「下妻物語」一応録画はしたんだけれど後回し、後回し。「つよきす」「キミキス」両方華麗にスルーした代わりといってはなんですけれど、ねこねこソフト最後の作品「スカーレット」プレイ中です♪
「"ゲーム脳"注意を」 森日大教授迎え特別授業
>テレビゲームが脳の機能低下を引き起こすことを発見し、“ゲーム脳”と命名した医学博士の森昭雄日本大学教授を講師に迎えた授業が二十六日、鳥取市円護寺の中ノ郷小学校(上田知子校長、三百二十人)で行われた。
こんなのを呼んで、その妄言をありがたく拝聴しようなんて鳥取県人は、脳に砂でも詰まっているんでしょうかね(まあ、森と同レベルに堕しなくないので一部の人間をもって全体にレッテル貼りたくないですが)?
>森教授は「脳のしくみとゲームの怖さ」と題して全校児童と保護者、一般市民らに講義。ゲームをしている時としていない時の脳波を示し、「ゲーム中は前頭前野を動かしていない。皆さんは今、脳が発達する時期で、脳を使って物事をよく考えることが大切な時期でもある」と児童に呼び掛けた。ゲーム脳対策として、読書や運動、音楽鑑賞、自然に触れる重要性を挙げ、「ゲームは十五分。その後は三倍の読書をするように」と述べた。
「脳を使って物事をよく考えることが大切」という意見については100%同意できるんですけれどwこんな妄言に惑わされないようにきちんとその真偽を自分で調べてください(ぐぐれば一発です!)。あとはゲームは15分って高橋名人もびっくりです、そもそもアドベンチャーゲームの場合はどの範疇に入るんでしょうね。
ちょうせんかんさつにっきさま「韓国人留学生、新大久保駅で線路に転落した女学生救出 まとめ」
18 :名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:52:20 ID:cI1QyvsK0
この記事の不自然な点一覧。
1)恥ずかしさの為にその場を立ち去ったはずの助けた韓国人が本名・コメント、写真付きで新聞の記事になっている点。※おまけに特ダネ!生出演をこなしている。
2)事件の起こったとされる場所は、韓国人が以前人命救助の為に命を落とした場所から僅か5m、偶然にしては出来すぎている点。
3)トイレに行く為に途中下車したにも関わらず、人命救助できるほどの余裕がある点。
4)助けられた女性のことが特定されていないように書いてあるが、「18歳の大学生」というやけに具体的な情報がある点。
5)この記事には、助けた韓国人の視点で書かれており、助けた韓国人以外のコメントが全く無い点。
6)事件発生から4日も経って記事になっている点。
7)朝鮮日報などが挙って報道している点。
8)単発IDで「韓国人GJ」「泥酔女は氏ね」「俺は普段嫌韓厨だが~」「俺は日本人だが~」「自作自演というやつは非国民」「素直に褒めろ」といったレスが異常に多い点。
何が不幸かといえば、これまでならば手拍子で賞賛された類の出来事(そこに多少の脚色があろうとも)がまずは疑いの目でもって見られるということ。それはマスゴミさまが育んだメディアリテラシーのなせる業かもしれないけれど、たとえこれがでっちあげだとしても不幸だと思いますよ。
8歳女児にわいせつ行為=送迎車元運転手を逮捕-福岡
>習い事の送迎車内で女児の体を触ったとして、福岡県警小郡署は29日、強制わいせつの疑いで、同県宇美町、元運転手園原昌二容疑者(62)を逮捕した。調べによると、園原容疑者は17日午後7時ごろ、同県小郡市内の駐車場に止めた車の中で、小学3年の女児(8)の体を触り、わいせつな行為をした疑い。
(時事通信) - 5月29日14時1分更新
通学時の不審者対策としてスクールバスによる送迎が有効な対策として採りあげられていますが…残念!!!まあ、こんなの対策をとればその対策に対する対策をとある程度でリスクとして許容することなく今の100%の安全を求める風潮だと際限ないです。いっそのことスクールバスにも監視カメラつけましょうかってあれ?
民主・小沢氏、参院選へ向け「郵政造反」区に照準
>「若い人は風頼みで足腰が弱い。自分が率先して日常活動の範を示している」。28日、徳島県を訪れた小沢氏は候補予定者を連れて県内の有力企業などを回り、支援を訴えた。
これは前々から民主党の議員に対して苦言を呈している内容ですね。でも同時に前々から思っていますが小沢氏は候補者選別というご自身の人を見る目から何とかしたほうがいいと思います。サッチーとか、学歴詐称古賀とかありえないでしょ?
社員の隠し撮りで陳謝=日テレ社長
>日本テレビの久保伸太郎社長は29日の定例会見で、同局の男性アナウンサーが横浜駅で女子高生のスカートの中を隠し撮りしたとして書類送検され、起訴猶予処分となったことについて、「ご迷惑をお掛けした。社員、スタッフには放送人としてはもちろん、社会人として自覚を促していきたい」と陳謝した。アナウンサーの氏名や処分内容などは明らかにしていないが、同社長は「事柄の内容をよく見極めて判断した。適切な処置を取ったと思う」と述べた。
(時事通信) - 5月29日18時0分更新
これで日テレは以降実名報道をするたびに、この件の対応をいちいち参照されることになりますねwせめて判断思料、あるいはガイドラインくらい出せばまだ強弁できたのに…。
以下 アニメ感想
「BLACK LAGOON」第8話
脚本;片渕須直
絵コンテ・演出;荒木哲郎
作画監督・原画;井上英紀
静々と流されるゴッドファーザーのような音楽と、会話、回想でもって来週のこの作品最大の見せ場(と私は思っています)にむけてその羊の皮を脱ぎ捨てるそのときへの期待の種を蒔けるだけ蒔きました。あとは来週の一気呵成のかきいれを待つのみ。この作品は作画に関して不安ゼロですから本当に、本当に楽しみ!
ロベルタ@富沢美智恵さんがその本性を晒した時点で以下次週と。
「西の善き魔女」第8話
( ゚д゚)ポカーン
原作超圧縮は致し方ないとしても、その圧縮の仕方という点でおかしいよ…。今日の話こそ2話くらいかけてやるべきところでしょうが。せっかくの@中田譲二キャラをなんだと思っているのかヽ(`Д´)ノウワァァン!!女王候補選びも竜も全部がひとつに繋がるどころかばらばらに空中分解起こしています。
883 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/05/28(日) 04:55:42 ID:OobjERmi
これ何の総集編?w
ラスボスっぽいのがあっさり死んでるとか
竜退治とかルーン失踪とかスナフキンの幽霊とか
フィリエルがトイレへ駆け足する時くらい速いw
884 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/05/28(日) 04:56:19 ID:lzVVXi2m
人少なっ!
908 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/05/28(日) 18:10:43 ID:5Z75nvaF
毎週見てるのに話についていけないアニメは初めてだw
原作未読でついてこれている人がいたら、むしろそのほうが驚きますよ。
「牙」第9話
賢人が顔がいかついだけで全く賢人ぽくないし、そして毎度毎度あっさりと脱獄される牢屋(身体検めくらいいい加減しろw)といい、満足な説明も求めない代わりに説明もしない主人公、テレポートで逃がした姫をあっけなく引き戻し(一体何のために落としたの?)といいもうなにがなにやら。
「マイメロディ~くるくるシャッフル~」第9話
ウサミミ仮面に頼りすぎでは?
せっかくこれまで良質のギャグでもって正面から勝負してきたのに、いくらよくできているからといってひとつのネタにここまでよりかかっているようにみえてしまうのは長期的に見るとむしろ損の方が大きそう。
とりあえず、投石器でとばされたり、川に沈みながらのメロディタクトとかマイメロが酷い目にあっている様は素直に笑えました♪
「涼宮ハルヒの憂鬱」第9話
これが本来の最終話ですね…全体的に漂う祭りの後感が冬という季節とあわせてみるものに無性に寂寥感を覚えさせます。本来、最終話は最終話として心構えをもってみるものなのにこうも唐突につきつけられるとね。・゚・(ノД`)・゚・。
そして製作スタッフはそのことも綿密に計算してねちっこく、ねちっこく長門さんのなんでもないシーンを映し続けています。おそらくDVDがおおこけしない限り(いくらアフィ逆風が吹いたとしても作品それ自体の力として初動1万本前後は堅くそうですから)、続編も普通に第15話と称してありそうな気がします。結局第0話は0話の扱いで、来週からの4~6話の3話で憂鬱のメイン話、1話が映像特典用の未収録話で終了ですね。