誰が先に死ぬかそれだけのことだ~生きてもらうぞもう少しだけな。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

2005/11/05 はほんまPの一言コーナーについてメモしていますが、この変な言い方ですが自分たちのゲームという感覚を抱かせてくれる幸せな経験。現在進行形で次回作にあたるアオイシロ の情報も順次公開されていますので、これを定期的におっていけば君もおともだちになれます!

関係あるようなないような話ですが、今朝放映されていた にっぽん再発見「飛べ・巨大水ロケット―宇宙クラブ岐阜の夢」ついつい見ちゃいました…どうしてかって?ナレーションが桂ちゃん@松来未祐嬢だったから!(病気だ自分orz)番組内容は斬新なアイデアが空中分解するシーンのなんともいえなさがいい感じでした♪

もやしかもねさんに教えていただいた義家ニュースのメモから。

「教育再生会議」室長 義家 弘介氏 主任手当拠出の集会で講演
>義家氏の講演会は昨年五月二十八日午後、東京都日野市民会館大ホール(収容人数約千百人)で行われた。主催は、東京都教職員組合南多摩支部の日野地区協議会で、共産党系である。ポスターにはわざわざ「主任手当拠出金事業」と銘打っている

わずか一年後に主に共産党系の国旗国歌への反対運動を、関係のない未修問題に絡めて反対するとはね~。
 
>主任制度は旧文部省が昭和五十年末、学校教育の充実・向上を目的として導入された。学校教育法施行規則(省令)を改め、それまでの保健主事や進路指導主事のほかに、教務主任・学年主任・生徒指導主事などの主任を置くことが定められ、手当は一日二百円、導入当初は一カ月二十五日として五千円が支給された。だが日教組は「手当を出すことによって、主任に重みを持たせ、管理職意識を作りつつ中間管理職を作り出す。それが教職員組合組織を分断する」などと主張。「非常事態宣言」を発して、主任制度導入反対闘争を展開。「主任手当を拠出しない者は、命免しない(主任に命じない)」という手当の拠出を義務付ける項目を入れた覚書を校長に要求してきた歴史がある

>教育行政の正しい運営の先頭に立つべき教育委員の職にある義家氏が、事もあろうに、この主任手当拠出金で開催される組合の集会で講演をしたのである。この件について、横浜市教育委員会は「弁明になるが、その講演依頼は教育委員に就任する前に義家氏の事務所が受けていたようだ。そのポスターが文部科学省から当方に回ってきて『よろしくない』と指摘を受けた。義家氏の事務所を通じて、主催者にポスターの回収を、それが全部できなければ『主任手当拠出金事業』という文言を隠すよう伝えた。その対応ができたので講演されたと理解している。義家氏には、教育委員の立場にあるので教育行政の根幹にかかわるものについてはご相談させていただくとお話しした」と釈明する。(世界日報 平成18年11月1日)

横浜市教育委員会が義家の件で苦情を受けると、うちは関係ない義家の事務所に苦情入れろ(大意)と逃げるのはいつものこと。しかし、案の定保守系のマスコミは義家に対して批判の矛先を向け始めましたヽ(*´ワ`)ノ ワーイ もっとやれ~w

2ちゃんねる管理人、巨額賠償に独自見解
>ひろゆきこと西村博之氏(29)が4日、早稲田大学の学園祭「早稲田祭」に登場し、講演会を行った。悪質な書き込みをめぐる訴訟で負け続け、巨額損害賠償金を抱える身だが、裁判や支払い判決を無視し続けている。西村氏は「(裁判に)勝とうが負けようが払わなければ一緒」「僕に金を払わせたいなら、そういう法律を作ればいい」と独自の見解を語った。

>しかし、掲示板の広告収入などで巨額資産を持っているようで、年収について「日本の人口よりちょっと多いくらい」と述べ、1億数千万円以上あることをにおわせた。「2ちゃんねる」については「別に積極的になくす理由がないので、だらだら続くんじゃないですか。僕がいなくても回る仕組みなんですね」。債権者らが押し掛けることもなく、講演は約2時間で終了した。[日刊スポーツ 2006年11月5日7時43分]

飄々とした姿勢を越えてこれはちょっと挑発的に過ぎるのではないか?彼の姿勢が2chを守ると同時に2chを危機に陥れそうな…そういったところも含めてとらえどころがないといえばそうなのかもしれないけれど危うい。

6者協議「日本不参加を」 北朝鮮外務省 (朝日新聞 2006年11月04日11時26分)
>北朝鮮の外務省報道官は4日、米中朝が再開で合意した6者協議について「日本が6者協議に参加しないならこの上なくよいことであり、参加人数が少なくなることは協議の効率を高めるうえで決して悪くない」と述べ、日本の不参加を促した。

お言葉に甘えて参加しなければいいじゃない。「代表なくして納税なし」と事前に宣言すれば最高です。

>さらに「我々は一度も日本に6者協議への参加を要請したことはない。米国の一つの州に他ならない日本があえて地方代表として協議に参加する必要はない。米国から協議結果でも聞かせてもらえばいい」と述べた。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \これは正しいじゃん。ただ、一つの州ほどの権利も認められていない、せめてなりたや州にという感じですが。

[PSP]売れ行き急ブレーキ 背景に競合機大ヒット
>ソニーの稼ぎ頭の一つだった携帯型ゲーム機、「プレイステーション・ポータブル(PSP)」の売れ行きに急ブレーキがかかった。今年度の世界出荷計画1200万台が、300万台(25%)減の900万台に下方修正され、同社の今年度の営業利益を300億円減らす見通し。

むしろ今までそんなに売れていたというほうが意外w

>ゲーム専門誌出版社エンターブレインの調べでは、国内で100万本を超えたソフトは、DSでは11本を数えるが、PSPは一本もない。強かった海外市場でも受け身だ。

どうせソニーの言い分はPSPも純粋なハードじゃないんでしょ?いいじゃないw

>PSPはソニーの業績を左右する戦略商品だけに、てこ入れに懸命だ。国内向けに今月2日、静止画や動画を撮影できる専用の小型カメラを発売したほか、22日のピンクを皮切りに、本体に3色の新色を追加。また過去に発売された名作ゲームのネット配信も予定しており、年末商戦で失地回復を図る。

今度はデジカメ機能の追加と…ついでに携帯電話の機能つければいいじゃない(え?それなら携帯電話もつってw)!しかし新色追加は3色ではなくて108色ぐらいだせば「出荷」台数でDSに勝てるんじゃないの?


以下 アニメ感想

「SAMURAI7」第25話

( ゚д゚)ポカーン

いや、戦死者が出ること自体は文句ないんだけれど、在庫一掃セールとでもいいたげなおざなりな殺し方に思わず夢かと瞼をこすったんですが…。しかも先週までのちょっとカッコイイ、カツシロウは一体どこに行ったんだ?扱いがあまりにも酷くてカツシロウの成長に期待して見ていた身としては唖然もいいところ。


「コードギアス」第5話
コンテ;須永司

いきなり学園ものになりそうな感じに爆笑♪主人公が女性に言いように振り回されてカッコイイヒールから転落しつつあるよ!ガンソードでも思ったけれどロボ描きたくないなら描かなきゃいいのに…もうプラモを売るためになにがなんでもロボをという時代はとうに終わったんだから。


「おとぎ銃士 赤ずきん」第19話

この人狼系のお話は鬼門だな。なんかその他のお話と毛並みが違いすぎて変!

108 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/11/04(土) 08:59:17.14 ID:7T5bZjtK
般若かわいいよ般若

109 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/11/04(土) 08:59:18.36 ID:cmhotmGB
      ,','´____               と
       {:(/:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、            思
      〉:.:.:l:.:.:.:.\、:.\::.:_ヽ           う
     //:.:.∧:.:.:.:.:.ヘ \{`<>:,}、_____    赤
     |l:.:|:.| ヘ|\:.N、_ヽ}:"|リ:.:.:.:.:.:.:.:≦    ず
.     ,.ィ|l:.:|lリ_,.ィ'" ``' __ Yヾ`ヾ、、-、:ゞ    き
  /:.:.:ヘlV|.r==   " ̄´ .}ノノ          ん
 '"7:.:.:,ィ/弋!    ゙      /¨           で
  '"レ'レ'    \  r‐ つ /             あ
          `T=歹=|               っ
       /⌒ }}ー-、 ,゙ーtt⌒ヽ          た

549 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/11/04(土) 09:02:28.46 ID:q7O7EQ65
KOTOKO キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

557 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/11/04(土) 09:02:30.69 ID:hRebaeEn
なんか変な歌のCMが入ったんだが難ですかこれ

561 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/11/04(土) 09:02:31.47 ID:uQlS6Mg+
時間帯間違えてるCMやな

572 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/11/04(土) 09:02:35.58 ID:t24N4/q/
いちいち声にエフェクトかけるな

586 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/11/04(土) 09:02:42.34 ID:JEutZrhw
CMおかしいだろwwwwwwwwwwwwww

KOTOKO今までは買っていたけれど飽きてきたしどうしようか迷い中。

2 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/11/04(土) 08:50:43.18 ID:TZsOhcTx
明日は「田村ゆかり *Pinkle☆Twinkle Party* 2006 Winter」@パシフィコ横浜 の一般発売日だよ。

たぶん秒殺だと思うけど、頑張ってチケットをGETしてください。

無理ですw

94 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/11/04(土) 09:06:52.61 ID:gbI2EHoz
触手キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

95 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/11/04(土) 09:06:52.93 ID:b8hS1d00
作画ヒドッ

96 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/11/04(土) 09:06:52.96 ID:Lt86+1Yf
痛いだろ 普通に

122 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/11/04(土) 09:07:00.84 ID:IEMAaS1j
俺なんか普段から誰とも目を合わせらんないから余裕

160 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/11/04(土) 09:07:11.86 ID:NzxsmRaq
作画ひでえw

161 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/11/04(土) 09:07:12.33 ID:j/jcmhPV
作画がwwwww

246 名前:これなんて君 ◆hm3n/NANTE 投稿日:2006/11/04(土) 09:07:38.01 株 ID:JcD2gjmK ?2BP(2)
今回作画ダメだなw

444 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/11/04(土) 09:08:36.51 ID:i2RbKmp3
どうせヴァル人間型とか勇者ロボ型に変形するんだろ

ちょ後段はないw

454 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/11/04(土) 09:08:41.15 ID:ymUAGd4h
勇者、暁に死す

463 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/11/04(土) 09:08:45.26 ID:q7O7EQ65
犬なべクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

きたら嫌過ぎる…でも思ってみると先週パンプキンはまさに※スタッフが美味しく頂きました状態だったんだよな。

585 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/11/04(土) 09:09:23.65 ID:9Ppy1Qa/
ポイズマナ
ポイズン+ナマズかw

608 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/11/04(土) 09:09:27.48 ID:ob7ItiJN
萌える・・・花?

623 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/11/04(土) 09:09:30.14 ID:ifRoLsWG
犬は勇気で何とかなるだろ

922 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/11/04(土) 09:11:34.26 ID:14HZ5rtc
キャベツキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

950 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/11/04(土) 09:11:42.31 ID:9iKURjn0
キャベツが見えた気がしたが気のせいだ もっと丸いもんな

キャベツの概念が歪んでいる!

132 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/11/04(土) 09:13:30.10 ID:qJquSuxN
これで赤ずきんが火傷してまた薬草が

173 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/11/04(土) 09:13:47.42 ID:VtF3cDpH
草太まじ邪魔だなwwwwww

467 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/11/04(土) 09:15:10.22 ID:fGVETX5X
最近KONAMIのCM音聞く度に、いつ般若迷宮が来るかとワクワクするようになってきた

587 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/11/04(土) 09:15:50.47 ID:py4EpieF
ちょwww草太寝るなよwwwwwwwwwwwww

685 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/11/04(土) 09:16:27.51 ID:WKvjUMdh
もう朝まで樽の中にいろ

769 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/11/04(土) 09:16:57.17 ID:Re+FqUSz
なんで赤ずきんの歩く音がボケガエルと一緒なんだ?

82 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/11/04(土) 09:18:38.91 ID:VtF3cDpH
ヴァルは大事な非常食
別名メンチ

エクセルサーガキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !

117 名前:これなんて君 ◆hm3n/NANTE 投稿日:2006/11/04(土) 09:18:44.95 株 ID:JcD2gjmK ?2BP(2)
作画ひどいが今回は脚本もひどいな('A`)

263 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/11/04(土) 09:19:28.05 ID:5Bd5tAiH
肉じゃがって、どこから材料を・・・

862 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/11/04(土) 09:22:53.08 ID:4AlYw7+X
追放wwwwwwwwwwwwwwww
(´・ω・)カワイソス

440 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/11/04(土) 09:26:45.19 ID:as2KNr7F
クリスマスはケーキとコレを買うか……俺の為に

。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ

514 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/11/04(土) 09:27:01.14 ID:VSSEGxDo
女児がまったく興味を示さないスイートフォンきたな


「天保異聞 妖奇士」第5話

アーエルだけではしんどくなってきたので切ります。どうせ1年、アーエルだけで見るのは無理だし。


「地獄少女二籠」第4話
脚本;金巻兼一←書くなヽ(`Д´)ノウワァァン!!

つまんなかった…と思ったら一期目のつまんない話戦犯金巻氏ですか。変に本編を意識した話(どうせ大した伏線でもないだろうに)に割かれて、肝心のお話がまったく後味悪くない、頭が悪いだけ。お金を隠した場所は知っているだろうにさっさとそこから出して、地獄に送ればよかっただけじゃないか。

まあ、それも実写版の酷さの前には霞みましたが…なにあれ?音楽はアニメの流用するも、同じシーンを実写で再現しようとしてやすっぽいCGつかったせいで失笑しちゃったし、そもそも演技が…杉本あやはないでしょうに。


Comments
みる姉さん、こんばんわー。

>インタビュアーも義家のポエムトークを理解できず、あんなまとめかたしかできなかったのではないかと。

最初にぼかしていたのも日の丸・君が代なんて個人的にどうでもよかったからなんですが、「朝日」にとっては生命線ともいえる部分なはずなのに、目の前で転向されているのに嫌味の一つも載せないあたりに思わず目を覆ってしまいました。

>その怪しい日本語で書かれた長文が「報告書」になるわけですから、そりゃもー

ただでさえ、安倍が自分と思想的に似ている人をなるべく避けて、ばらばらに越えかけたそれも専門家でない素人の寄せ集めで意見集約は困難だろうに…。しかも今までの教育改革のあり方からして文部官僚が安倍がぶちあげた方向での教育改革に対して協力的ではない気がするし、下村や山谷氏らとの板ばさみで苦労することになるんじゃないかと。

今回イジメで世間が盛り上がる前から12回も相談に載っている「俺様」カッコイイといったところですか…たぶんどこかの芸能事務所(…そういえば義家も関係ありましたね)の新人の匂いがするのにな。
commented by 遊鬱◆jnhN514s
posted at 2006/11/11 01:16
遊鬱さん こんばんはー
週刊朝日に載ったということは、ほかの雑誌よりも左よりの人の目に留まるということですから、逆に喜ばしい結果になるかもしれません。来週号の投稿欄が楽しみです。
インタビュアーも義家のポエムトークを理解できず、あんなまとめかたしかできなかったのではないかと。3年くらいヲチして義家語を集めている私でも、スッキリで語った教育論、同心円のフリップを出して何やら説明したことや文春でのVS戸塚の言い訳コラムはほとんど理解不可能でしたもん。
その怪しい日本語で書かれた長文が「報告書」になるわけですから、そりゃもーwww
官僚のみなさんもあのポエムを解読するのは大変でしょうね~
義家語を訳すポイントは視点を「俺様」にすることです。
俺様がいかにエライか、スゴイか、カッコイイかが主題ですから、あとは俺様を持ち上げるための他者批判、捏造、マズーなことがあったときはすり替えによる自己弁護ですね。
commented by みる姉さん
posted at 2006/11/10 01:19
仲さん、こんばんわ!

本当にうれしいですよ!治安悪化という虚妄について世論に媚びることなくきちんとした数値に基づいて反論を寄せた犯罪・治安専門家は浜井先生・河合先生・そして仲さんに教えていただいた久保氏と僅か3人だけ(断言しても言い過ぎてはないかと)ですから。だからこれから揺り戻しがあるとすれば(ないと困りますが)必然的に三人の露出が増えてくるのではないかと、本当にその活躍を祈っています。

>はげしく同意します……。

あまりにも酷すぎて、それこそ2クール目を丸ごとなかったことにして、村解放までを1クールに短縮して普通に時代劇をSF風味のアニメとしてやってくれたほうが…とか思い始めています。歴史の流れをなぞるものとして期待していた武士→商人への権力移譲というダイナミズムも変な農民賛歌で終わってしまいそうな匂いがしてきましたし。
commented by 遊鬱◆jnhN514s
posted at 2006/11/10 00:21
遊鬱さん、こんにちは。浜井さんや久保さんの活躍、嬉しいですね。それにしても、

>「SAMURAI7」第25話
>
>( ゚д゚)ポカーン

はげしく同意します……。( ゚д゚)ポカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
commented by 仲@ukiuki@多文化・多民族・多国籍社会で「人として」
posted at 2006/11/09 12:48
24-589さん、こんばんわ。

たぶん、それが正当な批判でしょうね。ただ、24-589さんご自身とうに分かっておられるとは思いますが、そういう正当な批判に値しないというか、そんな真っ当な批判をうつほうがバカをみると感じておられるんでしょ?戸塚にも見下されたように理論的、思想的バックボーンが皆無なので、たんにお前が言うな!という部分、義家がどういう人物なのかという検証という表層的な批判でと。

しかし、義家は本当に盛大に自爆中ですね、今までのような過去の細かい改竄ではなく全否定ですから。義家の打たれ弱さ、小心者ぶりがますます傷口を広げているということに気付いていないですな。このまま保守派の攻撃で自沈してしまいそうな勢いだ…過去全否定の今、唯一の拠り所がまみ(笑)。単なるラジオのレーティング用企画であったはずのまみ…これが「もしも」やらせだったとばれたらどうなるんでしょうね、わざわざメディアで露出させて注目度あげてくれているんですから。
commented by 遊鬱◆jnhN514s
posted at 2006/11/09 00:38
みる姉さん、こんばんわ!!

本当に週刊「朝日」なんですね…一体なに考えているんだ?義家を繋ぎとめるならばまだ理解できるのに、転向というか保守派への尻尾ふりを目の前にして皮肉の一つも咥えることなく、そのまま載せるなんて(存在理由ないな)。とにかく、転載お疲れさまでした!しかし、ここまで過去の自分を全否定すると残るのは、彼の拠り所はここ半年ぐらいの言説だけ?(これからますます義家のまみ依存が深まりそうです)

ちょうど↑に転載したような文章について、それこそ義家の泣き所である当時の生徒に対してどう思っているのかという点で左がどうして追及しないのか?とか思うけれど、たぶん、保守派が義家を叩いているというだけで敵の敵は見方という論理で見逃しているのかな…。

しかし、そんな洗脳されていたとして責任を全部学校に擦り付けてくるとはさすがに予想の斜め上でしたよ。

今日のスッキリ「密着ヤンキー先生教育の現場、最前線」見ましたよ…。

>なんと卒業後連絡が取れず18年間探し続けた親友が!人目もはばからず抱き合うオッサン二人。

しかし、義家がまみに味をしめて、こうも分かり安すぎる演出(やらせとは言わずともね)を堂々と開陳するとはもう日テレは義家と一蓮托生の覚悟を決めたのか?まみはいま教育委員会に相談中ってそれこそ義家がどうして、福岡に乗り込んだように乗り込まないのかと誰も突っ込まないのは何故だ?スタジオにいないのに関わらずこんな特集を組んだということをもって番組が義家を看板にしようとしていることが分かりました。

江田議員が図らずも(露骨な媚び媚びコメントつけていたので)再生会議における事務局長という立場について、意見書を纏めなければならない重要な役職とか指摘していたのに失笑してしまったよ。もしも官僚の横槍ならぬお手伝いが一切ない、彼が自力で仕上げたとしたらどんなものが上がってくるのか想像したことがあるのかとw
commented by 遊鬱◆jnhN514s
posted at 2006/11/09 00:27
24-589さん こんにちは
なるほど、教育基本法から見ると、義家の手のひら返しは教育委員としての責務を果たしていない、怠慢であるともとれますね。北星余市はこれからの受験シーズンを前に沈黙を貫くと思いますが、左寄り思想の恩師安達の出方が気になりますね。自分自身の思想も教育も看病までしたw教え子に否定されたのですから。

今日のスッキリで、義家の密着取材がありました。
伊万里市の子育て支援団体主催の講演会、女性ばかりに見送られ会場を出た義家に声をかけたガラの悪いオッサン。
なんと卒業後連絡が取れず18年間探し続けた親友が!
人目もはばからず抱き合うオッサン二人。
いやぁ、この前の声を詰まらせる小芝居以上のクサイ芝居でした。車中で「びっくりしたよ~感動ですよ~義家あるところに感動ありだな。」と悦に入ってました。
ほかの場面も選挙用のプロモかよと思うほどでした。
福岡のイジメ自殺した中学生の親に二度目の面談をするのに、カメラクルーを引き連れて行くわ、ラジオの相談者とまみの声を垂れ流すわ、いじめ問題に取り組んでいる俺様アピールのためなら、なんでも利用する義家でした。
commented by みる姉さん
posted at 2006/11/08 17:37
>遊鬱さん >みる姉さん
横から失礼します。

・・・何といいますか・・・。自分の脆弱な権力基盤が崩れかけて必死なんでしょうけど、核地雷踏んじゃった感がありますね>義家。

せっかくですので、こちらもWikiに併記されてはいかがでしょうか?。

http://www.mext.go.jp/b_menu/kihon/about/a001.htm
※文部科学省Webpage

》○教育基本法

》第八条(政治教育) 良識ある公民たるに必要な政治的教養は、教育上これを尊重しなければならない。

》法律に定める学校は、特定の政党を支持し、又はこれに反対するための政治教育その他政治的活動をしてはならない。

「改正に反対」どころか、

》北星余市は、教育基本法改正反対、日の丸・君が代反対の立場を取る左寄りの高校です。
》現在の公教育の実情と母校の政治姿勢に同じ根っこを感じたからです。

と断言している以上「北星余市高校は教育基本法に違反している」と証言しているに等しい訳です。

ここで義家は(他の自治体とはいえ)教育委員を務め、現在は国の教育諮問機関にまで属している身分なのですから、

1. 北星余市高校が実際に教育基本法違反であるほどの惨状であるならば、それを監督官庁へ訴えでて是正する道義的義務があるのではないか?

2. 1.を行うほど酷い状態ではない、とするならば、その程度の状況を週刊誌に載せるのは名誉毀損ではないのか?

という、どう転んでも~終了~な状態にあることになります。


通常ならこの程度の悪言のやり取りはお互いに黙殺して終了でしょうけれど、マスゴミが義家のオモシロっぷりに気づいた現状では今後ヒートアップする可能性もあり、北星余市側も放置できなくなるかもしれません。

そうなれば、義家は“教育の実践者”であるという、教育分野での唯一の基盤を喪失することになりますので、生暖かく見守る身としては面白いことになりますね。
commented by 24-589
posted at 2006/11/08 07:06
マジで週刊「朝日」です。
前に新刊が出たときにインタビュー記事が載ったので、その関係でしょうか。
ドキュメンタリー番組とかで北星余市の授業風景を見た者からすれば、あれで自由で個性を認めていないなら、日本全国のほかの高校は刑務所同然ですよ~。私服、化粧ピアス可、食べ物飲み物OK、授業中歩き回って携帯するんですよ。
卒業式の服装も自由、キャバ嬢のようなドレスやチャイナドレスあり、カエルの着ぐるみありです。
自分はこんな自由な高校生活とヌルイ教員生活を享受しておいて、今になってよく疑問だと言えるもんですねぇ~w
commented by みる姉さん
posted at 2006/11/08 00:53
みる姉さん、週刊「朝日」ですよね???

そんな場でもって左から右への転向言説をそのまま載せていたの?北星余市そのものを否定したら一体義家に何が残るの???転載してして!というかこちらよりも義家板の方がいいかも、あわせてこの間の変質ぶりについて、義家まとめページに項目追加をお願いしておきます!

追記●「世界」特集「日の丸・君が代」戒厳令 『なあ、みんな、学校は好きか?』義家弘介は2002年4月号と。
commented by 遊鬱◆jnhN514s
posted at 2006/11/07 22:51
週刊朝日のインタビュー、すごいですw
要するに、日の丸赤旗いらない発言は北星余市で間違った思想を植えつけられたから。
その思想は間違いだ、北星余市の教育は押し付けだと言ってます。
自己保身のためなら、そこまで言うかって感じですね~
じゃ、いままで語ってた素晴らしい北星余市の話はなんだったんだよ~w
面白い話なので天災しましょうか?
commented by みる姉さん
posted at 2006/11/07 19:08
コピペありがとうございます♪

http://newmoon1.bblog.jp/entry/331713/ で右な人々の批判の声があがっているという事象だけリンクを貼って中身は触れませんでしたが(思想的にはあまり触れたくない部分でもあったので)、義家の変節ぶりをみるうえで貴重なものだと思うので抜粋、転載してしておきます。

●「世界」特集「日の丸・君が代」戒厳令 『なあ、みんな、学校は好きか?』義家弘介

>教育現場に「日の丸・君が代」を持ち込めば、道徳教育を徹底すれば、日本人としての自覚や、国際協調の精神が培われると、文部科学省は本気で思っているのか、ということである。
(中略)
>現在、高い場所からの強制では子どもをコントロールすることはできない。もし、強制を貫こうとするならば、恐怖政治を敷き、有無を言わせず一方的に従わせる方法しかないだろう。そんなことになってしまったなら、まさに戦前教育の再来となる。
(中略)
>安心しろ。卒業式には、お前たちを邪魔するものは何もない。卒業式のシンボルはお前たち自身だ。そしてテーマソングはお前たちが最後の学園祭で、大声で歌ったあの歌だ。胸を張ってあの舞台に立て。お前らは俺の夢だ!「なあ、みんな、学校は好きか?」(了)

◆みる姉さんが転載されたものや、http://newmoon1.bblog.jp/entry/334140/ にメモしたものとつきつけあわせるととっても素敵なサムシングが醸し出されます!
commented by 遊鬱◆jnhN514s
posted at 2006/11/07 00:41
天災ご苦労様です。
私は見逃していたのですが、朝日新聞のインタビューで日の丸君が代についての答えをコピペしときますね~
http://blog.livedoor.jp/suruke/archives/51147357.html
※朝日新聞10/17に掲載 義家弘介氏インタビューより抜粋
―国旗・国歌法は。
 公立校に勤務していたら、順守します。キリスト教の学校で、(教師が)「私
は仏教徒だから礼拝に生徒を出しません」ということがまかり通れば教育現場は
メチャクチャになってしまう。

またまた、おかしなすり替えですw
commented by みる姉さん
posted at 2006/11/06 21:18