蠢く砂に身を投げたほうがましさ。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

2006/04/13 は、村八分についてメモしていますがこれぞまさに江戸時代に培われた伝統的な美しい田舎の風景ですね!2006/04/14 は先進国(笑)フランスの労働法改正に絡むニュースと(…とりあえず失業率が10%を超え続けているフランスの事情を知っても羨ましいですか?)。

「仏並み、年10兆円必要」・少子化対策、財源議論へ政府試算
>少子化対策の先進国として知られるフランスの関連施策をすべて日本に導入すると、年間10兆6000億円の財源が必要なことが厚生労働省の試算でわかった。日本の少子化関係費用の3倍近くに達し、仮に不足分をすべて消費税で賄うと3%弱の税率上げが必要。(日経新聞 4.10)

だから移民系の繁殖率を考慮しない議論は(以下略)

215 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/04/10(火) 22:43:27 ID:BcVRip6g0
フランスは移民除いても出生率かなり高いからな そもそも全体の数%に過ぎない移民で出生率が大幅に上るなんてのは幻想だし>例:ドイツ

日本人そのものの出生率を上げないことにはどうにもならん

4~50年でイスラム教徒が4割を占めるという予測を踏まえても既に移民ではない二、三世代目の移民系、つまり列記としたフランス国民も含めないと…。

740 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/04/11(水) 06:05:01 ID:q6iOJXVd0
フランスで最も子どもが増えているのは移民だ。母国の親戚の子を養子にしてわざわざ扶養家族にするし・・・。離婚、再婚、離婚、再婚・・・を繰り返すからだ・・・。

252 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/04/12(木) 21:54:42 ID:e0NvrNqo0
フランスの人口の15%はアフリカ系。彼らは出生率が高い。フランスのまねをするということは、移民を受け入れることになる。

個人事業者の倒産急増、06年度下期は2倍超す915件
>信用調査会社の帝国データバンクによると、今年3月の個人事業者の倒産件数は162件で前年同月比60%増となった。全体の企業倒産の増加率が前年同月比10%前後で推移しているのと対照的に増加が鮮明だ。倒産が急増している背景の一つとみられるのが、貸金業法改正に伴う融資姿勢の厳格化だ。(日経新聞 4.13)

いざというとき、あるいは月末月初の繋ぎがなくなれば、そりゃあ倒産しやすくなりますな~。そんなリスクある層に貸せるだけの利幅も取れない以上代わりの受け皿もないしってもしかして闇金復活!?

レックス:「株買い取り価格安い」個人株主が申し立てへ
>個人株主側は、レックスが昨年8月に発表した業績下方修正を問題視し、「株価を下げるために意図的に下方修正した」と主張。レックスの株価は下方修正後に急落しており、TOB価格は下落した株価の平均に13.9%を上乗せして決められた。申し立てでは、1株50万円程度を「正当な買い取り価格」として主張する方向で調整している。(毎日新聞 2007年4月9日)

訴えたくなる気持ちはよ~くわかります。というか新会社法で認められた「全部取得条項付き株式」ってなにこの経営者に都合のいい条項は…。

「適正捜査の指導を」警察庁長官が訓示、無罪判決相次ぎ
>警察庁の漆間巌長官は13日開かれた管区警察局長会議で「全国で相次いだ無罪判決でくみ取るべき点は何かを踏まえ、適正な捜査運営について管区内の指導に努めてほしい」と訓示した。

>選挙違反事件では鹿児島地裁が2月、被告12人全員を無罪とし、3月には福岡高裁が佐賀県で女性3人を殺害したとして起訴された男性に無罪判決を出し、それぞれ確定した。また1月には富山県で強姦冤罪事件が発覚している。(日経新聞 4.13)

適正な捜査「運営」…なんかひっかかる言葉遣いですね。

保坂展人のどこどこ日記/2007年04月09日
◆4月13日(金)午前【法務委員会・少年法の参考人】

久保 大元東京都知事本局治安対策担当部長

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!議事要旨が楽しみです><

温家宝首相が創価学会の池田大作名誉会長と会談 (アカヒ新聞 2007年04月12日)
>中国の温家宝(ウェン・チア・パオ)首相は12日、創価学会の池田大作名誉会長と東京都内のホテルで会談し、日中関係について意見交換した。

>池田氏は「閣下、光栄です。うれしいです。政治家でなくて庶民の王者と会ってください。庶民は大事です」と話しながら首相と握手。首相の国会演説を「不滅の名演説だった」とたたえた上で、「氷を溶かす旅は大成功」と評価した。

10兆円資産教団の指導者による庶民発言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!というかアカヒは靖国問題のためなら創価すら利用するのか(それとも単に公明・聖教新聞の委託、広告費が目当てですか?)。

TBS、不二家に謝らず…みのもんた、身内の態度に激怒とも
>TBS側は28日に緊急会見。「溶かす際に牛乳を混ぜた」とイラストで示した部分と、10年以上前の目撃証言だったことを放送で明示しなかった点について、「正確性を欠くものだった」と認めた。ただ、「証言の根幹部分については、信用できる根拠がある」と強調した。みのの1月23日の放送での“暴言”について、会見に同席した番組の責任者である吉崎隆チーフプロデューサーは「『廃業も覚悟でがんばってほしい』という、みのさんの応援だったのでは」と、苦しいフォローをした。

ただし、週刊文春が追撃しているようにその根幹部分に関する信用できる根拠とやらは示されていませんがね。
 
>TBS側が会見を開く前、この問題について、みのは、きょう29日発売の「週刊文春」に直撃され、≪僕が報道の取材をしているわけじゃないんだからさ≫と明言を避けながら、≪朝ズバの中のニュースで捏造ってことは、僕はあり得ないと思いますよ≫と答えていた。(iza 3.29)

921 名前:朝まで名無しさん 投稿日:2007/04/10(火) 21:26:59 ID:q5l8VZVS
<<みのもんた語録>>

1/19
「もう、悪あがきは止めた方がいいって。はっきり言うけれども。本体に赤字が出てるんだから。僕、もしかしたら粉飾してるんじゃないかと思いましたよ、僕。粉飾しなかったら、株価なんか出ませんよ。」

1/23
「もうはっきり言って廃業してもらいたい。こんなバカなことをやってる不二家がね、そのまま社長が交代したからといってね、メーカーとして存続できること自体がおかしい。消費者をナメるんじゃない!」 「こういうメーカーがのうのうとしていること自体がおかしいんですよ。みなさん」

1/31
「不二家異物混入…もう異物と言うより汚物だね。こうなると」

まあ、よくもこれだけいけしゃーしゃーと明言できていましたね!TBSなんて廃業すればいいのに。(←励ましの言葉です)

痛いニュース 筑紫哲也「震災で自衛隊に出動要請する考えは、建物の耐震性を疎かにするようになる危険思想」
>もし自衛隊の出動が人命を救うんだという風に考えている知事がいるとすれば、普段のそうではない、建物を燃えないようにする、壊れないようにするという方の対策には力点が入らなくなるという疑いが出てきます。

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)

101. Posted by   2007年04月11日 02:04
孤島の村ですが村に医者がいません。
 ↓
病気にならないようにするという方の対策には力点が入らなくなるという疑いが出てきます。
 ↓
医者の誘致要請は短絡的な考え方。

こうですか?わかりません><

私にもわかりません><

377. Posted by   2007年04月11日 04:20
地震は地球からの軍事行動であり自衛隊の行動は憲法9条に反して好ましくない、などと電波受信してみるw

天才読心家現るw


以下 アニメ感想

「かみちゃまかりん」第2話

なんか中原麻衣(←好きな声優さんですよ)の声に違和感があるかも…原作既読で作られたイメージとの乖離なんでしょうね。


「シャイニングティアーズ」第2話
絵コンテ;藤原良二←切れなくなりました><

美麗な作画鑑賞、ただそれだけ。


「りりかるなのはS」第2話

とりあえず、三人が薄着でベッドでうだうだ夢話を語っているサービスカットを拝めたからいい…のかなあ。確かにこういうシーンを描きたいなら幼女姿のままじゃ都合悪かったかもね。


「風の少女エミリー」第2話

ますますエミリーがたんなるわがまま娘にしか見えなくなってきた。引き取られた家の人間はみんな良い人で2話目にして早くも終了かと思ってしまったほど(ここで投入されるのは学校でのイジメってなんだかなあ)。


「デルトラクエスト」第15話

なんかとっても拝金主義なストーリー群で固めた一話で、とっても教育的で笑わせてもらいました。