俎板ですが、こんな自分でよろしければ…。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

2005/08/09 、この頃は郵政解散選挙で自民党が歴史的大勝利を収めるとは露だに思っていませんでした。これで8月15日に参拝すれば(100%するだろうし)歴史に名を残すこと確定です。あーあと作画問題でも名前があがっていた「うつのみや理」氏のアクエリオン担当回だったんですね。きちんと参加作品選んでいる(キャラデザ、原画命の萌え作品ではない)と思うし、私は結構好きです。

首相「公約は守るべきだ」・15日靖国参拝の意向
>小泉純一郎首相は9日午前、終戦記念日である15日の靖国神社参拝について「(2001年の自民党総裁選での)公約は生きているからね、守るべきものだと思っている、みなさんも公約は守るべきものだと思っているのではないか」と言明し、15日に参拝する意向を示した。長崎市内で記者団の質問に答えた。

外交問題となってしまった今となっては参拝しか選択肢がないんですよね…悲しいことに。でも、陛下の参拝うんぬんについてそんな一個人のことなどどうでもいい(大意)と言うような人間が、参拝してくれることを遺族会の人々は本当に望んでいるの?

麻生太郎氏「靖国に弥栄(いやさか)あれ」 は、その点一読の価値あり。外交問題としての靖国を内政問題として綺麗に纏めなおしています。特に財務問題にまで目をくばる細心さは驚き…ただ、あくまでも解決策は靖国神社の自主判断に委ねられざるがえないがゆえに限界を感じざるをえませんが。むしろ、その善し悪しはおいておいても古賀や小沢(そして一部のマスコミ)が主張する分祀の方が実現性は高いか…。

coool!さま の富田メモに関する記事も一読の価値あり。メモの真偽に拘りすぎると大本を見失いかねないと。

米FOMC声明の全文
>FOMCは8日、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を5.25%に据え置くことを決定した。経済成長は、住宅市場の緩やかな減速や、利上げやエネルギー価格上昇の遅効的影響を一部反映し、今年のかなり強いペースから鈍化してきた。

>コアインフレ指標は最近数カ月で高まっており、資源(リソース)利用度やエネルギーおよび商品価格が高水準であることから、インフレ圧力を持続させる可能性がある(potential to sustain inflation pressures)。しかしながら、抑制されているインフレ期待や金融政策措置の累積的効果、および他の要素が総需要を抑えていることを反映し、インフレ圧力はいずれ鈍化する可能性が高いようだ(inflation pressures seem likely to moderate over time)。

それでもなお、当委員会はある程度のインフレリスクが残ると判断している。これらのリスクに対処するため必要になる可能性があるいかなる追加引き締めの程度と時期も(The extent and timing of any additional irming that may be needed to address these risks)、今後の情報によって示されるインフレおよび経済成長の双方の見通しの進展に依存することになる。

微妙な言い回しですね、今後の利上げについては否定も肯定もせずですか、実はアメリカもスタグフっぽくなって金融政策において手詰まり感がでてきたということ?前任のグリーンスパン議長はその就任当初、断固として利上げしてインフレ潰しましたよね。

>今回の決定に賛成票を投じたのは、バーナンキ委員長、ガイトナー副委員長、バイズ、グイン、コーン、クロズナー、ピアナルト、ウォーシュ、、イエレンの各委員。ラッカー委員は反対票を投じ、0.25%の利上げを主張した。

こういうように実名を明らかに判断を開示するのが素晴らしい。ここを見ると一人以外が利上げ休止の判断を下したということは当分利上げなしと見たほうがいいのかも。

投信人気、前期純利益2.1倍・運用会社主要10社
>投資信託の大手運用会社の2006年3月期決算が8日までに出そろい、主要10社の純利益は合計で542億円と、前の期の2.1倍に増えた。投信人気の高まりで運用残高が増えたのが主因だ。今年4月以降は株価が下落したが、中高年を中心に投信への投資意欲は根強く、好調さを保っている会社が多い。好業績が続けば、投信の手数料引き下げ議論につながる可能性もある。

>運用会社の主な収入源は、投信購入後に消費者が管理手数料の名目で払う「信託報酬」だ。投信の購入者は信託報酬として契約資産の1―2%程度を毎年払うが、そのうちの半分程度が運用会社の収入となる。

株価が下落してもきちんとパフォーマンスを残しているならば、信託報酬を払うのもおかしくないと思うのですが、リスクは顧客に押し付けておいて、手数料を毎年収奪するんだからなんとかに追い銭ですな。

参考;ガイアの夜明け「激動!株式市場~大投資時代をどう生きるか~」withノムラ日本戦略株ファンドの発掘

インタビュー:鳥越俊太郎氏(2)――責任ある参加と「炎上」
阿部;責任ある人たちの発言でもって「オーマイニュース」を構成するというのは、鳥越さんらしい明るい楽観論だと思いますけれども、2チャンネルなどのネット掲示板で氾濫する匿名の情報や意見に対して、鳥越さんが「ゴミ」と批判的なことを口にしたがゆえに、「オーマイニュース開店準備中ブログ」に罵詈雑言に近いコメントが殺到しましたね。

これって皮肉?
 
鳥越;無責任な罵詈雑言みたいな、そういうことだけで自己満足になっているインターネットの社会はかなりあるんですよ、ブログは、かなりそういうところがあるんです。

そのためにサイトが炎上する。顔は出さないんだから、どこの誰か分からない。しかし、一丁前どころか、1.5人前ぐらい口だけ達者だという人たちが、わあっと襲いかかるわけですね。それはやっぱりすごくアンフェアです。それではいいものはできない、いい社会にはならない。密告社会みたいなものですから。

その程度裁いてみせて言論人たる気概をみせてもらいたいと思うのですが、それこそ高望みなのでしょうか?まあ、1chと同じように企画倒れに終わるよ・か・ん

468 名前:メロン名無しさん 投稿日:2006/08/09(水) 15:38:20 ID:???0
春新番第一巻ランキング

27,325 54,530 *4 NANA-ナナ- 1 06/7/7
28,729 33,892 *2 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版 06/6/23
**,*** *3,926 *4 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 通常版 06/6/23
17,062 17,062 *1 銀魂 1【完全生産限定版】 06/7/26

この初動で1万枚overは大きな壁でこれを超えると大ヒット作品ですね。銀魂に関してはまさに腐女子の底力を見た感じ(種死、ブリーチ、テニプリなんかと被っているでしょ?)

*9,609 *9,609 *1 ARIA The NATURAL Navigation.1 06/7/25
*6,865 *6,865 *1 桜蘭高校ホスト部 Vol.1 06/7/26
*6,178 *6,178 *1 ああっ女神さまっ それぞれの翼 1 06/7/28
*5,932 *5,932 *1 xxx HOLiC 第一巻 06/7/26
*5,773 *5,773 *1 獣王星 VOL.1<初回限定生産版> 06/7/28
*5,715 *5,715 *1 BLACK LAGOON 001〈初回限定版〉 06/7/26

次に5,000枚overが壁、一応この壁を越すとヒット作。続編も作られることが多い。ここに並んでいるARIA、女神、ブラクラはそうですね。あんな出来の悪いフィギュアが特典でありながら、ホスト部が売れているのは素直に嬉しいところ。

*4,324 *4,324 *1 スクールランブル 二学期 06/7/25
*3,538 *3,538 *1 ウィッチブレイド Vol.1 06/7/26

3,000枚、ここを超えればぎりぎり損益分岐点越えている?レベルと言われているのかな?スクランは一期目は5,000枚強作品だったのに…三期目はまずないでしょうね。自分は買っていないけれど、新作の中ではお気に入りの部類に属するウィッチブレイドが予想外に売れているのは素直に嬉しい。

*2,733 *2,733 *1 .hack//Roots 1 06/7/28
*2,377 *2,377 *1 錬金3級まじかる?ぽか~ん「まじぽかBOX第1巻」【初回限定版】 06/6/23
*1,918 *1,918 *1 ストロベリー・パニックSpecial Limited BoxⅠ 【初回限定版】 06/6/23
*1,886 *1,886 *1 ゼーガペイン FILE.01 06/7/28
*1,568 *1,568 *1 学園ヘヴン Vol.1〈初回限定版〉 06/7/7
*1,320 *1,320 *1 女子高生 GIRL'S HIGH DVD-BOX 1 【初回限定版】 06/5/25

・・・・ご臨終といいたいところだけど。

470 名前:メロン名無しさん 投稿日:2006/08/09(水) 15:46:21 ID:???0
砂沙美、SoulLink、エアギア、プリンセス・プリンセス、夢使い、西の善き魔女、RAY THE ANIMATION、吉永さん家のガーゴイル

数字が出てないのはこの辺りか

下には下があると。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ


以下 アニメ感想

「アニマル横町」第44話

Aパートのネタは激しく共感を覚える内容で大笑いさせていただきました。しかし、このネタはアニオタじゃないと笑えないと思うので、夕方の子ども向けアニメでやる内容じゃないことは確か。

しかし、深夜アニメが増えてきたとか、録画チャンネルのミスとか、プロ野球中継30分延長につき録画ミスとか、臨時ニュースで延長がありミスとか、テープが擦り切れて録画ミスとか、買い換えたばかりのDVDレコーダーの操作ミスとか、サッカーやら年末年始で潰れたり、あげくは放映時間の変更とかもういちいち見に覚えがあって痛すぎる。


「桜蘭高校ホスト部」第19話
絵コンテ・演出;金子伸吾
原画;和田高明

演出のはっちゃけぶりが良い具合に嵌って色々と笑わせていただきました。カンガルーパンチを思わせるアッパーやら、ヅカ部のポーズと対照的なハルヒの冷めた拒絶ポーズそして間のとり方やら、お約束のバナナやら、原作をうまく調理して全く別物のお話に仕上げていて(*^ー゚)b グッジョブ!!


「ちょこっとSister」第5話

原作は1巻しか読んでいない、しかも大分昔なので内容もそぞろなんですが、そういえばところどころに挟まれるライトエロが売りの作品でした。そういう意味で素晴らしく原作に忠実なのではないでしょうか?w 下着、水着はもうお約束なのでいかに工夫するかですが、ブラをとめさせるシチュというのはなかなかいいかもw

271 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/09(水) 00:44:36 ID:DrrHJxjw
萌えから露骨なエロへとテレビアニメが変化する先駆けとなった革新的なアニメである

284 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/09(水) 01:06:12 ID:iTpayVRX
( ^ω^)これって、DVD版はKEEP OUTなしだよbな

291 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/09(水) 01:13:34 ID:mFxJf4QS
>>284
http://chocosis.at.webry.info/200608/article_1.html

>オンエア版だと、3話Aパートの黄色テープの他にも、3話Bパートで音声面での隠し事がありましたよね。これもDVDでは隠し事は無しですか?
(匿名野郎Aチーム2006/08/04 19:10)

>DVDを買って是非確かめて下さい!と言いたい所ですが、音声で放送禁止の用語は商品に収録するのも倫理が問われます。セリフとしてちょこがどんな言葉を言っているかは、皆さんの頭の中で想像しながらお楽しみ下さい。
(ちょこぼ2006/08/08 01:01)

295 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/09(水) 01:21:50 ID:Nr2SYhqw
>DVD版はモザイクになるって思ってる方が一部いるようです(笑)。
>いやいや、ちょことおにいちゃんの間に隠し事はなしなんですよ。
>そこまで言えば分かりますよね(笑)。DVD版をご期待下さい。

296 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/09(水) 01:22:50 ID:iTpayVRX
>>291
購入決定━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

302 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/08/09(水) 01:32:48 ID:0pmeq5Z1
隠しごと無し! なんていい言葉かーー!!

思わずあほでしょとつっこみたくなるほどに清々しい。しかし、今期はエロ映像特典で売ろうという作品が本当に多いな。