売れ残りやないんや、売れ残りやないんや、うちが買うたんやから。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

2006/06/20 は、本村さんの最高裁判決に関するコメントですか。それにしても今や死刑賛成・強化運動としか思えない安田弁護士一派は何がしたいんでしょうね?

証人却下で「怒り心頭」 冤罪男性が会見
>富山の冤罪事件で、男性(40)の有罪を取り消すため、富山地裁高岡支部で開かれた再審の初公判が閉廷し、男性と弁護団が20日午後、富山市内で記者会見した。

男性は取調官の証人申請が却下されたことに対し「非常に残念で怒り心頭。取調官に、なぜ自分のところに来たのか、真実を隠さずに言ってほしかった。冤罪が晴れたとは思っていない」と述べた。弁護団は「極めて遺憾。明らかに不当な捜査が闇に葬られた」と批判した。

何のためのマスコミ?被疑者段階でがんがん実名報道するくせに…この取調官の実名と顔をがんがん流して追い回せよ。

>取り調べについて、男性は「録音や弁護士の立ち会いがあれば、人権を無視した取り調べはできないと思う」と強調。取り調べの可視化が導入されていれば、懲役刑の判決は出なかっただろう、と話した。(東京新聞 6.20)

本村さんの意見に感化を受けるのはどーでもいーというか、別に構いませんが、厳罰化に諸手をあげて賛成している連中は、少なくとも取調べを可視化してからでないといざ自分もしくは親しい人間がその立場になったときにどうなるかという想像力もしくは情報が貧困すぎます。

参考;http://newmoon1.bblog.jp/entry/365858/ (冤罪まとめ)

あとは安倍の統一教会との繋がりに関する美しい弁解をメモしていますね。

山陽新聞社説 2007年6月21日 国会会期延長 安倍政権への逆風やむか
>会期延長論は、与党の間で今月に入って急浮上した。理由は社会保険庁の年金記録不備問題である。国民の批判が安倍政権への逆風となって強まる中、参院選に向け天下り規制に取り組む改革姿勢をアピールし、その風圧を弱めたいとの思惑からだ。

>参院選を控えた今国会では、改革推進を印象づけたい首相の意向に沿った与党の強引な国会運営が目立つ。昨日は重要法案の教育改革関連三法と、改正イラク復興支援特別措置法を参院本会議で成立させた。野党は委員会で与党が強行採決したとして反発を強めている。

あー無情!人気取りで俗情に媚びた場当たり的改革でやればやるほど悪くなる教育改悪、ついには満足な議論もなされることなく強行採決ですか…だから教員免許制の前に議員改選時にセンター試験で足切りなり、議員の偏差値公表しろよ!

「君が代」斉唱の職務命令は合憲、初の司法判断…東京地裁
都教委は2003年10月、式典で国旗の掲揚と国歌斉唱を教職員に義務づけ、校長の職務命令に従わない場合は、服務上の責任を問うとする通達を出した。この通達を巡っては、約400人の教職員が原告となった別の訴訟で東京地裁が昨年9月、違憲判断を示している。今回の判決は、都の通達に基づく職務命令を合憲とした初の司法判断で、正反対の結論となった。

ああ、国旗国家法成立過程の答弁で強制させないとしていた小渕元総理が草葉の陰で泣いてます。

>原告らは04年~05年、勤務する都立高校の卒業式で、国歌斉唱時に起立しなかったことを理由に、再雇用を取り消された。判決は、最高裁が今年2月、音楽教諭に国歌のピアノ伴奏を命じた職務命令を合憲とした判断を踏襲し、「職務命令は教職員全員に発せられており、内心の精神活動を否定するものとは言えない。公務員の職務の公共性を考えれば、必要な制約として許される」と、合憲判断を示した。また、再雇用の取り消しについても、「一部の教職員が起立しなければ、式典の指導効果が減殺される。違反行為が将来も繰り返される可能性が高いことなどを考えると、再雇用を取り消しても著しく不合理とは言えない」と述べた。(2007年6月20日 読売新聞)

ただいずれにせよ、国旗国歌ごときでぐだぐだする暇があるなんてよほどゆとりのある学校なんでしょうね、羨ましい(棒読み)。


以下 アニメ感想

「D.Gray-man」第36話

また新キャラの紹介回…全然話が前に進まないよ!進んでいるのは着々と自軍戦力を集結、成長させている伯爵側だけ?としか思えないんですが(苦笑)。


「DEATH NOTE」第36話

結局、ラストは原作を踏襲するんだ…もったいない。別に時間が味方するんだから今、その場でノートに魅上に書かせる必要はなかったよね、単に名前と顔さえ一致させておけばいつでも変書けたんだから(というか、その場にほかの捜査官が伏せていたらどうしたんだ?)。


「らき☆すた」第11話

こんなうきうきしないクリスマス話は久しぶり、教師の後姿にしんみりとしてしまいました。


「桃華月譚」第12話
絵コンテ;藤原良二

裸エプロン、お尻丸出し挑発でエロ回かと思わせて最後は悲劇って…どういう構成しているんだか、いまさらながらさっぱりわからないよw