おやおや外の時間も進んでしまってたんだねー。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

ひゃわぁぁぁ(水面風)日韓戦、瞬間視聴率50%超え、中断中も30%超えとかむしろ怖いよ。プロ野球の低落振りを視聴率中心に追いかけてきた身としては、伸び代は単に「日本」代表を無条件で応援している人たちでしょ?フィギュアのような個人競技ならまだしもサッカーとかバレーボールとかこの種のイベント時だけ熱狂的ファンに様変わりする人は苦手。

「化け猫」の視聴率
>先ほどメーカーさんから情報をいただきました。『怪 ~ayakashi~』の「化け猫 二の幕」が視聴率5.0%を記録(関東、瞬間最高視聴率6.0%)。これは「ノイタミナ」枠では最高の数字で、深夜アニメとしては全放送局中で、過去3年間で最高の数字だそうです。

個人的にはこちらの方が快挙です!今週の最終話、本編の出来はむろんのこととして視聴率がどこまで延びるかということも楽しみになりました♪一般視聴者層取り込みを狙ってハチクロやパラキスというあざといラインナップで挑んだのに成功したのはバリバリの作画アニメというのは意外です。

368 名前:メロン名無しさん 投稿日:2006/03/17(金) 19:03:55 ID:???0
2.8% CX 1/12(木) 24:50 ノイタミナ (四谷怪談)
2.7% CX 1/19(木) 24:35 ノイタミナ (四谷怪談)
2.7% CX 1/26(木) 24:35 ノイタミナ (四谷怪談)
2.3% CX 2/02(木) 24:35 ノイタミナ (四谷怪談)
4.4% CX 2/09(木) 24:35 ノイタミナ (~天守物語~)
3.3% CX 2/16(木) 24:35 ノイタミナ (~天守物語~)
3.0% CX 2/23(木) 24:35 ノイタミナ (~天守物語~)
4.4% CX 3/02(木) 24:50 ノイタミナ (~天守物語~)
4.5% CX 3/09(木) 24:35 ノイタミナ (化猫)
5.0% CX 3/16(木) 24:35 ノイタミナ (化猫)

四谷怪談…2.63%
天守物語…3.78%
化猫…4.75%
怪…3.51%

378 名前:メロン名無しさん 投稿日:2006/03/17(金) 20:21:35 ID:???0
ハチミツとクローバー…3.046%
Paradise kiss…3.24%

ただDVD売り上げではハチクロが7~8000本出ているのに対してパラキスは数字がでないほどの惨敗と視聴率が必ずしも売り上げに繋がっていないだけに怪で各話ごとにDVDがでるのは、今後のマス向けマーケティングを考える際のいいサンプルになりそうです。

自民党:外資系企業の献金規制緩和改正案を了承
>現行では外資の出資比率が5割超の企業の献金は認められていないが、(1)日本に本社がある(2)日本の証券取引所に上場している--の2条件を満たせば献金できるようになる。外資によるM&A(企業の合併・買収)が日常化する事態を踏まえたもので今国会に議員立法として提出する。

「国富消尽―対米隷従の果てに」吉川 元忠 (著), 関岡 英之 (著) にうたれた人にとって国賊、売国奴と卵を投げつけたくなるニュースでしょうね…。外国株式を用いての企業買収を可能とする途だけは無期限凍結すべきでしょうに、こんな法案を通そうとするところをみると、早くも買収されているんでしょうか?

アコム、06年3月期の連結純利益20%減へ
>債務者からの過払い金の返還請求が急増し返還額が想定より膨らむうえ、来期の返還額の増加に備えて新たに引当金220億円を計上するためだ。

>消費者金融業界では利息制限法の上限を超える金利の返還請求が相次いでおり、アコムでは返還額が従来予想していた95億円から135億円に膨らむ見込み。

まあ完全に想定の範囲内、むしろ大規模訴訟がこないだけで御の字とするところでしょう。

悪い男をデータベース化する米サイトに悲鳴
>どんなサイトかというと、男性にもて遊ばれた女性が投稿をして、その男性の実名、写真だけでなく、年齢、肌の色、身長、体重、都市名、国名のほか、だましの手口や特徴、過去の遍歴などを投稿して、ウェブ上に公開しデータベース化することによって、他の女性の被害を最小限にとどめることが目的としているサイトで、名前の検索機能もついている。投稿は女性のみ。一般的にハンドルネーム、匿名が可能だ。

ネットオークション出品者格付けの恋愛バージョンですか…恋愛だから私怨に基づいた虚偽の報告多数で当然と、信頼性に初めから疑義がつけられてのネタとしての扱いならば構いませんが、これが社会的地位にまで影響を及ぼすほどの権威をもったら恐怖ですね。せめて当人からの反論くらいは投稿を認めないと。


以下 アニメ感想

「BLOOD+」第23話

待望のディーヴァは矢島晶子さんがリクとの一人二役でいくんだ…。矢島さんなら演じ分けも問題ないと思うけれど、ちょっぴりイメージが違った(もう少し細い声質の方を想像していました)かな。

リクやカイといった一般人を単独行動させる赤い楯は何考えているの?といった細かいツッコミはともかく、作品の見通しがよくなりすぎてつまんないよ…。もしかして今回の戦闘みたいなので延々と尺を埋めていくの(廊下に光差すシーンだけ異様に作画力入っていたけれどどうしてだろ?)かなー。


「武龍」第24話

プロレス技で勝負する展開は歓迎なんだけど、基本的に観客向けの魅せる技であって倒すものではないでしょ(大技は相手が受けることが前提)。しかも最終的には拳法で一撃必殺で決着みたいだし…。原作者、実は格闘技嫌いんじゃないの?


「マジカノ」第11話

今までも各ヒロインの妄想内でキャラデザを好き放題崩すということをやっていたけれど、前提として現在の作画ではきちんとキャラデザを守らないと…今までも決して作画は良くなかった(とりわけ動画枚数とか)けれど、ここまで曲がりなりにもクオリティーを維持してきただけに原画の崩れは残念。しかも話のほうまでかったるいテンポの普通のラブコメに堕して笑えないし(だからどうして春生とあゆみが相互に恋愛感情を抱いているの?)。


「マイメロディ」第51話
脚本;山田隆司
絵コンテ・演出;渡辺健一郎

バッドエンドキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

別に違和感なく受け入れられそうになほどに、ギャグと燃えの配合が絶妙というか、そういえば今までも真面目なシチュはクロミとバクが担ってきていましたね。そしてマイメロがひたすら脱力オチを繰り返すという通常作品とは役割が完全に逆転してきたものを最後まで貫き通すんですね。

それはさておき、新シリーズのネタ作りに向けて三角関係を維持するため、真菜に落ちてくる歌を受け止めさせたんでしょうか?