お前の愛は分かりにくいんじゃ! | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

巨星墜つとただそれだけを記しておきます。アップ直前にミスで全部消してしまったのですが、それもまたふさわしいように思います。

2005/08/11 の時点でひぐらしのアニメ化に対して危惧を示していましたが、実際は危惧なんて生易しいものではなくて完全にご臨終オワタ\(^o^)/ 明日(もう今日ですね)は体力温存第一に過ごします。

マッグガーデン 第1四半期財務・業績概況

昨日のマーベラスの決算も酷かったんですが、それに輪をかけてというかもうなんと言葉を紡いだら良いのか分からないほどの悲惨な代物だったのでメモ。出版社で出版部門が8割減ってなんといえばいいのやら、頼みの綱は大株主でもあるアニメイトによる救済買収くらいでしょうか?既に時価総額16億程度だし、もはや自力での業績回復は望むべくもないでしょう(というか、本格的な返本の山の前に呆然としているだけじゃないのか?)。

参考;http://newmoon1.bblog.jp/entry/307133/

ネット「世論操作」 請け負う会社の正体
>ネット上の世論を操作するために「工作員」が暗躍してカキコミをする。こうした仕事を企業から請け負っている会社があるのは間違いないようだ。「ネット風評監視サービス」を売り物にするある会社はJ-CASTニュースの取材に、情報操作のカキコミまで業務としてやっていることを認めた。

まあ、危機管理ということを考えるとソニーのゲートキーパーのように稚拙な対策を講じてそれが余計笑いものになっているのをみると、きちんと専門業者に委ねるほうが危機管理としては優れているのかもしれませんね。

参考;http://newmoon1.bblog.jp/entry/132544/

>「ネット世論操作」の問題は、ボクシングの亀田興毅選手の試合判定を巡ってクローズアップされた。試合を放送したTBSや亀田選手に対するバッシングカキコミが渦巻く中、TBSや亀田選手を擁護するコメントが不自然に並び、「TBSが監視サービス会社A社を使って工作させたのではないか」という疑惑を生んだのだ。

ピットクルー と既にA社ではなく会社名が明らかにされてしまっている辺り、この種のサービスの存在が社会的に認知されることが逆にそのサービスの有用性をなきものとしていますがね。

「歴史問題、永遠に言い続けよ」江沢民氏、会議で指示
>中国の江沢民・前国家主席(前共産党総書記)が在任中の1998年8月、在外大使ら外交当局者を一堂に集めた会議の席上、「日本に対しては歴史問題を永遠に言い続けなければならない」と指示し、事実上、歴史問題を対日外交圧力の重要カードと位置付けていたことが、中国で10日発売された「江沢民文選」の記述で明らかになった。

>同文選(全3巻)は江氏の論文、演説などを集大成したもので、これまで未公開だった重要文献を多数収録。江氏は同年8月28日に招集した在外使節会議で国際情勢について演説、この中で対日関係に言及し、歴史問題の扱いをめぐる指針を示した。それによると、江氏は「日本の軍国主義者は極めて残忍で、(戦時中の)中国の死傷者は3500万人にも上った。戦後も日本の軍国主義はまだ徹底的に清算されていない。軍国主義思想で頭が一杯の連中はなお存在している。我々はずっと警戒しなければならない」と述べ、日本の軍国主義はなお健在との認識を表明した。(2006年8月10日19時35分 読売新聞)

とりあえず3500万という中国様発表の数字は、現在ですら重要な統計が一桁、二桁ずれるような国のものですから無視するとして、少なくとも戦後の平和ボケを揶揄される日本と、中国様の侵略軍事行動を比較してもらいたいところ。


以下 アニメ感想

「学園アリス」第1話
絵コンテ;大森貴弘

原作好きなんですけれど、どうせ地上波でやるだろうと衛星後もDVD買うでも借りるでもなしに放置(評判に関する情報も遮断)していただけにようやく見れたということに感慨ひとしお。

とりあえず蜜柑@植田、蛍@釘宮コンビが実に魅力的に描けていて非常に(*^ー゚)b グッジョブ!!原作を忠実になぞった第一話となっていました。しかし全26話でどこまでを描くのか、あるいはどこからオリジナルに入るのかとても楽しみ♪


「ハチミツとクローバーⅡ」第7話

まさかフジが野球を深夜にもってくるなんてねw とりあえずはじめての試みに関しては不安だったのでオンエアでチェックしていました。まあ、この1話見なくても大勢に影響ないですねw

12 名前:名無しでいいとも! 投稿日:2006/08/11(金) 00:38:17.41 ID:7v9EnM4p
00:35
あしたも冒険王

00:45
プロ野球
「ヤクルト×巨人」

01:35
ハチミツとクローバーII
「兄と弟と父親過去の清算」

16 名前:名無しでいいとも! 投稿日:2006/08/11(金) 00:41:50.10 ID:PtsYoOI7
プロ野球放送なんて、滅びろ!!!
Holic~女神さまっに被るじゃねぇか!

どっちも切っているので無問題!

29 名前:名無しでいいとも! 投稿日:2006/08/11(金) 00:48:44.99 ID:/BzsZctj
こんなツマンナイ野球なんかハチクロの後にしろよ、アホか

32 名前:名無しでいいとも! 投稿日:2006/08/11(金) 00:49:19.80 ID:gqIFenlh
帰ってこい神谷浩史スレ2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1155116929/

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/10(木) 18:48:17 ID:iaxMWCJQ0
声優・岸本周也とか言う人の日記にこんな事が書いてありました…

>そう言えば有名声優のKさんが昨日交通事故で肺を潰したとか…
>怖いですね(汗)

知りませんでした…ブライト艦長の訃報といい、なんか立て続けでちょっとショック。

73 名前:名無しでいいとも! 投稿日:2006/08/11(金) 01:33:21.05 ID:7vZ+n6Oy
最終回の収録が終わってないのに竹本の中の人が大事故......なんとか頑張ってほしいね

74 名前:名無しでいいとも! 投稿日:2006/08/11(金) 01:34:17.67 ID:MeSw98ns
>>73
残念ながら無理っしょ・・・命最優先で・・

107 名前:名無しでいいとも! 投稿日:2006/08/11(金) 01:37:51.16 ID:e8X73f8K
2006/08/11(金) 01:37:42
NHK総合の勢い: 26res/分 00:00~02:05 日本の名峰・発表おすすめの山50
NHK教育の勢い: 6res/分 01:30~02:00 NHK高校講座・理科総合A・B
日本テレビの勢い: 15res/分 01:20~01:50 女優魂
TBSテレビの勢い: 239res/分 01:25~01:55 ×××HOLiC
フジテレビの勢い: 23res/分 01:35~02:05 ハチミツとクローバー2
テレビ朝日の勢い: 1res/分 01:15~01:45 ストリートファイターズ
テレビ東京の勢い: 7res/分 01:30~02:00 シネマ通信

実況民には人気ないんですね。一応前シリーズはDVDで各巻6000~10,000でた人気作なんですが。

232 名前:名無しでいいとも! 投稿日:2006/08/11(金) 01:43:36.05 ID:H51fb2/g
クレヨンしんちゃん(野原ひろし)
交響詩篇エウレカセブン(ホランド)
ケロロ軍曹(ナレーション、ポール森山、ニョロロ、メカニョロロ(ジャイアントニョボ))
ゾイド -ZOIDS-(アーバイン)
ヒカルの碁(緒方精次)
BLACK CAT(スヴェン=ボルフィード)
IGPX(ヤマー)
ぼのぼの(アライグマくん)
頭文字D(庄司慎吾)

花本修司の声が↑これらに聞こえる
まぁ気のせいだろう

わざとだろうw

368 名前:名無しでいいとも! 投稿日:2006/08/11(金) 01:50:45.10 ID:sO/lvWgR
森田兄弟が金に執着してる理由なんてわからなくてもハチクロは成立するよな

同意。


「僕等がいた」第6話

あーもう、いちいちこそばゆいな(そこがいいんだけどね)。今回は原画、動画量が演出というには無理があるほどに節約されていたのでEDリストみたらやっぱり超少数でなんとか回していたんですね。演出と脚本でもって間を十二分に生かすことでそれほどそれが気にならないクオリティで仕上がっているのが素晴らしい。

とりあえずそんななんどもチューの大盤振る舞いしないでよ。これが幸せの絶頂でここからドロドロとしていくという仕掛けが見え隠れしているので余計にまぶしく感じます。


「学園ヘブン」第6話

なんで学園の問題が被ってくるのかよく分かりません><


Comments
はたひらさん、こんばんわー。トラバスパム通報仲間兼、クマ仲間orz

マッグは手出し無用が吉ですよ。ちなみに毎回、下方修正することなく、悲惨な赤の1Q、2Q。3Qと積み上げておいて4Qでほーら赤から黒転しましたよ、凄いでしょうといわんばかりのこっそり下方修正というのが昨年です(笑)ちなみに株価も今年入って(多分、週明けはストップでしょうから)4分の1になるのかな?という感じ。その中でちょこちょこストップありましたが、今回10万を割り込んでしまうと値幅制限が1万で株価操縦してもまったく旨味がなくなるのでそれすら消えるんじゃないかと…。もちろん株価が5万くらいにまで落ちたら(その可能性もありそう)、またストップさせる価値がでてくるかもしれませんがw

あと、ビッグカメラのIPO当選、利確オメ(岩井証券に続いて二度目ですか?)!今までに当たったのがアトリウム1株だけなんで実に羨ましいクマ。
commented by 遊鬱◆jnhN514s
posted at 2006/08/13 22:21
遊鬱さん、こんにちわ~。いつもすごい量の更新で感心&楽しませてもらっています。
マッグっていつもいつも下方修正しているイメージがあるんですけど、それで下げたしばらく後たまに吹け騰がるのが面白いですよね。浮動株が少ないのかな?
この下方修正でど~んと下げたら拾っていくのも面白そうですね。・・・拾った瞬間更にド~ンと下に行きそうな気がしますけど。

commented by はたひら◆lIiivMuQ
posted at 2006/08/12 11:20