いつの間にかにアカギの時間(同時にその放映時間には無意識に気付けてしまうことにも)になっていて驚いた。
81 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/10/16(日) 11:50:46 ID:???0
ゴンゾを舐めるな。
82 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/10/16(日) 12:01:39 ID:???0
ラスエグ
ガドガード
ゴンツ
爆裂天使
巌窟王
砂ぼうず
バジリスク
スピグラ
トリブラ
黒猫?
ソルティレイ?
2話収録じゃないGONZO作品なんて、最彼とFF:Uとカレイドぐらいだ
83 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/10/16(日) 12:06:59 ID:???0
2クールで2話収録は角川やビクターでもやってたりするけどね
バンダイビジュアルは昔ヒートガイやロビンでやったんだけど失敗したのかあれ以降は見かけないな
ウィッチハンターロビンは懐かしい…途中で切りましたw
84 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/10/16(日) 12:21:23 ID:???0
むしろ「1巻2話2クールはビクター」のイメージがある
85 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/10/16(日) 14:15:44 ID:???0
ビクター、角川、ゴンゾ…まあ、たしかにその辺のイメージはあるんだけども、1クール2話収録でも人気作なんかだと結局すぐに2期がまた2話収録できて、決局変わらんのじゃないかという気がしてきた…
>>82
カレイドは別の意味でアレだったけどなw
86 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/10/16(日) 14:35:38 ID:???0
文句スレから転載。2話6000円のテンプレ作ったのはビクターだな。
ケースがジュエルだったベターマン(当時の新作)から価格変わらないし。その後、東芝、角川、GONZOが続き、最近はそれを超える価格帯も出てきた。下の奴買ってる人は大変だ。
6 :メロン名無しさん:2005/10/15(土) 14:45:10 ID:???0
>>3
10月発売のリスト。CDやらUMDやら色々おまけ付きだが2話収録物。
10/19 TV 砂ぼうず Vol.9 無修正版 限定版 7980円
10/21 TV 月詠 PHASE 10 初回限定版 6615円
10/26 TV SPEED GRAPHER- ディレクターズカット版 Vol.4 7980円
10/26 TV バジリスク~甲賀忍法帖~ 第三巻 初回限定版 7980円
10/26 TV フタコイ オルタナティブ Scence 3 スペシャルパック 6825円
10/28 TV SHUFFLE!-シャッフル- episode.1 初回限定版 8190円
10/28 TV こいこい7 第4巻 初回限定版 7140円
10/28 TV トリニティ・ブラッド Chapter.3 コレクターズエディション 8190円
10/28 TV フルメタル・パニック! The Second Raid Act.3 Scene02+03 8190円
通常版も有るが、こいこい以外は2話6000円。
フタコイオルタのバラは上記だけ。
よほどの作品でない限り1話3,000円作品はパスするつもりだったんですがどんどん増えてきて_| ̄|○ いつのまにかに1クール作品なら普通に甘受できるように飼い馴らされている自分に気がついて_| ̄|○
230 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2005/10/15(土) 10:00:20
千年女優に援助したりと、国の金を出す基準はさっぱりだな
231 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2005/10/16(日) 01:21:46
>>230
数日前のニュースで見たけれどNHKが韓国の映画に援助したりしてるな。そんなことより国内のアニメ業界を強化したほうがマシだと思うんだけど。
「韓国映画」と「日本製アニメ」ではどっちが商売になるかってこと役所の人間は判断できんのか?
232 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2005/10/16(日) 01:50:30
>>231
NHKは役所みたいで役所じゃないからな~とりあえず民放の韓流離れが進んでるから圧力かかって支援しとこう って流れになったんじゃない?
韓国の映画も言われてるほど好調ではないってのが経済関係の話で流れちゃったし(好調なのは一部であと全部駄目)
234 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2005/10/16(日) 23:58:37
NHKとアニメで思い出した。
アニメに関してだけど、NHKの融通の利かなさは異常だったよ。某アニメを局チェックに間に合わせる為にリテイク残ったまま出したのよ。んで、放送までは時間があるからリテイクを直して納品しようとしたら「放送は局チェックしたバージョンを流しますから」って拒否しやがりました。
なんでかっつうと「最終的にOKを出す立場のNHKのお偉いさんがリテイク直したものを見る時間がないから」だそうな。
○ ○ ○
韓国映画に金投下したことを知って、受信料は払わないことにした。
農作物と同じように国内外の価格差を是正すべくアニメ関連商品に補助金つけるという政策を打ち出した政党がでてきたら無条件で党員になります!!!国策で産業振興を図るとかいう旗振りで、つまらない関連部署作ったり、くだらない賞をつくる資金があるならそれを無駄にしないで!!!
米大統領支持率39%、就任以来最低
>CNNは17日、USAトゥデー紙、ギャラップ社との共同世論調査の結果、ブッシュ米大統領の仕事ぶりに対する支持率が39%と、就任以来過去最低にまで下がったことを明らかにした。不支持率は58%に上がった。
英米ともに死に体政権、かといって仏独もぼろぼろ。中露も政情不安を抱えて…いつの間にかに猫の目のように首相が変わるとか、経済一流、政治二流と揶揄された日本だけが政権基盤磐石ですか。郵政関連法案が通るとか通らないとかで盛り上がっていた3ヶ月前この事態を一体誰が予想しえたでしょうか?
ソフトと対局に「待った」 日本将棋連盟が全棋士に通知
>きっかけは9月に石川県小松市であった公開対局。五段の棋士が途中まで不利な戦いを強いられた。危機感を持った理事会は「企画がある場合は必ず事前に申し出をお願いします」と10月6日付の会報で通知。会見で米長邦雄会長は「破った者は除名」と強い決意を示した。
>西村一義専務理事は「下位の棋士でも負ければ『プロ棋士が敗れた』となる。ソフトが弱かった時と状況は変わった。プロ対ソフトは見方によっては商品価値がある。企画の話があれば連盟として慎重に対応したい」と話した。
チェスと違って駒を再利用、その結果差し手の可能性も既存の駒だけでないので分岐が格段に増えるという点で、プログラムにもそうそう負けないと思っていましたが、処理速度が格段に上がってきた今時間の問題(おそらく10年以内)のようです。将棋愛好家としてなんだか無性に寂しいorz
カレーとご飯の神隠しさま「【人権擁護法】 反対派は「無能な味方」だけになってしまったのか」
>私は元々この法案に反対の立場で、その理由は差別が固定化しかねないという懸念でした。しかしながら、もはや諦め気味です。同様に諦めた方を数人知っており、どうにもやるせないです。悪貨は良貨を駆逐するという格言は偉大ですね。
このコメントに総てが集約されています(差異を定義することが差別を固定化するという問題は深いテーマなんていったん判断保留)。但し、私が最近危惧しているのはこの法案が一里塚になるのではないか(これを基本法案として具体的な効力のある諸条例、政省令が整備されていくのではないかと、そして法案と違って下位法は歯止めが利きにくい)と思っていますが。この法案自体には危険性がないということは関心ある方ならば知っておくべきことでしょう。
以下 アニメ感想
「GUN×SWORD」第16話
追い詰められたヴァンが生命の安全を優先してあっさり復讐を放棄、更にそこからどんでん返しをしかける展開にうなりました。谷口監督は極限状況下の人間描くのが本当に好きですね。
ただ死亡フラグというか敵キャラの退場回で過去回想をふんだんにいれるなんてまるで「('A`)マー」みたいだ。もう少し適度に絡ませてばらつかせることはできないのですかね。次に死にそうなのは嫉妬の眼差しで覗いていた餓鬼達ですか?
334 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/18(火) 02:23:25 ID:FROZcMVD
パズル解ける前後の描写がの意図がわからないていってる香具師はネタだよな?あるいは寝て無いからだよな?
352 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/18(火) 02:24:07 ID:EcYHt/gR
>>334
まじわかんない途中ごそっと見てない回があるからかもしれんけど
374 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/18(火) 02:25:33 ID:m6fZNoCu
>>352
あのパズルはバンの頭のネジだったんだよ
383 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/18(火) 02:26:22 ID:s4Sl5nE4
>>374
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー
この解釈が正解のような気がしてきましたw
389 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/18(火) 02:26:35 ID:FROZcMVD
>>352
怯えや悩みにふけっていた筈のヴァンが「パズル解けた」なんていう俺たち他人にとっちゃ屁みたいなことでフッ切れて立ち上がれる事の爽快は感じなかった?ガドベドさんの前フリも効いてたのに。
417 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/18(火) 02:28:13 ID:nC/FvkJm
いくら考えてやっても解けなかったパズルが、何も考えずにやったらあっさり解けた。ヴァンはそこに、エレナとガドベドからのメッセージを見たんだろう。
こちらは平凡なつまらない読みです(自分も含めてね)。
「トゥハート2」第3話
なんだか微温的な適当なシナリオだなと思っていたら、どうやらゲームでは全く違うらしいです。今冬発売予定のPC版を買う(決定)ので素直に楽しみにしておきます。Leafのゲームはかつて雫→痕→トゥハート→ホワイトアルバム→こみっくパーティ→まじかるアンティーク→誰彼(その間のファンディスクコミ)とやりました(嵌っていました)が、こみパ以降(高橋氏、水無月氏退社で決定的)の作品に嫌気がさして遠ざかっていただけに結構楽しみにしています。
796 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/10/18(火) 02:47:55 ID:0PhiKgyi
正当な権限が理由もなく無視されてる図書委員長と自分の既成特権の保持に成功した小暮さんの腹黒さしか記憶に残りませんでした
見直してみると気になる男の子とのイベントを確保したいという欲望に素直になっただけとしか見えない。
「アニマル横町」第3話
|
| アーリャリャコリャリャ♪
| ∧∧ ∧∧
| ヾ(゚∀゚)ノ ≡ (゚∀゚ ) アーリャリャコリャリャ♪
| ( ) ≡ ~( ~)
| /< < ≡ ノ ノ
./ ハチャメチャラッキーDAY♪
∧∧∧∧
(゚∀゚≡゚∀゚)
(∩∩)
ケンちゃんに冷たくされても死なないイヨに設定はどこいったんだよ!とつっこみたくなりましたがその直後ケンちゃんをパズルにしてばらす展開に鳥肌が立ちました(褒め言葉)。
2話目でますますこの世界があみちゃんの妄想疑惑が高まりました。普通に冷蔵庫に松坂牛とホタテと伊勢海老が入っている家庭ってありえないです。そしてそれを食べてしまったことに対してなんら罪悪感を抱かずにあっさりとまっいいかで済ましてしまう幼稚園児(幼稚園児なら当たり前とも思えますが、ここまで妙に大人びて描いているのでこの反応は変)。最終話、都市伝説のさざえさん最終話のようなオチだったら…最高です!!!