ようやっとEVA劇場版見てきました♪前評判どおりヤシマ作戦楽しませていただきましたというか、全編通して第五使徒が一番存在感あったんじゃないの?(笑)背景やメカなどディテール部分にあまりに力注ぎすぎていて笑うシーンではないのでしょうが(・∀・)ニヤニヤしちゃいました(同じ列で泣いている人もいたみたいですが)。とりあえず次回までサービスゥ♥サービスゥ♥
「老化で物忘れ」の仕組み解明~アルツハイマーと同じたんぱく質関与-理研
>アルツハイマー病に関与するたんぱく質の一つが、老化に伴う記憶障害の原因になっていることを、理化学研究所の高島明彦アルツハイマー病研究チームリーダーらがマウスを使った実験で確認し、15日付の学会誌に発表した。このたんぱく質が脳内に蓄積すると、アルツハイマー病の原因になる神経細胞の変質(神経原繊維変化)をもたらすが、早期に発見できれば、発症予防が期待できるという。
不死は決して望むところではないし、死自体に恐怖はないけれど、呆けるのは怖い。。。
>人間の脳は老化に伴い、記憶の形成にかかわる嗅内野(きゅうないや)という部位に「過剰リン酸化タウたんぱく質」が蓄積し、神経原繊維変化が発生。その後「ベータアミロイド(Aβ)」と呼ばれる別のたんぱく質により脳の広い部位に神経原繊維変化が拡大、アルツハイマー病に至る。
>研究チームは、ヒトのタウたんぱく質を作るマウス(タウマウス)を遺伝子操作でつくった。学習、記憶行動と神経細胞の活動を調べたところ、若いタウマウスでは通常のマウスとの違いはなかったが、老齢では嗅内野の神経原繊維変化が起きていなくても、記憶能力が極端に低下していた。老齢タウマウスの嗅内野を詳しく調べると、神経細胞同士のつながり(シナプス)の減少が判明。タウたんぱく質が神経原繊維変化とは別に、シナプスを減少させて記憶障害を起こしていることが分かった。(時事通信 11.16)
ピンピンコロリの趣旨にも沿う、役に立つ研究ですね。
2 名前:( ´`ω´) φ ★ 投稿日:2007/11/16(金) 20:23:39 ID:???
Abstract
The EMBO Journal advance online publication 15 November 2007;doi: 10.1038/sj.emboj.7601917
Hyperphosphorylated tau in parahippocampal cortex impairs place learning in aged mice expressing wild-type human tau Tetsuya Kimura, Shunji Yamashita, Tetsuya Fukuda, Jun-Mi Park, Miyuki Murayama,
Tatsuya Mizoroki, Yuji Yoshiike, Naruhiko Sahara and Akihiko Takashima
Hyperphosphorylated tau in parahippocampal cortex impairs place learning in aged mice expressing wild-type human tau
Hyperphosphorylated tau in parahippocampal cortex impairs place learning in aged mice expressing wild-type human tau
The EMBO Journal
http://www.nature.com/emboj/index.html
過剰にリン酸化したタウタンパク質が脳老化の記憶障害に関与 | 独立行政法人 理化学研究所プレスリリース
http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/press/2007/071116/detail.html
1 タウタンパク質
微小管結合タンパク質の一つ。アルツハイマー病の脳では過剰にリン酸化されたタウタンパク質の沈着物(神経原線維変化)が神経細胞内に観察される。
2 βアミロイドタンパク質
39-42個のアミノ酸よりなるペプチド。大脳皮質で、老人斑を形成する。
3 CAM kinase IIプロモーター
CaM kinase IIは、前脳特異的に発現しており、その発現制御領域(プロモーター)を用いることで外来性のタンパク質を前脳特異的に発現させることができる
独立行政法人 理化学研究所
http://www.riken.go.jp/index_j.html
9 名前:名無しのひみつ 投稿日:2007/11/17(土) 17:24:13 ID:XGHcr1VF
Yahooで時事と共同のニュースを見たけどどこに論文を掲載したのか載ってね~!
検索したらここで見つけたよ。このままじゃマスコミは本当に2ちゃんねるより使えなくなるよな。
あるあるwwというか野に遺賢あり!!!在学中よりもこうしてネットに親しむようになったことでつくづくそう思うようになりました。
イラン大統領、下落する米ドルを「紙切れ」と
>アフマディネジャド大統領は当地で開かれていたOPEC首脳会議の閉幕後、記者団に対して「(米国は)われわれの石油の対価として、無価値な紙切れを引き渡している」と語り、ドル安や各国への影響はブッシュ米政権に責任があると主張した。ドル安が進行した場合、原油価格は上昇し、産油国のドル建て外貨備蓄の価値が下落する。アフマディネジャド大統領は、「OPEC加盟国の指導者らは全員、外貨備蓄を信頼性の高い外貨建てに切り替えることへの関心を示した。産油国が米ドルとは別に、原油取引の土台となる単独通貨を指定するべきだとの意見も出た」と語った。
無価値な紙切れってwww言いたい放題だ。しかも核開発もとめようがない段階まできましたとか誰がイランをここまで増長させたの?ってイラクやアフガンにまでイランの影響力をせっせと広げ、原油高させているのはダメリカなんですよね。
>南米の反米左派指導者の筆頭格であるベネズエラのチャベス大統領も「ドルの帝国は終えんに向かうべきだ」と発言し、ユーロ建ての取引の方が良いとの認識を表明した。イランとベネズエラは首脳会議で、OPEC産原油を通貨バスケット建てにする案を提示。しかし米国に対抗する政治的意図があると判断され、米国と関係の深いサウジアラビアなどの支持を得られずに終わった。(CNN 11.19)
中南米の反米意識の高さも棍棒外交以来ダメリカが自身で蒔いた種だしどうしようもないですね。
以下 国民神党+アニメ感想
自民「大樹」支部ほぼ消滅 特定郵便局長ら20万人、国民新に移籍
>全国の特定郵便局長やOB、その家族ら約二十万人が、昨年三月に発足した国民新党の職域支部「国民新党憲友会」(東京都千代田区)に加入していたことが、本紙の調べで分かった。長年、自民党を強力に支援してきた特定郵便局関係者が大量移動したもので、かつては十万人以上いた自民党職域支部「大樹(たいじゅ)」の会員は昨年、一万人を大きく下回った。
長らく自民党を支え続けた支持団体、大樹が枯れ果てました。
>自民党の有力な集票組織の事実上の“消滅”状態は、次期総選挙にも大きな影響を与えそうだ。憲友会の昨年分の政治資金収支報告書によると、同会は元郵政官僚の長谷川憲正参院議員が代表を務め、約十九万五千四百人が加入する。昨年の収入は約三億円で、一人当たり千円の党費計約二億円と、個人からを中心とした寄付約一億円を集めた。支出は都道府県支部への交付金が中心となっている。
国民新党に…キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!
>憲友会代表の長谷川議員は〇四年の参院選に出馬、約二十八万票を集めて
自民比例三位で初当選したが、民営化法に反対して離党。綿貫民輔・元自民党幹事長らと国民新党の結成に参加した。国民新党は今国会に郵政民営化見直し法案を民主党と共同提出している。長谷川議員は「民営化は見直すべきで、二十万人という数字は今後もあきらめずに闘争を展開するという意思表示だ。選挙で自民と民主の候補者が競り合った場合、われわれが乗るのと乗らないのとでは大きく違う」と話している。(東京新聞 2007年11月18日)
創価学会の各選挙区2~3万病を利用した、寄生戦略と言い分は同じですがw
22 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/20(火) 15:05:16 ID:JSp3m9TLO
郵便局、建設、農家、医師会らの票が離れたから、創価に頼らないと選挙に勝てない構図
93 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/20(火) 16:09:08 ID:Qzi1x5UT0
特定郵便局長がそれぞれの地方に10人ずつ票の影響があっただけで200万以上の票が動くわけだろ?実際はもっと大きいだろうし解散したらバカにできなくなるな。
101 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/20(火) 16:30:49 ID:kd9LZ6+O0
郵政と医師会が国民新党支持。大きくなるかもね、この政党
西日本の医師会は国民新党の自見庄三郎氏を先の参院選で当選させちゃいましたからね(おかげで巡り巡って義家当選しちゃって(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
345 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/21(水) 17:26:18 ID:1eKQJ0Ij0
「寄らば大樹の陰」というが・・・
大樹が根こそぎになっちゃあね・・・
国民新党の亀井静香氏「「創価学会の麻薬で生きてきた自民党」と発言
>国民新党の亀井静香代表代行は21日の党会合であいさつ、自民、公明両党推薦の現職候補が敗北した大阪市長選に関連し「創価学会の麻薬で生きてきた自民党だが、麻薬が効かなくなると大変だ。慢性依存症が強くなっていて、そこが手を引くと、全体ががたついた」と述べた。市長選で公明党の支持母体である創価学会の活動が鈍かったとの認識を示した上で発言した。
>また自民党について「おしまいだ。打つ手がない。もともと大都会は弱かったが、風頼みの選挙になっている」と指摘した。(スポニチ 11.21)
創価学会を叩くのが政権奪取への早道と気付いたのかな?国民は宗教アレルギーもっているし、それに参考人招致をチラつかせれば創価はすぐに腰砕けるでしょ。
80 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/21(水) 21:21:53 ID:5tOq1K4NO
白川勝彦だっけ?なんで消されちゃったのかな?
消されてはいません><
123 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/21(水) 21:43:08 ID:gGfvxeJM0
国民神党はじまったな
誤字ってつっこもうかと思ったら、正しいw
「D.Gray-man」第58話
58話もやっているとは到底信じれない、遅々として話がちっとも前に進みやしない。
「カイジ」第8話
醜い裸は見たくないです><
「魔人探偵脳噛ネウロ」第8話
トリック無理やりにもほどがあるよ!
「ふしぎ遊戯」第17話
原画;宮崎なぎさ
最後、湯浴み(しかし、なんという色っぽさ、お湯を流しつつ肩から臀部まで舐めるように映すんだから、たまりませんな(;´Д`)ハァハァ)からおめかしして駆けていく美朱は女の子、少女ではなく、女です。
- 春秋子さん、こんにちわー。
なんでこのブログ界隈限定で榊原良子さまファンがこんなにいるんだ!?
エヴァについて実は何か書こうかとも思ったのですが、一応四部作の一本目だし、しかもちゃんと最後まで作られるかわからないし(笑)と思って自重中。
エヴァってもろ主人公世代のころの作品だっただけに、当時はシンジ君の言行動にいちいちイライラさせられていたんですが、今見るとなんか微笑ましくて・・これが歳をとるということなんだとか考えもって非常に趣き深い感じでした。
キャラクター造詣はほとんど弄っていないのに、自衛軍とかビルとか、ケーブルとか思いっきり力注いでいてなんかメカこそ男のロマンなんや~!みたいなアピールを感じました♪大丈夫、ガンダムのようなトラウマは発動せずに純粋に作画クオリティを楽しめる作品になっていますよ。
ちなみに私は赤木リツコが好きでした(←聞いてない)。 - commented by 遊鬱◆jnhN514s
- posted at 2007/11/23 13:37
- ああ、まだエヴァを見ていません。
ガンダム映画版のトラウマが…愛しの榊原良子を帰せ! - commented by 春秋子
- posted at 2007/11/22 20:59