おはよーございます♪
2005/09/18
は、アキバでの傷害事件をメモしています。当時もメモしていますが、本当にこの種の事件は政府による介入、表現の自由規制を推進する口実を与える致命傷になりかねないだけに真のオタ(嫌な表現だw)ならば、現実においては一般人よりも一層禁欲的、模範市民として生活して欲しいよ、本当に。
イスラムは「邪悪」=ローマ法王発言に怒り広がる
>ローマ法王は12日、訪問先の母国ドイツの大学で行った講義で、東ローマ帝国皇帝によるイスラム批判に触れ、「(イスラム教開祖の)預言者ムハンマドが新たにもたらしたものを見せてほしい。それは邪悪と残酷だけだ」などと指摘。その上で、イスラムの教えるジハード(聖戦)の概念を批判した。(時事通信) - 9月16日1時1分更新
歴史上もっともその宗教の御旗の下に、虐殺を行った宗教の親玉が言うな!就任時にもメモしましたが、前任のヨハネ・パウロ2世さまとえらい違いですね。神の救済マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
参考;http://newmoon1.bblog.jp/entry/171723/
村上被告、ニッポン放送株「インサイダー」一転否認へ
>村上被告は、2004年11月8日、ライブドア前社長の堀江貴文被告(33)らから、同放送株の大量買い占め情報を伝えられ、05年1月26日までに同放送株193万株を計約99億5000万円で買い付けたとして起訴された。これに対し、村上被告側は、同放送株の買い占め情報を知った時期について、「ライブドア側が買い占め方針を取締役会で正式決定した05年1月下旬だった」とし、ほぼすべての取引がインサイダー取引に当たらないと主張するとみられる。(読売新聞) - 9月16日3時13分更新
あの芝居がかった記者会見はなんだったの?この件といい、ほりえもんといい、検察も一筋縄ではいかない厄介な案件抱えているおかげでさんざんその逮捕が取り沙汰されている三木谷もなどということは当分できないんじゃないの?
901 名前:山師さん 投稿日:2006/09/15(金) 16:47:27.71 ID:G6jbIlcN
ミクシィ株の急騰劇、明日も続きそうです。
orion3 at 21:03
↓
ミクシィ株、売り気配
やはりね、ですね。
orion3 at 09:11
↓
朝刊
昨日315万円の気配で終わっているため、どこまで伸びるかだ。
orion3 at 09:39
↓
ミクシィ株、初値295万円。
日本経済は強い、
資金はたっぷりあるぞ、
です(笑)
orion3 at 09:50
↓
あ~あ、ミクシィ株、心配した通りに・・・
現在260万円台。
やっぱりね、ですね。
orion3 at 10:08
↓
マイりました、さすがミクシィ。
ミクシィ株が急反発。
さすがミクシィ、
と感服する他ありません。
orion3 at 15:04
関係ないけれど、こんなんで堂々と株式評論家とやらができるんだから凄いですよね。
報道から見た児童虐待死、顕著な地域差…東工大チーム
>研究チームの影山任佐教授、安宅勝弘講師らは、1994~2004年に地元警察などが虐待死と発表し新聞が報じた、0~15歳の子供が被害者の事件293件について、その動機や加害者などを新聞報道から調べた。
「報道から見た」というのはとても良心的記事タイトルw
>都道府県別の発生件数が最も多かったのは、大阪府で41件。次いで埼玉(26件)、愛知(21件)、神奈川(20件)、東京(17件)と大都市圏が上位を占めた。徳島、高知、沖縄県はゼロだった。人口100万人あたりの発生率は、群馬県が最も高く4・94件で、茨城(4・71件)、大阪(4・65件)、栃木(4・46件)、大分(4・13件)が続いた。発生率は、この11年間で3倍に高まった。
>加害者は、両親ともに加害者になったケースを含めて、母親が177件、父親173件とほぼ同数。母親で目立ったのは、子供と二人の時に事件を起こす例。死に至る子供も乳幼児が多く、子育てのストレスと推測されるケースが多かった。一方、父親は「なつかないので憎かった」などの理由が多く、内縁の夫による事件が45%を占めた。
「人が人を殺すとき―進化でその謎をとく」(著)マーティン デイリー
の分析に沿った結果ですね…。だから監視カメラは屋外ではなく家の中こそ必要だってw
>影山教授は「詳細に分析し、地域の実情に応じた予防策を実行することが必要だ」と話している。(2006年9月17日3時4分 読売新聞)
地域の実情に応じたというのがよく分からないけれど…記事タイトル通りまさに暗数の問題で事件化されているかどうかの問題じゃないの?
注意欠陥、学習障害の子ども TVゲームで改善
>現在、早稲田大学子どもメディア研究所とゲーム会社「バンダイナムコゲームス」などと協力しながら、市販の娯楽用ゲームについて、それが軽度発達障害児にどのような影響を与えるかも調べている。その結果、テレビゲームがこのような子どもたちに与える影響について、感情を抑えることや日常生活のルールを学んだり、コミュニケーションを改善する可能性もあることがわかった。ゲーム中に出てくる言葉や文字を自然に覚えてしまう子どもも多く、学習支援にも応用できそうだという。
>「ゲームを安易に悪者だと決めつける必要はない。来院する子どもの親が『ゲームばかりしていて心配』と訴えるが、『そんなにゲームが好きなの?』と子どもたちに聞くと、『別に』という。ゲームに逃げ込むしかない家庭環境に問題があることも少なくない」宮尾医師は「父親が仕事から帰ってきて、ビールを飲みながらテレビで野球やサッカーを見ているのと同じ。子どもがゲームをするのは、緊張の糸をほぐす側面があるのを忘れてはいけません。これは障害のない子どもたちにもいえると思う。ただ、身体的に悪影響を及ぼすほどゲームを行えばよくない。ほどほどにすることが大切」と話している。
至極、真っ当な見解です。スポーツだって食事だって同じ事、ただそれだけのことにすぎない。
細木数子さん猛抗議でDVDボックスから削除…「トップキャスター」第3話
>問題の「第3話」は5月1日に放送された「恋愛運ゼロの逆襲」。人気占星術師・宮部天花(黒田福美)とキャスターの椿木春香(天海)が番組内で対立。逆ギレした天花は、春香の運勢は最悪だと言い放ち、改名をしないと運勢が変わらないなどと要求した。しかし、春香らのその後の取材によって、天花に家をだまし取られたという被害者がいることが分かり、占いもインチキだったことがバレる-というストーリーだった。
>関係者によると、ドラマ制作サイドは「第3話」もDVDに収録するよう要望したが、同局の“政治的判断”によって削除が決まったという。DVD化の際には未公開映像などの特典がつくことはあっても、1話分がまるまる削除されるのは前代未聞。フジ広報部では「今回の件で改めてコメントすることはありません。また再放送の際にどうするかはまだ決まっていません」としている。(スポーツ報知) - 9月18日12時34分更新
「政治的判断」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!フジテレビがたかだか占いなどという非科学的与太話の前に膝を屈した日として記憶しておきましょう!しかし、フジはこれ以降ニュースみたいな近代的番組は一切手がけないでもらいたいね!こんな判断を下したという時点で以降、いかなる報道もこんな判断に基づいた編集を施しているという、報道の信頼性を冒涜する行為なんですから。
59 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/18(月) 13:06:07 ID:RHJGjB+p0
なんで細木が猛抗議するんだろ?
自分でインチキだと認めているから?
65 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/18(月) 13:07:32 ID:83EJcf320
>>59
笑って流せないほど、あたりだからだろうな。
79 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/18(月) 13:09:39 ID:qSslFjko0
身に覚えがあるから削除依頼したんだろww
誰もこいつの事だなんて言ってないのに勝手に
自分だと思ったんだろw
135 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/18(月) 13:18:41 ID:9lLZE3pH0
練馬大根ブラザーズの「極つぶしほそよ」はいいんですか
225 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/18(月) 13:31:16 ID:N3l42R+x0
私は誰にも負けない占い師~
占い以外は何にも占いし~
いうこと聞かないとあの世に言って泣き見るわ
そーれがいやならばー
ミーのいう事なんでも信じなちゃ~い
ムチャでも嘘でもいいから信じなちゃ~い
うららーうららー占い師
うららーうららー占い師
占い師~
もっかい占い師~
私は神より偉い占い師~
占い以外は何も出来ないし~
言う事ききなさい 黙ってつぼを買え
そーれが身のためよー
ミーのいう事なんでも信じなちゃ~い
ムチャでも嘘でもいいから信じなちゃ~い
うららーうららー占い師
うららーうららー占い師
ごくつぶし~
はい!もっかいごくつぶし~
これは酷いw
180 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/18(月) 13:25:17 ID:TJyZRUFR0
何度となく訴えられてる。訴訟まみれ。
大昔は、ボケた政界の黒幕が死ぬ直前に突然、細木と結婚。
本人は記憶能力無し、親族はまったく知らず猛反発。
でも本人の震えた字で婚姻届に署名があるから結婚成立。
去年は弟が詐欺で逮捕されてる。
250 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/18(月) 13:35:15 ID:fiXkyHIU0
>>180
>去年は弟が詐欺で逮捕されてる。
先祖を大切にしないと親戚でそういうことがおきるって
「地獄に落ちるわよ」が口癖の占い婆がいってたおw
口癖の占い師が誰のことか分かりません><
512 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/18(月) 14:39:20 ID:BcbylGLh0
http://www.fujitv.co.jp/index.html
↑フジテレビの番組基準
2. 自主自律・不偏不党の立場を堅持し、公正と言論・表現の自由を守り、真実の伝達と品位ある放送の確保につとめる。
言論・表現の自由…真実の伝達…m9(^Д^)プギャー
515 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/18(月) 14:39:32 ID:H4QZzQ1+0
この人恐すぎるw 安岡正篤先生カワイソス
http://www.nazotoki.com/obatyan.html
827 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/18(月) 16:21:39 ID:LiLwjUiV0
細木数子と安岡氏が結婚していたのは事実です(1983年10月~12月)。とはいえ、この結婚は普通とはかなり違います。
まず異常なのは、細木数子が1983年8月29日に安岡氏に「結婚誓約書」を書かせていること。普通こんなもの書かせません。
その後、9月6日から安岡氏は体の不調を訴え始め、10月4日に療養のため高野山に移されます。
焦った細木数子は、10月15日に文京区役所へ「婚姻届」を提出。受理されます。実は同じ日に、安岡家側も同区役所に「婚姻届不受理」の手続きを行ったのですが、わずか10分の差で不受理となってしまいます。
納得のいかない安岡家側は、11月18日に東京地裁へ「婚姻無効」の調停申し立てを行います。
結局12月13日、安岡家と細木数子との争いが続く中、安岡氏は亡くなってしまいます。婚姻期間はわずか2ヶ月。しかも当時の安岡氏は、同じ内容の電話を10分間に2度かけるなど、痴呆の兆候があったと言われています。
こんな奴が結婚語ってるんだからなw
このこと知らない人多すぎ、安岡氏っていまやあまり知られていない人なんだろうか?
876 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/18(月) 16:44:11 ID:GLDs3IU00
江原に細木の守護霊と前世を見て欲しいw
880 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/18(月) 16:44:49 ID:PujUyPOS0
テレビ局上層部の圧力に屈せずに報道するトップキャスターを描いたドラマが、これですかw
916 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/18(月) 16:58:47 ID:XtYAokr+0
細木数子の墓石商法、佐賀地裁で訴えられる
http://blog.livedoor.jp/tenchu13/archives/50009381.html
さて、こんな「細木数子」氏をもちあげているテレビ局にいったいどんな面さげて倫理・道徳を世に向けて説けるんでしょうね?
参考;http://newmoon1.bblog.jp/entry/320260/
以下 アニメ感想
「SAMURAI7」第18話
ウキョウと天主(「あまぬし」ってまた微妙な読ませ方だ、てんしゅには憚りを感じたのだろうか?)@子安武人で二人一役ということに穿った見方をしたくなるのは毒されすぎか?しかし、商人主導による民主制を実現せんとするウキョウが、現在の政体をひっくりかえそうと策謀を始めたことを考えるとあながちね…。しかし、いきなり話が大きくなりすぎて大丈夫なのかと不安になってきた。一村を救うところから、いきなり国だもん。
「ウィッチブレイド」第23話
脚本;小林靖子
作画監督;小林利充・小島彰
作画監督補佐;高橋典子・山中正博
。・゚・(つД`)・゚・ 。次回最終話ですね、最後の最後、次回予告で涙腺が決壊。
作画もここにきて非常に良くなってきています。しかし、もうねマリアとかどーでもいい(もう2話あればそちらも含めてきちんと描けたような気もするけれど)。完全に母子の物語になっているんでそれ以外はもう…ソルティレイといい、こう俗にくさいといわれるようなテーマを正面から掲げてくるゴンゾ作品が普通に好きになってきました。来週きついだろうな。・゚・(ノД`)・゚・。
191 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/09/11(月) 13:16:14 ID:55vuOMSa
録画した22話を見た。
もー泣ける(´:ω;`) ここまで化けるとは思わなかったわ このアニメ。ハッピーエンドで終わって欲しい。 多少のご都合主義なら目をつぶるから頼むわ。
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
283 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/09/12(火) 23:26:16 ID:vA9YIOMs
ビジュアルで損をしている気もするな。女性に観て欲しい作品だと思うが、一般層はポスターとかでひいちゃうだろうし。ビジュアルに惹かれて観てみたら感動話にはまった俺としては微妙だが。
確かに作画クオリティの低さもあるけれど、キャラデザ自体で視聴者層を狭めていますよね。
284 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/09/12(火) 23:29:04 ID:+CX5KwFM
たしかにあの雅音と栞のおっぱいポスターとかじゃなあw 中身を見てもらえればわかってもらえるのにね
286 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/09/12(火) 23:58:54 ID:w0J/Pq2E
でもあの格好をする主人公だから第一話見たんだよな 当初は家族モノじゃなくオパーイアヌメとして見始めたし
287 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/09/13(水) 00:16:11 ID:xFZta3bw
そそ、最初は「なんだよ、はやくエロ展開こいよ(*`Д´)ハァハァ」って感じで見続けてたんだけどねえ
あまりにも遠くへ来てしまいましたw
「おとぎ銃士 赤ずきん」第12話
なんかいきなり違うアニメになって( ゚д゚)ポカーン あんな無骨な汗くさいキャラやらバトルシーンはいりませんよ?しかも草太、目の前で爺が消失したのにただ( ゚д゚)ポカーンとしているだけでとくに泣きも喚きもしないってどれだけ歪んでいるんだ?植物が踏み潰されたときはあれだけ必死に守ろうとしたくせにw
154 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/16(土) 09:00:01.14 ID:DQaCAgPq
実写CMで子供が泣き出すと評判の主題歌キタ━(゚∀゚)━!!!!!
268 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/16(土) 09:00:40.46 ID:dsBJUA6c
冷たい甘い=クールデレ=グレーテル
つまり、この主題歌はグレーテルメインのお話になることの予言だったんだよ!
Ω Ω Ω『な、なん(ry』来週のグレーテル話に期待w
471 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/16(土) 09:02:34.65 ID:TEvrOqon
早速まちがった販促ktkr
506 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/16(土) 09:02:48.95 ID:NKzbvpC8
絶対売れてないおもちゃキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
685 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/16(土) 09:04:42.60 ID:1y8hPfHV
おでん缶キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
810 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/16(土) 09:05:44.97 ID:aj8EFdOF
青林檎を赤くする意味は何だ
811 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/16(土) 09:05:45.21 ID:Mr1lALaT
詐偽じゃん
813 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/16(土) 09:05:45.51 ID:r9P0bscL
遺伝子組み換え魔法・・・
819 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/16(土) 09:05:47.27 ID:KD7yQ5Le
着色料wwwwwwwwww
824 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/16(土) 09:05:51.72 ID:FG4uNsot
予告のBGMがなると条件反射で「ずっきゅーん」と書き込んでしまう 末期
だ
365 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/16(土) 09:10:36.41 ID:oajsv2NY
ツインテールキタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━!!
513 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/16(土) 09:11:52.34 ID:QmoSPEUW
>>365
古代怪獣
身長45m
体重1万5千トン
グドンの好物
それは違うってソフビもってますw
912 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/16(土) 09:14:42.61 ID:W0MOUhr4
っていうか安眠妨害?
それはモアw
6 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/16(土) 09:14:59.99 ID:M7cINRB9
真紅にしか、きこえなかった
7 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/16(土) 09:15:10.21 ID:jrqxTXtf
販促キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
131 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/16(土) 09:16:18.86 ID:uZMj4vaC
動画ヤバイ
197 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/16(土) 09:16:45.83 ID:aj8EFdOF
今日は販促がしつこいな
335 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/16(土) 09:17:43.38 ID:eaTzhIlC
うわああああああああああああ ダニ怖い。俺も今年の夏はダニ大発生で悩まされた。今もかゆい
464 名前:戦う先輩 ◆R28IE9ecss 投稿日:2006/09/16(土) 09:19:10.64 ID:U5/NwvBG
そろそろ淫獣の力でりんごが巨乳魔法少女に変身してもいいんじゃね?
激しく期待しておきます♪
827 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/16(土) 09:21:50.84 ID:niqfBABf
こいつら出るアニメ間違ってるな
829 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/16(土) 09:21:51.75 ID:sqpR/I2C
※年寄りには優しくしましょう
840 名前:('∀`)ゞ ◆XiknowVFjA 投稿日:2006/09/16(土) 09:21:59.93 ID:dRDdZB6i
どう見ても赤ずきん系のキャラじゃねえw
841 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/16(土) 09:22:00.30 ID:W0MOUhr4
急に汗臭いアニメになってきた、、、
視聴率が失われていく、、、、
967 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/16(土) 09:22:58.03 ID:e2qebIZp
おまえの空飛ぶ魔法で逃げろよ
確かに不自然にもほどがあるw
45 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/16(土) 09:23:31.22 ID:CL8ZVto8
誰かいたなって聞いておいて逆ぎれかよ
61 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/16(土) 09:23:38.92 ID:MyL0QvQl
勇者王も人狼なの?
275 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/16(土) 09:25:28.74 ID:L2DAyeXM
連載たのしい幼稚園って…おまえらまさか原作読んでなんかいないよな?
306 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/16(土) 09:25:48.68 ID:dNnGEEkJ
脚本が陰マモと無敵看板娘の連中だからシリアス話は向いてないな
637 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/16(土) 09:27:43.40 ID:NReBUk2d
俺の金曜オワタ
697 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/09/16(土) 09:29:14.05 ID:Qy1eNqye
>>637深夜34時があるだろwwwwwwww
マイメロは深夜57時
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
「BLOOD+」第49話
絵コンテ・演出;山内重保
御大山内氏の手によるものなのに、この盛り上がらなさはなんなんだ?戦闘で魅せようという気がまったく感じられない(それがメインであるはずなのに)とにかく来週、最終話ということですがここまで見続けてきた自分が馬鹿みたい。
「コヨーテ ラグタイムショー」第11話
はいはい、これまたようやく次回、最終話と。
「牙」第25話
天下一武闘会クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!しかもどうせ血生臭い展開でしょ?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
「マイメロディ~くるくるシャッフル~」第25話
柊先輩のキャラにあまりにも頼りすぎ…ってこれは2シーズン目全般にいえることか、せめて歌を中心とする恋愛展開をメインにすればいいのに。
「ゼロの使い魔」第12話
最終話待ちですが、さっさと切ればよかった(ちょっと荒んだ感想だらけだけれど、今期からのアニメは出来がさすがに酷いものばかり過ぎない?)
見所はお尻丸見えのパンツ履き替えシーンだけじゃないかorz
「ARIA The NATURAL」第25話
シジマっていいよね…宴の後の寂しさがARIAの終わりと被って、それだけでなんだか感情が溢れてきて最終話は来週なのにもう泣きそう。アイちゃんのお話、ここまでひっぱったのに結局なにもなしか、それはそれでいいんだけれど最終話はどんな話もってくるんだろ。
「N・H・Kにようこそ!」第11話
お薬キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!しかも、集団自殺オフ話も普通にやるんだ…凄いなw
「うたわれるもの」第24話
なんじゃこりゃ、人体が爆散したり、浄化の炎とかw いきなり大味になった今までのちまちました戦争とか一体なんだった、なんの意味があったんだろ?w(少しずつ集った仲間とかいまさら何の役にも立たね~)
- 黒屋ぶるーさん、これは細木が詐欺師だとか、虚言癖だとかどうこうというより(そこまで言ってもいなければ、自分自身さんざん非難しておいてなんですがw)、フジこそが責められるべきでしょう。なんという皮肉なんでしょうね…。
今回のローマ教皇はだめぽ、前教皇がその融和、柔和的スタンスを保つことで冷静終結に関して一役かったといわれるぐらい政治的という強かさを発揮された方なのに。
血+は最後の戦闘がしょぼすぎて違った意味で泣けましたヽ(`Д´)ノウワァァン!!
>別の基準
低視聴率がどこまで行くかとか?w - commented by 遊鬱◆jnhN514s
- posted at 2006/09/19 00:51
- >テレビ局上層部の圧力に屈せずに報道するトップキャスターを描いたドラマが、これですかw
まったくだ。
フジは細木センセのレギュラー番組があるからこーゆー対応なんでしょう。
トップキャスターは好きなドラマだったのに・・・細木許すまじ。
ローマ法王の発言の背後にも、バーチャル(ryと同じ「青き清浄なる~」の思想を見たw
異物への不寛容ってのも立派な悪魔の所業であると、いい加減悟って欲しいもんですわ。
>血十
ディーヴァの声が元に戻ったとき「このあとしんちゃん声にならねーかな」と妙な期待をした人(1/8)
まあ・・・ね、多分このアニメはバトル物として作られてないんですよ。
なにか別の基準で見ればきっと面白かった
・・・のかなあ? - commented by 黒屋ぶるー
- posted at 2006/09/18 22:52