負け犬ビームは今貯金してるぞな。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

( ゚д゚) ポカーン

(つд⊂) ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂) ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …マジ?!

毎ゴミ新聞発狂中
>ネット社会取材班です。連載企画「ネット君臨」第一部で取り上げたテーマに関する識者座談会の特集紙面を19日(月)付け毎日新聞朝刊に掲載する予定です。作家の柳田邦男さん、前警察庁生活安全局長の竹花豊 さん、ヤフーの法務部長、別所直哉さん、IT問題の現状に詳しいジャーナリストの佐々木俊尚さんの4氏が読者のみなさんから寄せられたメールや手紙、このブログで展開された議論なども踏まえ、幅広い視点から匿名での情報発信などネット社会に関する問題や今後のあり方を論じています。

「ネット君臨座談会2」の方から全文読めます(丸々一ページ使った特集でございます。東京新聞が半ページ使って浜井先生特集、しかもマスコミとしての謝罪・反省まであげたのとこの差は一体なんなのでしょうね?マスコミ格差が激しすぎるんですが。ちなみに竹花氏よりも柳田の電波が炸裂していますよ…(批判は改めてメモします)。

2006/02/20 に団塊党がどーとかこーとかという話をメモしていますが、それよりも民主党は石原を再選させるべく行動しているの?これだけあっちこっちで断られましたみたいな迷走丸出しでは、このあと担いだ候補なんてよほどの大物でない限り残飯みたいじゃないか、あの石原翼賛宣伝マラソンもあわせて再選しちゃうな _| ̄|○

統合失調症の発症に関与の新遺伝子、理研などが確認
>「統合失調症」の発症にかかわる遺伝子を、理化学研究所(理研)、米マサチューセッツ工科大などのチームが新たに確認した。20日の米科学アカデミー紀要電子版に発表する。神経伝達物質のドーパミンなどが発症にかかわっているとされている統合失調症。同工科大の利根川進教授らは、これらの物質の作用を調整するカルシニューリンというたんぱく質が働かないと、統合失調症に似た症状がみられることをマウスの実験で明らかにしており、研究チームは、このカルシニューリンに関連する遺伝子が人の統合失調症の発症に関連しているかどうかを検証した。

数年前の学内講演で利根川教授がこれからは脳、遺伝子研究だと熱く語っていたのを思い出しました。

>研究チームは、カルシニューリンを作ったり、関連があったりする14種類の遺伝子が患者とその家族、患者同士で配列がどう異なるかを調べた。統合失調症の子供がいる日本人の124家族を対象に調査を試みた結果、14遺伝子のうち4遺伝子については、血縁者であっても、統合失調症ではない親と失調症の子供ではその配列が異なるケースが多いことを突き止め、これらの遺伝子が統合失調症の発症にかかわっていることがわかった。ただ、患者同士でも配列の一部は異なっており、発症が遺伝要因だけではなく、環境など他の要因も関与していることをうかがわせているという。

前々から統合失調症は遺伝病(というと語感が強すぎるかな?)と言われていましたがここに確定ということですね。たとえ発症が遺伝要因だけでないとしても、発症するには遺伝要因が必要条件であるということに変わりはないかと。

>4遺伝子のうちの1個は利根川教授らがすでに確認しているが、残りの3遺伝子はまったく新しく、統合失調症患者の前頭前野では、その働きが落ちていることも確認された。(2007年2月20日 読売新聞)

いずれ出生前診断の中で精神病に関するものが取り入れられる日は近いでしょうね…その善悪に関しては保留しておきます。

参考;出生前診断・選択的中絶に対する批判は何を批判するか(著)立岩 真也

<ぎょうざ>消費額は日本一 静岡・浜松
>静岡県浜松市は19日、1世帯あたりの餃子の年間消費額が1万9403円で日本一と発表した。「宇都宮餃子」でおなじみの宇都宮市の4倍という。名物の「浜松餃子」は、はし休めにモヤシを添える。記者団の前で餃子を食べた北脇保之市長は「キャベツの甘みが強くあっさり味で、たくさん食べられる」とアピールした。(2月19日 毎日新聞…毎「ゴミ」新聞と表記するとゴミ餃子を思い出させるので遠慮します。)

これは知りませんでした。宇都宮から餃子を取ったら何が残るのでしょうか、浜松は他にも色々とあるのだからそんな残酷なことはしてあげなくてもw…確か宇都宮を訪れる観光客は餃子のためという理由が圧倒的であったはず。

ルーマニアの教会で悪魔払い、修道女死亡で司祭らに実刑 (ロイター)
>ルーマニアの裁判所は19日、ギリシャ正教の司祭1人と修道女4人に対し、教会の地下室で別の修道女(23)を悪魔払いの儀式で殺害したとし、実刑判決を下した。被害者は2005年6月、飲まず食わずで3日間にわたって十字架にはりつけにされ死亡。司祭と修道女らはその間、被害者から悪霊が退散するよう祈っていたという。

リアルヘルシングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!アンデルセン神父さまですか?

>検察側は被告の司祭に終身刑を求刑していたが、地元テレビによると、裁判所は禁固14年を言い渡した。また修道院長に8年、ほかの修道女3人には5年の実刑判決がそれぞれ下された。ただ被告らは5人とも罪を認めておらず、控訴する方針だとしている。

日本の狐憑き裁判と同じですね。

>地元メディアによると、殺害された修道女は統合失調症をわずらっており、これを見た他の修道女らが悪魔にとりつかれていると信じたという。[ 2007年2月20日]

統合失調症に関する正しい知識を!というか精神分析滅べ!

60 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/02/20(火) 17:21:35 ID:xfV0J+CH0
「お支払は?」
「悪魔払いで」

85 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/02/20(火) 17:35:00 ID:f+9Q1bw30
ウチには貧乏神がおるよ!

91 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/02/20(火) 17:39:01 ID:PCRaOToT0
ひゃあ!わたし知りません~ !魔女じゃありません~ !!

95 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/02/20(火) 17:48:20 ID:B82KFwXO0
>>91
どきどき魔女裁判発売マダァー?

日本では宗教などという麻薬が無害化されて、軽々しくゲームやラノベの材料に出来るということは世界に誇るべきことです。だから創価は…ry

119 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/02/20(火) 18:05:32 ID:CxVJvhG/0
ちかごろ何気に修道女モノのエロゲが増加中の件。学園モノが色々と規制を受けてて、極端にデフォルメしたものしか出せなくなってるからなぁ(´・ω・`)

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

129 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/02/20(火) 18:11:03 ID:EMr57jeH0
悪魔と天使って何が違うのさ

140 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/02/20(火) 18:16:51 ID:Au9mb3p60
>>129
発酵と腐敗くらいの違い

座布団一枚!

262 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/02/20(火) 21:00:26 ID:893xvTGj0
あー、エホバの証人と4年かけて論争したことがある。

俺:ねえ、エホバの証人って、エホバは裁判かなんかしてるの?
エ:はい、そうです。エホバは今、人間を試しています。
俺:ふうん。そういや、悪魔って何やるの?
エ:人間を誘惑します。絶対に許してはいけません。
俺:ん?でも、サタンって堕天使じゃん?元は悪魔じゃん?
エ:神から離反し、人間を神から離反させるに悪魔になりました。
俺:で、欧米のように、「勝った場合の報酬」はあるの?

エ:はい、この審判の後、最後の審判が行なわれ、世界が作りなおされます。その世界で私たちは病気も老いも悩みもない理想郷に住むのです。

俺:ほほう、で、誰がその「選ばれし民」とか【実況検分】が終わったとか判断するの?
エ:エホバです。
俺:ほう、で、人間を誘惑するのはサタン、つまり、被告エホバを有罪にしようとする検察官、と。
エ:…
俺:裁判官はエホバ、被告はエホバ、検察官はサタン、と。ねぇ、サタンって、ただの役割演技なんじゃね?別に悪くなくね?そもそも、人よりも高次の存在なんだから、どうやってエホバとサタンの区別をつけるの?
エ:…

そして、2週間後、いつも来てた人ではない人が家にやってきて↑を繰り返すと「それは貴方が勝手に言った事でしょ!もう2度と来させませんから!」と勝手に喚いて帰っていった。「永久訪問禁止指定」を食らったwww

なんかね、俺がいつも来てた人の逆洗脳やっちゃったらしい。

葬式仏教まんせー!


以下 アニメ感想

「マイメロディ~くるくるシャッフル~」第47話

良い感じでカオスに話が荒れてます。展開の速さ、そして大団円へと向かって順調に歩を進めています…歌は小暮をサスペンドしつつ柊先輩を骨抜きにしました。


「金色のコルダ」第19話
脚本;吉田玲子
絵コンテ・えんしゅつ;伊藤真朱
作画監督;つなぎあき

まだ7(ラスト1話がDVD特典全キャラ共通エンドとすると6話?)話あるというにこのまましんどい展開のまま最後まで引っ張るのかな?とりあえず生命線たる作画クオリティは最高級の高レベルでした(ともすると横顔がここのところ怪しかったりしたので)。


「ときめきメモリアル」第19話

この中途半端に悩んだり、うじうじして主人公らしい感情を滲ませている主人公はいまいち…当初の本人自覚なくありえないフラグを立てていく展開が笑えて好きだったのに。