昨日、昼間に放映された「でっちあげ」について日テレを絶賛しようかと思ったら、今見ると恒例の警察翼賛特番…
(´・ω・`)
(´・ω:;.:...
(´:;....::;.:. :::;.. .....
好調なロシア経済、北方領土の島でも経済活動は絶好調
>択捉島最大の企業で、漁業・水産加工を中心に、建設業や不動産業も手がけるギドロストロイ(Gidrostroy)は、昨年には最先端技術を使ったコンベヤーシステムを導入した水産加工工場を建設した。年間400トンの加工能力を持つこの工場では、作業用の上着と白い帽子を身に着けた女性中心の従業員100人以上が、港に横付けされた漁船から巨大掃除機のような仕組みでパイプの中を吸い込まれるように運ばれてくるマスやサケを加工している。
>工場長は「水産加工品の需要は急速に拡大している」と話す。また、ギドロストロイの幹部によると、同社の加工品は、ロシア国内だけでなく、日本、中国、韓国に輸出されている。新工場の建設費は明かではないが、すでに投じた額は回収済みだという。
>一方、自治体は、蒸気と温泉を至る所で吹き出す活火山・バランスキー山(MountBaransky)を活用した地熱発電所の改修を進めている。発電所のVasili Lebedev所長は、「電力需要が急速に伸びているため、この発電所に非常に大きな期待が寄せられている」と改修の重要性を強調した。(AFPニュース 9.15)
北方領土問題は完全に機を逸しました。ここまでくるとせいぜい住人の少ない俗に言う2島返還で決着で御の字ではないでしょうか?もういいかげん決着つけたらどうなんだろう。
安倍氏退陣で「発言力失われる」、「小沢氏は日本を代表するのにふさわしくない」
>英紙ザ・タイムズ13日付は、安倍首相の退陣表明を社説でとりあげ、「日本が国際政治での発言力を失おうとしている」と指摘した。社説は、インド洋での海上自衛隊の給油活動の継続という政策が「日本の声望を高めるもの」と位置づけ、首相が対テロの国際共同行動を重視したことを高く評価。首相退陣後、派閥順送りの人事など旧態依然とした自民党政治に逆戻りせずに、同党が「有能で現代的な指導者」を選ぶように求めた。
これでガソリンスタンド撤退したとしても再度再開できればこれほど高いカードはなくなったということですね♪
>一方、民主党の小沢代表が給油活動継続を阻止しようとしている点を取り上げ、「(小沢氏が)日本のステーツマンシップ(政治家の資質)を代表するのにふさわしくない証左」だと批判した。(2007年9月13日 読売新聞)
イギリス必死です…イラク撤兵の上アフガン派兵で国内の不満を逸らそうとしているだけにね。
「これが最後の警告だ」…EU、中国製品の輸入禁止検討。中国が懸念に回答せず
>欧州連合(EU)で消費者保護問題を担当するクレバ委員は12日、欧州議会の委員会で、安全基準を満たしていない中国製品を、10月をめどに輸入禁止とする可能性を示唆した。中国の年間玩具輸出額は昨年75億ドルを記録したが、中国製玩具はここ数カ月安全性の問題を指摘され、食品などと合わせて自主回収や輸入禁止の対象になっている。
>クレバ委員は「これが最後の警告だ」と語り、来月予定されている中国当局の報告内容が不十分だった場合、中国製品の輸入禁止を含めた措置を取る構えを示した。具体的な対象品目は不明だが、EU関係者によると、玩具と予備部品が含まれる可能性がある。(CNN 9.13)
まるでかつての日本バッシングを見るかのようですね。日本の場合は商品の「質」ではなくて、アンフェアだとかいう難癖でしたが(苦笑)
以下 バイオハザード+アニメ感想
「遺伝子組み換えウイルス」を一般排水に流す - タカラバイオ
>文部科学省は7日、遺伝子組み換えウイルスを一般排水に流したとして、「タカラバイオ」(大津市)を厳重注意した。同省によると、ウイルスは増殖に必要な遺伝子をなくしているため、人や環境への影響はないという。8月2日と17日、同社の実験担当者が、マウス白血病の遺伝子組み換えウイルスが含まれていることを知らずに、溶液0.03ミリリットルと0.5ミリリットルを、実験室内の一般排水に流した。本来は専用装置で容器ごと処理することになっているが、担当者が実験責任者から組み換えウイルスが含まれることを知らされていなかったという。21日に屋外の排水管などを調査したが、ウイルスは検出されなかったという。(毎日新聞 9.8)
親会社の時価総額を上回ったこともある、日本のバイオベンチャーの勇ですし、そもそもこの程度あまり問題ないでしょうけれど…やっぱり↓。
3 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/09/07(金) 19:14:05 ID:HoxjvZCu0
バイオハザードくるうううううううううううううう
8 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/09/07(金) 19:14:39 ID:/Jr8/yRV0
wkwkしてきたぜ
大津市は第2のラクーンシティになるのか
29 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/09/07(金) 19:18:27 ID:lOmMrr4i0
人工的に作ったウィルスはたいていひ弱だから、多分、野生の生物に分解捕食されたのだろう。しかし、安全のためにこれからは留意すべきだ。
59 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/09/07(金) 19:26:19 ID:8a2YCAu70
May 9, 1998
夜、警備員のスコットとエリアス、研究員のスティーブとポーカーをやった。スティーブの奴、やたらついてやがったがきっといかさまにちがいねェ。俺たちをばかにしやがって。
May 10, 1998
今日、研究員のおえら方から新しい化け物の世話を頼まれた。
皮をひんむいたゴリラのような奴だ。生きたえさがいいってんで、豚を投げこんだら、奴ら、足をもぎ取ったり内臓を引き出したり遊んだあげくやっと食いやがる。
May 11, 1998
今朝5時頃、宇宙服みてえな防護衣を着たスコットに突然たたき起こされて俺も宇宙服を着せられた。なんでも、研究所で事故があったらしい。研究員の連中ときたら、夜も寝ないで実験ばかりやってるからこんな事になるんだ。
May 12, 1998
昨日からこのいまいましい宇宙服をつけたままなんで、背中がむれちまって妙にかゆい。いらいらするんで、腹いせにあの犬どもの飯を抜きにしてやった。いい気味だ。
May 13, 1998
あまりに背中がかゆいんで医務室にいったら、背中にでっけえバンソウコウを貼られた。それから、もう俺は宇宙服を着なくていいと医者がいった。おかげで今夜はよく眠れそうだぜ。
May 14, 1998
朝起きたら、背中だけでなく足にも腫物ができてやがった。犬どものオリがやけに静かなんで、足引きずって見に行ったら数が全然たりねえ。めしを三日抜いたくらいで逃げやがって。おえら方に見つかったら大変だ。
65 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/09/07(金) 19:28:28 ID:8a2YCAu70
May 16, 1998
昨日、この屋しきから逃げ出そうとした研究いんが一人、射さつされた、て はなしだ。
夜、からだ中 あついかゆい。
胸のはれ物 かきむしたら 肉がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て
May 19, 1998
やと ねつ ひいた も とてもかゆい
今日 はらへったの、いぬ のエサ くう
May 21, 1998
かゆい かゆい スコットーきた
ひどいかおなんで ころし
うまかっ です。
4
かゆ
うま
「電脳コイル」第16話
恐ろしい勢いで伏線回収しつつ話が進みました。4423の謎がこうもあっさり明かされるとは思わなかった(苦笑)。主人公は自身の過去だけでなく、メガバア夫婦の孫ということでもこの大黒市の謎に二重三重にかかわっているのですね。あと、謎のカメラマンがあっさり上司に就任しているけれど、やはり過去に何かあったことほのめかしていましたね。
「ゲゲゲの鬼太郎」第24話
あんまり怖くなかった・・虹とか片手とか塩樽とかは総てなくして、わけのわからない動物園の夢だけで押すのはもったいなかったような。
「ハヤテのごとく!」第25話
キャラがわらわらしているだけであまり笑いのつぼが見当たらないのだけど…。