なぜあんな優しい想いが醜い姿になってしまうのでしょう? | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

2006/06/17 は、アニメ制作スタッフの自身のブログでの爆発メモ、先日メモした監督の原作嫌い宣言といいある種風通しが良くなってきたということなのかな?

日テレのディレクターを逮捕 警視庁、覚せい剤使用で (中日新聞 2007年6月17日)
>都内などで覚せい剤を使用していたとして、警視庁渋谷署は17日、覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで、東京都品川区東品川、日本テレビ制作局ディレクター三枝幹直容疑者(33)を逮捕した。容疑を認め「悪いと分かっていたが、やってしまった」などと供述している。調べでは、三枝容疑者は6月上旬ごろから16日までの間、都内や周辺などで覚せい剤若干量を使用した疑い。三枝容疑者は16日午後8時ごろ、渋谷区内の量販店で万引したとして店員に通報された。

万引き+クスリ、これはいい報道材料ですねw 不特定多数の若者万引特集組む暇があったら自局の社員を追跡取材したほうがいいんじゃない?

痛いニュースさま「ジュビロ磐田の菊地選手、15歳少女に淫行容疑で逮捕」
>調べによると、菊地容疑者は5月下旬午後、浜松市内の路上で下校途中だった同市内に住む高校1年の女子生徒(15)に声をかけ、乗っていた乗用車に誘い、18歳未満であることを知りながら車内でみだらな行為をした疑い。女子生徒が浜松中央署に被害届を出し発覚した。調べに対し菊地容疑者は「制服を着ており18歳未満だとは分かっていた」と容疑を認めているという。

>17歳以下、20歳以下、23歳以下のそれぞれの年代で日本代表入りし、16年にはアテネ五輪にも参加した。主に守備的MFとして、昨シーズンのJリーグでは3得点を挙げている。

裏金野球、八百長相撲といい、オタ関連批判に際して健全なる精神は健全なる肉体に宿るとかスポーツを称揚している人間はどう言い訳するのー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

鈴木宗男、佐藤優が出版した「反省」の中身 (ゲンダイネット)
>5年前にムネオ疑惑で逮捕、公判中の鈴木宗男議員と佐藤優外務省主任分析官(休職中)のコンビが共著を出版した。

>反省したふりをしながら外務官僚の実態を実名・写真入りで暴露しているのだ。「飯村豊官房長(現フランス大使)は『鈴木先生、田中真紀子を排除してください』と、毎日言ってきた」「坂場三男総括審議官(現報道官)は私の部屋で真紀子さんの悪口を言っている時に、田中さんが入ってきて、ソファーから転げ落ちて、ロダンの『考える人』の格好で固まっていた」「松田邦紀ロシア課長(現イスラエル公使)は料亭で私の前で『ボクちゃん、チャミチイでちゅ』と両足をバタバタさせてオムツを替えて欲しいようなプレーをしておったですね」「ソ連大使だった枝村純郎さんは家の建替中の数ケ月、ホテルニューオータニに住んでいた。外務官僚は半額で泊れた」

>その他にも外務官僚のトンデモ生態が暴露されている。書かれた当事者は名誉棄損で訴えてもよさそうだが、恥の上塗りの裁判ができるかどうか……。【2007年6月15日】

外務省批判を単なるお役所批判ではなく、個別実名化して攻撃する辺りがこの二人の批判が通り一遍な官僚批判とは次元を異にしている部分ですね。見習うべき点はそこでしょう。

十条大路を発見 平城京、定説より大きかったこと確実に
>奈良県大和郡山市の下三橋(しもみつはし)遺跡で、奈良時代の首都・平城京(710~784)の十条大路跡(8世紀初め)が出土した。同市教委と元興寺文化財研究所が13日、発表した。従来、京の南端とされていた九条大路の南では道路跡が数カ所見つかっており、十条大路の存在が確実視されていたが、大路遺構の確認は初めて。

>平城京の南約20キロに造成された日本初の都城・藤原京(694~710)は、東西十坊・南北十条(約5.3キロ四方)の設計案が有力。平城京は従来東西八坊(約4.3キロ)・南北九条(約4.8キロ)とされてきたが、今回の発見で南北規模については藤原京の設計を踏襲したという見方が出ている。(朝日新聞 2007年06月13日)

律令国家を推進した持統天皇が長安をモデルに作った藤原京も巨大な都であったことが確認されつつあるし、律令全盛=集権国家化盛期の平安京までの平城京が小さい都であると想定するほうがむしろ不自然ですよね。


以下 アニメ感想

「地球へ」第10話

さらりと一話で盛り込んでいるけれど、見終わったあとにずっしりくるというか考えさせられる1話でした。過去の悲惨な歴史を体験したものと、未経験のものの差、経験しているものが頭ごなしに経験していない者を否定する愚について、そして逆に経験していないものがただ今の幸を求めて否定する愚についてもね。

産みの苦しみについて全員が共有するって幸せなことなのか、微妙。そもそもミューとミューの間に生まれた子供はミューなのだろうか?


「電脳コイル」第6話

縦割り社会と生態観察に笑わしてもらいました、このギャグというか笑いの要素がコミカルな動きとあいまって最高♪

自動車が完全に制御されるようになった後の自動車事故について、完全に個人それも被害者の責任にされるという予測は笑えないorz


「ゲゲゲの鬼太郎」第12話
脚本;長谷川圭一

以津真天@真殿光昭、ホラーと思わせておいていいお話になろうとは…思わずほろりとしちゃいました。


Comments
栗さん、コメントありがとうございます。

別に著名人を担ぎ出すことを全否定するつもりはないです。中には本当の識者やあるいは政治家としての資質ある人間も少なからずいると思いますし…ただ著名人を担ぐならば担ぐなりに政党がきちんと最低限の選別ぐらいはしてくれよと。

義家の出馬に関しては要注意どころか、こいつが当選した暁には、私は今ある日本の政治形態を民主政治とは断じて認めることができません、単なる衆愚政治です!!!
commented by 遊鬱◆jnhN514s
posted at 2007/06/25 11:36
今晩は、byopm1268 です。
ところで、元プロレスラーの大仁田厚議員が、自民党の
党利党略に失望し、参議院選に出馬しない事が明らかに
なりました。
しかし、自民党は、義家氏を大仁田厚議員の代替として
擁立候補にしたようですが。
著名人の得票を得る方法が、自民党に問われるかも知れ
ません。
とにかく、義家氏の出馬に要注意ですね。
commented by 栗
posted at 2007/06/24 02:36