にゃにゃにゃにゃーにゃにゃ(以下略) | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

2006/01/05 のニュースだと外務省は佐藤優氏からの正面からの告発に戦う姿勢すら見せられない状況が続いています。今年の大型時代劇は忠臣蔵だったのでパスしました…あと新番チェックが始まりました。視聴環境として千葉・埼玉・神奈川が見れない、まあ替わりにMXが見れるんですが…都落ちwしてしまったので組み合わせをあれこれ考えなくて良い分楽といえば楽。

残業代ゼロ 首相「少子化対策にも必要」 (朝日新聞 2007年01月05日)
>「ホワイトカラー・エグゼンプション」の導入について「日本人は少し働き過ぎじゃないかという感じを持っている方も多いのではないか」と述べ、労働時間短縮につながるとの見方を示した。さらに「(労働時間短縮の結果で増えることになる)家で過ごす時間は、例えば少子化(対策)にとっても必要。ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)を見直していくべきだ」とも述べ、出生率増加にも役立つという考えを示した。首相官邸で記者団の質問に答えた。

正月ボケだったら笑っていられるけれど、年中こんなに脳内がおめでたいのはしゃれになりません。単純に残業代の上限が決まり、残業時間の上限が外されたと理解するのが通常の知性の持ち主であれば理解できると思うのですが…。

それとも共貧主義革命~美しい国、希望の国にようこそ!~ にメモしたように貧乏子沢山と言うr戦略による少子化脱却を目指しているのか!?

吉本がコミック誌創刊へ 出版事業に本格参入
>吉本興業は4日、20~40歳代の男性向けコミック雑誌「コミックヨシモト」を今年春に創刊し、出版事業に本格的に参入する、と発表した。落語家の桂三枝さんなど所属タレントらが考案した原作を、漫画家が作品に仕上げるという。ワニブックス(東京)と共同出資して2月をめどに設立する新会社「ヨシモトブックス」(仮称)が発行する。作品の映像化を含め、出版やコミックを新たな収益の柱に育てるのが狙いだ。B5判340ページ前後の雑誌を月2回発行し、320円の予定。(産経新聞 2007/01/04)

吉本興業が副業で本業の黒字補填wしているのはここ数年の決算を見ているものにとってはつとに有名なところ。とりあえず1年後には廃刊に3ボケ!関係ないですがヤングアニマル、(バ)神奈川の横槍を微塵も感じさせない内容で安心しました…代わりにゆびミルが…なにこれ●█▀█▂

年末年始の「初日の出暴走」参加者増加、検挙者減少
>年末年始の「初日の出暴走」に関連して摘発された暴走族は前年同期比で19.3%減の377人で、うち逮捕者は9人だったことが4日、警察庁のまとめで分かった。暴走行為に加わった者の数は2093人と9.0%増加したが、参加車両は1.2%減の1266台、110番通報は1.4%減の793件だった。期間中、全国の警察本部は述べ2万1000人の警察官を動員した。(産経新聞 2007/01/04)

浜井先生がマスゴミ報道によるコピーキャットの典型として名指ししていた奴ですね。そして、どうして増えたんだろう?「犯罪不安社会」に記されていたように引退が進まず高齢化、蓄積が進み始めたのだろうか(つまり本来増加分が引退する人数だったと)。

高校生「山口県出たい」4割
>県立高15校に依頼し、3年生1307人全員から回答を得た。「将来も山口県の市や町に住みたいと思いますか」との質問には、「住みたくない」「あまり住みたくない」は498人で38.3%だった。

17 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/01/04(木) 18:58:56 ID:HyKm/s/P0
都道府県クイズ

・電車線路長さワースト1(0㎞)
・私立高校数ワースト1(3校)
・映画館数ワースト1(1館)
・下水道普及率ワースト1
・糖尿病死亡率ワースト1
・高速道路建設47番目
・ヤマダ電気開業47番目
・民放テレビ局数ワースト1(1局) ※放送エリアに入っている数。実際はたくさん映る。
・無印良品開業47番目

最低の県はここですよ

日本全体が「美しい国」化した際のモデルはここですか?w

141 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/01/04(木) 23:35:29 ID:cgd24c2l0
山口や徳島なんてぬるいぬるい ここには勝てないだろう

・民放が2局しかない(隣りの都道府県から受信できるものは除く)
・鉄道の高架駅が1つもない(ちなみに福井駅は高架駅、電化率0%の徳島県も佐古駅が高架駅)
・空港もなく、新幹線も通っていない(海がないので漁港すらない)
・イオン、ジャスコ、西友、丸井、オリンピックがない(コンビニだけはセブンイレブン、ローソン、ampm、サンクス、デイリーヤマザキと揃っている)
・県民税納税者ランキングの第二位が芸人(ちなみに湖のほとりに住んでいる)
・イノシシが商店街を駆け巡っている(猿が電車を止めることもある)
・100m以上の超高層ビルが1つもない(今春完成の高層マンションができるまでは70m以上のビルすらなかった)
・夏40℃、冬氷点下は当たり前(最高気温は全国2位のレコードを持つ)
・夕方になるとコウモリが大量に飛んでいる(知らない人はスズメと勘違いするが違う)
・県庁所在地がPHPランキングで最下位のレッテルを貼られた(当時の市長、現在の知事がキレて裁判起こそうとした)

156 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/01/05(金) 00:01:45 ID:LZhBvnn90
>>141
民放2局は宮崎、山梨、福井みたいだからこのどれかか・・。

正解が載ってなかったんだけれど、山梨かな?納税ランキング2位って綾小路きみまろでしょ?

年末年始のゲーム商戦、DSとWiiに勢い
>家電量販店などでは任天堂の「ニンテンドーDS」と「Wii(ウィー)」が入荷直後に売りきれる人気ぶり。一方、SCEの「プレイステーション3(PS3)」は年末入荷分の在庫を売り残した店舗が多いようだ。ヨドバシカメラは仙台市内の店舗で2日から3日間でDSとWii、PS3を各3000台用意。WiiとDSは開店から1時間あまりで売り切れたが、PS3は5日時点でなお在庫を残している。(日経新聞 1.6)

PS3まるで晒し首みたいだw


以下 アニメ感想

「ショートDEアニメ魂」第2話

一話目日本語喋ってくれw数分アニメだからこそ許される全編一発ギャグ話ですね。花山院の2ch語は逆に二話目にして飽きたと言うか花に付くようになってきた…それだけでは笑えないかな。あとの作品?え?もう見てませんよ。


「半分の月がのぼる空」第1話

うっとおしいことこのうえない、原作でも1巻でついていけなかったけれど、アニメ化されるとより一層いらいらさせられる。たぶんこれは単純にこの手のお涙頂戴ものが肌に合うか否かという部分が境目でしょうね、私はあいません、一応次回見ても切る予定。


「コードギアス」第12話
脚本;吉野弘幸

途中まで甘い学園ラブ※ものでそろそろぐだぐだモード発動かと思ったら最後にいきなりキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !小清水さんはこういう可哀想な役の演技が上手でございまする。

なんかいったん放映休止して再度と言う二部構成方式とか言う噂を目にしたのだけれど本当だろうか?


「デルトラクエスト」第1話
構成・演出;本郷みつる
脚本;桶谷顕
絵コンテ・作画監督・原画;西村博之

これぞ再チャレンジ!というやつですねw IGPXのスタッフが制作会社を変えて集結しています。あいかわらず作画はいい、そして堅い冒険ファンタジーに終始してくれると案外いいかもしれない…スタッフに信頼がおけないからなんともいえないけれどw