君はね、むかつくんですよ。力も無いのに正義にばっかり燃えてて。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

『自殺することができるのだという思いが、多くの命を救ってきた』

                           ニーチェ

『人生が楽しいならそれに堪えよ、楽しくないならどこからでも外に出よ。』

                           セネカ

昔、学校行事をしたら自殺するとか脅した輩がいましたがそれと同じでしょ?そんなのにいちいち一国の大臣ともあろうものがかかずらわるなよ。時勢をみて、最大限に自分の自殺というカードを利用しようとしているだけじゃない(愉快犯の可能性も含めてね)。たとえ、自殺したとしても当該生徒、加害者、傍観者、教師、親、学校の問題であってそれ以上でもそれ以下でもない、他人事としてあえていわせてもらうと勝手に死ねばいいんじゃない。2005/11/07 も(いやいつもですか)他人事コメントがいっぱいだ…しかし魔法学校いいな…。

いじめ苦の自殺予告手紙、文科相宛て届く
>いじめを苦にした自殺を予告する文部科学相あての手紙が6日、文部科学省に届き、同省は7日午前0時過ぎ、銭谷真美・初等中等教育局長が異例の緊急会見を開いた。

>大臣あての手紙では、「8日までになにもかわらなかったら、自殺します。場所は学校でします」とし、「11日土曜日に自殺することを証明します」と書いていた。「クラスのみんなへ」と原稿用紙に書かれた手紙の中では、「なぜ僕をいじめるのですか。『キモイ』からですか『クサイ』からですか」「なぜ僕をさけるのですか。なぜ僕のズボンをおろすのですか」などと訴えていた。(2006年11月7日2時12分 読売新聞)

学校も生徒に団体生命保険かけておけばいいんじゃない?

いじめ調査:やる方が「悪い」は半数以下 希薄な罪の意識
文部科学省の統計報告がいじめ自殺をゼロとしてきた裏で、標的の子が罪の意識の希薄な子どもに追いつめられた上、周囲の大人が十分対処できていない様子が浮かび上がった。

昨日の「教殺」でメモした ものを踏まえての記事ですね。しかし「希薄な」罪の意識っていつとあるいはどこと比べての表現なのでしょうか?

>いじめをなくそうと呼びかけているNPO法人「ジェントルハートプロジェクト」(川崎市)が、過去3年間に講演活動で訪れた全国の小学校8校、中学校23校、高校5校の児童生徒約1万3000人を対象としたアンケートの結果をまとめた。

はいはい、アンケート、アンケート。悪いがいじめをなくすことをいきがいとしている団体から「いじめはほとんどありませんでした!」みたいな調査結果がでてくるわけないじゃんと思うよ。

>それによると、「いじめる方が悪いと思うか」と聞かれ、「はい」と答えた小学生は6割を超えた。しかし、中学、高校生は4割台だった。「いじめられても仕方のない子はいるか」の問いに「いいえ」と答えたのは、小学生ではかろうじて半数を超えたが、中学生では4割を切った。一方、「いじめはなくせるか」との問いに「はい」と答えた比率は、学年が上になるほど少なくなる。「いじめを相談できる相手」は、「友だち」(56%)が多く、親は39%にとどまった(複数回答)。また、「周囲でいじめやそれに類する行為が今までにあった」と考える児童生徒は全体の82%に達し、いじめがまん延している実態がうかがえる

設問の仕方によるでしょ、そんなの…。だいたい18%の生徒が「今までに」なかったというように答えているほうが凄いと思うよ。まるで設問している側が子どもだった頃はいじめはまるでなかったみたいですね、あんな少年犯罪の多い粗暴な世代だったというのに!

>ただ、ごく少数だが、こんな感想もある。「いじめが悪いとは思いません。人が(いじめを)やるのもその人の個性だ」(公立小6年男子)(毎日新聞 2006年11月7日)

これで締めてさも記事名がもっともと印象付けていますね、さすがは毎日新聞!学内暴力の件数推移なんかは白書で簡単に調べられるんだからそれぐらい比較対象として付記しろよとか思うけれど、毎日のこんな記事も個性ですね!

水も砂糖もみんな毒? 身近な食品の致死量を調べる
「すべての物質は有毒である」
16世紀のスイス人医師・パラケルススの言葉だ。

>青酸カリの致死量は、0.2g。
ボツリヌス毒素なら0.00000005g。
こうした明らかな毒物に限らず、あらゆる物質には毒性があり、多量に摂取すれば当然死に至る

それは食べ物に限らず。とっても当たり前のことなんだけど、わかんない人は多いよね。節制を旨としろって古代ギリシアから言われていることなんだけど。

>アルコール(エタノール)の致死量は、300~360g(比重から換算して378~456ml)。「急性アルコール中毒」という言葉もよく耳にするし、これは分かりやすい。飲み過ぎ注意である。

>カフェインの致死量は3~10g。これは、コーヒー75杯、紅茶125杯、コーラ200本に相当する。コーラ200本て。コーヒーやコーラで人が死ぬというのは驚きだが、うっかり飲み過ぎる心配はまず無さそうだ。

塩の致死量は30~300g。
醤油は168~1500ml。

まあだけど「買ってはいけない」みたいな電波本が売れたんだから、こういう一般食物に置き換えるのって親切だよね、(*^ー゚)b グッジョブ!!

1day,1pageさま「私のはてなブックマーク・コメントの読み方」
>そもそも私は、ブログを情報源として読んでいません。【味わい深い記事を書く人】を探し、その人の綴る記事を論評せずにまるごと味わうという読み方をしております。そうできる【人】にヒットすると「いぃやっほー!」と小躍りして喰らいついてもう離しませんよ(ROM専も含む)。そういう御縁は稀なるものですが。

はてブのコメントとかほとんど読まないけれど、一般化した部分で、記事という情報それ自体よりもこの人は!と思えるような出会いがあると嬉しい。そういう人の場合、確かに論評というよりも味わっているな。たとえ考え方が違ったとしてもそこにはそれなりの理や、新しい気付きとかあるし。


以下 アニメ感想

「ときめきメモリアル」第6話

工エエェェ(´д`)ェェエエ工同性も攻略対象なのwwww?ときめも3を引きずっているのかよ!だがそこがいいんだけど。これで本当に犬飼エンドだったら伝説になるな(そこはかとなくそのルート希望)。

81 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/31(火) 22:16:02 ID:Sox/vLPM
ときメモOFF Line発売まだぁ?

222 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/11/01(水) 16:17:23 ID:ORfJzjlV
メインヒロインが学園のマドンナ系ってのも今や少なくなってきたな そういう意味じゃ一周して新鮮だな

同性が攻略対象というのは新鮮です。

320 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/11/02(木) 21:40:57 ID:tDvUnPaQ
この作画で文句言う奴は、その、なんだ。
↓次よろしく。
321 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/11/02(木) 21:50:18 ID:7jBC6nYF
↓次よろしく。
322 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/11/02(木) 21:50:54 ID:dDI/ILZV
カガミを見ろ。

酷いw

633 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/11/06(月) 22:45:37 ID:v0WifNaY
本当に放送日当日になると加速するスレだなw

634 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/11/06(月) 22:47:08 ID:VQyn5l4D
>>633
作品より実況がメインのアニメらしいスレだなw

680 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/11/07(火) 01:55:48 ID:6T9D1yvJ
男にもフラグタッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

697 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/11/07(火) 01:57:15 ID:r50HxQjX
犬飼クンフラグなのか?犬飼クンフラグなのかッ!?

716 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/11/07(火) 01:59:02 ID:mYEXPYht
ここはBL学園かと思ってしまいましたよ

718 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/11/07(火) 01:59:12 ID:XDWjlBB0
正直話は今回が一番面白かった
もう冗談抜きで犬飼ENDでいいよ

(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

719 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/11/07(火) 01:59:32 ID:OldnCOK/
ほんと80年代展開だなw

犬飼のキャラ設定「は」そうだよね、不良で動物好きで実はいいやつみたいな…。

743 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/11/07(火) 02:01:21 ID:avovv71E
帰宅の誘いを断ると爆弾が爆発するんだっけ?

今回のでひとつ点滅するはず。

768 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/11/07(火) 02:04:04 ID:K17KRVOn
猫を人質に犬養を調教する青葉の同人誌書いたら売れますかね?

775 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/11/07(火) 02:04:30 ID:6aEfE0O9
…結局、犬飼のパンティラなし、か…

     駄作決定

無茶言うな!

789 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/11/07(火) 02:06:19 ID:fRIb6IEY
アイキャッチで犬飼がOnly Loveって言ったところで吹いたw

(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

804 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/11/07(火) 02:08:28 ID:PBzvnxRV
この速さなら言える
犬飼は猫飼

確かにw

887 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/11/07(火) 02:31:56 ID:KqcBrrdw
水奈は1クール作品だったらきっと正ヒロインだっただろう だが2クールじゃ厳しい。上手く行き過ぎちゃうからな。スタッフに遊び心があれば天宮エンドに見せつつ最後の最後でつかさか水奈エンドなサプライズをやってくれるかもしれんが

891 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/11/07(火) 02:33:53 ID:a/Z6LXuR
>>887
どうせ最後は「僕達の恋愛はこれからだ」ENDだろ。

904 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/11/07(火) 02:41:46 ID:lXJREfts
>>891
種死かよw


「パンプキン・シザーズ」第6話

安っぽい正義感がちょっと鼻につくかも…作画が微妙。


「D.Gray-man」第6話
脚本;上代務←ムシキングの人だ!

また、暗いな…でも好き。少年漫画原作としては鋼錬以来のヒットかも。