安泰な身分なればこそ、時に応じて命を捨てねばならぬこともある。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

2005/10/17 でメモした「福岡のメードカフェに風俗営業指定」のニュースですが、それ以前にメード表記(メード -メイド の検索結果 約 1,140,000 件…しかもオーダーメード等を含む)の記事は信じられない、メイド だろ!(メイドの検索結果 約 27,000,000 件)の言をもらったことを思い出しましたw

安倍内閣の支持率70・0%
>歴代内閣(大平内閣以降)の発足直後の面接方式による調査では、小泉内閣の85・5%(2001年5月)、細川内閣の71・9%(1993年9月)に次ぎ、3番目の高支持率となった。不支持率は18・0%だった。支持理由(二つまで選択)は、「首相に清新なイメージがある」52%が最も多く、「外交政策に期待できる」29%、「政治姿勢が評価できる」26%などが続いた。

清新なイメージって笑いどころですか?'`,、'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、'`,、 、まあ外交政策に期待できるというところは天与の風が吹いているし分からないでもないですが…18%か世論調査につきものの前後4~5%の誤差を考えたとしても超少数派∩( ・ω・)∩ バンジャーイ

>政党支持率は、自民党が前月調査比1・8ポイント増の44・2%となり、面接方式による調査では、宮沢内閣時の92年9月(44・5%)以来の水準となった。小泉内閣での自民党支持率は発足時に37・0%、最高でも43・7%(昨年9月)だった。逆に、民主党は、前月調査比4・7ポイント減の9・8%。「偽メール問題」で揺れた今年3月の11・1%を下回り、05年6月以来1年4か月ぶりに一けた台に落ちた。(2006年10月17日22時25分 読売新聞)

まあ国の危機における自民党支持の反射的作用+またくだらない女性問題、それに田中真紀子やら森ゆうこやらの愚劣な質問をみれば分からなくもないよ。しかもこの調査には関係ないけれど、周辺事態には外国の対応例を出して当たらないとかあっさり言い切ってしまったり空気嫁ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

この冬数百万人飢えの恐れ 北朝鮮住民、WFP指摘
>世界食糧計画(WFP)の報道官は16日、「食糧支援の打ち切りにより、この冬数百万人の北朝鮮住民が飢えに直面する」との見方を示した。AP通信が伝えた。核実験実施発表後、国連安全保障理事会で制裁決議が採択されて孤立を深める北朝鮮では、まずは女性や子どもなどの社会的弱者が窮地に立たされそうだ。WFPによると、7月のミサイル発射後、主要な食糧援助国だった韓国が支援を凍結するなど、今年の北朝鮮への食糧支援は昨年の3分の1のレベルにしか達していない。北朝鮮では今年、80万トンの食糧が不足するとみられるが、WFPの支援量は不足分の10%にも満たないという。

大分前に北朝鮮問題に関してはある種、悪魔とか罵られそうな個人的な見解は記した覚えがあるのでここでは単にニュースのメモに留めておきます。

ムツゴロウ王国ピンチ…負債8億円運営会社が経営破綻
>ムツゴロウこと作家の畑正憲さん(71)=写真=が北海道で建国し、一昨年に移転してきた東京都あきる野市の「東京ムツゴロウ王国」が経営破綻(はたん)していることが、16日までに分かった。運営会社の負債総額は8億円ともされるが、王国スタッフは「この地において、活動を続けて行く」と再起を目指している。

>王国は浜中町と中標津町をまたにかけ、東京ドーム70個分の広大な敷地で犬や猫、馬、ツキノワグマなどと共生。その様子はフジテレビ系「ムツゴロウと愉快な仲間たち」シリーズとして放送され平均視聴率20%の人気番組となった。同シリーズが13年に終了し、経営難がささやかれるようになった14年には流山市への移転計画が明らかに。

>紆余(うよ)曲折を経て16年、すべての動物を引き連れて王国はあきる野市へ移ったが、年間50万人を見込んでいた集客は1年目が約12万人、翌年は10万人と目標を大きく下回った。昨年からサマーランドへの賃料も滞り始め、従業員への給料も未払いに。今年6月30日にはサマーランドから契約の打ち切りと立ち退きを求められ、王国のスタッフ約70人も7月15日付で「グローカル二十一」を解雇された

>現在は畑さんが経営する「ムツプロ」がサマーランドと再契約し、暫定的に運営を引き継いでいる。王国の犬約120匹、猫約30匹、馬約20頭は残ったスタッフ約30人がボランティアの状態で世話している。(ZAKZAK 2006/10/16)

多分、テレ東のニュース番組だと思う(他は見ないからw)のですが、動物触れあい型テーマパークの不振はテーマパーク全般の惨状もさることながら、マンションでもペット可というものが増えたことによるという分析がなされていました。確かに家でペットを飼えるのにわざわざそんなテーマパーク行くわけないですよね。


以下 アニメ感想

「銀色のオリンシス」第2話

1クールでは化けようもないし見切り。

453 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/11(水) 02:26:00 ID:1pip5a7d
おまえら、もちっとレスに情けをかけろ。俺もかけるから。

というわけで自ら批判の言を紡ぐのではなくて、コピペで済ませます(批判書くのも億劫な作品というだけという噂もありますw)。

466 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/11(水) 02:42:10 ID:vQlnIZJq
人を守りたくなったときに種割れするのは、ガンダム種を踏襲しているんだな

続編じゃないのにw

467 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/11(水) 02:46:51 ID:dDPIBcbD
「三話から~」と「パンチラ無しか。駄作決定」は最早笑い男現象です。

確かにw

468 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/11(水) 02:48:21 ID:5Ed9Nzz2
覚醒≒瞳孔が開く もおなかいっぱいで飽き飽き

463 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/11(水) 02:32:09 ID:rGqZtdBP
スクライドまでは良かったが種のお陰でもうこのキャラデはお腹一杯だなぁ。あとBGMのセンス悪過ぎ、EDがメジャーかと思った。最悪。

視聴決定!

最後の一文で工エエェェ(´д`)ェェエエ工 トライネッターか、MUSASHIスキーか?w

484 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/11(水) 10:36:16 ID:V6zjAvOO
>>463
見るのかよwwwwwwwww

485 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/11(水) 10:53:35 ID:/TFj6aLu
以降は懐かしアニメ板で

的確な酷いツッコミだw

505 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/11(水) 16:40:02 ID:6BcH18Z6
1話見た限りでは、良く言えばボーイミーツガールで始まる王道、悪く言えば、使い古されたどこにでもあるような世界観と始まりだな。もう少し様子を見ることにしよう。

506 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/11(水) 17:48:47 ID:IKJ5O/gv
1話見た限りでは、脅威の低予算で始まる王道、悪く言えば、戦う前からあきらめた作画で始まったな。とりあえずネタとして見ることにしよう。

507 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/11(水) 17:55:21 ID:z8KkOgoh
1話を見た限りでは、動画と紙芝居の中間で、作画も手抜き、悪く言えば、締め切りに間に合わず、コンテだけの冨樫風の作品だったな。けなすためにもう少し見てみよう。

これは酷い三段オチですね。

627 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/13(金) 02:13:56 ID:nRlUId2p
なんというか 作画は動いているしちゃんと色も塗ってあるしやれることはやってるんだけど…スタッフの技量レベルが全体的に低いんじゃないかなぁ、これ

東映アニメは深夜アニメ手抜きすぎ!

237 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/16(月) 22:57:24 ID:ZX+TEaWC
夜明け前よりと作画似てるな

それは単に作画クオリティが低いというだけで酷さの方向が違うような気がするんですがw

238 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/16(月) 22:57:29 ID:C7vNlYZw
この時間になんで、昔のアニメの再放送やってるの?


「ときめきメモリアル」第3話
総作画監督;中原清隆
作画監督;大河原晴男
絵コンテ;中村主水

ちょっと横顔のシーンで鼻の描き方として間延びしすぎているような印象を受けましたが、文句なく作画クオリティを保っています。しかもときメモに嵌っていた頃を思い出させるような不自然、否ときメモとしては自然なフラグの立たせ方、狙っていない子からのウザイメール(ゲームでは電話)とかもう郷愁すら覚えてきました…これは実にコレクトですよw

しかし、次回予告「おにいたん?」ってあほか(←誉め言葉)!

231 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/17(火) 01:56:10 ID:cd8QL0wL
うははははははははは
笑うしかない
実に昔ながらのギャルゲー展開だwwwww
ときメモらしいな

233 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/17(火) 01:56:44 ID:4rqqilTm
イイヨーイイヨー これぞギャルゲー、これぞときメモ。

237 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/17(火) 01:57:01 ID:QBRwhoCz
フラグ立てまくりのアニメだな
ここまで潔いとまた見たくなってしまう

同志多数か?w

285 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/17(火) 02:00:39 ID:FFaQezqr
何も考えず何も期待せずに見る分には作画も彩色も綺麗でいいアニメだ

これも正しいw

287 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/17(火) 02:00:42 ID:pzBBj2aS
全員攻略なんだな。爆弾処理が後で大変だぞ

確かに!

332 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/17(火) 02:03:45 ID:6Sotxt7k
再来週くらいに主人公の変な噂が流れそうw
攻略キャラが3人だから爆弾処理が楽そうでいいな

344 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/17(火) 02:04:56 ID:pzBBj2aS
ピンクは、追いかけっこと四天王との対決で体力のパラメータが上がったから、フラグ立ったんだな

350 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/17(火) 02:05:21 ID:6Sotxt7k
ピンクは性格のいい朝比奈さんだな

360 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/17(火) 02:06:18 ID:znNDtRPs
>>350
朝日奈さんむかつくうううううううううう
容姿が悪いとすぐ帰りやがって!!!

362 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/17(火) 02:06:22 ID:GxqmGg3o
このスレにいる奴全員トライネッターじゃないのかと思えてきたんだが…

371 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/17(火) 02:07:15 ID:pzBBj2aS
>>362
半分位はメモラーです

メモしたカキコなんてどうみてもメモラーだよ、分かってしまうというかいちいちかつての記憶が掘り起こされてたまらない♪


「パンプキン・シザーズ」第3話

AIC×GONZOは一つのブランドとしてこれからはAAに格付けします(笑) アリスの幼稚なそれでいて高貴さがきちんと表現されていて…萌えますw 作画も高水準で安定しているし、原作ある作品ならゴンゾクオリティで後半ぶっちゃける可能性も低いだろうし、今期新番では普通に期待作ですね。


「D.Gray-man」第3話

トムスとは思えない安定した作画だ、こういうアニメも作れるんだという新鮮な驚きw 非常に鋼錬チックなんですがこの暗~いダークな雰囲気好きなので戦闘、戦闘したアニメにならなければこのまま視聴継続します。