予告編にきてそんなこと言わないでよ。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

2005/10/02 メモした以降も休みなく(三日に一本のペースだっけ?)、外務省に主意書で問い詰め続ける鈴木宗男氏、まさに議員の鑑です。

悪徳商法マニアックスさま 山谷えり子議員を知ろうとすると「グーグル八分」が
>キーワード「山谷えり子 統一協会」を検索してみてください。一番下に、「Google 宛に送られた法律に関するリクエストに応じて、検索結果のうち 1 件を削除しました」と表示されます。実際、どのページが「検閲」されているのかと言うと、2ちゃんねるの、【世界日報も重用】山谷えり子派の選挙違反・2 と言うスレッドです。

「統一教会」ってつい最近どこぞの首相もグーグル八分に引っかかっておられました、すっごい偶然!!!

参考;http://newmoon1.bblog.jp/entry/326624/ (安倍のグーグル八分)

>今コンビニは全国で五万店ぐらいございますけれども、東京都でいえば、九六・四%のコンビニに有害図書が置かれているというような現実もございます。これは、要請文書を送付するぐらいじゃ全然だめで、町村大臣があれだけ頑張っても、今は全く、むしろ後退したというような状況でございますけれども、遠山文部大臣は、これをきちんとフォローアップする、あるいは状況を公表する、委員会の中に保護者を入れていく、それから、具体的に現場を見ていただきたいというふうに思います。

エロの根絶、撲滅への直接介入クル━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!しっかし人の内面に対して手をつっこむことに躊躇しない人材が揃った素晴らしい内閣ですね。せっかくですので「八分内閣」と呼ぶことにしましょう。

有害図書:条例効果?成人向け自販機半減 施行前日、業者が6台撤去--佐久 /長野
>「有害図書類規制条例」が1日に施行された佐久市で、同市岸野の成人向け自動販売機6台が前日の9月30日夜、業者によって撤去された。6月末の条例制定前に3カ所27台あった自販機が、2カ所14台に半減した。

内容規制と違って、販売方法に関する規制ならば表現の自由を犯さないといった考えは甘いということが明確に分かる例ですね。売れないものを書く人はいませんから!

>同条例は、成人向け自販機の規制が中心で、青少年に悪影響を及ぼすわいせつ本などの収納を禁止し、自販機設置の届け出を義務付けている。市では条例制定後、規制内容などを設置業者に通知しており、市は「罰則を科す前に順次自主撤去され、条例の効果が出てきた」と話している。同様の青少年保護育成条例は、長野県を除く都道府県に設けられ、県内では長野市と佐久市が市として条例化している。【藤澤正和】(毎日新聞 2006年10月2日)

唯一抵抗していた田中知事が去られた今、長野県にも条例ができるのは時間の問題というか1年もかからないと思われます。

カワセミの世界情勢ブログさま「スウェーデンの政権交代」
>スウェーデンで選挙が行われ、右派諸政党が勝利、穏健党を中心とする内閣が成立する見込みとなった。社民党政権からの政権交代である。

まるでユートピアであるかのごとく、「北欧は~」と言い出す幸せな人が多いけれども、その種の人々に対しては厳しい現実ですね。だいたい↓ぐらいの事実は知った上で言っているのでしょうか?

>人口が一千万に満たぬ国でスウェーデン人が9割、残りの移民も6割が欧州内からという時点でそもそも辛い移民政策は実施され続けていると言える。この国の政治はスイスよりまだ油断ならないという印象がある。軍事大国でもあるし、欧州の国としては珍しく徴兵制もまだ存続しているのである。外務省サイトには戦時総動員兵力20万人とある。

日本でもできるはずというように安直に言う人はまず、人口差や地理的条件とか考えるとことから始めるべきかと。カワセミさんの最後の変な引用を~の下りは右が左に対して鬼の首をとったかのように今回の政権交代を利用しないようにという危惧でしょうが、そもそも海外がどうたらこうたらという言説って大概とっても我田引水的でくだらなくない?

諸君!「どうやって決めた? 公明党新代表」
>公明党のトップが代わるたびに失笑してきた。きみら、日本を神聖ローマ帝国またはイスラム国家と間違えてるんじゃないか。日本国憲法第二〇条を見ろよ。「……いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない」これを「政教分離」というのだ。きみらの党の存在そのものが、白昼堂々の憲法違反じゃないか。太田は創価学会の元青年部長で元男子部長だ。あまり日本国民をナメんなよ。

選挙のたびに「勝って勝って勝ち抜け」と叱咤するしか能のない「先生」の前で平伏するくせに、政界ではキャスティング・ボート握って自民にも民主にもペコペコされる。

こういう部分があるだけに「諸君」は好きだったりします。主要各紙が公明新聞などの委託やら広告でもって黙認している今、週刊新潮と諸君くらいですか、正面から批判を展開しているのは?


以下 アニメ感想

「マイメロディ~くるくるシャッフル~」第27話

マイメロ毎回噛んだり噛まなかったりで展開にアクセントつけられますな。しかし、またダーちゃん戻ってくるのかやれやれ(流石にもうそろそろ飽きを感じてきたかな?)。


「N・H・Kにようこそ!」第13話

主人公があまりにも救われない展開に痛すぎる…ヒロインはむしろ山崎、というか彼しか味方はいないよね。あとの人間は踏み台にしか使っていないorz


「金色のコルダ」第1話
脚本;吉田玲子

えーっと作画の美麗さも含めてなんかチープな感じもするけれど、原作好きなんで問題なし!吉田さんは信頼しているのでこれは切りません。あー早く柚木先輩の本性が見たいよー♪

211 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/02(月) 01:29:17 ID:xkaMbrlR
とりあえず力作なのは伝わってきた

ただ層が狭すぎるw

472 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/02(月) 02:42:32 ID:k8YPZusn
やばいED曲が俺の心にクリーンヒッツしたw
切ないメロディに微妙な歌声 たまらんww

さすがに擁護不可能だw


「ギャラクシーエンジェる~ん」第1話

好きだったGAの死亡確認!DVDだけでなくノーマッドの人形とか、ミントの耳とかもっているほどに好きだったんだけどそれはこんなエロ萌えアニメなGAに対する愛ではありません。毒々しく、平気で投げっぱなしにうってでるのがGAだったはず…もう数話見て切かな?

574 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/02(月) 01:06:31 ID:xZoAqI9x
いま電話があって俺がバイクで事故を起こして警察に捕まったらしい。しかも相手が妊婦で流産までさせてしまったそうだ。示談にするから金振り込めっていうし電話の向こうで俺は泣いてるし、いったい俺はどうしたらいいんだ。

576 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/02(月) 01:07:54 ID:S8L7tkbi
>>574
ばっかやろ!早く振り込んでこいよ!お前の危機なんだろ!?金が足りないなら俺を偽装誘拐して身代金を請求すると良いよ

本編のギャグより面白いよw

900 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/02(月) 02:28:32 ID:IFGkkne/
酷い絵だと思ってたら朴とか李ばっかり

1話目から原画が外注とかありえないorz

917 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/02(月) 02:28:57 ID:B6wNJXvE
これGAじゃなくデジキャラットじゃないか。

925 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/02(月) 02:29:14 ID:sDZjV+q7
旧キャラの面影を微妙に引きずったキャラ作りをするから中途半端感が際立って失敗してるな。

926 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/02(月) 02:29:15 ID:+UKTi97g
一番笑ったのが地震のテロップでした

928 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/02(月) 02:29:16 ID:JS1tC2tL
旧GA信者だが往生際悪く放送を見た・・・

何真面目に紋章機で出動してトラブル解決してるんだよw それが一番面白かったわw

いや、まじでありえないよヽ(`Д´)ノウワァァン!!OPで無駄に力を入れた紋章機がいつも見せ場はそこだけというのがお約束だったのに!

6 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/02(月) 02:30:56 ID:v3Ne6UnV
シュールギャグ期待して見てたのに普通の萌えアニメだった(´・ω・`)

67 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/02(月) 02:33:35 ID:guoy7psQ
GA第4期のOPを解読出来た時の感動はどこへやら

95 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/02(月) 02:34:23 ID:3PqACn3M
今考えると、田村や沢城ってとてつもなく凄かったんだなwww

確かにw

111 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/02(月) 02:35:03 ID:wAshU1sZ
俺はAパートで全員死んでもBパートで何事もなく生き返ってるGAが好きなんだよ!!!!

(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

171 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/02(月) 02:36:52 ID:GMhCJ8Hl
名探偵エヴァンゲリオンが1番面白かった

230 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/02(月) 02:38:58 ID:YdlmiA9V
1話リゾート風幸運包みエンジェル仕立て  ←いまココ
2話ギャンブルポワレ ミルフィーユソース


7話遊園地名物にわとりコンポートミント添え

7話目までは切るのは早いってか?w

14 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/02(月) 13:53:45 ID:TJGH7X7o
キャラが強欲でないって点が致命的だな

考えてみな、目の前にケーキが一個あった場合、旧GAと新GAでどんな展開になるのか 殺してでも奪い取るくらいの勢いがないとあの投げっぱなしはできないと思うね

凄い説得的、生クリームでのエロなんてみたくなかったよ、この作品で…。

65 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/02(月) 14:16:58 ID:v78lNA1l
ブロッコリーはアニメの方はGAとデジキャラット、ゲームの方はエヴァンゲリオンと過去の遺産を食いつぶしていく戦略みたいだけど、なんで変に冒険しようとするのかね?

名探偵エヴァンゲリオンとか成長したデジコとか、どう考えたって失敗するだろ

デジキャラットを延々と1年やって赤字を垂れ流した辺りからとち狂っているみたいです。

75 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/02(月) 14:23:15 ID:85k5hqOI
ワンダフルの初期でじこ時代からのブロコのお家芸であったブラックユーモアが全くないただの媚売ってるだけのアニメに成り下がっている GAはそういう萌えの押し売りみたいな媚がなかったからよかった

GA信者はこれで去るでしょうし、あとはその辺の新規萌えオタ向けに頑張ればという感じですな。


「うたわれるもの」第26話(最終話)

なんとなればきちんと纏まったような気もしないではないような…といった感じ。前半の戦記ものっぽい展開のときは好きでした。