CERO新レーティング5月31日から開始――「Z区分」ソフトは14商品
>一部ゲームソフトについて、地方自治体が有害図書に指定したことから始まった「販売自主規制」だが、2月に開催された「テレビゲームと子供に関する協議会」の席上で発表された新レーティング制度がいよいよ明日5月31日より開始されるにあたり、東京都とコンピュータエンターテインメント協会(CESA)、日本テレビゲーム商業組合などが一堂に会し、平成18年度の第1回「テレビゲームと子どもに関する協議会」が開催された。
日本の腑抜けソフト会社の名を捨てて実を取ったつもりの妥協の産物ですね。まあ、そもそももう規制云々以前にゲームソフトの売れ線ジャンルからアクションゲーム自体死滅しかかっていますしね(もはや任天堂の対戦パーティーゲームくらい?)。
>具体的な対応としては、Z区分の商品については子どもが手に取りにくい高さ(150センチ以上を目安)に配置するほか、試遊台の利用やムービーの放映についても自粛されることになる。なお、コンビニエンスストアの業界団体である日本フランチャイズチェーン協会からは、Z区分に指定されたゲームソフトについては取り扱わないという方針が報告された。
DとZの区分が加わって17と18の壁でもって極端なソフトを隔離することで全体を救ったという構図のつもりかもしれないけれど…一度規制を作った以上対象ソフトがなくなればなくなるほどに、規制団体(要は天下り団体でしょ?)の権益拡大でもってじわじわと侵食されていくことになると思いますよ。
>CESA会長の和田洋一氏(スクウェア・エニックス社長)は、「(中略)たとえば次世代機では表現がリアルになるので、同じ内容であっても受ける印象が違う場合があるかもしれない。この点についてどうとらえていくのかを議論しなければならないし、ほかの映像コンテンツや、インターネットのストリーミング映像など、利用する側から見ると、ゲームとほかのエンターテインメントコンテンツの境界がなくなっている現状もある。」
科学的影響に基づいて議論することなく、印象論に後退するのですか、そうですか_| ̄|○ しかも他のコンテンツにまでもこんな腑抜け組織の悪影響を撒き散らすと…。
以下 「つよきす」アニメ化に関する阿鼻叫喚メモ
※6月10日追記って誰も気付かないだろうなw
※6月16日追記っとだんだん快感に…なるかヽ(`Д´)ノウワァァン!!
※6月24日たかひろ雑記を追記w
関連;乙女はお姉さまに恋してる∩( ・ω・)∩ バンジャーイ&ツンデレ
つよきす
既にPS版からの追加キャラを主人公にして、キャラデザロリ調のツンの凄みがまったく感じられない全くの別人の絵柄に変更してともう絶望通り越して呆然としていましたが、つよきすをつよきすたらしめていた声優までもスバルと館長除いて一新と…仕方ないといえば仕方ないのかもしれないけれど、心の中で何かが折れましたオワタ\(^o^)/
cast
近衛素奈緒:水樹奈々
鉄乙女:井ノ上奈々
蟹沢きぬ:藤田咲
霧夜エリカ:中原麻衣
椰子なごみ:小林ゆう
大江山祈:佐久間紅美
佐藤良美:おみむらまゆこ
浅田静香:有島モユ
近衛ほのか:南條愛乃
西崎紀子:金田朋子
対馬レオ:豊永利行
鮫氷新一:矢部雅史
伊達スバル:子安武人
橘平蔵:若本規夫
土永さん:藤田圭宣
村田洋平:中國卓郎
30 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2006/05/30(火) 18:08:31 ID:QSYrIXpa
まぁ絵と声ひっくるめて、原作好きだった人のほとんどが納得いかないだろうな…
33 名前:中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 投稿日:2006/05/30(火) 19:05:24 ID:MH1f0Bbz
おみまゆに有島…何年前のNECあたりのギャルゲーだよこれ。
34 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2006/05/30(火) 19:27:06 ID:caoIPJqJ
「おとボク」「Gift」「つよきす」といい、原作ファンを逆なでするのが多すぎるよ…
35 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2006/05/30(火) 19:35:48 ID:PZBaMtNc
この椰子が「殺すぞ」とかいっても、全然迫力無いな。
つか、言わなそうだが、原作未プレイの制作陣だし。
所詮、大宮Pが合コンしたいメンツを集めただけの声優宣伝アニメか。玩具の宣伝ロボットアニメの方が、作品に登場するぶん遙かにましだな。
36 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2006/05/30(火) 19:40:09 ID:Lj+KUesW
放送待たずして終わったな
39 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2006/05/30(火) 19:55:25 ID:ZM4YKENX
製作側がまったく原作を理解しようともしないからこの結果は当たり前なのかもな
なーにが先入観にとらわれない為だ、プレイするのがめんどうなだけだろ
94 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2006/05/30(火) 23:02:53 ID:IxOyFN6q
たんに「つよきす」の名前で新人声優を売りたいだけじゃないか…orz
103 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2006/05/31(水) 00:28:16 ID:oAgGJ9tK
もうあっちもこっちもお通夜状態ですな。DVDを買い支えるのは水樹ファンと中原ファンが中心になりそうだな。
つかせっかくPS2で新キャラゲットした猪口が降板させられて可哀想です。
104 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2006/05/31(水) 00:35:03 ID:lc+ftwfA
キャスト変える意味あんのかねえ。ゲーム版でも下手な声優さんなどおりませんでしたが
288 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2006/05/30(火) 22:03:31 ID:iQVKT1F40
そろそろこのインスパイヤアニメをつよきすと呼ぶの止めようぜ('A`)
289 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2006/05/30(火) 22:44:39 ID:bukc5PzH0
>>288
同感。名前だけ同じで設定も絵も声も違うしね…。つよきすって名前だけで見てもらえると思ってる所がまた更に気に入らない。
290 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2006/05/30(火) 23:03:07 ID:5cJhyWWD0
いや、俺たちは大人なんだから、生温かく見守ろうじゃないか(・∀・)
291 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2006/05/30(火) 23:11:11 ID:D2lEWp1a0
>>290
ボクは27歳の子供なのでイヤです
240 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2006/05/30(火) 17:18:34 ID:3+TIHexk0
これは豪華な同人アニメですね
290 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2006/05/30(火) 18:29:00 ID:ffMGqB590
これはもはやつよきすへの公開レイプだな
313 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2006/05/30(火) 19:00:27 ID:9R+cKUYK0
スタッフの本音はやっぱコレだろ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)<アニメ版つよきすは原作をプレイせずに、
( 建前 ) \先入観なしで自由な発想でツンデレを描きます
| | | \_______________
__(__)_)__________________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)< タカヒロとかいうエロゲ屋の書いたシナリオより
∨ ̄∨ \俺の脚本の方が面白いに決まってるだろ(プッ
\_______________
331 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2006/05/30(火) 19:19:24 ID:0y5N6bAB0
>アニメ版つよきすは原作をプレイせずに、先入観なしで自由な発想でツンデレを描きます
アニメスタッフにとってはクローバーの井ノ上奈々の演じる乙女さんが全てで藤田咲の演じる蟹が蟹の全て これからトライネットから出るキャラソン ドラマCDなどもアニメのメンバーが公式キャストとして演じることになるわけか。なんだかな
341 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2006/05/30(火) 19:27:23 ID:7xVlOr0g0
主題歌も…
http://www.threefatsamurai.com/
345 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2006/05/30(火) 19:32:05 ID:uB5aqinyO
>>341
うわぁい、歌も変わっちゃうんだー♪
( ゚д゚)ポカーン
346 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2006/05/30(火) 19:32:55 ID:3Yomj/tn0
声優、イラストがここまで違うと、PS版・PC版のファンを引っ張るのが厳しいので新たなファンを得られるほどの魅力有るアニメにしないと、成功しない気がするんだ。
そして、それならば、つよきすである必要性が無いと思うんだよ。
401 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2006/05/30(火) 20:13:49 ID:eFknXvSF0
近衛素奈緒:猪口有佳
鉄乙女:友永朱音
蟹沢きぬ:梶田夕貴
霧夜エリカ:ひと美
椰子なごみ:氷青
大江山祈:柳瀬なつみ
佐藤良美:玄田哲章
浅田静香:有島モユ
近衛ほのか:南條愛乃
西崎紀子:金田朋子
対馬レオ:野島健児
鮫氷新一:堀川りょう
伊達スバル:子安武人
橘平蔵:若本規夫
土永さん:千葉繁
村田洋平:小野大輔
おまいらこんなのが見たかったんだろ
684 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2006/05/30(火) 23:02:58 ID:d2lHgsQK0
なんかつよきすキャラ似のアニメだな
685 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2006/05/30(火) 23:03:10 ID:EukkNiXu0
たんに「つよきす」の名前で新人声優を売りたいだけじゃないか・・・orz
686 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2006/05/30(火) 23:03:12 ID:gMR02Wcs0
舞台の地名まで似てるねー
689 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2006/05/30(火) 23:05:48 ID:Ys3V7hY10
これでもし、アニメの公式サイトにBBSが出来たら空気の読めない真名たちがHN.デスマスクと化して押し寄せるんだろうな・・・・・・
ガチでやります!
717 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2006/05/30(火) 23:28:16 ID:4gZoetH00
タカヒロコメント資料
構成協力:タカヒロのコメントが辛いです。今回の一番の被害者は原作ファンじゃなくてタカヒロじゃないかと思えてきた。新ブランド立ち上げ、頑張って下さい。ホントに。
718 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2006/05/30(火) 23:28:45 ID:XHRJIN5J0
原作やらずに…の話って業界じゃよくあることなのか?
787 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2006/05/31(水) 00:08:24 ID:srH0erix0
アニメはありません
788 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2006/05/31(水) 00:09:39 ID:YhHSXzdk0
>>787が大いなる結論を出したぞー! さすが祈ちゃん
833 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2006/05/31(水) 00:38:17 ID:oHvLOMw10
これだけ儲が多い作品で儲怒らせてどうする気なんだろうな
発売初日に買ってからこの1年…もう十二分に楽しませてもらったと思っています。アニメは意地でもって別物と割り切って見ます。・゚・(ノД`)・゚・。
以下、追加。
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/03(水) 19:40:49 ID:XNgdBaez
503 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2006/04/20(木) 22:17:51 ID:wb97WC2l0
全員はまり役だと思うけどアニメ化するにはもっと華が必要なのか
507 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2006/04/20(木) 22:21:24 ID:Dyj9JlES0
>>503
ただ自分のところの声優を使いたいだけだと思うが
512 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2006/04/20(木) 22:24:44 ID:Pyq6pyut0
>>507
本当にそうらしいよ。そっち方面の友人から聞いたけど、タカヒロ氏が原作と同じ声優を使いたいって言ってきたから、一度オファーを出した製作側の希望声優に一旦まったをかけてたとか。でも結局製作側は「大丈夫、大丈夫」とか適当な返事をしてまともに取り合わなかったと聞いております。
197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/10(水) 21:24:36 ID:+DZt4AUl
情報が流れるたびに落胆が大きくなっていく 最初はアニメだから原作ファン全てを満足させるのは難しいだろうし仕方ないとか思ってたがもはや別の次元のモノになっちまったな。
ゲームが売れたのはいいがそれによってこういうふざけた商売に使われるというのは原作ファンには残念で仕方ない。
413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/20(土) 13:37:24 ID:VlBbM0gB
二、三年後に京アニがオリジナル声優で作り直してくれるさ
今回のアニメは東映アゴメみたいに黒歴史に埋もれるさ
505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/22(月) 16:46:36 ID:dpOTfeT3
全スレのコイツら。ご愁傷様。
403 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/04/21(金) 01:51:24 ID:IpiFyC5P
女性陣は正直変更しても仕方ないとは思っていたので覚悟はしてた。でも野郎どもまで変えてきたら多分見る気無くす。
つかゲームが出てから一年も経って無いから、ゲームをやった人達には、原作の声の印象が強く残っているはずなのに、キャスト変更ってあほですか。
これでOPにlittleNonが来たらもう最悪。
794 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/04/29(土) 17:59:50 ID:cftUfT7P
>>790
オリジナルと同じ声優使ったラムネですら、主題歌は変更されてる。つまりアニメ化が決定し、ラムズが関わっていると言う話が出ている以上、KOTOKOの起用や、主題歌の変更は覚悟してる人の方が多いと予測されるので、それは止めにはならないと思われる。
個人的にこれやられたら止め刺されるな。という展開はOP・EDでLittle Nonが起用されること。
(ノ∀`) アチャー
551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/24(水) 01:01:57 ID:G2h0TYDx
G's Fesival!からの引用
>素奈緒が"大根嫌い"という設定ですね。その原因は対馬レオにあるんですが……。あとは毎回、変な夢を見ている素奈緒が妹に叩き起こされて1日が始まるところ。
最早何をしたいんだかわかりません。
553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/24(水) 01:25:11 ID:lSsnH2FI
>>551
それだけの引用だと確かにさっぱりだな。
557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/24(水) 02:49:17 ID:G2h0TYDx
>>553
すまん。「アニメでの追加要素」ね。
木村監督のコメント
>アニメでは基本的に、素奈緒のツンデレぶりをメインにしつつ、その合間に他のヒロインをクローズアップしたお話が入るという感じ。素奈緒が事件や困難に遭遇してツンツンする。で、終わってみればデレデレ……みたいなスタイルでやっていこうかなと。
ますますわけがわかりません。
558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/24(水) 02:59:02 ID:yxhjIG5I
木村監督の思うツンデレが、少なくとも俺の考えるツンデレとは違う、異次元の存在ということがわかりました
581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/25(木) 00:46:53 ID:ze7PXAos
そろそろスタッフがつよきすをプレイしてみて間違いに気付く時期のはずだ
582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/25(木) 02:09:09 ID:dtAUyIR7
>>581
ちょww遅すぎwww多分2話~3話あたりの本は出来てるってw
583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/25(木) 02:11:51 ID:6shVve2v
トライネットは制作遅いぞ…ガーゴイルなんか、アニメ放映1日前のイベントで「大宮Pは2話の作業中」なんて言ってたからな…。
751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/29(月) 19:55:18 ID:GQdedvn3
おとぼくアニメスレも、D.C.S.Sのスタッフ制作ということが判明して絶望感が漂い始めたな…。
…キャラデザだけこっちにまわしてくれないだろうか…Φなるあぷろ~ちのキャラデザの人だし。
752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/29(月) 19:56:11 ID:EBiqQ5jM
741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/29(月) 18:00:02 ID:zuEJcvvZ
乙女はお姉さまに恋してる 10月放映予定 チバテレビほか
監督 名和宗則
シリーズ構成 長谷川勝己
キャラクターデザイン 島沢ノリコ
アニメーション制作 feel
キャスト 未定
D.C.S.S.
監督 名和宗則
シリーズ構成 長谷川勝己
キャラクターデザイン 高品有桂
アニメーション制作 feel
これは壮絶な底辺争いのライバルが現れましたね('A`)
834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/30(火) 17:49:27 ID:e9aqnUHz
原作信者を全員アンチにするとはなかなか面白いことするねw
943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/30(火) 20:31:20 ID:9WsG4MOw
ベジータがいなきゃな( ´ω`)かつてここまで放送前にネガティブ要素を集めたアニメがあっただろうか
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/30(火) 21:38:00 ID:aNQxTV91
1000ならこの作品は悪いほうのトライネットクオリティーになる
55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/30(火) 22:46:59 ID:xsM6tiN9
そういえばタカヒロってキャラの声も考えてシナリオ書いてんだよね
(´・ω・)キングカワイソス
そしてスタッフ氏ね
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/30(火) 22:53:17 ID:a1Unrdml
タカヒロにとって一番の侮辱は、アニメスタッフの原作シナリオの否定だが、他にきつかったのは大宮の選んだキャストのセンスのなさだろう。
原作ゲームのときは、ギャラの高い声優起用にしぶるインターハートの社長説得するのにかなり骨が折れたらしいから
142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/31(水) 00:24:19 ID:1c+G1vG1
MOON PHASE雑記
でも呆れられてるな
156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/31(水) 00:35:02 ID:1c+G1vG1
OP変更、キャラデザ変更、声優変更、主役変更、本編改変、EDも多分変更
どうみたって別物だな、こりゃ
157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/31(水) 00:35:43 ID:mY5/Nk2W
>>156
どう覚悟完了しても無理です。本当にありが(ry
見事なまでに擁護ゼロ!この腸の煮えくり返る想いはいったいどこに…監督…シュガーもまほらばも好きだったからオリジナル作品として切り離してくれさえすれば無問題なのにorz
↓から6月10日追記分
■TVA「つよきす」
> KBS京都:07/04(火)25:30~ サンテレビ:07/04(火)26:10~
> 第1話『よろしくッ!近衛素奈緒です!』、第2話『生徒会なんて、大キライ!!』
なにこのつよきすに似つかわしくない適当なサブタイ…。ゲームプレイ者ならば言うまでもないことですが、セーブタイトルまでも練りこんだ作品なんですよ、本来ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
94 名前:ななし製作委員会 投稿日:2006/06/07(水) 23:21:09 ID:WKNZgMcW
立ち読みしたメガミマガジンのつよきすの紹介ページでタカヒロのコメントがあったけど途中から涙で霞んでよく読めなかったよ、はは…。
96 名前:ななし製作委員会 投稿日:2006/06/07(水) 23:26:00 ID:RmSymNK/
>>94
詳しく・・・・・・・って立ち読みかYO
なんか印象に残ってるコメントある?
103 名前:ななし製作委員会 投稿日:2006/06/07(水) 23:34:58 ID:WKNZgMcW
>>96
コメント自体ごく短いモノ(ページの隅の方にさりげなく)で「素奈緒はアニメでは転校生ということになってまして」とか「かなりはっちゃけて下さったので」とか一応ヨイショの体裁をとってはいるけど裏事情を知る頭で読めば言葉の端々に無念のメッセージが読みとれる気がした。
印象だけはっきり覚えてながら肝心の本文をよく覚えてなくてスマソ。
105 名前:ななし製作委員会 投稿日:2006/06/07(水) 23:36:20 ID:j0huxLBA
>>103
>かなりはっちゃけて下さったので
・゜・(ノД`)・゜・
。・゚・(ノД`)・゚・。
169 名前:ななし製作委員会 投稿日:2006/06/08(木) 10:20:43 ID:/HkykqTQ
コンプティークの付録に監督インタビューがあった。ハーレムアニメはみんな飽きてるだろうからやらないとか、原作のルートやってもゲームにはかなわないからPS2の新ヒロインで新鮮味だすとか言ってたよ。
171 名前:ななし製作委員会 投稿日:2006/06/08(木) 11:06:50 ID:gwtg0awB
つうか嘘だよ。そんなコメント載ってなかった。
172 名前:ななし製作委員会 投稿日:2006/06/08(木) 11:09:58 ID:IIoKbuev
>>171
いや、載ってる。自分も確認した。明日発売のコンプティークの付録「別冊コンプH's」の監督インタビュー。
173 名前:ななし製作委員会 投稿日:2006/06/08(木) 11:23:55 ID:zFixHYHA
あの原作の何処がハーレムなんだと!!フカヒレの脳内妄想を見て、世界観を理解したのかと問い詰め問い詰め問い詰めたい。
174 名前:ななし製作委員会 投稿日:2006/06/08(木) 11:51:14 ID:DunaGBbs
キムシンもインタビューなんぞ引き受けなきゃ良いのに喋るとボロが出まり。脚本の人みたく原作やってませんって白状した方が良いんじゃねーの
345 名前:ななし製作委員会 投稿日:2006/06/09(金) 14:53:35 ID:S6ju6jM+
既出だろうがコンプエースにアニメについて書かれていた。以下一部抜粋
演劇部を創設しようとする素奈緒の奮闘、乙女やエリカなどおなじみツンデレ美少女たちとの関係、悲運の男性キャラ・対馬レオとの恋愛などなど見どころはたっぷり。アニメならではのアレンジが加えられた新生「つよきす」。PC版やPS2版、連載コミックを知ったうえでなお、大いに楽しめそうな予感!
「見どころはたっぷり」「知ったうえで“なお”、大いに楽しめそうな予感」
本気なのか立場上ほめなきゃいけないのか…
ちなみに上記コメントの最初のほう 今度はTVアニメで大暴走!?と書いてあった
たしかに大暴走だな…
既にもとのレールの跡形もありませんな('A`)
※6月16日追記↓
246 名前:ななし製作委員会 投稿日:2006/06/15(木) 21:18:23 ID:HDa1DLiv
第1話「よろしくッ! 近衛素奈緒です!」
自由な校風と個性的な生徒たちを誇る竜鳴館。そこに転校してきた少女・近衛素奈緒は、大好きな演劇をやるために『演劇部』の創部を生徒会に申請。だが、そこに立ちはだかったのは『姫』こと生徒会長・霧夜エリカ。「そんなに作りたいなら試してあげてもいいわよ」エリカの挑戦にのって、舞台を披露する素奈緒。だが、客席に偶然現れた男子生徒・対馬レオを見て、素奈緒は愕然。おかげで舞台は大失敗に終わる。「つ、対馬……レオ!」対馬レオは素奈緒の幼なじみだったのだが―――?
250 名前:ななし製作委員会 投稿日:2006/06/15(木) 21:23:46 ID:uubjJSJd
幼馴染じゃ、ねぇだろうよ!!原作は完全に無視ですか。
251 名前:ななし製作委員会 投稿日:2006/06/15(木) 21:26:12 ID:HDa1DLiv
ちなみにゲームの中では、素奈緒は尊敬する演劇部の先輩から、「この部を頼む」と任せられて、2年でありながら部長になった、という設定。素奈緒もその先輩の言葉を重く受け止めており、それが原因で部員との間にみぞを作ってしまう、というストーリー。
253 名前:ななし製作委員会 投稿日:2006/06/15(木) 21:28:41 ID:HDa1DLiv
ちなみに姫は、素奈緒の前に立ちはだかるような真似はしない性格です。相手にしてないんです。名前もまともに覚えようとしないんです。「面白そうだからやらせてみる」ことはあっても、「試す」ようなことはしないよ思います
257 名前:ななし製作委員会 投稿日:2006/06/15(木) 21:38:35 ID:HDa1DLiv
この話の流れからいって・・・
レオ、カニ、スバルたちは演劇部に入部します
自分もそう思います('A`)
272 名前:ななし製作委員会 投稿日:2006/06/15(木) 22:14:21 ID:Hw0h+Q0K
で>>246って>>246の創作?
277 名前:ななし製作委員会 投稿日:2006/06/15(木) 22:19:06 ID:HDa1DLiv
>>246
創作じゃないです。公式サイトからのコピペですwww
創作なら(俺なら)もっとマシな話を書きますよw
さらに燃料投下。フカヒレとスバルのキャラデザに愕然としろおまいらw
http://www.tsuyokiss.jp/character.html
279 名前:ななし製作委員会 投稿日:2006/06/15(木) 22:21:38 ID:Dk5CzwOQ
>>277
フカヒレとスバルが見当たりません。NEW!って出てるキャラが何人かいますが違う人のようです
280 名前:ななし製作委員会 投稿日:2006/06/15(木) 22:21:59 ID:Hw0h+Q0K
>>277
スバルと姫の顔の区別がつきません。
292 名前:ななし製作委員会 投稿日:2006/06/15(木) 22:30:15 ID:yPxZtTqp
>>280
確かにw髪型違うだけやん つーかフカヒレがかわいいんですが
293 名前:ななし製作委員会 投稿日:2006/06/15(木) 22:32:46 ID:Hw0h+Q0K
>>292
メガネとったら祈とかと同じ顔だな つーか顔が3種類しかない
Aタイプ:乙女、レオ、スナオ、なごみ
Bタイプ:スバル、姫、よーへー
Cタイプ:よっぴー、ふかひれ、祈、西崎
目が腐ったのか自分にもキャラが被って見えます!
336 名前:ななし製作委員会 投稿日:2006/06/16(金) 00:22:44 ID:QNVl35ev
http://store.yahoo.co.jp/yamagiwa-soft/zmcz-2930.html
>★エンディング・キャラクターソングはおなじみの「I've」が担当。
>※収録曲の半分以上はI‘veサウンドが担当!
03 近衛 素奈緒(CV:水樹 奈々)キャラクターソング
04 鉄 乙女(CV:井ノ上 奈々)キャラクターソング
05 蟹沢 きぬ(CV:藤田 咲)キャラクターソング
06 霧夜 エリカ(CV:中原 麻衣)キャラクターソング
07 椰子 なごみ(CV:小林 ゆう)キャラクターソング
オイオイオイオイオイオイオイオ
345 名前:ななし製作委員会 投稿日:2006/06/16(金) 00:30:42 ID:uLfi0jTH
いい燃料が次々に来ますなぁw
もう一面焼け野原で何も残っていないというのにね。・゚・(ノД`)・゚・。
↓追記。
(2006・6/9)
>帰ってくると深夜アニメやってる時間帯なので鑑賞。
そういえば6月でアニメが色々終わっちゃいますね。
7月からの新番は「ぜロの使い魔」に期待です。
7月からの新番で「つよきす」あるんですがw
(2006・6/16)
>デスノートは原作の良いところをきっちり出してくれるかが不安です。やっぱり作品への愛が重要だと思うので。後、Lの演技。雰囲気出てたので大丈夫そうですが。
作品への愛が重要だと思うってまるで某作品に関しては無いみたいですw
更新日(2006・6/23) 雑記更新
>映画の「デスノート」を見てきました。ネットでは一部で酷評されていたので不安だったんですが、結構面白かったですよ。
>オリジナルキャラとか不安に思ったんですが意外とうまくからんでいて、ラストは「それでこそ月!」とも思いました。しっかり原作を読んで理解したうえでのオリジナルの流れ。こういうのならいいですね。ただLは出番が少ないんでLファンは後編に期待、という所でしょうが。
「こういうのなら」って何か比較対象がないとおかしな呟きw
>つよきすドラマCDが本日発売です。自分のつよきすのシナリオというか脚本はおそらくこれが最後なのでよろしくお願いしますー。
そんな確認しなくてもいいですよ!
924 名前:ななし製作委員会 投稿日:2006/06/22(木) 22:40:55 ID:t1bKBh9L
Little Nonノゾミのブログより。
2006年06月22日
つよきす!アフレコ!!!
告白します。
Little NonのWEBラジオ「レッツゴーハッピー」を聴いて下さった方はご存知かと思いますが、TVアニメ「つよきすCool×Sweet」!!!実は初回からアフレコ現場に参加しています…!!!具体的な役はまだないのですがガヤ役に命懸ける勢いで臨んでおります。
最初はもう右も左もわからなくずてんてこ舞いでしたが、皆さんからリードして頂きながら、なんとか自ら進んでガヤれるようになりました。
今日めちゃしゃべったんですよ!!!
だと。なんか・・・ちょっと嫌な気持ちになりましたorzキャラソンのほうにも名前でてるし、今後声優やんのか?OPだけ歌ってればいいんだよ!と言いたい。
('A`)人('A`)人('A`)人('A`)人('A`)人('A`)
973 名前:ななし製作委員会 投稿日:2006/06/23(金) 08:03:18 ID:2JXjFMPr
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000GB7ENO/
レビューよろしくw
さっそく投稿しました!
975 名前:ななし製作委員会 投稿日:2006/06/23(金) 08:28:36 ID:wnL3T6Yv
>>973
>【初回限定特典】白猫参謀氏両面描き下ろし3巻収納”ツンBOX”
面白い冗談だ(´ー`)y─┛~~
976 名前:ななし製作委員会 投稿日:2006/06/23(金) 08:32:10 ID:SYKYKONS
★人気声優を起用!CDをリリースすれば大ヒット!不動の人気を誇る水樹奈々に「マジカノ」の井之上奈々、中原麻衣、など。確実にファンのニーズにリーチします!
ふざけやがって
982 名前:ななし製作委員会 投稿日:2006/06/23(金) 09:22:02 ID:qFfQu2EU
★ゲームの世界感を確実に再現します!
監督は「HAND MAIDメイ」「ちっちゃな雪使いシュガー」の木村真一郎、シリーズ構成は「まほらば~Heartful days~」「かりん」の山田靖智、更には、構成協力としてPCゲーム「つよきす」の企画・シナリオを担当したタカヒロが参加!
>★ゲームの世界感を確実に再現します!
>★ゲームの世界感を確実に再現します!
>★ゲームの世界感を確実に再現します!
JAROに電話するべきですか?
984 名前:ななし製作委員会 投稿日:2006/06/23(金) 09:29:24 ID:Lx2HHz/s
>>973
こんなに糞長い商品説明始めてみたぞ。
985 名前:ななし製作委員会 投稿日:2006/06/23(金) 09:31:55 ID:qlr/jsRw
>>982
どーせいるだけ。
雑記にもうたかひろ氏ドラマCDが最後って書いてるしw
987 名前:ななし製作委員会 投稿日:2006/06/23(金) 09:55:37 ID:m/ZoKJw7
>確実にファンのニーズにリーチします!
ところでニーズにリーチするって、どういう意味?
989 名前:ななし製作委員会 投稿日:2006/06/23(金) 10:00:53 ID:eI9M3SsI
>>987
振り込まないように警戒しとけって事じゃないか?