バナーそうこさま「安倍晋三総理応援映画公開のお知らせ」
>映画「アッベ!!!!!!!」あらすじ:
ほとんど地元になんか行ったことないけど山口の田舎に住んでいた安倍晋三は、盗まれた「美しい日本」を取り戻すため単身(と言いつつ日本会議や新興宗教の支援を受けながら)首相官邸に乗り込む。果たして、よこしまな勢力の妨害をはねのけながら日本を農本国家へと改革することはできるのか!
共演:ポル=ポト、毛沢東、金日成
前回の農本有理が分かりにくいという批判に応えたためかどうか知りませんがストレートにもほどがあるw(私は前回の方が好き)
悪徳商法マニアックスさま「安倍晋三議員の疑惑が何者かによって検閲・隠蔽されている?」
>検閲されているページは、「安倍晋三議員 疑惑 醜聞」の方は2ちゃんねるの、安倍晋三議員の疑惑・醜聞総合スレッドpart1
>「安晋会 村上ファンド ヒューザー ライブドア」の方は、アムウェイ本や武富士盗聴事件で有名なジャーナリスト山岡俊介氏のブログ、情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ): 楽天・ライブドア関連であることが判明しております。
Google八分キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!この記事でも書かれていますが、一体誰が申請したのでしょうね?想像すらつきません>< まさか、北朝鮮や中国に言論の自由がないことをさんざん非難しているような方がこんなことするわけないですし、不・思・議!
タイ軍、全権を掌握・タクシン政権事実上崩壊
>ソンティ司令官は20日午前、プミポン国王と王妃の写真を背景にテレビで演説。汚職横行やタクシン首相がプミポン国王に不敬罪に近い行動を取ったことなどをクーデター決行の理由に挙げ、国民に理解を求めた。軍の声明によると、軍と警察の首脳5人で構成する民主改革評議会が全権を掌握。憲法を停止して戒厳令を布告したほか、上下院や憲法裁判所を解散し閣僚を解任した。テレビ全局を占拠し、首相側近のチッチャイ副首相とタンマラク国防相らは拘束されたもよう。
タイやトルコでは軍がクーデターを通して、ある種最後の砦なることを社会が組み込んでいるところがあるのが大きいように思う。そしてその砦を砦たらしめているのが前者は国王であり、後者はアタチュルク氏の威光と…いまだ生存されている分、セーブが担保されているという点で前者の方がより国民に受け容れられやすい下地があるかな?
教えてgoo!【質問】:クーデターってどう起こるのですか?
>こんにちは。昨今タイの陸軍がクーデターを起こす可能性があると噂されており、陸軍大臣が否定していますが、クーデターってどういう手順で起こるのでしょうか?軍隊を率いて、国会を占拠し、国民の反対などを軍の力でねじ伏せるのでしょうか?イマイチイメージがわきません。
>日本ではありえないですか?おねがいします。
05-11-27 00:30
【回答】
>タイのクーデターに限って説明します。タイのクーデターは、しばしば軍部が「革命」と称します。大筋、民心が現行の政治から離れたとき(腐敗の横行等)に、軍の一部が表面上は義勇的に起こします。
タイで「革命」を成功させる要素は3つあります。
1.首都警備を担っている部隊の賛意を事前に得ておくこと。
2.偶発的なものを除き、無血で実行し、完了すること。
3.事前事後、有言無言を問わず、国王の信任を受けること。
3に限っては、現国王が退かれた後も有効かどうかは分かりません。
>軍隊を率いて、国会を占拠し、国民の反対などを軍の力でねじ伏せるのでしょうか?
軍隊は率います。国会のみならず、放送局なども含め占拠しますが、他国のクーデターと比べると緩やかなものです。主要な省庁やTV局の前には戦車が威嚇のために配置されます。TVは国旗を背景に国家が流れる状態が数日間続きます。空港は一時閉鎖されますが、数日で再開されます。国民の反対を力でねじ伏せたクーデターは、ほぼ失敗か、短期間で倒されます。軍同士で内戦状態になることはまずありません。
05-11-28 12:19
半年以上前にこのような対話がネット上で交わされていたということをメモしておきます。
『さようなら「テキストサイト」』について
>ああ、君らは一様に面白くない。本当に、つまらない。ロクに酒も飲めず、リアルで他人を魅了する技能も持たず、普段キーボードを前にして語る勢いも、他人の目を見ればたちどころに失われる。服装も髪型もメイクもイケてなければ、ライブで踊り狂うこともない。そのくせ一丁前に音楽を語り、恋愛を語り、社会を語る。時に開き直り、自虐に酔う。(誰かに同情でも求めているのだろうか?)
>そして殴り合いの喧嘩もせず、無鉄砲なセックスに学ぶこともない。いつも鼻声でひそひそ話し、机上の理論を重んじ、実(じつ)を批評せずクソ下らない批評を二次批評し、バーチャル世界に安息を求め、それを「生」だと勘違いする。ついでにナンバーガールが好きだ。はっきり言おう。君らはキショい。
ネタか本気かの判断を委ねるとの一文から始まっているのが曲者にもほどがあるんですが、それこそ自嘲を含みつつも半ば以上本気でしょうね…。まあ、キショイことをも自覚しつつ戯れている分には問題ないと私は思いますよ、そんな肩意地張ったら疲れるでしょ?
以下 アニメ感想
「アニマル横町」第50話
来週で終わりですか…1年やっていたに関わらず、なんか体感として長かったんだか短かったんだかよく分かんない。それだけ印象に残るような話がなかったという証かな?
「桜蘭高校ホスト部」第25話
演出;金子伸吾
エクレール@ゆかりんの存在感が強すぎて全部もっていかれてる~!これでいいの?というほどに無茶苦茶力技で収束にきたなw でもよくよく考えてみると普通は序盤で片付ける各登場人物の紹介を散らしながら、それこそをメインに構成しているので最後の最後に残された環の物語をもってきたという辺りはコレクトなのかも。