとしているってことでしょ?真央ちゃんニュースでもって忘却させようとしてくるというのが邪推でしたらいいんですが。
加藤剛「大岡越前」特番で復活キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
放映日3月20日を録画予約メモに記しておこっと♪加藤さん演じる徹底的に硬派の大岡越前守大好きです。
中国の不動産、空室率は26%で危険ライン超え
>国家統計局の最新データによると、10月末の全国範囲での空き住宅総面積は1億1200万平方メートルに達し、そのうちマンションが6204万平方メートルを占めている。上半期における商業ビルの空き面積も2878万平方メートルであることが判明した。全国の空室率は26%で、国際的に「許容範囲」とされる10%の警戒ラインを大幅に超えている。
国家統計局のデータがどこまで信用できるか(永遠に建設中のビルも乱立していますし)が不明ですが、それでもこの数字が出てきたということは知っておくべき(要は転売目的の転がしばかり)です。アメリカだって貯蓄率マイナス(住宅バブルで膨らんだエクイティファイナンスが元手)で消費しまくりですし…ま、いいけれど。
以下 アニメ感想
「蟲師」第9話
絵コンテ;島村秀一
演出;そーとめこういちろう
作画監督;杉光碧
原画;加々美高浩
「瑞穂」と「瑞歯」をかけて淡々と紡がれる物語の重さは既に単なる郷土愛などという言葉では言い尽くせません。意図せざるとはいえ妻を捧げ、自らも捧げることを厭わず、いつか実り豊かな地になることを夢見る。蟲となるか(側で生きるか)、人となるか選択すること。永遠の生が可能にすることと、逆に永久に背負わなければいけなくなる荷…重過ぎる。
次回は1月7日2話連続放送!死んでも忘れません!!!
547 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/12/13(火) 01:52:53 ID:1ssfa3/o
このスレに来て、
ミチヒがツンデレとか、
ナミはスク水が似合うタイプとか
思ってるのは俺だけじゃないとわかった
少し、嬉しかった
552 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/12/13(火) 02:20:29 ID:n5u4UYJG
>ナミはスク水が似合うタイプとか
いやそれは誰も言ってない
587 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/12/13(火) 16:19:00 ID:c8iz++64
ギンコも蟲蟲Qぐらいのテンションでやれよ
588 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/12/13(火) 16:28:14 ID:EyIhTtbD
>>587
見たくねええええ
可笑しいんだけれどどこか上の空に感じられるのは、呑まれすぎて共感できないからなんでしょうね。
「マイメロ」第38話
今日はバク君が一人勝ち組の回?随所に散りばめられたパロに複雑な気持ち(黒澤とみせかけてハウルやっておいて鈴木P登場させたり、デスノートとか)。それにしても沢城の微妙な痛い歌唱に対して誰一人上手いとも下手とも言わせないのはどうかと。
とりあえず菊池くんに「奏ちゃんとサヨナラしたんじゃなかったの?」と言い放つマイメロは素敵。
935 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/12/14(水) 09:16:26 ID:gZJyD7Bt
「スキスキスーフーワフワフー」
「女の子って魔法で作られたの~」
電波なオープニングテーマが、ブラウン管にこだまする。
マイメロ様のお庭に集うようじょたちが、今日も天使のような無垢な笑顔で、実況スレに書き込んでいく。
琴たんの汚れを知らない心身を包むのは、怪獣の着ぐるみ。
パパのオヤジギャグは相手にしないように、電波ポエムは読まないように、マイメロの黒さを味わうのがここでのたしなみ。
もちろん、番組を見て新技を開発するなどといった、はしたない格闘家など存在していようはずもない。
おねがいマイメロディ。
2005年4月放送開始のこのアニメは、もとは子どもたちのためにつくられたという、伝統あるサンリオ系キッズアニメである。
テレビ東京系日曜朝9時半。マシュマロ通信の面影を未だに残している良作の多い?この時間帯で、キティ御大に見守られ、裸バイオリンからクロミ様擬人化までの一貫視聴が行なえるようじょの園。
時代は移り変わり、マイメロディが30歳の誕生日を迎えた平成の今日でさえ、30分視聴を続ければごく普通の成人男子でもサンリオショップに行きたくなる、という仕組みが未だ残っている貴重な神アニメである。
937 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/12/14(水) 10:49:24 ID:CXo8aG3X
>>935
今日はクロミ様のヌイグルミの発売日なのでサンリオショップに行く予定。ギフトゲートのお姉さんの優しい笑顔が眩しいぜ。
店員のクォリティや接客態度、店の清潔感、どれをとってもアニオタショップとは比べ物にならないくらい良いのだが、、、、、、それが辛い…
DVD1巻を探し求めたときにはサンリオショップに平気で乗りこんだけど何ともなかったよ!普段から少女漫画でファンシーなアイテムには耐性が出来ているみたいです。
「雪の女王」第30話
よく分かんない(前話はともかく今日の話は何かが違う気がする)。禁断の果物を食した具体的な祟りが発動しないと、安っぽい三文芝居を見せつけられた気分になりました。
アンデルセン祭@しろはたスレ('A`)
116 名前:('A`)[sage] 投稿日:2005/08/04(木) 00:45:51 0
>>111適当にグーグル先生に聞いてみたよ。
イソップ童話
北風と太陽、アリとキリギリス、金の斧銀の斧、他
…厳しい世の中を生き抜く知恵とか支配者を戒める教え?
グリム童話
白雪姫、ラプンツェル、シンデレラ、ヘンゼルとグレーテル、他
…ドイツの伝説や言い伝えから作られたもの?
アンデルセン童話
人魚姫、はだかの王様、マッチ売りの少女、みにくいアヒルの子、雪の女王、他
…ううう、>>106の話を聞いてからラインナップを見るとただ者じゃないぜアンデルセン。特に「はだかの王様」を書いてたのも彼なんだな。今彼が生きてたらサブカル連中共をバッタバッタと切り倒してくれただろう。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
「キャンバス2」第12話
今日は息抜きですね。まあ、それでもエリスが自ら放棄した「妹」というポジションを取り戻すまで(ただ一度お互いが意識して放棄してしまった以上関係性は以前と比べて明らかに変質、脆くなっているはずですが)を、無邪気な女の子をはさむことで自然と回復させていく展開はただただ頷くしかない。これで後半、怒涛のようにトラウマとの直面、癒し、結果としての関係性の変化とこられても全く問題ない下地は出来ていますね(今回の内容でもって霧エンドを確信しました)。
925 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/12/13(火) 23:12:00 ID:2KPluDbE
浩樹とエリスがギクシャクしてるのは作画がギクシャクしてるからだろ。
926 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/12/13(火) 23:12:29 ID:1LJktIyR
だがそれがいい
いやその点は別によくないよウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
396 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/12/19(月) 12:41:59 ID:AtxEg27y
D.C.無印もそうだが、やはり女性スタッフというのは恋愛モノに向いてるのかねえ。
398 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/12/19(月) 12:50:56 ID:fU4QwpGL
女の方が恋愛ものは上手いとおもう。男だと設定だとか状況だとかそういう外側をつくるのは良いけど、女性が作ったものと比べて心理描写とかが疎かになる傾向があって作り物臭さが出てしまうのが多いんだよなあ。
399 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/12/19(月) 12:55:09 ID:Byy7pInh
吉田玲子の力だな
402 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/12/19(月) 13:08:58 ID:28WR5J60
>>399
あのどうしょうもないBLOOD+でさえ1回だけ輝かせたすげぇ御大マンセーしてもいいですか?
実際に最近は吉田さんが脚本担当している回はどの作品でも、自然とスタッフ名として脚本で確認しているし本当にマンセー!!!
50 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/12/18(日) 20:42:03 ID:7OX3Tod+
ゲームネタですまんが、F.S.をやるにはP.S.をやったほうがいいんだよな。
P.S.の前にはなんもないのか?
54 名前:>>50 投稿日:2005/12/18(日) 20:50:00 ID:+W5NFMTn
・20011214 アルキメデスのわすれもの(限定2万本)
・20020628 D.C. CD-ROM 初回限定版
・20020628 D.C. CD-ROM マウスパッド付き 通常版
・20020628 D.C. CD-ROM 通常版
・20020726 D.C. DVD-ROM 初回限定版
・20020726 D.C. DVD-ROM マウスパッド付き 通常版
・20020726 D.C. DVD-ROM 通常版
・20021120 うたう絵本4
・20021213 D.C.WhiteSeason クリスマス限定版(DVD-ROM)
・20030124 D.C.WhiteSeason CD-ROM通常版
・20030124 D.C.WhiteSeason DVD-ROM通常版
・20030612 D.C. 温泉編
・20030926 D.C. 感謝ぱっくCD-ROM版 (先行版同包)
・20030926 D.C. 感謝ぱっくDVD-ROM版 (先行版同包)
・20031030 D.C.P.S. 初回限定版
・20031030 D.C.P.S. 通常版
・20040428 D.C. 温泉編 再配布版
・20040528 D.C.P.C. CD-ROM 初回限定版
・20040528 D.C.P.C. DVD-ROM 初回限定版
・20040604 D.C.P.C. CD-ROM マウスパット付き通常版
・20040604 D.C.P.C. CD-ROM 通常版
・20040604 D.C.P.C. DVD-ROM マウスパット付き通常版
・20040604 D.C.P.C. DVD-ROM 通常版
・20040827 D.C. SummerVacation 初回限定版
・20040903 D.C. SummerVacation マウスパッド付き 通常版
・20040903 D.C. SummerVacation 通常版
・20050225 D.C.WhiteSeason リニューアルパッケージ DVD-ROM版
・20050714 D.C.P.S. KADOKAWA THE Best
・20050805 D.C. SummerVacation CD-ROM版 (限定生産)
・20050826 うたう絵本4・5・6Hi!Hi!
・20051215 D.C. Four Seasons ~ダ・カーポ~ フォーシーズンズ DXパック/通常版 ←←←
・20051216 D.C.P.C. ~ダ・カーポ~ プラスコミュニケーション~ 感謝ぱっく
180 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/12/19(月) 00:56:49 ID:n+VcLqHZ
今日はじめてこのアニメみたんだけどストーリーがぜんぜんつかめない
なんか重要な分岐の回をみたきがするんだがおおざっぱにストーリー教えてくれないか?気になって眠れないぜ('A`)
229 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/12/19(月) 01:21:44 ID:NDCdB5Bx
>>180
主人公純一とことりはお互い意識する関係。そこに魔法少女アイシアが来日。アイシアは魔法でトラブルを起こしつつもことり達と面白おかしくやっていく。そこに純一の妹音夢が2年ぶりに帰ってくる。なんと純一と音夢はできていたのだ。ことり達は内心歓迎しないながらもそれをおくびにも出さずに表面的な仲良しごっこを続けていく。それに欺瞞を感じたアイシアは願いを叶える桜の樹を復活させことり達の願望を露にする。アイシア「これが人の夢!人の望み!人の業!」
オンエアで見ている都合上、あと2話ということもあってみているんですが凄いですね、こちらは。掲示板も罵詈雑言の嵐で一致している点が凄い。
「ぱにぽにだっしゅ!」第25話
予想通り投げっぱなしでいつもどおりの展開で最後までやり遂げるみたいです(月詠に学習したとすれば地獄少女も期待していいのだろうか?)。しかしスクエニに関して本社爆破したり、株価が萌えブームでバブっている(実際はそんなに動いていない)とか言いたい放題ですね~。
- Sanzoさんこんばんわ♪いや口笛吹きたくなる気持ち本当に分かります。松平健さんや里見浩太郎さんは大御所、知名度抜群だし、中村吉右衛門さんは「鬼平犯科帳」という時代劇ファンならずとも人気のある作品に出演されておられるのでそれなりに名前でもって会話が成立しますが、加藤剛氏というときょとんとされるばかりなんでこの喜びを分かち合える人がこんなブログを見ている人の中にいるとは正直驚きです。
- commented by 遊鬱
- posted at 2005/12/21 00:29
- 大岡越前復活で思わず反応してしまいました。口笛吹きたくなります。
- commented by Sanzo-
- posted at 2005/12/19 22:03